• 締切済み

会社でVB2010でアプリケーションを作ったのですが、Windows7

会社でVB2010でアプリケーションを作ったのですが、Windows7(32bit)でビルドしてXPの PCにexeファイルをコピーして開こうとすると立ち上がりません。 もちろん.NET Framworks4もインストール済みです。 ちなみに自分の家のPCでまったく同じ機種のPC(ただしWindows7が64bit)で構築した同じ アプリをXPのまったく同じ機種のPCにexeファイルをコピーしたときは問題なく動きました。 Microsoftへのエラー報告画面がでてしまい、立ち上がりません。 何かほかに必要なものがあるのでしょうか? ちなみにソリューションファイルをXPのPCにコピーしてそのPC上でビルドすると 使えるようになります。

みんなの回答

  • MARU4812
  • ベストアンサー率43% (196/452)
回答No.2

http://msdn.microsoft.com/ja-jp/library/5b4eyb0k.aspx [ターゲット CPU]は、[AnyCPU] (既定値)なので、特に設定した覚えが なければ Any のはずですが、一応の確認ということで。 > もちろん.NET Framworks4もインストール済みです。 .NET Framwork 以外のライブラリを利用しているとか?

  • samtomsan
  • ベストアンサー率55% (1060/1897)
回答No.1

ビルドするときのCPUの指定(Any,x86,x64)とXP(32bit/64bit)はどうなっているでしょうか。

関連するQ&A

  • Microsoft Visual Studio 2008 Express Edtion で”ソリューションのビルド”について

    Microsoft Visual Studio 2008 Express Edtionでメニューから”ソリューションのビルド”を実行した際に、”Debug”フォルダが作成されて、その中にexeファイルが出力されたのですが、このファイルをコピーして他のPCに貼り付けてあげれば、ビルドしたプログラムは動作してくれるのでしょうか。

  • VB2008のプロジェクトファイル名

    VB2008であるプロジェクトをコピーして別のプロジェクトにしたいのですがどうすればいいでしょうか? VB6の頃でしたら「名前を付けてプロジェクトの保存」というメニューがあったのですがVB2008にはなさそうです。 フォルダーごとコピーしてもexe名とかは変えられてもソリューションファイル「*.sln」のファイル名を変えると起動しないようですし、ご存知のかたがおられたらお願いします。

  • Windows7、64bitのVB6ランタイム

    Access2003で作成したファイルをWindows7、32bitのAccess2013で使用しています。 VB6が動かないという話だったので、VB6RTEST Ver.3.40というVB6ランタイムをインストールして動かしています。 この度、Windows7の64bitにAccess2013を入れて、上記のファイルを動かそうとしたら、VB6RTEST Ver.3.40をインストールした後も、VBエラーが出てしまいました。 この場合の対処方法を知っていたら教えてください。 よろしくお願いします。

  • VB2005で作ったゲームの配布について

    VB2005で簡単なゲームを作りました。 他のPCで使う方法をお聞きいたします。 「ビルド」-「***のビルド」をクリックして出来たexeファイルをコピーして、他のパソコンにペースト。ゲームを立ち上げ様としたら、サウンドファイルがないと言うエラーメッセージが表示されてゲームが出来ません。 NET Framework2.0はインストールされています。 ゲームでwavファイルを使ってます。 他のPCでこのゲームをしたい時、wavファイルはどうすれば良いんでしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • vb2010 ビルド後のexeコピーについて

    vb2010でビルド後に試験環境のフォルダにexeをコピーしたいのですが、 毎回コピーするのが手間なのでビルド後にexeを任意のフォルダにコピーするようにするには どこで指定したらいいのでしょうか?ご存知の方ご教示願います。

  • vb2005で作成したプログラムはどこに?

    vb2005で作成したプログラムはどこに? vb2005で作ったプログラムをビルド後に、 他のPCにsetup(インストール)したとします。 その場合、実行ファイル(.exe?)はどこにあるのでしょうか  また、コマンドプロンプトで実行ファイルを起動することは可能でしょうか

  • VB6 SP6で作ったEXEを動かしたい

    Windows XP Professional SP3+Visual Basic 6 SP6という環境で作ったEXEファイルを他人に使ってもらいたいのですが、それが問題なく動作する環境がよく分かりません。 Windows VistaやWindows 7のPCでも動くのでしょうか? XPであっても、最新のMicrosoft Updateを済ませていなければ動かないんでしょうか? また、VBランタイムのSP6を手動で入れてもらわないと駄目なんでしょうか? これは過去にMicrosoft Updateの自動更新では配布されていないのでしょうか?  事情があって配布先の詳しい環境を事前に教えてもらうことができません。多分、Windows XP、Vista、7のどれかだと思います。 先方のシステムに変更を加えるインストール作業も避けたいです。 色々とよく分かっていない初心者ですがよろしくお願いします。

  • Windows7とXPの間でファイル共有できません

    この間、Windows7のPCを購入したのですが、XPで構築していた家庭内LANでファイル共有が出来ません。 XP同士では共有出来ているので共有設定は問題ないと思います。 Windows7では共有ファイルの名前は見れるのですが、コピー等すると「アクセス権がありません」というメッセージが出て、正味役に立ちません。 気になるのがXPは32ビット版ですが、Windows7が64ビット版なので何かあるかも知れません。 どなたかお知恵拝借したいので、よろしくお願いします。

  • VB.NET開発環境について

    Windows7(64bit) OS上で VisualBasic2005+ODP.NETのアプリを作る為にはどうすればいいのでしょうか? 現在、クライアントPCのWinXPでVB6のアプリがoo4oを使って、Win2003 ServerのOracle9.2のDBを利用しています。 これからクライアントのPCをWindows7 64bitにOSをアップグレードする予定があり、アプリもVB2005 + ODP.NETに変えようと思います。ちなみにWindows7にはOracle11g Clietnをインストール予定です。 ここでわからないのが、どうやって開発すればいいのか? どのような開発環境を作ればいいのかが、わからないのです。 また32bitから64bitへの対応はどのようにすればいいのでしょうか? WindowsXP(32bit)でOracle9.2がインストールされたPCに VisualStadio2005をインストールして、その環境でのアプリ開発で Windows7(64bit) + Oralce11g client のPCで動くのでしょうか? 宜しくお願いします。

  • vb2008 "このアプリケーションの構成が正しくないため、"

    VB2008EEでビルドしたファイルを別なパソコンで実行しようとすると、次のようなエラーが発生しました。 「このアプリケーションの構成が正しくないため、アプリケーションを開始できませんでした。 アプリケーションを再度インストールすることにより問題が解決する場合があります」 エラーの出たパソコンは、windowsXPでFrameworkは2.0SP2,3.0SP2,3.5SP1とVC++2005はインストールされている状態です。 開発環境はvistaです。 プログラム的に特殊なコードは書いていないつもりですが、何が原因かさっぱり判りません。 アレコレ試して気がついたことは… ・exeファイルの名前を変えると実行できました。 ・.exe.configを削除または名前変更すると実行できました。 configファイルが問題のようですが、そこから先がわかりません。 よろしくお願いします。