• ベストアンサー

僕は今、泣く泣く採用のある企業へ就職をするか本当にやってみたい仕事がみ

僕は今、泣く泣く採用のある企業へ就職をするか本当にやってみたい仕事がみつかるまで長期的なアルバイトをするか、どちらにするべきなのか悩んでるんですが、どうしたらいいのかわからず悩んでいます。父親には『今は就職する時ぞ?』と言われています。今年24歳です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.9

 就職できるなら、就職しておくほうがいいでしょう。そこからでもやりたいことが見つかるかもしれないし、バイトしてても見つからないかもしれないし。  それに、仮に数年後にやりたいことが見つかったとして、そのとき「今までフリーターでした」というのと「どこどこで働いてました」では後者のほうが一般的に好印象です。

その他の回答 (8)

回答No.8

ひとえに、貴方の経済力にかかっています。 やりたいことが見つかるまで、じっくり待てるだけの経済的余裕があれば、「バイト」を。 そんなこと言ってられない状態であれば、「就職」を。 単に、それだけのことです。 迷う必要はありません。 食っていけるなら夢を追う。 食っていけないなら選り好みせず働く。 それだけです。

  • opera-man
  • ベストアンサー率26% (111/414)
回答No.7

現時点でやりたい仕事が見つかっていればアルバイトも良いですが、 一生、アルバイト生活になってしまうかも。。 もう24歳なわけですから、 やりたい仕事が見つかる可能性は低いと思います。 採用のある企業へ就職しましょう! 企業に就職した後、 もし、やりたい仕事が見つかったら転職しましょう^^

回答No.6

今は、就職しても転職できます。 自分のやりたい就職が決まるまでは、社会人としての経験のために就職ほうがいいでしょう。 やりたい仕事が自営業以外であった場合、アルバイトを新規採用することはないと思います。 ただ、24才になって何をやりたいか決まっていないのは、疑問です。 (父親に言われることも)。

noname#123756
noname#123756
回答No.5

安定を第一に考えるなら、企業に就職してみるのもいいかと思います‥。 やりたい事がいつ見つかるかわからないですし。 わたしは、やりたい事が見つかるまで、 そこで働いてもいいのではないかな~って思います。 見つかったら、その時考えればいいと思います^^ その会社でも色々な経験出来るわけですから、 決して就職することが無駄だとは思わないです。 もしかしたら、やりたい事に役立つこともあるかもしれません。 質問者さんのお父さんの「今は就職する時ぞ?」という言い方は、 重過ぎなくていいですね^^ 本当にやってみたい仕事、見つかると良いですね^^

回答No.4

仕事見つかるまで生活費大丈夫?誰にもお世話にならず出来るなら、やりたい仕事頑張ればいい。 てゆうか24にもなって、まだみつからないの?

回答No.3

こんにちは ご存知のように会社には色んな部門があり、必ずしも自分のやりたい部署に配属されるとは限りません。 また、転勤もあり、仕事や人間関係ががらりとかわり、それまでに築いたものが、何にも役にたたなくなって、一から築きあげ、やれやれと思ったら、また転勤ということもあります。 今、自分のやりたい事が解らないのでしたら、仕事をしながら模索するという方法もあります。仕事で得た報酬はその時のために貯蓄しておくといいです。 独立するには、仕事にもよりますが、スポンサーがつかないと、2000万~5000万ぐらいは用意しないと、すぐ資金繰りに行きずまり破産です。 一生、独身で好きなことをやる!!というのなら、夢を追いかけるのもいいですが、結婚もしたいと思うのでしたら、どんな方法でも、まず生活できる収入の基盤を固めなければなりません。 学校を卒業したら、自立してからすきなことをやり、最低、親に心配かけたり、お金をもらったりしないようにしましょう。

  • joqr
  • ベストアンサー率18% (742/4026)
回答No.2

>僕は今、泣く泣く採用のある企業へ就職をするか 定職につかず、どうやって生活を維持するのですか? >本当にやってみたい仕事がみつかるまで長期的なアルバイトをするか、 バイトでどうやって自立するんですか? バイトで食い繋いだ時間は、私は無駄になるだけだと思います 今すぐやりたい仕事がはっきりしていないのなら 「本当にやってみたい仕事」=青い鳥です 一生見つからないと断言します 今になって「本当にやってみたい仕事」何て持ち出すのは卑怯ですよ 最後の最後でやっぱり辞めた! ですか? 24年何んで無駄に過ごしたんですか? 目の前の現実から逃げる為に、夢物語を理由にするのは説得力なしです >どちらにするべきなのか悩んでるんですが、 選択肢は無いはずでは? ・泣く泣く採用のある企業へ就職 = 現実的選択肢 ・本当にやってみたい仕事がみつかるまで長期的なアルバイト = 現実逃避 で間違いないでしょう いい歳して意気地が無いと言うか? 余りに幼稚過ぎて、バカバカしいくらいです >どうしたらいいのかわからず悩んでいます。父親には『今は就職する時ぞ?』と言われています。今年24歳です。 お父さんの言う事が正解 あなたの悩みはただの甘えです 社会人になる資質無しです それでも、採用してくれる会社があるだけ幸せだと思う方が良い でも、入社したらやっぱり甘え病が出て…3ヶ月持たないと思います

  • shubal
  • ベストアンサー率20% (402/1958)
回答No.1

就職して仕事が面白くなってきたときでも、本当にやりたいことが見つかったら、きっぱりと会社を辞められますか?おそらく収入は0になる可能性が大きいです。そういう覚悟で就職されたらいいと思います。いまやりたいことがあるのなら、別ですが…。

関連するQ&A

  • アルバイトに採用されない・・・

    初めまして。 今、アルバイトを探している大学4回生です。ちなみに来年春から企業に就職します。 7月くらいからアルバイトの面接をいくつか受けたんですが、全部不採用です。来年3月いっぱいまでしか働けないのでなかなか雇ってもらえません。 大学4回生でも採用され易いアルバイトってどのような仕事でしょうか?できれば短期は避けたいです。長期で同年代の人が多く働いているお店(飲食店など)がいいんですが、難しいでしょうか?アドバイスお願いします。

  • 不採用になった企業から連絡がきました。本当に困っています・・・

    不採用になった企業から連絡がきました。本当に困っています・・・ 現在離職中、フリーターから転職活動を試みている20代中盤男です。 5月の中旬に某企業A社の2次面接(最終)を受けたのですが、メールでの合否連絡では落選してしまいました。 (あとのために補足すると、2次の際に、2次進出者は7~8名とBさんが言っていたのは聞き逃しませんでした。いい子がいれば採用したいといっていました。若年層のキャリア形成のため、年齢制限も設けていた。そして、一次は社長が面接担当でした。そこまで大きい会社ではありません。) 私は5月中に内定が出なかった場合、貯金が尽きてしまい、金銭的に厳しくなるため今月からアルバイトを始めて、アルバイトをしながら就職(転職)活動をすることを決めていました。 現在も、2、3社の一次面接の予定も入っています。 アルバイトも、いいものがあったので電話をしようとしたときでした。 ところが、昨日夜、A社の2次面接を担当した下さった方(営業部長Bさん)から電話がありました。 簡略して記すと Bさん「採用に関して、欠員が出てしまいました。なので今、2次のときに、この子は惜しかったなと思う人に電話をしているんですが、ちなみに今は就職は決まっていますか?」 私「いいえ、まだ決まってません」 Bさん「そうですか。ちなみに私どもの会社に入社したいという思いは、まだございますか?」 私「そうですね。私としては前向きに考えたいとは思っております。」 Bさん「そうですか。実はまだ私の独断でみなさん(おそらく2次落選者数名か全員?)に電話をしておりまして、明日以降社長と話の折り合いをつけて、この状況を説明したいと思っております。またご連絡したいのですが、よろしいですか?」 私「はい、ありがとうございました。」 このようなやり取りがありました。 2次落選から10日が経過した昨日でした。 まずこういった場合、この先どういった展開があると思いますか? 私はどうするのがベストでしょうか? (1)アルバイトは始めるべきか。 (2)この先予想される展開は? (3)現在、A社よりも(当然落選したので)興味のある企業C社がありますが、現在1次書類選考は通過し、1次面接を6月中旬に控えている状況はどうすべきか? (4)次にBさんから電話がきた際、(電話の内容やこの先の展開によって全く先の状況は読めないのですが)私はどういう答え方をすればよいでしょうか? やりたいことができそうなのは、C社です。 ですが、内定をもらえる保障はないです。しかし、A社と同じく年齢制限を設けているので、チャンスはあるかと思います。(私は未経験可や26歳までといった年齢制限を設けた募集ではすべて一次面接は通過しています。たまたまかも知れませんが)これは甘いですか? 私としては(4)に関して、電話で、「もし許されるのであれば、まだ選考中の企業がございまして、その企業の結果如何で貴社へのお返事を決めてもよろしいでしょうか?」とは言いたいのですが、これは都合が良すぎますか? (5)アルバイトを始めた・始めなかった場合のリスク、A社の欠員補充を断って、C社も2次まで進めたとしても落選ということになるのは、はっきりいって死を意味します。私は、どうすればいいいのでしょうか? (1)~(5)にお応えいただきたいです。 非常に長いですが、よろしくお願いします。 本当に困っています。ご回答お願いいたします。

  • 何が何でも入りたい企業が不採用だった場合

    此方18歳高卒です。 工場に就職しましたが、自分でやってみたい職種が始めて見つかりそれに挑戦しようと考えてました。 受ける企業HPにはメール応募との事だったのですが(契約社員)結果無理でした。経験が足りない、みたいな感じでした。 でも僕はこの企業に何が何でも入りたいです。アルバイトでもいいので入りたい、と思うくらい気持ちは強いです! メールの返信にアルバイトでもいいから採用してください!とは流石に書けないでしょうし…。 面接だけでも…なんとかこの企業に入りたいと考えています。 メールに何と書いて返信すればいいでしょう。 なんとかアクションを起こしたいです。 もう諦めるしかないですか?

  • 企業は採用時に素行調査をするか?

    就職活動終了後の方、または採用担当の方にお聞きしたいのですが 企業は採用時に、学生の素行調査?のようなことをするのか? 例えば、面接で飲食店でのアルバイトの話をしたら 「それは何ていうお店?」とか聞かれ、アルバイト先に電話を かけてみてどのような人物だったか聞き込み調査する。 というようなことってあるんでしょうか? 上記のようなことって許されるんでしょうか?もし許されるのであれば 2,3月の時期に学生がよくアルバイトするような場所に、たくさん電話が掛かってくることになるので、アルバイト先に負担が掛かる訳で。私は採用ごときでいちいち聞き込みの電話をかけるなんて、マナー違反だと思うんですが・・・・ 私の知り合いは、聞き込み調査なんて当たり前だといいます。 本当のところどうなんでしょうか?

  • 企業に採用されて、他の企業の採用結果待ちの場合、どういう風に採用させていただいた企業につたえるべきか

    僕は現在、専門のスクールを卒業し中途採用のCGデザイナーを目指し就職活動をしているものです。 ひとつ気になったことがあったので記させていただきました。 今、複数の企業に採用試験にご応募しており、 例えばなのですが、企業に採用され、その時にまだ他の企業の採用結果待ちの場合、どういう風に採用させていただいた企業に伝えるべきか悩んでいます。 採用されるまで(面接まで)の段階では「企業に入社したい」と希望しながら、採用されてから「まだ結果待ちのところがあるので、もう少し待って頂けないでしょうか。」というと採用させていただいた企業様にとても失礼だと思うんです。 結果待ちの会社とは第一志望の会社のことです。 まだそういう状況ではないのですが、こういう場面にありうると考えご質問させていただきました。 恐縮ですがどなたか助言くださる方がございましたら、よろしくお願いいたします。

  • 私の採用のセンスがないのか?今の人は辞めやすいのか

    会社をやっている経営者です。 今年に入ってからですがアルバイトや社員でも 早く辞める人がいます。(合計2人) 業務そのものはきついものではないです。 私の採用する目がないのでしょうか?それとも 私の接し方が悪いのでしょうか? 自分が考えている仕事と、働いている人の仕事に対する考え方の ギャップがあるのですかね。 中小企業ですので、待遇がものすごくいいわけではありませんが 残業なし、週休完全2日制です。  採用する人がまたすぐにやめるのかと思うと悩んでしまいます。 どうしたらいいのでしょうか? 1回採用にはひどい目にあったので、アルバイトもしくは 社員を雇うにしても3ヶ月の試用期間(時給)からにしてます。

  • 就職の採用人数

    今就職活動中のものですが、例えば僕が受けようとする中小企業の会社は採用人数が15人とありました。この場合15人ちょうど採用するわけではなくて辞退する人も考えて多めに採るということはあるのでしょうか?中小企業なんで学生も大企業に受かったらそっちに行く可能性もあるわけだから大学入試みたいに多めに採るということが就職でもあるかなとおもい投稿しました。教えてください

  • 本当は内定先の企業で働きたくない

    本当は内定先の企業で働きたくない 私は今年の4月から社会人になる大学4年生です。現在小売業(地元食品スーパー)からの内定のみを持っていて、そこに就職する予定です。 実際に小売業で働いている方には申し訳ないのですが、私はこの企業は滑り止めで受けただけで本当の事を言うと私はここで働きたくありません。 私は学生時代、事務のアルバイトをよくしており得意だったので公務員や営業事務として働きたかったのですが採用面接で尽く不採用になりました。その後も小売業でだけは絶対に働きたくないと思ったのでメーカー、商社、銀行などを手当たり次第採用試験を受けましたが結局全て不採用となりました。 私が小売業で絶対に働きたくないと思ったのは学生時代に地元の食品スーパー(内定先の企業とは別)でアルバイトとして働いた時、社員の方が長時間労働、他業界に比べ少ない休日、休日出勤、不規則な勤務時間、サービス残業当たり前などあまりにも過酷な環境で働いていて目が死んでいたのを見たこと、労働力をパートやアルバイトに頼っているため無責任なアルバイトに振り回される可能性があること、肉体労働なので将来体を壊してしまった時に働けなくなってしまう可能性があること、何より私がスーパーでアルバイトをしていた時あまりにも多くのミスを毎回のようにしてしまい私自身がこの仕事に向いていないと思ったからです。 このような理由から今まだ入社すらしていないのに転職の事を考えてしまいます。 でも小売業の販売員は他職種に直接つながるスキルが身に付かない上に不規則な勤務形態から転職すら難しく一度小売業に入ったらずっと小売業で働かなければならないという事をよく聞きます。 特に第一志望職だった公務員は、長時間労働なため試験勉強の時間も取れないしかつ一次試験が必ず日曜日に行われるため、日曜日に休むのはほぼ不可能な小売業に入ったら公務員は諦めなければならないのかなと思ってしまいます。 こんな気持ちなら今すぐにでも内定を辞退した方が良いのかなとも思いますが、来年景気がどうなるか分からないし、来年就活しても他業界から内定を貰えるかわからないし諦めて小売業で働いていくしかないのかなと昨年最後に受けた企業の不採用が決まってからずっと悩んで悩んで悩み続けてズルズル日が経ってこんな時期になってしまい、ついに耐えきれなくなったので質問してみました。 実際のところ社員の方から見て小売業ってやっぱり辛いですか?小売業から他業界、他業種(特に事務系)に転職できる人ってどれくらいいるのでしょうか?

  • 就職活動

    私は2年8ヶ月、無職です。 このままだと本当にいけないと思い、今年の1月から就職活動を再開しました。 先月の20に面接を受け未だに返事がありません。 採用、不採用にかかわらず連絡するとのことでした。 そして時間が被らないように先週の月曜日にも他の企業に面接に行きました。 そこもまだ連絡がありません。 長期の無職でなめられているのは分かりますが。。 ちょっとおかしくないですか?

  • 採用担当者を紹介してほしいメール

    就職活動中です。 とある企業に就職したいのですが、その企業にはちょっとした知り合いがいます。 親戚とかではありません。ほんとにちょっとした知り合いです。 その企業は、今年公募での採用は出してないみたいなので、その人に、今年採用はあるか、あるとしたら担当者を紹介していただけるようお願いしたいのですが、どのようなメールの文面にすればよいでしょうか? 失礼にならない、かつ、その企業に就職したい!ということが伝わる文面がいいです。 宜しくお願いします。

専門家に質問してみよう