葬式後、ひどい事を言われてショックです・・・。

このQ&Aのポイント
  • 80歳の母が他界し、葬儀後に兄弟から非難を受けました。
  • 看護士さんに母と一緒に写真を撮り、化粧も自分で行ったところ、周囲から感嘆の声が上がりました。
  • 兄弟からは死体をいじりまわすと非難され、絶交状態になっています。
回答を見る
  • ベストアンサー

葬式のあと、ひどい事を言われてショックです・・・。

葬式のあと、ひどい事を言われてショックです・・・。 先月、80歳の母が外出先で倒れ救急病院へ運ばれ 意識が戻らないまま他界しました。 同居していた息子の私は病院に通い 意識が戻らない母が寝ているベッドのそばにいつも座っていました。 あるとき、優しい女性看護士さんが 「息子さんですね。どうかお母さんの手を握ってあげて お母さんを温めてあげてくださいね。もしものことがあっても どうかあなたがお母様を最後まで見届けてくださいね」と 私を励ますような口調でいいました。 私はたまたまコンパクトのデジカメを持っていたので その看護士さんに母と一緒に並んでる写真を撮りたいというと 微笑んで「いいですよ。あなたとお母様との思い出の写真ですから」と 言って撮ってくれました。(私と母の頬がくっついているようなポーズに なってしまいました) 母の死後、遺体が私の家に戻ってきました。 そのとき、治療のときに顔についたキズが痛々しかったので 葬儀屋さんに「母の顔を綺麗に化粧してください」とお願いしました。 母は生前「女は例え歳をとっても美しくありたいという気持ちを持たないと いけない」というのが口癖で外出時がいつもお洒落をして 入念に化粧(厚化粧??)をしていました。 そのため、周囲の人からも とても80歳とは思えないほど 「綺麗でお洒落なおばあちゃん」と言われていました。 ただ葬儀屋さんの化粧が呆れるほど下手で 「なかなか綺麗にはできませんねぇ」なんて言い出す有様でした。 私は葬儀屋さんに代わって母の遺体に化粧をしたところ 母の顔は綺麗になりました。 その後お見舞いに来た何人か人からも 「なんて綺麗なお母様なの・・・こんなすばらしい方がお亡くなりになるなんて」 と言い 中には大泣きして、その母の友人は母の顔にほおずりする人もいました。 その後、 他の場所に別居している兄弟からショックなことを言われました。 兄弟が言うには 「病院で並んで写真を撮ったり、遺体に葬儀屋に代わって化粧するなんて お前はそんなに死体をいじりまわすのが好きなのかよ!悪趣味だ!」とか 「葬儀屋に対して失礼でお前は非常識だ!」とか言うのです。 私はその兄弟が心無い言葉が許せず その後絶交状態です。 遺体といっても私の母ですし病院の看護士さんもそう言いました。 私はその兄弟が言うように「悪趣味」で「非常識」なのでしょうか?

noname#118875
noname#118875

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • peri1005
  • ベストアンサー率33% (610/1798)
回答No.3

お母様のこと、このたびはご愁傷さまです。 回答ですが言いたい人には言わせておけばいいと思います。相手にすることはありません。 葬儀社社員であっても化粧の専門家ではございませんので、なかなかきれいにいかないこともあるかと思います。故人の死出の旅立ちにつきまして、より良いお姿で見送られようとした貴方の気持ちは十分に理解できるものですし、そのことについては誰からも文句をつけられることはございません。ご遺族の意向ですから葬儀社としては出来うる限りその意向を尊重しつつ執り行っていくのが勤めでもありますので、本件においては非常識という言い方自体は誤りです。 葬儀社社員も仕事ですから病院にいくことがあります。目立たないようにはしているのですが見る人が見ればわかってしまうものです。重篤の患者さんのご家族の中にはその姿をみて「何で葬儀屋がここにいるんだっ 縁起でもないっ」と大声でわめかれることもありましたしねえ。。。気持ちはわかるんですけど;;;以前勤めていたころの話です。。。 貴方はお母様に対して十分礼はつくされたと思います。死というものを極端に嫌うが故にこのような言葉が出たのでしょう。「たてまえ」だけを振りかざす人なんて世の中ゴマンといます。そのくせ何もできないと言う人が多いのも事実なんです。葬儀や法事というものは人々の素がでる場所でもあります。だからこそよく揉め事が起こりやすいのです。 いつか言った人には報いが返ります。ご自分の母親のことですからなおさらでしょう。そのときには笑ってあげてください。助けなくてもいいですよ。まあ、実際にはそうもできないでしょうけどね。 貴方は貴方の考えでお母様を見送ってあげた。これは誇れることであって、他から何を言われても一切動じることはありません。くだらぬ兄弟のことなどほっておいて、今後もご冥福をお祈りなさってあげてください。

noname#118875
質問者

お礼

>「たてまえ」だけを振りかざす人なんて世の中ゴマンといます。 今回のことに限らず 私の兄弟はいつも「たてまえ」ばかり重視するのです。 一種の精神病のように見えるんです。 あるときは優しくなったかとおもうと 突然前触れもなく逆上して暴言を吐いたり 家の中のものを壊したりして・・・。 生前、母に暴力をふるい母にケガをさせたこともあるのですよ。 >いつか言った人には報いが返ります。 生前、母は兄弟がウチに電話をかけてきて暴言を吐いたりしたとき 母は「あの子はバチがあたるよ」と言って嘆いていました。 回答ありがとうございます。

その他の回答 (3)

noname#226867
noname#226867
回答No.4

お母様の年齢を考えると質問者さんもご兄弟もそれなりの年齢化と察しますが、ご兄弟はあまり身内の死に接してこられなかったのでしょうか。あきらかに兄弟間でお母様の体に対する認識が違っていますね。質問者さんは「大事な親」として、ご兄弟は「大事な親だった(過去形)、すでに意識や魂のない入れ物」としてとらえていると感じました。同居も関係してるのでしょうか どちらがいいとは思いません。親族でその認識が揃っている方が見送りやすいだろうな…くらいの思いです。 ですが。 悪趣味、非常識と言う事は決して、決してありません。(断言) 義母が亡くなって、治療の副作用で髪がありませんでした。みんなでタンスを探してお気に入りの帽子を見つけ髪をすき帽子を見栄え良くかぶせました。 義姉が亡くなった時、死後処理の際に看護師さんがとても素敵なマニキュアアートをしてくれました。「お義姉さん、おしゃれだったからね」と。とても嬉しかったです。 祖母が亡くなって、葬儀屋さんが死に化粧をしてくれましたが、同じように下手でした。親戚の中に化粧がうまい人がいたのでやり直してもらいました。みんな口を揃えて「あぁ、キレイにしてもらって良かったね」と言ってくれました。 友人の子が亡くなりました。息を引き取る前に親子で写真を撮りました。父、母、その他の家族と順に取りました。亡くなった後も可愛い洋服に着替えさせおもちゃも横に置いて写真を撮っていました。 どれも私や周りの人にとって当たり前の事です。大事な人に対する行動として。 きっとご兄弟はそういうシーンを見た事がなかったか、遺体を神聖であまり触れてはいけない物と見ていたのかもしれませんね。 兄弟仲が悪くなるとお母様も悲しみますよ。今はみんなそれぞれに悲しい思いでいるので少し時間をおいてから、世間には同じような事をしている人がたくさんいること、大事な親を納得した形で見送りたかった事などを話して元の兄弟仲に戻れると良いですね。

noname#118875
質問者

お礼

>元の兄弟仲に戻れると良いですね。 兄弟仲は修復不可能かもしれません。 というか数年前から精神状態が変なのです。 普段は普通に社会生活をしてますが ときどき急に逆上して暴れまわったりもするんです。 親戚の人に相談したらびっくり仰天して 「そんな兄弟は今後、他人と思って 事務的な連絡事項だけするだけにしたほうがいいよ」と言ってました。 回答ありがとうございます。

  • matumotok
  • ベストアンサー率35% (431/1203)
回答No.2

こんにちは。 絶対の自信を持って断言します。貴方に非常識な点はほんのわずかもございません。これは絶対的な真実です。 失礼ですが、貴方の兄弟は脳みその足りないクズですね。ゴチャゴチャ文句を言うくらいならば、生前のお母様と同居して病院でも付き添うべきです。そのような、子供として当然の行動をとらなかった時点で貴方の兄弟はカスです。貴方がお母様の意志を酌んでして差し上げた行為を非難する権利は微塵もございません。意見を言うにせよ、「悪趣味」などというバカげた戯れ言を吐く根拠はどこにあるのでしょうか? お母様の「美しくいたい」という尊い意思でなく、そのクソバカ兄弟のバカげた下らん価値観の押し付けにすぎないのでしょう? そんな下劣な暴言など無視すればOKですよ。 私は完璧に貴方の行動とお考えを強く強く支持します。

noname#118875
質問者

お礼

>失礼ですが、貴方の兄弟は脳みその足りないクズですね ぜんぜん失礼ではありませんよ。私も回答者様と同様 私の兄弟は脳みその足りないクズだと思い 口もききたくありません。 このまま兄弟の縁をきってしまいたいくらい腹がたっています。 生前、その兄弟はいい歳をして すごく身勝手で 母を心配させるようなことばかりしてたんですよ。 回答ありがとうございます・

  • yamato1957
  • ベストアンサー率24% (2279/9313)
回答No.1

身内がご遺体に化粧をしてあげたり、男性の場合はひげをそったり・・体をお湯で洗ったりする事は普通にありますよ。 >私はその兄弟が言うように そのご兄弟が世間知らずというか常識知らずでしょう。

noname#118875
質問者

お礼

>身内がご遺体に化粧をしてあげたり、 >男性の場合はひげをそったり・・ >体をお湯で洗ったりする事は普通にありますよ。 そうですよね。 遺体になっても私のたった一人の大切な母ですから・・・ 回答ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 家族二人だけで、知り合いに知られたくないお葬式

    母が病に倒れ、先が長くありそうもありません。 そこで、父と葬儀の話が出ているのですが、以前から、父と母の意向で葬儀は家族だけで…。というのが方針です。 親戚にも、ご近所にも知らせたくない。参列させたくない。のです。 人間関係。金銭面。両面からでしょうが、どちらかというと人間関係の都合上です。葬式に金をかけるなら生きてる間に。というのもあるらしいです。 母は入院中なのですが、亡くなった場合。父は自家用車で、そのまま市の斎場に連れて行き、火葬してもらい。骨になった後で家に連れて帰りたい。らしいのです。 お通夜やお葬式らしい形はとらずに「斎場で一晩過ごせば良い」というのが父の方向性らしいのですが。 調べたところ、遺体を病院から個人的に連れて出るのは問題があるらしく。更に、割安で葬儀の手配をしてもらえる市の方の任せた場合。遺体を預かってもらうのが難しいらしいのです。火葬の順番を待つのに、タイミングが合わなければ、どうしても、どこかで遺体を保管しなければならない問題があるのですが、自宅に保管するのは避けなければいけないのがネックとして上がっています。また、無宗教なので、お寺も却下。自分も困ってますが、最後の我侭なのでできるだけ叶えてやりたいのですが。良い方法はないでしょうか? (1)病院から自宅を通さずに斎場(市営の)に遺体を運びたい (2)できる限り簡素な式(式と呼ぶほどでもない)親子だけのお通夜とお葬式。お経も何もいらない 大きなポイントはこの二点です。を実現させて、できるだけ安く済ませたいのですが、良い方法のアドバイスがあれば教えてください。 ちなみに大阪の寝屋川市です。 今回のことは、ずっと両親が言い続けてきたことですが、突然の事で戸惑っています。どうかよろしくお願いします。

  • 無知な私に教えて下さい!お葬式の出席について

    無知な私に教えて下さい!お葬式の出席について 私の主人の姉、私からすると義姉のご主人のお母さんが 亡くなられました。 このお母さんとは私の結婚式の時、一度だけお会いした ことがあります。 私の実母が亡くなった時は主人の両親が葬儀に出席して 下さいましたが、義姉夫婦は来ていません。 私はそれが普通だと思っていたので(義姉夫婦が出席しないこと) 勿論、何も思いませんでした しかし今朝、主人の母から電話があり 『2人で出席して欲しい』と言われちゃったんですけど… 通常はこう言った場合、私の立場でも葬儀に出席するのが 常識なんでしょうか? 主人の実家は田舎なので、やっぱりこう言ったパターンに なるのが普通のかなぁ…と思いますが。 ただ私が??と思うのは、私の母の葬儀には出席していないのに 義姉のご主人の母親の葬儀には私に出席しなさいと… 何かちょっと疑問に思ってしまいます。 こう言った場合は、やっぱり出席するのが普通ですか? どなたか分かる方、教えて下さい。 宜しくお願いします!!!

  • お葬式に出るべきでしょうか?

    田舎という事もありますが、義母から「お葬式に行った方がいい」と 連絡をうける範囲が広くて少し疲れます。 うちの旦那(次男)の姉の旦那の兄弟の嫁の親の葬儀なんて行くべきでしょうか? 「誰が来たの?」って状態になると思いますし、逆に私の親が亡くなった時に 「来てもらったんだから行かなくちゃ」ってなるのは申し訳ないです。 旦那は「お母さんは姉ちゃんの顔たてたいんだと思うんだけど・・・」 とは言いますが、行かなくてもいい距離だよね・・・とは言ってます。 私の両親に相談しましたが「行かなくていい立場だと思うけど、 義母が行きなさいっていうなら行くしかないんじゃない?」 と言われました。 これからもこの調子で連絡がくると思うとしんどいです・・・ これからもずっと義母と険悪になりたくないなら従うしかないのでしょうか・・?

  • 通夜 葬儀の手順

    昨夜父がなくなり、現在遺体は病院にあります。母もだいぶ前になくなり私が喪主、施主になるかと思いますが、まったく初めての経験のため、明日朝病院から遺体を運ぶ時点から通夜、葬儀、その後のフォローをサルでも解るように手順を教えください。 うちは真言宗であり、とりあえず葬儀屋さんに病院から運ぶ手配はしてあります。 以上よろしくお願いいたします。

  • 孫がお葬式で手伝えること

    孫がお葬式で手伝えること 私は30歳既婚で、祖母は81歳母方の祖母にあたります。 祖母の容態がよくなく、最後の時が近いようなのですがその時が来たら孫の私はどう手助けが出来るのか、みなさんの経験や常識、マナーを教えてください。 私は初孫でもあり他のいとこや兄弟より祖母と長い時間を過ごしており、可愛がられていた自覚もあり、結婚するまでの10年間は同居していました。結婚してから現在までも実家によく帰っていたので一緒にご飯を食べたり出かけたりとしており、何かしてあげたいという気持ちが強いです。 今は私と母が交代で病院へ行き容態を見守っています。母の事も心配で家と実家の往復になってしまっていて、旦那にも悪いとは思っています。世の中には嫁いだ者がそこまでする必要はないと思うかもしれませんが、母の事も心配で手伝わずにはいられません。母も妹はいますが遠方にいてすぐにかけつけられないので、近所に住んでいる娘の私を頼りにしてくれています。父方の祖父も入院中で父の負担も減らしてあげたく、私にはまだ子供もいないのでつい母のサポートを買って出てしまっています。これはやりすぎでしょうか? 日に日に悪くなる祖母を見て、母も精神的にまいっています。こんな母に祖母が亡くなった後の葬儀屋さんへの連絡等をさせられない、させたくないし、そんな事をしているよりも祖母とゆっくりとお別れしてもらいと思い、私が葬儀屋さん等の対応をしたいと思っています。こういった事は本来どの立場の者がするべきなのでしょうか?孫にあたる私などがすべき事ではないのでしょうか? その他みなさんのご意見や経験、心構えなどありましたらお教えください。

  • 遺体安置した布団は処分すべき?

    父の葬儀を終えて後片付け中ですが、母は、納棺までいたいを寝かせていた布団を干して、これから自分で使うと言っています。 遺体安置した布団は正式には処分すべきなのでしょうか? お払いなど何らかの処置をすれば再利用しても良いのでしょうか? 常識的には皆さんどうしてらっしゃるのか、教えて下さい。 お願いします。

  • 葬式の手順

    入院している父がそろそろかなという時が近づいてきました。そこで今、葬式などのことを色々考えています。しかし全くの初めての経験です。 手配、費用などすべてが悩みの種であります。 今、家族で考えているのは以下の通りです。 (1)通夜、葬式などはしずに火葬のみ。父が病院で亡くなるとして、遺体は自宅ではなくセレモニーホール、葬儀場など施設に安置して家族と最後の夜を過ごし、後に火葬。 (2)火葬の際お経を読んでもらいたい(母が父の田舎に聞いてみたところ浄土宗でした。そうすると浄土宗のお経になるのでしょうか・・) 地元のあるセレモニーホールに以上の内容を確認してみたところ、まず(1)は可能でした。家族葬パックというものになり50万ほどになると言うことでした。(2)に関しては少し悩んでおります。 浄土宗は少し金額が高いらしく、お寺の紹介など色々含めて50万ぐらいかかると言われました。私達は地元に普段から関係しているお寺は全くありませんので、お経を読んでもらう以上仕方ないのかと思うのですが・・あまり金額のことは言いたくないのですが、父が病気のため(高額な医療費のため)少しでもはぶけるところははぶきたいと考えています。 質問なのですが、まず(自宅以外で行う)葬式などはセレモニーホール等の葬儀場しかないのでしょうか? 自分で地元の浄土宗のお寺を探してそこでいきなりお願いなんて出来るのでしょうか? でもお寺では遺体の安置とか棺の準備と出来ないですよね? 全くの的外れの質問をしていたらご免なさい。  

  • 葬式の際のクレーム

    先日、父が亡くなりくらしの友に頼んで葬儀を行いました。通夜まで2日あったので、病院から父の遺体を家に運んでもらい、父に最後は家で過ごしてもらおうと思っていたら、くらしの友の社員が、夏だし遺体の状態が悪くなる、遺体の安置場所が家族の生活スペースから近いなどの理由をつけて葬儀会場で預かると一方的に言われました。前述のくらしの友の社員が打ち合わせ担当者で、打ち合わせの最後に、お父様のお顔を見ていきますか?それとも気持ち悪いですか?とかなり失礼なことを言ってきました。父は病死で遺体の損壊は一切ありませんでした。この人は、死亡診断書を役所に提出するからと言うので、用意したらなぜかコピーを提出して、役所から電話がありやり直しになりました。医者の印鑑が朱色か黒かでど素人でも分かるレベルと知人に言われました。通夜では、若い女性が進行役をしてましたが、私が喪主だっため後で分かったことなのですが、たかだか20名前後の家族葬の参列者の誘導をしっかり行わなかったために、香典だけ出して焼香できずに帰ってしまった人が何人かいて、後で恥をかきました。後日、くらしの友にクレームを言ったら、部長という人が、三回忌まで花を送らせてもらう。該当社員は当社規定で処分するから客に言うことではない。誘導をした女性社員はちゃんとやったと言っている、と一方的に言われて終わりました。やり直しのきかない葬式で恥をかかされこれでは納得できません。何か知恵はありませんか?

  • 遠くの場所で死んだ場合の遺体の移動方法

    先ほど叔父が自殺をしました。 遺体は東京にあり、叔父家族や叔父の兄妹(私の母です)は関西に住んでおります。 こういう場合、遺体は関西に移すものなのでしょうか? それとも葬儀は東京で行うのでしょうか。。。 また、遺体を運ぶにはなにか手続きやルールがあるのでしょうか。 もし、その辺りのことにお詳しい方がいらっしゃいましたら よろしくお願いいたします。

  • 葬儀の席順

    お世話になります。葬儀の席順についてお伺いしたいです。 私の母方の祖母が亡くなりました。母(三女)もすでに他界しています。葬儀に参加した身内は、 (祖母から見て)長男、長女、次女の一族、私の一族です。 次女の一族は・・・旦那さん、長男(孫)、長女(孫)、長女の旦那さんと乳幼児二人、旦那さんのお母様、そのお母様のご兄弟。 私の一族は・・・私、姉、父、父のお兄さん夫婦です。 私たち一族は最後の席に並んでいました。よく席順は血の濃い者からと言われますが、私どもの場合、席順はどうなるのでしょうか? 私たちが最後の席ということは、私の前に次女の一族が並んでいたということです。旦那さんと孫は前にいても、なぜ旦那さんのお母様とそのご兄弟が私より前だったのかよく分かりません。これが常識なのでしょうか?それとも私の母が他界しているからでしょうか?

専門家に質問してみよう