• 締切済み

バイクの保険について質問させて下さい。

toraayuyurの回答

  • toraayuyur
  • ベストアンサー率10% (180/1748)
回答No.8

>強制保険のことなど初めて聞くことばかりで、正直腹立たしい気持ちでいっぱいです。 本当に免許持っているの?基本的な事ですけど・・・。 先月に連絡あったんでしょ? まあ、2週間くらいは継続の猶予がありますが。 本人の無知で八つ当たりされるバイク屋さんが気の毒です。

関連するQ&A

  • バイク保険

    バイク保険 保険金額が大手の保険会社でも20000円以内なのに レッドバロンでは4万円以上ですが・・・ この違いをレッドバロンに電話で聞いたのですが全く要を得ないので 何方かご存知の方いらっしゃらないですか? 宜しくお願いします。

  • レッドバロンの任意保険について

    近々レッドバロンでバイクを買おうと思っています(新車,125cc)。見積もりは出してもらいました。任意保険についてはファミリーバイク特約(人身傷害補償付)に加入しようと思っていたのですが、レッドバロンの任意保険(あいおい)であれば「ロードサービスゴールドカード」がつく,「特約には搭乗者保険がつかない」と言われそっちを勧められました。ただ、それに加入しなくてもロードサービスはある条件までは受けれると思いますし、特約も人身傷害補償付です。5,6万円高いお金を出してまでレッドバロンの保険に入る必要はあるのでしょうか(現在19歳です)?ご回答よろしくお願いします。

  • バイク保険の等級について教えてください。

    バイク保険の等級について教えてください。 8年ほど前まで250ccのバイクに乗っていて、最近また250ccのバイクを購入しようと考えています。しかし、8年前はバイクの任意保険が切れる直前で手放してしまい、等級の証明をもらいませんでした。 5年間ほど無事故・無違反で乗っていたため、等級はかなりいいと思うのですが、証明がない場合、今回の任意保険で割引してもらえないでしょうか? バイク屋さんに勧められるまま加入したため(レッドバロンです)どこの保険会社だったかも覚えていません・・・。 できれば保険料を安くしたいので、もし自分の投球がわかる方法があれば教えてください。よろしくお願いします。

  • バイク保険の等級について

    バイク保険の等級について レッドバロンでオートバイを購入しまして、レッドバロンが代理店をしているあいおい損保にバイク保険を加入しています。 今日、ツーリングに行きまして、高速でエンジンの調子が悪くなって、あいおい損保に連絡を入れてレッカーを呼んでもらいました。 最寄のレッドバロンまで運んでもらったのですが、エアクリーナーを交換しないとバイクが動かないことがわかり、エアクリーナーが届くまでお店でバイクを預かってもらって、その日は電車で帰りました。 で、損保のオペレーターの方は、『修理をしている間の移動で掛かった交通費を支給します』と言ってくれたのですが、別に事故を起こしたわけではないのですが、バイクの故障でレッカーを呼んだりして保険を使った場合、更新時に等級は下がってしまうのでしょうか??? 詳しい方、よろしくお願いします。

  • バイク任意保険の選択で迷っております。

    6月から生まれて初めてバイクを乗ろうと考えておる者です。 バイク自体はレッドバロンの中古のCB400と決めているのですが、 任意保険をレッドバロン提携のあいおいニッセイ同和損保のバイク保険に しようか、別会社にしようか迷っております。 バイク乗りの先輩方に、以下の内容に関してアドバイス頂ければと思っております。 【私の条件】 購入先 :レッドバロン バイク :CB400 94年型 車検2年付 想定保険:対人・対物賠償保険-無制限で、人身傷害だと保険料が割高なので      搭乗者傷害保険を付けることを想定してます 年齢  :42歳 バイク歴:初めて(任意保険に加入するのも初めてです) 【聞きたい内容】 ・バイク乗りの皆様はどこの保険会社を使っておられますか? ・レッドバロンで購入された方で任意保険はどこを選ばれましたか? ・各保険会社のメリットデメリットなどあれば ・保険会社を選ぶ場合のポイント ・参考になるURLがあれば よろしくお願い致します。

  • バイク保険について

    中古のバイクを買うので、任意保険と盗難保険にも入りたいと思っています。しかし、正直私にはどの保険が良いのか悪いのか分かりません。レッドバロンでバイクを買うつもりなのでレッドバロンのものに入るのもありだとは思うのですが、できるだけ内容はちゃんとしているけどより料金の安いものが良いなと思っています。 そこで皆さんにお聞きしたいのですが、皆さんはどこの保険に入っていますか?オススメの保険があれば教えてください。 また他に何かアドバイスがあればお願いします。

  • バイク屋(レッドバロン)で薦められる任意保険について。

    レッドバロンでホンダの新車を購入するつもりなのですが、 薦められた保険はインターネットで調べた保険と比べると、 特に安いという気もしなかったのですが、 これは、レッドバロンが保険の特約代理店として、 ライダーに新規加入すると何かメリットがあるから強く勧めてくるのでしょうか。 レッドバロン曰く、レッドバロンで任意保険に加入すると、 24時間のフルサポートを受けられるということです。 しかし、ホンダのサイトを見たところ、 ホンダのライダーズクラブに加入すると24時間のフルサポートが受けられるとあり、年会費2400円程度とのことですので、 こちらで負担して、任意保険は本当にお得なプランを別途探すほうが賢いのではないかと思っていますが、どうでしょうか。 バイク屋さんと、任意保険の絡みの実情を教えてください。 また、皆さん、お薦めの任意保険会社がありましたら教えてください。 対人、無制限 対物、無制限 搭乗者補償 500万 26歳未満未担保 の条件で考えております。 またレッドバロンのオイルリザーブシステムはお薦めでしょうか? 宜しくお願い致します。

  • バイクの任意保険・・・

    こんばんは。今度初めてバイク(400cc)を買って 通勤に使うことになっているのですが、 私の会社の通勤許可の条件が 任意保険 対人・対物:無制限 搭乗者障害保険:1000万以上 となっています。私がバイクを買ったレッドバロンでは これに見合ったプランはないようですので、 この条件に適する保険会社はどういったものがあるでしょうか? どなたか知っておられたら教えてください。

  • バイク保険 レッドバロン アサヒダイレクト

    今現在19歳 バイクの免許を取得してレッドバロンでバイクを購入する ことになりました。 が、親の意向もあって保険はできるだけ安くすませたいです。 レッドバロンではもちろんレッドバロンの保険を勧められましたが ロードサービス等はしっかりしているようですが、もう少し安く すんだらいいのになー ってのが本当のところです。 ネットでほかのバイク保険について浅く調べてみたのですが アサヒダイレクトのバイク保険が一押しらしいとのこと。 実際のところどうなんでしょうか?

  • バイクの譲渡:強制保険の契約は・・・

    友人から250ccのバイクを譲り受けることになりました。 強制保険は平成20年春まで加入しているので、「その分だけ費用を1万円程度支払ってくれ」と言われました。 私は、改めて私の名義で強制保険に加入する必要はないのでしょうか。強制保険とは、持ち主ではなく、バイクに帰属するものなのでしょうか。