• ベストアンサー

最近、夜全然寝れなくてスゴく困ってます

最近、夜全然寝れなくてスゴく困ってます 不眠症の人が行く病院を教えて下さい‼ あと、こんな風にしたら、寝やすいという方法があったら、ぜひなんでもいいので、教えて下さい‼

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

自分を「脅迫するような考え」を捨てれば、眠れると思います。別の言い方をすれば、もっとあなた自身の心のありかを安心できる環境に置くことです。そうすれば眠れるようになると思います。心配事とかは眠れなくなる材料だと思います。逆に満足すればよく眠れると思います。何も考えなければ眠れると思います。  病院は私個人的には勧めません。だから心配はしないよう心掛けてください。キーワードは「だいじょうぶ!」です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • tokisi
  • ベストアンサー率14% (16/110)
回答No.3

病院へ、行くほどでもないと思います 体が睡眠を必要とするまで 起きていれば、いいです

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

運動すればいい。 疲れてよく眠れる。 眠れないのは、体が疲れていないからだよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 眠れない夜ついて

    精神的な不安から不眠症など起こすとよく聞きますがここ最近、朝方まで起きています。ちょっとした事で先日睡眠薬を複数服用し病院に行きました。薬に頼りたくないものですが 何か寝つきを良くする方法ありますか? 多分今の自分の状況?を見ても何か夜泣いてばかりなので逆に神経高ぶってるんじゃないかなって思いますが

  • 最近、夜が長いんです。

    最近夜が異様に長く感じます。 生活は別にいつもと変わりないのに・・・。 9時だと思ったらまだ8時だったり、12時だと思ったらまだ10時だったり。 これって何故こういう風に感じるのでしょうか?

  • 最近、なかなか眠れないですが、オススメな方法は?

    最近、なぜか、夜、よく眠れなくなりました。 なかなか眠れないという事もあるのですが、 夜中に目が覚めてから眠れないという事もあります。 その為、不眠症なのかなぁ~と思い調べてみると 不眠症の対策というのは参考になったのですが、 色々と書いてあって、すべてを行うのは難しいと思います。 そこで、なかなか、夜眠れなかったり、 夜中に目が覚めるようなことを経験した人で、 実際に試して効果があった方法はありますか? こんな方法がお勧め、こんな方法が効果があった と言ったことがあれば教えていただければと思います。 よろしくお願いいたします。

  • 最近、夜眠れません。

    ここ2週間くらい、夜眠れません。 正確には、 眠くなるけど、寝ようと目をとじると理由・原因のわからない不安感に襲われる為、何かをしていないと落ち着かない状態になります。 なので、読書をしたりスマホを見たり(逆効果なのは分かっているのですが、お笑いの動画などが一番気持ちが落ち着くので・・・)たまにラジオも聴いたりします。 で、気がつくと眠っています。(眠るまでに数時間かかることも) 最終的には眠っているので不眠症ではないと思うのですが、仕事で朝も早いですし日中ぼーっとして集中できないことが多いです。現在繁忙期の為、大きなミスをしてしまうのではと不安です。 こういう場合は病院へ行った方が良いのでしょうか?? 病院へ行く前に、改善する為に出来ることはあるのでしょうか?? あと、ここ2日続けて仕事で大変な思いをする夢を見て朝目が覚めています。 前職ではよくあったのですが、今の職場に転職してから(2年半前)仕事の夢は見ていませんでした。特に仕事で嫌なことがあったわけでもないし、変わったこともありません。 眠れないことに関係あるのでしょうか。

  • 夜寝れません。

    題のとおり、夜全然寝れなくて困っています。。。 不眠症かどうかの判断も付きにくい状態なので、病院に行こうか迷っています。 生活リズムが間違いなく原因になっているのではないかと考えています。 仕事がシフト勤務制で、日勤と夜勤が混在しています。 日勤は8:30~17:00、夜勤は16:30~翌8:30となっていて、日勤1週後夜勤2週のサイクルです。 ここで問題になってくるのは、夜勤から日勤への切り替わり時で、おかしいくらい全く夜眠くなりません。 ひどいときは四時間くらい布団に入っていても寝れず、その後寝ても一時間~二時間で目を覚ましたりします。 ただ、その状態で仕事に行っても、日中多少は眠くなりますが、家に着くまでは辛うじて持ちこたえ、夜すんなり寝れることもあれば、また寝れないということもあります。 そして、よくわからないのは、一回熟睡するとほっとくと10時間以上は目を覚まさず、過去最長では24時間寝ていたこともあります。 そうなると、休日で調整しようにも、また夜まで寝てしまい、夜寝れないというひどいサイクルに陥ります。 以上はひどいときで、時にはすんなりと調整が行くこともあり、スムーズに夜寝れることもあり、一回調整がうまくいけば、夜寝て朝おきると言うリズムに切り替わることもあります。 これは不眠症またはその他の病気になるんでしょうか、、、 または単なる夜勤での弊害?にあたるんでしょうか。 もし似たような状態の人がいて、自分はこうしているなどあればご教授ください。 また、病院にいきたいとは思っていますが、費用的なところが気にかかっています。 皆様ご教授の程お願いします。

  • 夜になると必ず吐き気とめまいがします

    夜になると必ず吐き気とめまいがします 朝になるとなんともありません だいたい決まった時間になります これはなんの病気でしょうか 最近不眠症気味でベンザリンを飲んでいますが飲まなくても気持ち悪いです… 明日病院にいきますが何科にいけばいいですか? すみませんが同じ症状の方いらしたら教えてください

  • 夜眠るのが怖いんです

    最近夜に寝れなくて 4時ぐらいにやっと眠りにつけてます。 前から不眠症なんです。 それともう一つの原因が 寝るのが怖いんです。 大の大人がいうのも情けない話なんですが、 最近夜に寝ても悪夢で 起きてしまっていて 寝るのが怖いんです 恐怖はそんなに意識してないんですが、 寝る前になると無意識に緊張状態になり眠れないんです。 改善法ありますか?

  • 夜眠れなくなると呼吸が弱くなりますか

    最近、心配事で夜の不眠症が続いています。 同時に朝、目が覚めると呼吸困難?みたいな状態に陥っていて驚いています。   睡眠薬でよく眠れると何もおきません。 不眠症と呼吸困難って因果関係があるんでしょうか。

  • 夜がこわい

    最近夜がこわくて困っています。それは寝る直前の ことが主なんですが物音がしたりすると とても緊張してお腹が痛くなったりイライラ してくるんです。夜に限らず、ひとりで夜道を 歩いていたりしても常にビクビク状態だし家で 留守番をしたりしてて物音がしたり「ひとりだ」 と意識すると急に怖くなるんです。 私は今18で情けない話なんですが;; こういう状態の時誰かが入ってくるんじゃないのか? 襲われたり殺されたりするんじゃないのか? という気持ちでいっぱいになるんです。 こういう風になったのは私の父親が今年のはじめに 突然病死してからなのでそれが原因なんだと思ってます。 「人はこんなに簡単に死ぬんだ」っていう気持ちが 消えてないんだと思います。 でも夜は毎日来るし、いつでも誰かが傍にいるなんて 状況がこれから先ずっと続くわけではないので どうしたらいいのかすごく悩んでいます。そのうち ノイローゼとかになってしまいそうで;; 友達とかに相談しても笑い話で終わってしまうし・・ あまり行きたくないのですが病院とかに行ったほうがいいんでしょうか? アドバイスお待ちしています。長文すみませんでした。

  • 夜のきつさ。

    自分は精神病を患っています。 不眠もあるので薬を処方されているので飲んでますが、ここ最近夜になると覚醒して全く眠れなくなります。 朝方1~2時間寝るくらいです。 覚醒してる割には気分の落ち込みがかなりひどくて鬱状態のようなかんじです。 次の診察まで一週間あるのですが早めに行ったほうがいいですよね・・。 近くに大きな総合病院で時間外外来で精神科の先生はいらっしゃるようですが・・・今からでも診てもらったほうがいいですか?? 自分で判断ができずに苦しいです。 回答宜しくお願いします。 20代・女。