• ベストアンサー

証拠管理はどこの国でも警察検察がおこなっているのでしょうか?

証拠管理はどこの国でも警察検察がおこなっているのでしょうか? 検察で証拠改ざん事件がありましたが、基本的に警察検察が証拠を管理して好きなように改ざんできる状態にしてあれば、とうぜんどんなでっち上げも可能だと思います。 世界中どこの国でも、警察が証拠の捜査・管理を行っているのでしょうか? 裁判所が独立しているとは言いませんが、それでも原告被告とはなれたところが証拠を収蔵しないと、公正な裁判を保つのは不可能だと思うのですが。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

「どこの国でも」って、世界に何カ国あるかわかってていってますか? 行政や司法が独立してない国だって普通にありますし、 いわゆる国家警察なら検察が証拠を改ざんするどころか証拠無しでも有罪に出来ますよ。 「でっち上げが可能」なのは当たり前なんですよ。 検察に限らず被告だってでっち上げした証拠を出せるんですから。 原告被告と離れたところが証拠を収蔵したらその機関が改ざんする可能性があるでしょう。 そもそも第三者機関が捜査・押収することにも無理がありますし、 検察から受け取るのなら結局そこで検察が改ざん出来てしまいますし。 そのために「偽証罪」とか「証拠隠滅罪」っていう犯罪を用意してあるわけで、 証拠を改ざん出来ない状態に出来るのならそんな法律はいらないですよね。

jkpawapuro
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 検察官の裁判所での役割

    検察官の裁判所での役割を知りたいのですが、 刑事事件の場合、裁判所では 原告と検事側  対  被告と弁護士側  という形で争うことになりますか? 民事事件の場合は 原告と弁護士  対  被告と弁護士  となるのですね。 刑事事件の場合、被告の取調べをするのは警察ですか? 検察では警察で取り調べた後にそれを起訴するかきめ、起訴になったら 裁判で被告側の弁護士と戦う。ということですか? 検事と被告が対面しているのをテレビでみますがこれは起訴するかをきめるためですか? 検事は原告や警察側の味方の人だと思ったらいいですか? でも公正な判断をするために被告とも対面する。。。ということでしょうか。 検察官と検事は同じことですよね? ちなみに、検事(検察官) 弁護士 裁判官は全く同じ司法試験、研修をへてなれるのですね。学歴、年齢制限なしで。 でも検事と裁判官は国家公務員にあたるので国に採用されなければ資格があってもなれないのですね。公務員でない弁護士のほうがなりやすいということですね。 司法試験予備試験に合格すれば法科大学院を修了しなくとも司法試験の受験資格を得られるようなのですが司法試験予備試験は学歴、年齢関係なくうけれますよね? 回答よろしくお願いします。

  • 検察官による証拠改ざん事件はなぜ起こる?

    検察官による証拠改ざん事件はなぜ起こる? 郵便不正事件に絡む証拠隠滅容疑で大阪地検特捜部の主任検事が逮捕されましたが、そもそも 検察官による証拠改ざん事件はなぜ起こったんでしょうか? 検察といえば、警察の上に立ち、法を守り真実を追究するのが任務のはずなのに なぜ逮捕のリスクを犯してまで証拠改ざんするんでしょうか?

  • 警察と検察

    村上ファンドに検察の捜査が入るようですが、何で検察なのでしょうか? 事件を捜査する場合に、事件の種類によって、警察と検察の棲み分けというか管轄があるのでしょうか?どういう場合なら警察で、どういう場合なら検察とか。

  • 警察と検察が何故不利に…?

    ある事件の容疑者が、警察署、もしくは拘置所で拘束されていたとします。 この時点では被疑者であり、事実が明らかにされていません。 よく聞くのは、証拠不充分であった場合、警察や検察が不利になるとの事ですが、何故不利になるのか理解に苦しみます。 弁護士は民間の商売人ですので、被告人をいかに有利にするかで、報酬が高くなります。 しかし、警察や検察は、非営利の役所です。 裁判の結果に関わらず、何の不利益も受ける事はないと思います。 勿論、社会正義を目的とした仕事ですので、事件に対しては、然るべき処理をすべきでしょう。 しかし、民間の弁護士とは違い、裁判の結果がどうなろうと、利益も不利益もないと思います。 利益とか不利益とかの問題ではなく、事件の真偽を、いかに正確に把握出来たかどうかが、刑事や検察官の成績に繋がるからなのでしょうか?

  • 警察と検察の違いはなんでしょうか?

    警察は捜査、 検察は起訴の可否や裁判などを行うことはわかりますが (1) よく政治家の事件で東京地検特捜部が捜査にあたりますが、 何故、警察が捜査をせず、検察なのですか? 政治家以外にも警察ではなく特捜部が捜査をすることがあります、 何故ですか? 法律に卓越してるからですか? (2) 検察には逮捕権はあるのでしょうか? また (3) 警察で一番のトップは警察庁 長官になるのでしょうか? また (4) 警察と公安委員会の関係は何なんでしょうか? どちらが優越とかあるのでしょうか?

  • 検察のFD改ざん事件だけではない、警察の証拠捏造!

    大阪地検のFD改ざん事件だけではない・・警察の証拠写真は合成写真??? 全国的に大きく取り上げられているFD改ざん事件とは違って、あまり知られていない「高知白バイ衝突死・・警察による証拠捏造疑惑」 実際には私が知らないだけで、こういう冤罪的な事件は多いのかもしれません。 この事件の詳しい内容は下記よりKSB瀬戸内海放送の特集をご覧下さい。(特に10月20日分) http://www.ksb.co.jp/newsweb/indextable.asp?tid= … 検察ばかりではなく警察も証拠を捏造したりするのでしょうか? 上記の事件では検察の捏造(週刊文春11月4日号検察の「証拠捏造」を告発する)も問題になっていますが、教えていただきたいのは警察についてのものです。 過去に別のカテゴリーにて同様の質問しましたが情報が少なかったので(goo側からのアドバイスもあり)別カテゴリーからの再質問となります。 警察の証拠捏造について具体的な話をご存知の方、是非教えてください。

  • 検察の権利

    あくまでも、仮定の話ですが、ある刑事事件が起きました、検察が起訴しました、一審有罪でした、弁護側が上告したので二審に向けて検察が再捜査を行っている過程で被告人に有利になる証拠を見つけました、これは無罪につながる可能性すらある証拠です、弁護側はこれに気ずいていません。この事実を検察は二審の裁判の場で発表する義務はあるのでしょうか、それともこれにはまったく触れずに別の証拠を持って有罪を主張して良いのでしょうか。

  • 検察官の捜査

    検察官の職務は、犯罪を捜査し、公訴を提起し、裁判の執行を監督するというのは聞いているのですが、実際検察官の捜査はどのようなかたちで行われているのでしょうか? 犯罪が起これば第一次的に警察が捜査に乗り出します。そして捜査本部が犯人と思しき人を逮捕し取調べ、身柄を検察庁へ送検すれば、この時点でほとんど事件は解決しているといえるのではないでしょうか?もちろん公判で立証するために、検察官が確実な証拠をあぶりださなければならないことは知っていますが、捜査の功績はほとんど警察にあるような気がするのですがいかがでしょうか?

  • 現在盛んに報道されている検察官による証拠改ざん事件について質問します。

    現在盛んに報道されている検察官による証拠改ざん事件について質問します。 改ざんが故意か過失かでもめているようですが、そもそも検察庁の取調べ、捜査において、日付変更ソフト(改ざんに使用したソフト)を正規の理由で使うことがあるのでしょうか? あるとしたらどのような場合、どのような理由で使うのでしょうか?

  • 検察官の仕事 裁判所での疑問

    1.検察官の仕事について、裁判では求刑をしたり、被告をせめたりという感じがありますが検察というのは少しでも刑を重くしようという立場なんでしょうか?弁護人は当然弁護にまわるんですが検察は被害者でないにもかかわらずせめたてます。そういうことでそう感じたんですが。検察官の仕事というか任務と、2.また裁判を傍聴したときですが裁判官、弁護人、被告、検察官、記録係かな、という5人と言うパターンが多かったんですが、高裁では裁判官が3人いました。裁判では原告も出廷すると思ってたんですがいつも被告のみで原告はいません。傍聴席なのかもわからないんですが。原告は自分の意見を述べないんでしょうか?教えて下さい。わいせつ等の事件では被害者女性がいろんなことを聞かれるから裁判にしたがらないとか聞いたことがあるんですが。 なお今までは審理と言うか公判と判決だけで新件は傍聴したことがないです。 わかることだけでも何れか1つだけでも教えて下さい。