• ベストアンサー

補助イス無し和式トイレに乳幼児と入る技ありますか?

 ベビーカーも入らない、乳幼児用補助イスも設置されてない、小さい店とかの和式トイレに、ど~しても我慢できずに子供と一緒に入る時、どうされてますか?    かろうじて、不安定ながら、「おすわり」ができる 程度の乳幼児との場合です。  そういう場合用のグッズとか無いですかね? なかったら、開発すれば売れそうな?

  • 妊娠
  • 回答数4
  • ありがとう数4

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#5662
noname#5662
回答No.1

こんにちは。 私は子どもがまだ小さかった頃、 そのようなトイレしか無いところにいった場合、 ガマンしてダッシュで家に帰ることも多かったですが そうもいかない場合もありますよね… そんなときには、子どもをおんぶヒモでおんぶして入りました(^^;) ベビーカーと一緒におんぶヒモはいつも持っていたので… グッズとかあればいいんですけどね。 少しでも参考になれば幸いです。

blueyellow
質問者

お礼

そうか・・・おんぶか・・。 どうも私の発想は床に何か敷いて座らせる、とか フックを利用する・・とかでした。  いちいちおんぶスタイルにするのは面倒ですが 背に腹は変えられぬ…って感じですね。  これからはおんぶヒモ常備をこころがけます! どうもありがとうございました。

その他の回答 (3)

  • hirona
  • ベストアンサー率39% (2148/5381)
回答No.4

私の場合、まず「トイレに行きたくなってから、行く」のではなく、入りやすいトイレがあった時に、その時点で「この先、どれくらいトイレに行かれない状態が続く可能性があるか」で、トイレに行くかどうか決めていました。 これをするだけでも、「どーしても我慢できないのに、ベビーカーが入らない狭い個室トイレしかない」という切羽詰った状態に陥らない確率は、格段に低くなります。 ただ、ベビーカーごと入れればいいのですが、「狭い和式トイレ」までいかないけどベビーカーごとは入れない場合、私もNo.2さんと同じように、抱っこ紐で子どもを自分に固定した状態で済ませました。 多少しんどい体勢ですけど、我慢できない状態よりはマシ……というか、我慢できない状態よりはこの方法を選ぶわって感じでした。 和式トイレではしたことないけど、洋式だと立った姿勢のままスクワットする感じで、何とかなりました。今では「頑張れば和式でも出来るかも」なんて思ってます……したくないけど(笑) ベビーカーで外出だからと思って、抱っこ紐を持たずに外出せず、抱っこ紐も持っていくのがコツだったかも。

blueyellow
質問者

お礼

計画的な慎重派な私ならよかったんですが・・・(笑)。 やはり、「困った時に抱っこヒモ」って事で 常に外出時には携帯をわすれない、が一番ですね。 どうもありがとうございました。

回答No.3

私も抱っこ紐でおんぶして済ませていました。 お店などで定員さんのなかに子供がいそうな人がいるのなら、その方に見ててもらってもいいかなって思います。  

blueyellow
質問者

お礼

ああ、近くに暇そうな店員さんがいる場合は あり、かもですね。 参考にします。 どうもありがとうございました。

回答No.2

全然っ参考にならないかもしれませんが、抱っこしたまま用を足したこと、あります(恥) かなり大変ですが・・・・。 あと他に見たことあるのは、そのトイレにいる人(見知らぬ人に) 「ちょっと見ててもらっていいですか?」 と言ってる人を見たことがあります。 私の感想的には 「図々しいな」 と思ったのですが、どうでしょうね~。 それに預けた人が普通の人だったらいいですが、よくあんなことできるなぁって思って見てました。

blueyellow
質問者

お礼

自宅の洋式では頻繁にだっこしてやってます(笑)。 ・・・が和式はキツそう・・・。  あとで背筋痛とかになりそうですよね。 結構図々しいと自負がある私もさすがに 見知らぬ他人には・・・こんな昨今ですしね。 どうもありがとうございました。

関連するQ&A

  • 和式トイレに置く便座

    和式トイレに設置できるような,椅子型の洋式便座を探しています. 四本足で,プラスチック製の便座が良いです. 適当なものがありましたら,教えてください.

  • 和式トイレでしゃがむのが苦痛です。

    しゃがむ際にヒザが痛く、和式のトイレで用を足すのが苦痛です。 サプリメントの効果はあまりありません。 座る際の、補助椅子のようなものはありませんか? ご存知の方おられたら教えてください。 よろしくお願いします。

  • 様式和式トイレについて

    特別養護老人ホームや総合病院等で高齢者は洋式トイレを利用しています。 理由は便座に座れば転ばずに用がたせる、安全のためと言う。私の経験で は、男性の場合「大便は和式トイレで用をたせば便通が良く。又、小便は 立って用をたせば出が良い。」女性の場合は大便も小便も洋式で良いと思 います。そこで、男性が転倒しないようにする補助具は有るのでしょうか、 和式トイレで屈むときの背もたれや立って小便をするときの体の支えは有 るのでしょうか。良い補助具が有れば教えて下さい。

  • トイレトーニング・和式編

    お世話になります。 1歳5ヵ月の息子がいます。 息子は保育園に通っていて、園には子供用の洋式トイレと 男の子用の立ってするトイレがあるのですが 息子は、立ってする方でよくおしっこをしているみたいです。 園では、早くからトイレでする習慣をつける練習が始まっていましたが 我が家のトイレが和式な為、家での練習はなかなか始め出さずにいました。 ですが、最近、私がトイレに行くと自分も行きたがりズボンを下ろすようになったので 何度か脇を抱えて支えながら、トイレにまたがらせると 上手におしっこをするので、本格的に家でも 練習を始めようかと思っているのですが・・・・ (一段上がった和式トイレですが、下の段から立たせてさせると  おちんちんがまだ上の段まで届きません) そこで質問なのですが、洋式トイレなどでは補助便座などがあり 子供が一人で座ってすることを覚えさせるのにもいいとは思うのですが 和式の場合は、大人が抱えて支えてあげるしかないのでしょうか? 和式様の補助便座などはないのでしょうか? またがるとはいえ、1歳の息子には和式の横幅は広いみたいで ようやくまたがっている状態ですし、一人ではウンチ座り出来ません。 オシッコならまだいいでしょうが、ウンチとなると支えは 脇だけですし、腰が浮いている状態ですので踏ん張れないと思うんです。

  • 人工膝関節置換術後の生活

    今度、母が人工膝関節の置換術を行いました。 病院で、手術後は「正座は出来ません」、「和式トイレは使えません」、「布団ではなくベッドを使ってください」といわれました。 母の暮らしている家は畳で、トイレも和式、もちろん布団で寝ています。 そこで、椅子ではなく、床に直接座らなければいけないときはどのように座ればよいのか、トイレが和式しかない場合はどうしたらよいのかを教えていただきたいです。 あと、生活でこうするといいという工夫や注意しなければならないポイントなども一緒に教えていただけると幸いです。

  • ベビーと二人で外出時のトイレはどうしてますか?

    ベビーカーでショッピングしてて、トイレに行きたくなった時… みんなどうしてますか? 結構…ベビーと二人っきりで外出してる人多いですけど… トイレの時は、ベビーは外待ち? たまに、座らせておく椅子は設置してあるけど、じゃベビーカーはどこに置いておくんだろ?って考える。 長くぶらぶらしたいけど…トイレの問題・・・ でも、長い時間ブラブラしてるベビーカーの人いるし。。。 トイレどうしてるんでしょうか?

  • 学校や図書館などの施設のトイレについて

    学校や図書館などの公共施設に設置されているトイレについての質問です。 女性のトイレがどうなっているかはわかりませんが、男性のほうは基本的に洋式:和式=1:3といった感じで設置されています。 何故でしょうか? これは主観ですが、洋式のほうが和式よりも安定していて、使いやすいと思いますし、清潔だと思うのですが。 ウォッシュレット機能がついている洋式がつけられているようなトイレにも必ず和式が洋式より多い数あります。 何か費用的な面やその他の都合で和式のほうが便利なのでしょうか それとも洋式を好む自分は少数派なのでしょうか 一般の住宅では殆どの家が洋式だと思ういますが

  • A・B型兼用ベビーカーについて

    7ヶ月の子どもがいます。 出産前に○ンビのベビーカーを買いました。今までA型として寝かせて使っていましたが、最近になって起こしてB型として使うことが増えました。子どもはまだ安定したお座りはできません。そのせいか、ベビーカーの中でずっこけたようになってしまい、気がつくと背中や腰に負担がかかってそうな姿勢になっています。スーパーなどにあるベビーカーだと座面が硬いせいか、うまく座っていられます。 これは、もう少しお座りが上手になったらずっこけなくなるのでしょうか?それともAB兼用では我慢せざるを得ないものなのでしょうか? 同じ月齢のお友だちが○ップリカ製をもっていますが、この子もずっこけています。 先輩ママの意見が聞きたいです。

  • 素朴な疑問。。。

    12月出産予定なのでまだ先なのですが、出産後をイメージしていろいろ疑問がわいてきたので質問させてもらいます。 (1)赤ちゃんをベビーカーにのせて2人で外出した場合、自分がトイレに行きたくなったらどうするのでしょうか?一緒に入れる大きいトイレがない場合、普通の個室にベビーカーごと入るのか。。。 (2)生後何ヶ月くらいから外出するものですか?人ごみは避けるつもりですが。 (3)駅にエレベーターがない場合、階段を上り下りするとき、ベビーカーごと担ぐべきか、抱っこしてベビーカーをたたんで運ぶべきか。。。 (4)外出する際のバッグですが ・大き目のトートバッグなどをベビーカーにかける ・大き目のトートバッグなどをベビーカーにかける+小さめの斜めがけバッグに貴重品 ・大き目の斜めかけバッグを持つ どれがベストでしょうか?またバッグを選ぶ際の注意点などありましたら教えてください。 (5)電車に乗る際、隅っこに座れたら横にベビーカーを置くが(横座り椅子で)、隅っこに座れない場合はどうするか?マナー的に立つべきなのか? (6)近所に大きな公園があるので天気のいい日にはお散歩したいと思っているのですが、公園の芝生の上でオムツを替えるのはひんしゅくものでしょうか?平日はそんなに人は多くありません。もちろんひと気がいない場所を選ぶつもりですが公園のトイレは汚いしそういうスペースもないので。 どんどん疑問が増えます。よろしくお願いします。

  • 5歳の男の子保育所でのウンコ

    私には5歳の男の子が居ます。 3歳から保育所に預けていますが、行く前からウンコは私に行ってから、一緒にウンコを行っていました。オシッコはとれていませんでした。 4歳になってからやっとオシッコも、私に行ってからトイレでするようになって、保育所でももれなくなりました。だけど3歳のときから、保育所に行ったときや、私が居ないとウンコもオシッコももらしてしまいます。保育所でもウンコをもらしても先生に全く言いません。先生にもウンコは家でももらしませんか?とか自分で行きますか?とか言われます。 保育所には小さい和式と洋式のトイレがあります。家で子供はお尻が小さいので未だに、洋式のトイレに補助便座をつけてウンコをしています。これではいけないのでしょうか?大きいので怖いといってトイレをしません。どうしたらいいのでしょうか?来年年長の5歳児になります。もう大きいのに出来ないのが心配です。誰か教えてください。

専門家に質問してみよう