• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:みなさんの彼はあなたに優しいですか??)

彼氏の優しさについて

kenk789の回答

  • kenk789
  • ベストアンサー率15% (104/691)
回答No.4

そんな冷たい自己中心的な彼を、なんで大好きなんでしょう。あなたは、寂しがり屋だから彼にすがっているのでしょうか。優しい彼を求めているんだし、そんな冷たくて自己中心的な彼とは別れて、優しい彼を探したほうがいいと思います。

i-co
質問者

お礼

確かに冷たくて自己中心的なのですが、私の気持ちや考えをわかってくれる一面もあるのです。それを態度に出してくれないのが不満という部分もあるのですが… 彼との今後をもう一度考えたほうがいいのかもしれませんね。 ご回答ありがとうございました!

関連するQ&A

  • 女性の皆さんに伺います。

    会社の同僚の男性から最近、壁ドンされたことありますか? あるいは会社帰りでもいいですし、勤務中に人気のない場所に手を引っ張られて 告白されたりしたことあるでしょうか? 相手の事が好きではなくて断る場合でも、ちょっとは乙女心としてドキドキしたり しましたか?

  • みなさんはどうやって?・・・

    こんにちは 突然ですが皆さんはどうやって女性と知り合うんですか? 僕は今研究室に行っていて日曜しか休みがなく、女性と知り合う機会がありません。この前もちょっとしたきっかけで知り合った女性に声をかけて食事に誘いましたが彼氏がいるとのことで断られました・・・(T-T)。 彼氏のいない女性を見つけるのは無理なのでしょうか・・・・ 僕は自分で言うのもなんですが、まじめなのか一人の女性にふられるとかなり落ち込んで、何もする気が起きなくなってしまいます。 こんな僕にふさわしい女性はいないのでしょうか? 誰か~恵みの手をさしのべてくれる人はいないでしょうか・・・

  • 職場で皆から頼られるアネゴです

    職場では皆から頼りにされているアネゴ系です 上司からも頼りにされる存在です そんな私ですが職場以外でも趣味を持っております 外でもやはりアネゴ系として頼られる存在になってしまうのか・・・? 職場では嫌われ者でないです。 会社で楽しく話せる人ばかりです(嫌いな人は一人もいません) それと職場が女性ばかりなのですが、趣味を通じて同じ趣味の男性で沢山の知り合いを増やせば 自分にぴったりの恋人が見つかるかな? ※趣味は恋人探しではありませんが、いい方がいればいいなと思いました(笑) 沢山の人と知り合いになるのがいいですよね? 私は過去に職場や狭い行動範囲内で好きな男性を見つけていましたが、少ない選択肢の中からだったのでどなたとも上手く行きませんでした。 同じ趣味で気になる男性がいましたが個人的なかかわりがないため、恋には発展しそうにありません(涙)でも何年か関わって恋になる可能性もありますよね?※この時この男性に恋人がいたとしても 長々と質問失礼いたしました 皆様のアドバイスお待ちしています

  • みんな教えてください!!

    23歳、学生です。いままで3回ほど二人で遊んだりご飯を食べに行ったりしてる女性がいます。 自分は本当に好きなんですが、向こうはどう思ってるかわかりません… この恋はうまくいってるのでしょうか?? その女性は今好きな人がいないとか、彼氏が欲しいとかよく言っています。のりはいいのですがあまり向こうからメールはしてくれません(涙) よく女性が男性に告白させる、とききますけど、どういうことを言ってるときが向こうがアピールしてるときなんでしょうか?? いくつも訊いてしまってごめんなさい

  • 復讐したいのですが

    不倫で、しかも同じ職場で二股されていました。私は気づいたから良いのですが、もう1人の女性は気づいていなくて、自分だけだと思っています。私は、もう知ってるから私から手を引いて欲しいと男性に言ったのですが、絶対に何もないと言い張ります。その女性にも知らせてやりたいと思うのですが、怒りの矛先が自分に来たら...とも思います。こんな近場で2人に手を出してバレない訳がないのに、バカな男を痛い目にあわせる方法はないですかね?

  • 勤務先が違う気になる人へのアプローチの仕方

    派遣社員として働いていますが本社に気になる女性がいます。 彼女は派遣元の会社勤務、自分は派遣先の会社勤務で会う機会は 年何回か本社出勤したときぐらいで滅多に会う機会がありません。 先週、社員旅行でとった写真があるのでそれを渡したいんだけどと いう理由で仕事帰りに会うってうのはまわりぐどすぎますか?

  • 皆さんにきいてほしいです...

    皆さんにきいてほしいです... 私は中三になったばかりです。 約一ヶ月ちょっとたちました。 私は朝登校するときに、 双子の妹と、妹の友達と、私の三人で行っていました。 妹と妹の友達は、二年生の頃同じクラスで、途中から同じグループになったんです。 でもこの間、妹がその友達に突然「明日からもう一緒に帰れないから」と言われ、その後妹に手紙がきて、「あんたのこと嫌いだったんだよね」と書かれていました。そして、次の日から私と妹だけで朝いくことになり、歩いているとその友達と、そいつの友達が歩いていて、ずっとついてきて、大声でわざと聴こえるように私たちの悪口らしきことを言ってきます。さらに、帰りはもともと私たちは別々に帰ることが多く、帰り道は、私たちの学校の多くの生徒は使わない方向なんです。 私が一人で歩いていて、あの二人に会うと、また大声で私の悪口を言ってきます。 妹も同じ経験をしています。 私はもともと妹の友達とはあまり仲良くなくて、関わりがなかったのに、今考えると妹が仲良くしなければよかったんだと、妹を恨んでしまう自分がいます。 それに、妹は「帰りも一緒に帰ろう」と言っていたにもかかわらず、何度も裏切られ妹は妹の友達と帰っています。 それで私は毎日一人で帰って、二人に悪口言われる日々... まだずっと続くんだと思うと、本当に嫌です。 いいですよね、妹は朝とか帰りに二人に悪口言われたとしても、クラスでグループにいて毎日笑って楽しんでいるんですから。 それに比べ私は、消極的で友達少ないし、クラスに誰も仲良い人がいないから今クラスで浮いてるし、に辛うじて居られるグループがあるけれど、絶対嫌われて邪魔者扱いされてるし、ブサイクだし、頭良くないし、運動もできないし... もうなんで自分が生まれてきたのかわからなくなりました。 自分なんか生まれてこなきゃよかったんだと思います。 もう学校にいきたくないし、死んでしまいたいです。 どうせ私が死んだって誰も悲しみませんから。 私なんていないほうがいいとみんな思ってますよ。 でも考えたら、私以外にも同じ経験してる人いるんじゃないかな...と思います。 今の私みたいな体験したかたいらっしゃいますか? もしよければその時のこと教えてください。 こんな長い文よんでくれてありがとうございました。

  • 会社の対応について

    自分が勤めている会社の対応について、皆さんの意見を伺いたく 投稿しました。 私は35歳、33歳の妻、0歳の子供が二人います。 2008年に31年間住んだ地元を離れ、東京に転勤、現在に至ります。 (会社は地元が本社、東京が支店です) 直属の上司とどうにも馬が合わず、仕事にも差し支える始末。転勤後 1年目くらいから所属の変更や本社に戻して欲しいなど、要望を出して きましたがまったく取り合ってもらえません。 話がおかしくなり始めたのが2012年1月頃です。 私と同じ職場(東京)、同じポジションで仕事をしていた37歳男性が、 結婚する事になりました。相手は本社勤務の総務の女性です。 この女性がまた仕事はできる、人当たりはいい、など会社にとってなく てはならない人。会社はその女性の代わりをつとめることのできる 社員がいないことから、女性が会社を辞めてしまう事を恐れ、旦那に なる人を本社勤務に戻しました。(旦那になる人は、どう贔屓目に見て も「仕事ができる」人ではありません) 当然、気に入らないのは私を含め、本社勤務に戻りたいと思っている 人たちであり、会社からはその事について何の説明もありません。 ハラワタが煮えくり返る思いです。(当の本人たちに、ではなく会社に) このような会社の対応はごく当たり前なんでしょうか?こんなことで 怒りを覚える自分がおかしいんでしょうか? 皆さんのご意見をお聞かせください。

  • 社会人のみなさんはどこで出会っているの?

    社会人のみなさんはどこで出会っているの? 短大卒で就職した20歳♀です。 短大時代はまだアルバイトなどで出会いはありましたが 社会人になってから、もっと少なくなりました。 会社も女性が多く、男性は9割既婚です。 未婚の男性も、40超えてもう結婚をあきらめている人と、彼女持ちのイケメンが一人いるくらいです。 みなさん一体どこで出会っているのでしょう? バイト時代の先輩に言い寄られたこともありましたが、恋愛対象と考えられなかったので自分から音信不通にしてしまいました。 接客業なのでお客さんからアドレスや番号をもらうこともあるのですが、ナンパみたいなもんだし、そこから恋を始める気も起きないし… 恥ずかしながらまだ誰とも付き合ったことがなく、恋愛に対して臆病なところがあります。 言い寄ってくる人がいても、「遊びなんじゃないか」とか「騙されてるんじゃないか」「軽そう」などという考えが頭をよぎり、なかなか踏み出せません。 でも彼氏がほしいという気持ちはあって… これが「恋に恋してる」状態なのでしょうか? なにかアドバイスがあればお願いします。

  • みなさんだったら、やめる?やめない?

    ネットの飲み会サークルでのことですが、メンバーの男性でサークルの掲示板(メンバー全員が見るもの)に、下ネタを伏字にせずに平然と書き込んだり(メンバーには女性がいるにも関わらず)、知らない人はいないようなことを「○○って××なんだって。知ってる?」と自慢げに書き込んでいました。 そして、オフ会にその男性が参加してきたのですが、他の女性は警戒していましたが、私は全員にお酒を注いで廻る時だけは、その男性にも話しかけました。すると、共通の趣味があったので意外にも話が弾みました。が、私は掲示板の書き込みのことが頭から離れず、勿論、好意を持ったわけではありません。 そして、帰りは私だけ途中から他のメンバーとは反対方面なので、メンバーと別れて一人でホームに向かいました。 すると、その男性が「俺もこっちから帰る」と追いかけてきました。この男性は明らかに反対方面の人なので「いいよ」と言ったが、「○○さん(私のHN)が一人になっちゃうから送っていくよ」とのこと。私は「一人で平気だから」と言ったが、「いいから」とついてきました。 そして、私は乗り換えのため電車を降り、改札に向かったところ、その男性は切符に不足分があり、「清算するから待ってて」と言ってきたが、「そこまでしなくていいから」と逃げ去りました。大きな駅だったので人込みに紛れて何とか逃げ切りました。 オフ会に参加した女性メンバー2人にこの話をしたら、1人は「(その男性が)気持ち悪いからサークルやめる」と辞めてしまい、もう1人も悩んでいるらしいです。(辞める方向に向いているらしい) 私も辞めたい気持ちもありますが、その男性のことがなければ他に問題はないので、それだけのために辞めるのは不甲斐ない気もしてしまいます。 もし、みなさんが私の立場だったら、サークルをやめますか? 回答者さんの性別と年代も書いて下さると、より参考になります。