• 締切済み

外国人参政権は、日本の国益としてメリットは有るんでしょうか?

sudacyuの回答

  • sudacyu
  • ベストアンサー率35% (687/1961)
回答No.9

 No.5です。補足します。  外国人でも、日本の国益に大きく寄与し、他国の国籍を持ちながら、日本に長期に住んでいることで、日本とその国との友好の核となり、共存共栄の礎になる人も多数います。  そのような人になる可能性のある外国人を、どれだけたくさん集め、そのような方向に育てていけるかが、日本の将来の安全保障・経済基盤の保持に不可欠な要素だと考えます。  リスクの存在を怖がって、全てを切り捨て、発展性を失うのではなく、リスクの細かな発生要因を一つ一つ抑制・制御してコントロール可能な一定の範囲に留め、メリットは最大限に伸ばす政策が必要です。  日本国内の経済力=国力が低下している以上、外国からの良質な人的資源の導入は有効な政策です。  『外国の良質な人的資源』を、バラバラにして日本人集団の中に取り込めば、共存共栄できますし、外国人異集団として日本国内に孤立化させれば、政治パワーとして動き始めます。 <地方参政権が認められれば次は国政と言うのは目に見えています。>  全くありえません。既に地方参政権を認めている国でも、全くそのような話はありません。法治国家の場合、システムとして不可能に近いのです。  なぜなら、「国籍所有者」の定義と「国の存在」は切り離せない関係で、外国籍の人間に国政参政権を認めると、法的な「国」という存在が、定義出来なくなります。  例えば、日本の場合は、日本国民(=日本国籍を持つ人)が、日本国憲法を定めて、「日本国」の形を定めています。主権者=日本国民が日本国を定めているわけで、不特定の国籍を持つ人が集まって主権者となった場合、日本国憲法そのものが成立せず、国際法などで扱われる『国』以外の存在となり、国際法を含めて、日本の既存の法体系が根底から成立しなくなり、全く新しい未知の統治システム=革新的法体系・行政体系を構築しなければなりません。  これは、主権国家が連邦を形成し、主権の一部を上部権力である連邦に移譲していって、最後に世界連邦化によって、国籍の意味をなくすよりも、法理論的には、はるかに難しいことを実行しなければなりません。従って、全く現実味がありません。 → 外国国籍保有者に対して、日本国政に参加させる、実際に実行可能な手段としては、 1、日本国政参加者に対する二重国籍の許容 2、他国国籍を保持したままでの日本国籍の付与  これならば、日本の法体系・行政体系をほとんど変えずに、実行可能です。 <参考>  私個人の意見ですが、他国国籍を保持したままでの日本国籍付与は認めず、二重国籍者には「国政参政権行使」を禁止すべきだと考えます。  この点をしっかり守っていけば、国政に対する外国人の影響は、排除できます。 → 「国民新党」は、外国人地方参政権に断固反対すると言っています。しかし、2007年の参議院選挙で、フジモリ元ペルー大統領を参議院候補として公認しているのです。  元外国国家元首を日本の国政選挙で公認候補としたことは、はなはだ不見識であって、外国人地方参政権に対する反対とは、全く矛盾しています。    <参政権が国益につながると思いますので、切り離しては考えられません。>  地方参政権が認められるのは、各政党が過去に提出した案(国会の議決はされていない)、最高裁の判決の傍論から、永住資格を持つ者に限定されると判断されます。  法務省の永住許可審査条件は (1) 素行が善良であること (2) 独立の生計を営むに足りる資産又は技能を有すること (3) その者の永住が日本国の利益に合すると認められること  となっており、日本の国益にならない人間には、永住許可は出さないことになっていますから、仮に地方参政権を与えたとしても、それは日本国益となる外国人に限定されます。  また、永住許可を持っていても、犯罪等で「日本に不利益な人間」と言うことになれば、永住許可は取り消されます。    尚、この法務省の審査外の「特別永住者」は、現在、毎年1万人のペースで減少しており、近い将来には、ほぼ消滅するであろうと思われます。 <納税と参政権こそ切り離すべきだと思います。 外国人が税金を払ってるから参政権をよこせと言うのは乱暴な気がします。>  そんな乱暴な議論は、法律家の間ではされていません。ネットの中だけの話でしょう。  法律を扱う人の間では、納税と参政権は既に切り離されて考えられています。  外国に居住する日本人(=日本国籍保有者:約100万人)は、日本政府に対して納税しておらず、居住地の政府に対して納税しています。しかし、成人日本国籍保有者なら完全な日本の国政参政権があり、日本の在外公館で投票できます。 <日本の将来は、日本国民が決めてしかるべきだと思います。>  全く異論ありません。

ken1192ken
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 すべての外国人に参政権を与えるのに 反対というわけではなく、本当に日本の事を 思ってくれて帰化をして参政する分には賛成ですが 民主党がやろうとしているのは帰化する気のない者に 参政権を与えようとしている事に異議が有ります。 外国人が税金を払ってるから参政権をよこせと言うのは 法律家の間ではされていないと言うお話ですが 民主党や他の賛成党の中ではされているようです。 法的に認められる事が無いのであれば 安心ですが・・・。 まるで、支持母体である朝鮮総連から要望が有り 票欲しさに参政権を与えようとしている 売国行為にしか思えません。

関連するQ&A

  • 外国人参政権

    いつもお世話になっています。 外国人参政権についての質問です。 こういった法案が国会に提出され 通過した場合 参政権のどのくらいの割合を外国人参政権を持つ方々で占められるのでしょうか。 納税などはされていると思いますので 権利はあるのかなとは思うのですが。

  • 外国人参政権、本当に反対している党(または人)はどこですか?

    外国人参政権、本当に反対している党(または人)はどこですか? 選挙のためのまやかしではなく、 『日本国籍を持たない人に参政権を付与しない』 を貫く人(ひるがえらない人)を教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • みんなの党が外国人参政権に反対を表明しました。

    みんなの党が外国人参政権に反対を表明しました。 アジェンダ(選挙公約)で「外国人参政権反対」を明確に打ち出しましたが、いつから掲げるようになったのでしょうか?

  • 外国人参政権について

    法律カテゴリーでいいのか分りませんが・・・ 外国人参政権が問題になっていますが、最高裁で参政権は「認められている」という意見と、「認められていない」という意見があります。 どちらももっともらしく思えてしまって、どちらが真実なのか判断できず、混乱しています。 外国人参政権は憲法違反なのですか? また最高裁では認められているのでしょうか?いないのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 外国人参政権の放送について

    こんにちは。 いつも参考にさせてもらってます。 外国人参政権のテレビ放送についての質問です。 (ちなみに私は外国人参政権は反対です。) 外国人参政権について、 関東圏のテレビでは気持ち悪いほど放送がされていませんでしたが、 ここ最近少しずつ語られるようになってきたような気がします。 これは在日の圧力以上に、 参政権について欲しいという民意が勝ったということなのでしょうか? それとも、これ以上参政権を隠し通せないので、 「参政権は悪いことじゃない」 と刷り込みさせるための新たなマスコミのやり方なんでしょうか。 もしくはもっと理由が? どなたか詳しい方はいらっしゃいますか? ぜひとも教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • 沖縄ビジョンと外国人参政権

    民主党政権になって外国人参政権への公約も有ったかと思います。 また、沖縄ビジョンというもの有ったと思います。そこで、民主党政権下で沖縄はどのように変わる事が予想されますか? また、2012年だと思いますが、韓国国政選挙への在日韓国人の参政権・・・徴兵制?の話しも耳にしました。もし、外国人参政権がすんなり可決されたとして将来沖縄にどのような変化が予想されますか? うーん、要するに将来沖縄に多くの外国籍の人が集まり、参政権を持ち、はたまたその人たちが母国の義務的な権利を持っていたとして、安保の重要拠点の沖縄で、県民は民主を指示している・・・それってどんな沖縄だよ。という感じでしょうか。 恥ずかしい素人質問させて頂きます。勉強不足なので誰か解りやすく解説してもらえたら嬉しいです。

  • 外国人参政権について

    ネットの掲示板などを見ていると、外国人参政権に反対する声が多いように思われます。 個人的には永住権を持ち、日本を生活基盤にしている外国人には、最低でも地方参政権はあって当然だと思っています。 反対されている方々の理由は何でしょうか?

  • 外国人参政権が怖いです

    こんなものを見つけました。教えてgooは初心者なので 念のため、名詞の一部を伏せました。 とても怖いのでまず、読んでください↓ 「NPO法人高槻む○げの会の李○宰会長は、外国人参政権に関する講演会で、こんな発言をしました。 在日が日本国籍をとるということになると、天皇制の問題をどうするのかという人がいますが、 外国人がたくさん日本国籍を取ったほうが、早く天皇制は潰れると思います。 というのは、この先もどんどん外国系市民が増えます。 ある統計では、100年後には5人の内3人が外国系になるといいます。そうなれば、日本で大和民族がマイノリティーになるのです。だから、 私はあと100年生きて、なんとしても日本人を差別して死にたいです。これが夢です。 そういう社会が来たら、その時に天皇なんていうのは小数民族の酋長さんみたいなものになります。 こうした素晴らしい戦術があるのに、それを、今の左派のように、日本国籍を取ったらダメだということをやっていたら、 いつまでたっても天皇制は温存されたままではないですか。 ――李○宰 講演 『在日外国籍市民の参政権を考える連続講座 第3回 「在日韓国・朝鮮人と国籍」』より。」 これを読んで、こういう、日本人を差別して死にたいとか、反日思想を持った方が、このような理由で日本に帰化したり、参政権を求めたりしているのに、 なぜ、民主党は外国人参政権を、国民に周知もしてないし吟味もしてないのにも関わらず、推進しようとするのですか? 問題点だってまだまだ山積みなのに、それを知らせようともしないマスコミにも不満がありますし、 どうしても外国人の労働力などが必要で外国人の方を受け入れたいというのであれば、せめて日本に忠誠を誓って、このような団体の方と一切関わりのない方に限定するとか、加えて祖国で反日教育をしてない国の方、日本で何年も平和に暮らして日本に貢献してくださっている自立した方に限定するとか、厳しい制約を設けるべきだと思うのですが。 こういうのは最寄の民主党の議員さんに言えばいいのですか? どうにかしないと、と 非常に危機感を持っています。

  • 在日外国人参政権付与問題

    外国人参政権問題について質問があります。 日本に居住し、一定用件を満たせば、外国人に地方参政権を与えようという動きがありますが、私は基本的に否定的な意見を持っています。 税金を払っているのだから、参政権を得る権利があるという論調もありますが、そもそも税制というのは、行政サービスの対価、もしくは経済政策のための制度であって、参政権の対価ではないと思います。 また、在日朝鮮人の方は理論的には、島根県の竹島条例をつぶせるわけです。 果たして、在日外国人に参政権を与えても、彼らは日本の国益のために行動してくれるでしょうか? 質問は、この問題の国会での進展度合いと、この問題についての賛成意見と反対意見はどのような意見があるのかということです。 私は、一部の外国人に対してのみ否定的な意見を持ってるわけでないので、そこをご理解頂いた上で、よろしくお願いします。

  • 外国人参政権について不思議に思っています。

    外国人参政権について、どうして日本が乗っ取られるなんていう妄想が垂れ流されたんでしょうか? 対象となっている永住外国人は日本の人口の1%未満で、求めているのはあくまで地方参政権で国政参政権は最高裁で違憲判決が出ているので絶対に認められなず、おまけに在日外国人なんて雑多な人たちの集まりで意思統一された集団でもない。 それなのにどうして「日本乗っ取り」なんて話になったのでしょうか? 最低限の常識があればそんなことは絶対にありえないって事は容易に想像がつくと思うのですが。 「参政権は日本国籍を有するものだけに限るべき」という筋論ならわかるのですが。