• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文: 一級土木施工管理試験を本日受けてきました。今年の経験記述は、  「上)

一級土木施工管理試験の経験記述に関する疑問

このQ&Aのポイント
  • 一級土木施工管理試験を本日受けてきました。今年の経験記述は、上記工事を実施した段階において当初計画と気象、地下水、湧水などの自然的な施工条件が異なったことにより行った品質管理に関しての問題でした。
  • 自分は、10月施工予定のコンクリート打設を、地域住民の要求により8月にし、秋から真夏に打設時期が変更になったため暑中コンクリートの品質確保を課題にした。
  • 設問の内容に合っていないと、記述試験だけでなく試験すべてが採点の対象にならないと書いてあり、不安になってしまったもので・・・。点数が低くてもいいから、採点対象になってて欲しいと願うばかりです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#155097
noname#155097
回答No.1

>設問の内容に合っていますでしょうか? 大丈夫だと思いますよ。 気象条件が違う 10月→8月 自然的な施工条件が違うための品質管理 暑中コンクリート ですから、あってます。 通っているといいですね。

dabadabachan
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。期待され過ぎてて一発合格しないとというプレッシャーがあったもので、安心しました。選択問題は、9割方正解だと思うので大丈夫だと思います。それだけに「設問の内容に合っていないと、記述試験だけでなく試験すべてが採点の対象にならない」とというのは怖いです。親切な回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 土木1級施工管理試験の2次試験 経験記述について

    土木1級施工管理試験の2次試験 経験記述について 経験記述について、例題や文章の書き方を教えてもらえるサイトありますか?

  • 1級土木施工管理技士試験の経験記述について

    よろしくお願いします。 今年、1級土木施工管理技士の実地試験を受けるのですが、 経験記述の自分が経験した工事の内容を、願書に記載した 経験内容と違っても大丈夫なのでしょうか? 例えば 願書では、道路工事→経験記述では、河川工事の内容。 願書では、自分が経験した工事名は全て、道路工事を書きました。 でも、経験記述の勉強をしていると、頭に浮かんでくるのは、 なぜか河川工事なんですよね・・・ どうか、教えてください。

  • 二級土木施工管理技師の実地試験について質問です。

    二級土木施工管理技師の実地試験について質問です。 経験記述問題のところなのですが、参考書の解答例などをみると、土木工事であることが明らかにわかる工事を書けとのことでした。 しかし私が今まで経験したことのある現場は、土木発注なのですが、件名、工事内容はどちらかというと建築よりの現場でした。 工事内容としては、浄水場貯水槽内の防食工事です。なので掘削もコンクリート工もありません。 この物件のことなら、安全管理についても品質管理についても書くことができるので、できればこの物件のことを書きたいのですが… 昨日この試験の試験課に問い合わせたのですが、こちらの話は聞いてくれず「とりあえずなんでもいいから書いてくれ。あとはこちらで判断する」と言われました。 書いた結果、やっぱりダメでしたと判断されたら、それは仕方ないということでしょうか。 読みにくい文章ですみません。 今週の日曜日に試験なのですが、今からでも別の現場についての記述を練習したほうがいいですか?一応数週間とか一カ月でしたら先輩の現場についていたこともあるのですが、下っ端なので掃除しかしていなかったので…。 解答よろしくお願いします。

  • 土木施工管理技士2級 実地試験について

    土木施工管理技士2級試験の、実地試験についての質問です。 経験記述で工期を書く欄がありますが、ここには発注者の決めた工期を書くのでしょうか? それとも実際にかかった工事期間を書くのでしょうか? 最初は発注者の決めた工期を書くのだと思っていましたが、参考書を読むと『工期は工事内容に適合すること』と、書いてあるのでどちらを書けばいいのか分かりません・・・ どなたかよろしくお願いします。

  • 2級土木施工管理の試験

    7月に2級土木施工管理の試験があるのですが、まったく建設業の経験が無くて、過去問題とかをみても問題の用語や意味が分かりません。また、テキストをみても本が分厚くて何から手をつけていいのかも分からないんですが今から勉強して間に合うものでしょうか?また試験にでる要点みたいな所を教えてください。

  • 二級土木施工管理技士 実地試験(経験記述)

    来月、二級土木を受験するのですが、学科は一応の勉強はできたのですが、経験記述がイマイチ自信がありません。施工計画、工程管理、品管管理、安全管理、 何かひな形みたいなのが掲載されているサイトってないでしょうか?「こういう書き方をする」とかじゃなくて、こう書いたら通りますみたいな実際に工事名等も書いてあるようなのを参考にしたいのですが・・・。宜しくお願いいたします。

  • 1級土木施工管理

    1級土木施工管理 の実地試験の合格基準のわかる方はおしえてください。 また、勉強方法があれば教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • 2級土木 実地 経験記述 工程管理について

    2級土木施工管理技師 実地 経験記述 についての質問です。 工程管理での記述ですが、 概略として、雨で工程に遅れが出た場合、作業員を増員し、 2班体制で遅れを取り戻すというような趣旨の記述を考えております。 (ベタな内容ではございますが・・・) ただ、実際は天気に恵まれ、順調に工事は終了したため、 記述の内容としては、「遅れが出た場合、こうしようと考えていた」 という流れになってしまいます。 これだと、工程管理としてではなく、施工計画としての回答になってしまいますでしょうか? ある程度内容を調整して、遅れが出たという形の記述に変えたほうがいいでしょうか・・・

  • 二級土木施工管理技士の実務経験について

    在学中に二級建築施工管理技士と二級土木施工管理技士の学科試験を受けたいと思っています。 専門学校の特典で施工管理技士の実地試験は卒業後、実務経験二年で受験可能です。 就職先は決まっていません。建築の施工管理者になりたいと、かなり漠然としています。 質問ですが、もし2つの学科試験をパスして、建築の施工管理者に就職できたとして、2つの実地試験を受けることはできるのでしょうか? やはり、建築セコカンは建築現場での実務経験。土木セコカンは土木現場での実務経験でしょうか? あと、建築現場監督に就職するにあたって、有利になる資格について、よろしければ教えてください。 右も左もわかりません。 よろしくお願いします。 建築の現場監督を目指している専門学校の平成23年度の二回生です(現一回生)。 (建築系学科 19歳 実務経験無し)

  • 土木施工管理技士試験の点数結果を知りたい

    建設会社につとめております。 当社、社員が、6月、土木施工管理技士1級試験を受験しました。 不思議なことに、6人受験した中で、1人だけ不合格ということで 職場の空気がはりつめています... 会社にて、正式解答と照らしあわした採点では、41点と 合格範囲内だったのですが、先日の合格発表の結果は不合格でした。 試験の採点結果というのは、問い合わせをすれば教えていただける ものなのかを、どなたかご教示くださいませんでしょうか?

専門家に質問してみよう