• ベストアンサー

人間は“感情の動物”だそうです。

人間は“感情の動物”だそうです。 誰かが言っていました。 例え理屈っぽく頭ではわかっていても、 やはり“感情の動物”なんだそうです。 思い当たる方いますか。 また、「いいやオレ(私)は、絶対そうじゃない。 どんな感情も、頭でコントロールできる」という方 いますか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

 泥酔している時に限って「俺は酔ってない」という 口癖が出てしまう41歳なのですが(滝汗) 脳内では「今日は休肝日」になっていても・・・呑みたい衝動は、 なかなかに抑えつけるのが困難な代物だと思います。

関連するQ&A

  • 人間は感情の動物?

    人間は感情の動物といわれてますよね。 情動、気分、感性感情、情操の言葉を含めて、なぜ人間が感情の動物であると言われるのか教えてください。

  • 人間以外の動物は人間より持っている感情が少ないの?

    NHKの番組「ファーブル昆虫記」で、埼玉大学の教授の方が以下のようなことを言っていました。 「死」というものの具体的なイメージ、「死」に対する恐れを持っているのは人間だけ。 ファーブルは自殺するのは卑怯だと考えていたようだ。 人間以外は死というものにイメージを持ってない。 人間以外の動物は自殺しない。だからこそ 人間は死ぬ意味を丁寧に考える必要がある。 この話を聞いて、私は人間以外の動物は、悲しいとか辛いとか空しいとかいう感情が人間より薄いのかな?と思いました。 また、もしかしたら、うれしいとか楽しいとかいう感情もそうなのかな?と思いました。 人間以外の動物は人間より持っている感情が少ないのでしょうか? すみませんが、お教えいただけましたら助かります。 よろしくお願いいたします。

  • 動物にも感情ってあるの?。

     動物にも感情があるんでしょうか?。  そもそも、感情とは本能的欲求から派生しているものだと思うんですが、家族が死んで悲しくなったり、人間みたいに精神に異常をきたしたりするんでしょうか?。

  • 「感情が欠如した人間」の性格は治りますか?

    私には人間らしい喜怒哀楽の感情や、 良心(善悪の判断心)が欠如しています。 自分自身を「感情が欠落した冷酷な人間」と思っています。 周囲のひとが、 「そりゃ俺だって感情ぐらいあるよ。人間だもの。」 …と言うと不思議な気持ちになります。 「そうか。人間は感情のある生き物なのか…。」と痛感するのです。 私は「ドライな人間」だと思って生きてきましたが、 最近「善悪を理屈でしか判断出来ない人間」と気付きました。 しかしその理屈に対しても、 「感情」が全く伴いません。 そしていつも、 「なぜその理屈になるのだろう?」と首をかしげます。 世の中では「常識・正論」なのですが、 私は「なぜそれが常識なのか?」すら、判断出来ません。 「善悪の判断」を理屈でしか考えられない私には、 「感情から善悪を考えること」は不可能なのです。 こういうものは、精神科で治るのでしょうか? それとも、治療の専門分野や専門家がいるものですか? 私は自分の異常性に対して、 非常に気持ち悪く感じですいます。 どなたか、解決の糸口を教えてください。 お願いします。

  • どうして人間は、動物をカワイイと思うのか?

    たいていの人は、プレーリードッグやリスのような小動物や、 ライオンのような動物の赤ちゃんを見ると「カワイイ(´▽`)」 と感じますよね? イヌやネコ、パンダなどに対しては、成獣(?)となったのちも、 やはりカワイイと思うものです。 人間が、あのような感情を持ってしまうのは、なぜなのでしょうか? 人間が飼い犬に対して愛情を抱く理由は、理解できます。 なぜなら、イヌは、人間の生活の役に立つことがあるからです。 しかし、人間が生存していく上では、 リスやパンダなどの動物に、愛情を感じる必要はありませんよね? ライオンの成獣に対して、恐怖を感じることは、おおいに意味がありますが、 ライオンの赤ちゃんに対して、カワイイと感じることは、人間が生活・生存 していく上では、意味がないように感じます。 場合によっては、動物は人間の食料となるため、動物に愛情を抱くのは、 むしろ人間の生存にとって、邪魔になるのではないでしょうか。 にもかかわらず、なぜ、人間は動物に対して、愛情を抱くのでしょうか?

  • 我が子を殺された動物は悲しみの感情が芽生えるか?

    トキの子育てをみていて、ふっと思ったのですが 懸命に育てた我が子が天敵に殺されたとき、 動物は怒ったり悲しんだりする感情が芽生えるものでしょうか? それとも知らん顔でしょうか? たとえば蜂の巣を駆除したら、親の蜂は我が子を殺されて「怒る」という感情 が芽生えていると捉えてよいのでしょうか? シロクマなど環境が悪くて生きるのが難しい動物のなかには、 自分が食べる分がないにもかかわらず子供にえさを与えて死んでいく動物の親もいます。 子育ては「感情」ではなく「本能」ですか? しかし子育ての本能は、生存本能より優先されるということでしょうか? 動物は自分の命より大切な存在がいなくなっても絶対に泣きませんか? よろしくお願いします。

  • 感情のコントロールの仕方。

      人間の感情とはやっかいなもので、意識的にはいやでもわいてくることもあります。そりゃ、感情の動物だからしょうがない!といってしまえばそうなんでしょうが、なにか、いいコントロールの仕方があったらいいですよね。

  • 動物の感情について

    哺乳類には感情があると思っていますが、牛や豚など、食べられる為に飼育されている動物の感情をどう思いますか? 又、食べる為に飼育するのと、食べる為に野生の動物を殺すのは、動物にとってどちらが残酷だと思いますか それから虫、魚、鳥、爬虫類などにも感情があると思いますか? 下らない質問ですが皆様考えを、お聞かせて下さい。

  • 動物も人間のようにハゲますか?

    人間(特に男性)は年を重ねるにつれて、だんだん頭の毛が薄くなりますが、 他の動物も年をとると、頭の毛が薄くなるんでしょうか(病気以外で)。 頭の禿げた動物なんて見たことはないんですが、ヒトに近いチンパンジーやサル、あるいは他のほ乳類に、加齢によるハゲはないのだろうかと疑問に思いまして…。 くだらない質問ですが、よろしくお願いします。

  • 職場で感情を出してはいけない理由

     相談にのっていただきたいことがあります。  理屈を教えて下さい。  私が悩んでいることは、「職場で、感情を露に出してはいけないのか?」という、世間でダメとされている理屈が知りたいのです。  人間って感情の動物だと思います。楽しいときや辛い時は沢山あります。仕事でも、嫌な仕事なら嫌な顔をしたい。私はそれをしているんです。楽しい仕事なら顔も楽しくなるし、嫌な仕事なら、口には出さないですが、嫌と顔に表しています。  けど、上司や先輩を見ていても、私みたいに子供みたいに感情は出さないことの方が多いのです。それを見て、今の自分の姿がダメだなって思いました。  このことをまわりに相談ができないのです。  このことの理屈を知りたいのです。  どうか、よきアドバイスをお願いをします。