• 締切済み

賃貸中の戸建への住宅保険はどこまで?

賃貸中の戸建への住宅保険はどこまで? 賃貸中戸建(残債有)への住宅保険ですが、融資時に一括で支払いした15年でかけたままになっています。転勤で賃貸に出す旨相談すると銀行側も承諾してくれ、保険会社からも家財保険分は返金されましたが、地震保険やその他火災保険等はそのまま掛けています。無論、借主側も火災保険¥22000/年は加入済みです。こういった場合通常こちらもそのまま保険は掛けておくべきでしょうか。それとも首都圏ですが、地盤の固い地域でもあるし地震保険は外しても問題ないのでしょうか。

みんなの回答

  • msagsato
  • ベストアンサー率33% (1/3)
回答No.2

まず 火災保険の目的と役割について整理しておいた方がいいかと思います。家主が掛けるのは自身の財産である家屋に損害が発生したときに補償をを受けるためのものです。借主が掛けるのは自分の責任において家屋に損害が発生した際に家主に対して発生する損害賠償責任を補償してくれるものです。また借主の財産である家財道具に損顔が発生した場合に補償してくれるものです。ですから 双方自分の責任で保険には加入するようになっているのです。自分の財産は自分で守るということですね。例えば 借主が出火させてしまっても家主の火災保険を使います。しかし借主はその分賠償責任を負いますので借主の保険から損害賠償をします。もちろん家財道具の分は借主が補償を受けられます。地震保険はすでに払い込み済みでしたらそのままの方がお守りになりますよ。ご参考にしてください。

  • MVX250F001
  • ベストアンサー率19% (701/3520)
回答No.1

賃貸の借主の火災保険は、自身の過失での失火で建物に被害を出した場合に建物の持ち主(つまりは質問者さん)に対し、支払われるものです 借主に過失の無い延焼や放火では建物については出ません (借主の家財には出ます) 家が焼失して困るのなら、質問者さんも火災保険をかけなければなりません 地盤が固い云々は大地震には全く関係ないでしょう 地震で家が倒壊したり焼失して困るのなら地震保険も必要でしょう

aja2010
質問者

お礼

御回答を寄せて頂き、ありがとうございます。 やはり保険は必要と認識しています。ただ、地震保険は割高(25000/年)でデータでも半数のみ加入との事で築15年の我が家へはどうかと検討中です。

関連するQ&A

  • 賃貸住宅の火災保険に付いて教えて下さい。

    賃貸住宅の火災保険に付いて教えて下さい。 借家任賠償特約1000万円と家財保険300万の火災保険は、一般の損害保険会社で6000円程度、全労災で3200円です。 保険料が倍も違うのですけれど、保証内容が大きく違うのでしょうか? 賃貸住宅の大家さんは、自分でも保険に入っているので、借主が火災を起しても保険が降りると思います。 しかし、賃貸住宅の借主に火災保険を義務つけています。 2重に保険に入っている事になるので無駄と思うのですけれど、どうでしょうか? 教えて下さい、宜しくお願いします。

  • 賃貸住宅向けのお奨めの家財保険を教えてください。

    今、都民共済の火災保険(家財保険)に加入しているのですが、地震時は見舞金程度しか支払ってもらえないため、保険の見直しを検討しています。 加入希望内容としては、 ・家財保険(地震保険特約をつけたもの) ・借家人賠償責任(1,000万円程度) 家財保険は、新価で補償してくれるものにしたいと思っています。 ネットで色々と探しているのですが、賃貸住宅向けのものがあまり見つからず 困っています。現時点で、下記を見つけたので先ほど資料請求をしたところです。 ・アメリカンホーム保険会社「家財安心プラン(通信販売用総合住宅保険・地震保険)」 ・富士火災「ライフパートナーα」 ・損保ジャパン「るーむじゃぱん」 他にもオススメの会社などありましたら、教えて頂ければと思います。 どうぞよろしくお願いします。

  • 賃貸併用住宅の火災保険? 火災共済?

    もうすぐ賃貸併用住宅が完成します。 建物は自宅と賃貸部分が1つの建物になっています。 以前、1階が賃貸、2階、3階が大家さんの住まいになっている部屋を借りたことが あるのですが、その時に強制で火災保険(火災共済だったかも?)に加入しました。 随分前に退居し、今は戸建(実家)にいますので、保障内容は覚えていないのですが 今度建つ家でも、加入は必要でしょうか? 正確には元からあった戸建を建て替え、 賃貸住宅にするので、当然これまでの火災保険には加入しているのですが、賃貸部分に ついても「1つの建物」として加入していることになるのでしょうか? 保険に加入している家族は「1つの建物だから大家だけが入ればいいが、個人では 家財保険に入ると良い」としか言いませんが、私も別の家族も、賃貸に住む際は 強制で火災保険に加入させられました。家財保険であれば、任意だと思うのですが、 火災保険が強制であったのであれば、やはり賃貸の住人も加入しなくてはならないと 感じます。 保険会社のホームページを見てみましたが、保険に疎い私には今ひとつわかりません。 わかりやすいサイトを見つけなかったのかもしれませんが・・・ ご指導、よろしくお願いいたします。

  • 賃貸住宅の地震保険

    二軒続きの2階建て木造の賃貸住宅に住んでいます。 火災保険は入っていますが、地震保険はつけていない状態です。 我が家のように、賃貸住宅で、加えて特に補償して欲しいほどの家具もないような場合、地震保険に入る価値はあるのでしょうか。 たとえば、一定以上の強さの地震が来たらお見舞金みたいのがもらえる、とかあるのでしょうか。

  • 戸建ての火災保険について

    今度、海外赴任する友人の戸建てをお借りすることになりました。 不動産屋を通して、きちんと契約はしました。火災保険を検討しているのですが、不動産屋が勧めてきた火災保険は家財だけの物で、住宅そのものは対象になってません。そもそも、火災保険というのは、そういうものなのでしょうか? オススメの火災保険があったら、ご紹介下さい! いま、全労済と都民共済を調べています。。。。

  • 住宅保険とは?

    引っ越ししようとアパマン情報を見ているのですが 住宅保険:有(15000円) と書かれています。 住宅保険とは、何のことでしょうか? 火災保険?地震保険?でしょうか? 物件によるのですか?

  • 賃貸住宅用の火災保険について

    火災保険の更新が近づいています。 私は今、「自分の家財の補償に加え、大家さんや第三者への賠償責任の補償もセットにした、賃貸住宅にお住まいの方専用の保険」というものに加入してます。 その火災保険は、家財以外は支払限度額が定額になってます。 借家人賠償責任 1500万円 個人賠償責任  1億円 個人賠償責任の支払限度額ははっきり言って、1億円も要らないので、他社の賃貸用の火災保険を考えています。 おすすめの火災保険等があれば、教えて下さい。 宜しくお願いします。

  • 公営の賃貸住宅での住宅保険

    市営住宅とか公務員住宅とか、公営の賃貸アパート・マンションに居住されている方、火災や家財、漏水などの保険はどのようにされえていますか?民間アパートなら強制?で2年単位くらいで住宅総合保険のようなものに入らされますが、公営の場合はどうなっているんでしょう?

  • 賃貸住宅の火災保険の見直しについて

    この7月、火災保険の更新になります。 これまでは賃貸契約する際に不動産屋に勧められた保険に加入していましたが あるきっかけで、この保険はこのままで良いのか疑問になり 見直してみることにしました。 現在、大阪の賃貸(鉄骨60m2 築20年)マンションに住んでいますが、その場合の火災保険はどのような物が適しているのか教えて下さい。 保険料:年間1万8千円(年払い) ○内容は ・家財743万 ・個人賠償責任1000万 ・借家人賠償責任2000万 ・修理費用100万 ・地震371万 ・交通傷害(本人)50万 現在の疑問点は ○当方は家具等は少なく、家財一式で購入時価格で300万円程度(?)ですので、家財がこんなにはいらないのでは? ○賃貸では地震保険までは必要なのか? ○その他それぞれの保険金額、保険料が妥当なのか? (特に、個人賠償責任と、借家人賠償責任がどの程度が妥当なのかがわかりません) です。 あと、家財の保証は、「時価額評価」と「再調達価格」があるようなのですが それは指定出来るのでしょうか? また、その違いによって保険料の違いはあるのでしょうか?ある場合はどの程度なのでしょう? 火災保険をかける上での最重要注意点と、賢いかけ方や、節約の方法等も 有りましたら教えて下さい。 火災保険の知識が無いので、この質問内容でお答え頂けるかも心配ですが 皆様のお知恵を拝借させて頂ければと思います。 宜しくお願いいたします。

  • 賃貸住宅の火災保険について

    戸建て住宅に、賃貸で入居予定です。 契約期間2年分の火災保険料がかかるとのこと。 火災保険は税金と同じで、入居者の有無にかか わらず、通常は必要かと思います。 すなわち、これって、 (1)家主負担じゃないのでしょうか? (2)それとも、慣例で借家人が負担することになってい  るのでしょうか? (3)私の考えがおかしいのでしょうか? 賃貸住宅に入居の方、不動産業界の方、その他お考えのある方、よろしくご教示願います。