• ベストアンサー

キシラデコールやすらぎをぬってある桧のウッドデッキがあります。1年経っ

キシラデコールやすらぎをぬってある桧のウッドデッキがあります。1年経ったところで自分で再塗装したのですが,においがきついので2年間再塗装をさぼっていたら撥水しなくなってしまいました(何も塗っていない感じで灰色っぽくなっています)。オスモとかリボスとか自然系塗料を塗る(軽く着色)のはどうかと考えているのですが,ブラシでこすり洗いをするくらいで,その上から直接塗ってもよいのでしょうか?それともサンダーをかけたりするする必要があるのでしょうか?よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kinoki1
  • ベストアンサー率51% (37/72)
回答No.1

キシラデコールに代表される屋外用木材保護塗料は、ペンキやニスのように木材に塗膜を作るのではなく、木に染み込むタイプですので、メンテナンス塗装をされる際は、元の塗料をサンダー等ではがす必要はありません。水洗いしてブラシで表面の汚れを取って乾かすだけで充分です。 オスモやリボス等の自然素材系塗料は安全性優先のため防腐剤は入っていませんので、塗装することで木材の耐久性をアップすることにはなりませんので、そのことは理解しておく必要があります。 ただ、防腐剤が入っている塗料でも塗装することでその木材の持っている耐久性を20%程度アップするだけですので、デッキの耐久性の一番は素材自体の耐久性であることも知っておく必要があります。 軽く着色とのことですが、屋外用の木材保護塗料の耐候性は含まれる顔料で決まりますので、基本的に薄い色は早く色あせします。色あせのしにくいのは濃い色かもしくはグレー色です。また複数回塗装すると顔料が重なりますのでこれも色あせはしにくくなります。 塗料の撥水性能はそれほど長続きしません。塗装した直後は水をかけると丸く水玉になってかなりの撥水性能を発揮しますが、1ヶ月もするとなくなります。また、木材にひび割れができたり木材のつなぎ目はどうしても水が浸入し滞留しますからから撥水性能をもって耐久性のアップを図るのは間違いです。代表的な塗料についてのお勧めは下記のとおりです。 ■キシラデコール:日本中どこでも販売されています。屋外用として日本で公に認識され使われた歴史が最も古く、性能も安定しています。どの塗料メーカーもキシラデコールに比較して・・・と言う言い方をするぐらいです。欠点は臭いがきついことですが、しかしデッキに使われるのであれば1週間もすれば臭いは取れます。 ■ガードラックラテックススティン:水性です。日本で市販されている中で最も耐候性があります(通常の塗料の2-3倍の耐候性があります)。欠点は塗装しにくいので、大手のエクステリアメーカーは使いません。 ■バトン:工場向けに多く販売されている塗料ですが、自然素材系で安全です。室内のリボスやオスモよりも価格が安いので(とは言っても市販の一般的な塗料よりは高いですが)、お買い得ではあります。欠点はプロ向けですので塗料店でしか販売されていません。

hatijyuuhatiya
質問者

お礼

御回答有難うございます。 バトンははじめて聞きました。 ネットで購入できるようなので試してみようかと思います

関連するQ&A

  • ウッドデッキに自然塗料を塗る

    只今、新築中で桧でウッドデッキを作ってもらっています。 そこで、自然塗料で塗装をしようかと思っているのですが、 どういったものがいいのでしょうか? オスモ等ではなく、菜種油・桐油・荏油等はどうかと考えています。

  • ウッドデッキの再塗装について

    ウッドデッキの再塗装をしたいのですが、塗り直しで悩んでいます。 ・ウッドデッキの現状  材料はWRCで、塗装はアサヒペンの「ウォルナット色」です。  これは、昨年の5月に塗り直しました。  それと塗装の状態ですが、よく歩くところは結構塗装が剥げてますが  床面の端やラティスなどは剥げているところがありません。 今回デッキを明るい色にしたくて、アサヒペンの「レッドオーク色」を購入しました。 レッドオーク色を塗る前に、水道水&デッキブラシでこすってもウォルナット色は剥がれませんでした。 試しにレッドオーク色を少し塗ってみましたが、ウォルナットの色が濃すぎてダメでした。 おたずねしたいのは・・・ 今塗られている塗料を電動サンダーで完全に剥がさないと、レッドオーク色がくすんだ色になってしまうのですが 電動サンダー以外の方法で、簡単に水性塗料のウォルナット色を剥がすことができるのでしょうか? やはり地道にサンダーをかけるしかありませんでしょうか?? ラティスをサンダーがけするのが、無理な気がしています。

  • キシラデコールの違う色の上塗りについて

    現在ウッドデッキにオスモの茶系が塗装してありますが、少し薄くなった部分があるので、キシラデコールのシルバーグレイを上から塗ろうと思います。この場合下の茶系の色は出てくるのでしょうか?

  • ウッドデッキの床材について。

    現在、ウッドデッキを作成中です。 そこで質問なのですが、桧を使って作成しているのですが、床材はやはり塗装した方がいいのでしょうか? 出来るだけ素足で歩きたいので、サンダーはかけた状態です。 塗装後、素足で歩いたらべたべたしませんか? ご助力、よろしくお願いします!

  • オスモで塗った上に、リボスオイルを使えますか

    以前、無垢のテーブルを買ったときに、リボスのカルデットで着色しましたが、そのままではマット過ぎるような気もしましたし、もっと撥水性を得るために、リボスのクノスを2回塗装しました。シルク風な輝きもでて満足しています。 この程、洗面所、台所等の無垢突付の扉、ドアをオスモのウッドワックスで塗装しようと思いますが、その上から、リボクのクノスを塗れるでしょうか。オスモのノーマルクリアーではちょっと輝くが足りないので。それと、クノスがまだ相当残っているので使いたいのですが。よろしく教えて下さい。

  • キシラデコールの塗装後について質問です。

    レッドシダー製ウッドデッキにキシラデコール塗装後についてなのですが2日前に塗装をして塗装面がベトベトする感じなのですがこれは乾ききっていないのでしょうか? 触っても塗料が着く感じではないのですが、、、。 元々こういう性質なのでしょうか? ご存知の方おりましたらご回答宜しくお願いいたします。

  • ウッドっデッキの塗装で悩んでいます

    ウッドデッキを自分で作ろうと試行錯誤しているのですが、 木の塗装にどの塗料を使ったらいいのかどなたかご教授ください。 キシラデコールが良いと他の質問にも書かれていますがうちは値段的にNGなので、和信のガードラック(油性)かウッドパーフェクト(水性)あたりで考えています。 そこで、 【1】水性と油性のどちらを使ったらいいのか? 【2】どちらか使ったことのあるかたの実際の感想 【3】1800×2400のウッドデッキ(手すりつき)でどれくらいの量が必要か? を教えていただけたらと思います。 よろしくお願いいたします。

  • ウッドデッキのメンテナンス

     ウッドデッキの色があせてきたのでアサヒペンの水性ガーデン用カラーという塗料を塗りました。  塗ってしまった後で教えてGOOなどで検索すると、キシラデコールという塗料が最善という話が目につきました。  ホームセンターで見比べたのですが、値段のの高さにアサヒペンを選択してしまいました。  ラティス部分の塗装がまだなのですが、木が呼吸できなくなるとよくないとの書き込みを見ると、デッキ本体の塗装をはがして塗りなおしたほうがいいのかと思ってしまいます。  デッキ本体は見えるところだけは、塗り終わっています。  このまま全体を塗っても良いものでしょうか。  経験者の方のアドバイスをお願いします。

  • ウッドデッキの塗料について

    ウッドデッキの塗料について教えて下さい。 このカテを読んでみると、お勧めはキシラデコールのようですが、水性タイプでこれに匹敵する塗料はないのでしょうか? ハンドリングを考えると水性のほうが扱いやすいので性能がよければ使ってみたいと思います。

  • ウッドデッキの掃除

    ウッドデッキ(床部)の塗装後の掃除方法を教えてください 木材:ウリン 塗装:浸透性塗料(油性) 経過年数:1年 モップで水拭きしたところ、細かいささくれに モップの繊維が引っかかり白く毛羽立ってしまっています。 かつ泥汚れなどがあまり取れません いっそのことデッキブラシで擦ることも考えましたが 取り返しが付かなくなる前にお詳しい方にお聞きしようと 投稿しました。 ウッドデッキで浸透性の塗装を施している状態での ベストな手入れ方法を教えてください。

専門家に質問してみよう