• ベストアンサー

ピンインは声調を正しく表してない?

mls2goの回答

  • mls2go
  • ベストアンサー率61% (43/70)
回答No.2

こんにちは。 その気持ち、すっごくよくわかります。 私も、勉強始めたころはそう思いました。 でも、もうすこし中国語を勉強していくと、2声で書かないほうがいいと感じるようになってくると思います。 中国語の勉強を進めていくと、いろいろな漢字の音と声調をセットで覚えることになります。ふつう、中国語を勉強するとき、テキストの例文には漢字とピンインがかいてありますね。たとえばニーハオを初めて学習するとき、その例文のピンインを読みのとおりni2 hao3と発音どおりに書いてあるテキストだと、niの音は3声が2声に変化したのか、もともと2声なのか、調べないとわかりにくいですよね。ですから、3声の漢字は3声で書いてあったほうが、覚えるときに間違いが少ないと私は思います。(もっとも、学習をすすめていくと一つの漢字で声調が2~3種類あり、声調が変われば意味も変わるという恐ろしいものも続々登場してきますが…) 中国語を習い始めた頃、私の先生は1声+1声、1声+2声…という風に、4声+4声までの8種類の2音節の発音を、お経を唱えるように毎日練習させました。これを続けていると、3声+3声は2声+3声で、3声+1、2、4声は半3声+1,2,4声で発音するくせが自然と身につきます。こうなったらピンインがどう書いてあろうが、全く問題ありません。 私もまだ中級レベルですのであまりえらそーなことは言えませんが、質問者様ももうすこし練習を続けていくと発音は自然とできるようになると思います。とにかく、たくさん聞いてたくさん話すことが近道です。 中国語の勉強、結構大変ですが覚えると楽しいですよ。勉強がんばってください。好好学習!!

bougainvillea
質問者

お礼

練習をこなすと自然に乗り越えられるようですね やる気が出て来ました

関連するQ&A

  • 中国人にとってのピンインと声調符号

    中国の人にはじめてあったとき名前を漢字で書いてもらったときに、 「読み方をピンインで書いてください」 と(正しいかどうかは自信がないですが。)中国語で言うと、 確かにピンインを書いてくれるので、通じてはいると思います。 しかし、今まで3人くらいの中国人に同じことをしてもらったのですが、私の意図に反してどなたも声調符号をつけてくれませんでした。 質問: 中国人にとって単に「ピンイン」と言ったら、それは声調符号のないものを指すのでしょうか。 大の大人が声調符号なんてわざわざ書くものではない、と思っているのでしょうか。 それとも、「(中国語での発音が知りたいのではなく)英語などでアルファベットで名前を表記する方法が知りたい」と解釈されているのでしょうか。

  • 四字熟語の声調

    中国語でも日本語でも使われる四字熟語で,4つの漢字の発音が全て同じ声調のものがあるかなと思ってピンイン変換を使っていくつか調べてみたところ,「勇猛果敢」が 3-3-3-3 でそれにあたるようなのですが,合っていますか? また「自画自賛」も 4-4-4-4 のようですが,これは中国語で使うでしょうか? 他に同じ声調になる四字熟語をご存知でしたら教えてください。 なお私は声調のことをよく知らないので,もしかしたら実際の発音は同じ声調を繰り返すことにならないなどといったことはあるかもしれませんが,個々の漢字の発音が同じ声調であればあてはまるということでお願いします。

  • 中国語ピンインの声調の表記法

    中国語を勉強しているものです。 中国語のピンインは主に中国式のローマ字だから、パソコンで入力することは難しくないですが、声調にあたる「四声」の表記は入力することができませんので、困っています。 今までのやり方としては、ローマ字でピンインだけを入力して、紙に印刷して、手書きで「四声」をつけていましたが、パソコンで簡単に「四声」を付けられる方法はありますでしょうか? ご存知の方教えていただけますか?よろしくお願い致します。

  • ピンイン、声調記号付きの表記について

    おかげさまで、Word2000上で中国語簡体字表記ができるようになりました。 新たな問題です。ピンインの声調記号付きを表記したいのですが、 挿入→記号と特殊文字 から相当するアクセント記号付きの小文字ををいちいち選ばないといけないのでしょうか? すばやくキーボードから入力、即表記する方法はありませんか?

  • 声調と子音の聞き分けのコツありますか?

    大学で中国語をとっているのですが、声調がほとんど聞き分けできません。 単語を聞いてピンインに声調を振る問題だと9割間違えます。 (声調のそれぞれの特徴はわかっているのですが、自分でコレだと思うのが間違っています) 同じように、似た発音の子音もまったく聞き分けられません。 やはり量を聞くしかないのでしょうか。 聞き分けのコツや良い学習方法があればアドバイスください。 よろしくお願いします。

  • MS Wordでのピンインの声調記号のつけ方

    Microsoft Wordで中国語の教材プリントを作っているのですが、ピンインの声調記号をどのようにつければよいか分かりません。どなたか、教えて頂けませんでしょうか? (ちなみにOSはWindows XPで中国語の入力などは可能です)

  • 中国語のピンインに声調記号をつけるには?(MSword2000)

    中国語のピンインに声調記号をつけたいのですがどうすればできますか?できればMS-Word2000or2002でできれば幸いなのですが・・・。

  • MS Wordでの声調記号付きのピンインの打ち方

    word上で声調記号付きのピンインの打ち方が分かりません。 http://wagang.econ.hc.keio.ac.jp/index.php?%E4%B8%AD%E6%96%87%E9%9B... ↑ここのサイトのver1.3のReplaceUniPin13.zipっていうのダウンロードして手順に沿ってやっているんですが、できません。 何かいい方法、ソフトウエアとかありますか? あと、上のサイト上に書いてある 「Wordドキュメント中のローマ字+数字で表記されたピンインを、声調符号付きピンインに変換できます。」 のとこの「ローマ字+数字で表記されたピンイン」とはどういうことですか?

  • 中文の教本で声調変化する文字の声調表記について

    標記の件で疑問があり、投稿します。 初級向けの中文教本にはピンイン表記があるのが普通ですが、声調変化する"一"、"不"の表記は原調で表記するのと、転調後の声調で表記するのと、どちらが一般的なのでしょうか? 第三声が連続する場合の声調変化は表記上に現れず、原調で表記するのが普通 (NHKテキスト等、一部に例外あり) ですが、"一"、"不"については、中国本土で出版されている教本でも統一されていない (?) ようで、ふと疑問に思いました。 また、台灣ではどうでしょうか? 教職の方、または出版関係者の方、コメントを頂けると幸いです。

  • 単語を覚えるとき、ピンインの覚え方

    中国語単語を覚えるとき、漢字と合わせて、ピンインも覚えるべきなのでしょうか?声調の覚え方にコツのようなものはありますか?