• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:大人の男性にお聞きしたいです。)

大人の男性の恋愛観について

kojiro0215の回答

回答No.5

その文章を読んだだけだと失礼ながらあんまりうまくいきそうにないなぁという印象です。 男性は自分が批判されることに慣れてません。 特に年齢が高い人はそれなりのプライドがあります。 また、今現在の年齢が高い人の育ってきた時代背景もあるのでしょうが、一言で言うと男性優位の考えがある気がします。 ですので年下の、しかも女性のトピ主さんに批判されるとプライドが傷つけられると感じるのでしょうね。 それをもとに考えると、多分あなたの望むような関係にはなれないと思います。 それを承知で今後も付き合っていくか、あなたの望むような関係を築く努力をするかはあなた次第です。 ただ、望むような関係を築く道を選ぶなら、そもそもそういう考え方をする人と付き合うしかない気もしますが。 ちなみに特に若い人には男性優位の考えは和らいでると思いますし、年下という選択肢もあるかもしれません。 個人的にはトピ主さんの考え方は好きです。頑張ってください。

関連するQ&A

  • 大人の彼と、未熟の私。

    大人の彼と、未熟の私。 付き合って7か月の彼氏がいますが、好きすぎて不安になります。 その彼のことがとても愛しくて愛しくて仕方ありません。 ただそのせいで、とてつもない大きな不安に襲われてしまいます。 彼は恋愛に対して、お互いが刺激し合って成長していける関係を望んでいます。 ただ寂しさを埋めるだけだったり甘ったるいだけの関係を嫌がる人で、恋人だけど、時には親友、ライバル、母親父親…のようになったりするのが彼の恋愛観です。 私も、依存し合うだけじゃなく、一緒にいて成長し合える恋愛はとても素敵だと思います。 ただ、そういうことを考えすぎてしまって、空回りばかりしてしまいます。 彼が悩んでいるときは、励まさなきゃ! いいアドバイスをしなきゃ! などと、考えすぎてしまい結局上手く言えなかったり… このままだと彼の求める関係にはなれずいつか捨てられてしまうんじゃないかと、もっと考え方が大人の別の誰かのところに行ってしまうんじゃないかと不安です。 彼がいない生活なんて考えられません。 どうしたらこの不安を取り、彼と対等に成長し合える仲になれるでしょうか? もっと大人になりたいです…。

  • 20代以上の 大人の男性に質問です・・・

    男性は最後まで絶対させない女の子とは やっぱり付き合えないのでしょうか? 大人の、ある程度落ち着いた男性でも(20代では無く…)最後までさせないと他の女性へ心が移りやすいですか・・・・?  男友達に言われた事があるんです。それは男にとって非常に厳しい仕打ちであると・・・・。 私は彼と、とても年が離れていました。怖くて中々最後まで出来ない私の事を彼はずっと辛抱強く待ってくれていました。  でも、彼と喧嘩した時、彼は直ぐ別の女性と関係を持ってしまいました。 私は彼と喧嘩しても、いつも仲直り出来ていたので 今度もまた仲直り出来る…って思っていたら「もう君の所へは戻れない」と、言われたんです。聞いたら、私も良く知っている女性で 彼の友達だとばかり思っていた その女性と関係を持ったとの事・・・。 とてもショックでした。彼は別れた理由は させなかった事とは関係ないって言ったけど・・・、この間 何ヶ月ぶりに彼とサイトでチャットしたら、「ゆう(私の名前)は まだなの…?」って聞いてきたんです。 これって・・・させなかった事が別れの理由では無いって彼は言ったけど、全く関係ない事では無かったのだと  その時、改めて思ったんです・・・。 やはり、男にとって させないって・・・・ それほど苦痛な事なのでしょうか・・・・ 他の女性へ行ってしまっても、仕方ない事なのでしょうか・・・。 20代の頃なら兎も角、大人の男性でも苦痛に感じますか・・・・?

  • 大人になる事についてです。

    成長が、止まってしまいました。精神的にです。全然大人になりきれていません。今自分で書いた大人の意味も理解していません。とても急いでます。誰か成長させて下さい。成長の材料となる物全て教えて下さい。何々のテレビがいいよ、とか何々の本がいいよ、とか色々教えて下さい。お願いします。成長したいです。と質問した者です。具体的に言うと自分に甘えたらいけないとかも自分はどう甘えてはいけないのかも解かりません。とにかく基本的な事が一切解かっていません。父親のつもりで教えて下さい。この文章の幼さもどういう所が幼いのかもさっぱり解かりません。ニュースキャスターの様な考え方になりたいです。年齢は23です。よろしくお願いします。

  • 大人の方、是非見て頂きたい!

    大人の恋愛 歳をいってから出会いこれから先歩んでいこうと思う相手とは、どんな関係でありたいですか? 先を考えたら、自分はどうありたいですか? 愛情表現とか連絡の頻度とか愛されてるとか、そういう事って小さい事でしょうか?

  • 大人と子どもの理解

    子どもが分からない。 大人の考えが分からない。 子どもが大人の考えが分からないのは経験や小難しい言葉を使うから、ってな理由で分かります。 大人が子どもの事を理解できないって・・・どうしてだろうとふと思いました。 子どもからやがて成長して大人になる人がどうして子どもを理解出来ないのだろう・・・・と。 今の世の中をどう思いますか?・・・様々な意味で。 ・・・抽象的な質問ですいましせん

  • 大人っぽい性格で親しみにくい、とは?

    こんにちは。学生の男です。 最近いろんな人から、「大人っぽい」「落ち着いている」と言われます。 最初は大人びているみたいで嬉しかったのですが 、親や先生など知り合いの大人からは、 「悪い意味で大人っぽい、年相応の若々しさが無いから親しみがわかない (学生のノリ的なキャピキャピ感が無く落ち着いていて同世代から敬遠されがち) から、モテそうでモテない。もっと話しかけやすい、親しみやすいオーラを持たないとずっと苦労するよ」 と言います。 別に見た目はおっさん顔ではなく、茶髪の(周りからは比較的、格好いい方と言われます)普通の大学生です。 服装も気にはかけていて、同世代と同じような感じです。 ただ思うところがあって、趣味などは乗り物や写真など、年齢層の高い男性が好む物ばかりで、そもそも周りの子達がハマるような俗っぽいことが嫌いです。漫画、映画、アニメ、ゲームも見ない・しないし、基本真面目な話(政治談話、ニュースなど)でしか盛り上がれない堅物です。 聴く音楽も父親世代の懐メロ系が多く、また僕にとっての「格好いい」というイメージは、藤木直人、仲村トオルとかあの辺りです。 このように、変に大人っぽい趣向があるので、そういうオーラがでるのかな、と思います。 ですから、気の合う友人も少なく、恋人もなかなかできません。「モテそうなのにね」というのはよく言われます。 この事を、周りは「損している」と言うわけです。 で、質問なのですが、こういう感じの人間は、やはり今後も就職や恋愛を含む人間関係で損をしちゃうのでしょうか。 年齢相応の若々しいオーラが必要でしょうか?そのためには、どうすればいいのでしょうか?? アドバイスをお聞かせいただければ幸甚です。回答よろしくお願いします。

  • 大人な断り方。

    相手は実の姉夫婦。 とあることで、大喧嘩をし、私的にはもう二度と会いたくもないですし できることなら姉妹だということも忘れたいくらいで メールなど来ても、全部無視していますが、 なにやらあれこれと私の家に物を送りつけてきます。 謝罪の気持ちなのかなんなのかわかりませんが、本当に私はイヤなのです。 今回送ってきた物も一応お返しじゃないけど、大人なのだから無視するわけには いかないと思い、お返ししようと思っていますし、「もうやめてくれ」とこちらも送りつけたい。 これ以上相手を刺激せず、けれどきっぱりと関係を断てるようなあいさつ文のようなものを 書きたいと思っていますが、どのような文章にしたらいいでしょうか? イヤな気持ちが大きすぎて、冷静に文章が思いつかないのです。 どうかお助けください。

  • 大人の恋愛

    僕はまだ大学生ですので、社会人としての経験はありません。なので、社会に出ることで身に付く様々なことが欠如していたりで、漠然と一人前とか大人というイメージに憧れます。何もかも幼いのだろうなと今の現状を漠然と思う日々です。思っていても仕方ないのですけども。 そこで、少しお聞きしたいのは、「大人の恋愛」って聞いて皆さんは何を想像しますか?交際初めではなく、交際して1年くらい経った当たりの付き合い方とはどういうものかを教えて欲しいです。 例えば僕のイメージでは、若い人にありがちな恋自体や恋人のことで頭が一杯というよりも、仕事と恋愛を両立している、そのため連絡は一日1,2回とかとても安定している(もちろん皆がそうではありませんが)というイメージがあります。 つまらない質問ですが、何でも良いので回答よろしくお願いします!

  • 大人として成長するため、もしくはこれから更生するた

    大人として成長するため、もしくはこれから更生するために「アイドル・鉄道・キャラクター等のオタク趣味を辞める」という考え方は大人として当たり前の事でしょうか? 大人がオタク趣味をしていたら周りから嫌われて交友関係ができなかったり、顔に水をかけられたり叩かれたり、別れられたり家を追い出されたりするのはやはり普通でしょうか?

  • おとなげない大人

    Facebookについてです。 <登場人物> 私、元彼、Aさん、Bさん、Cさん 全員同僚であり、私だけ既に退職しています。 私と元彼が付き合ってすぐに転勤で遠距離恋愛になりました。 私以外の人はみな同じ転勤先に行きました。 数ヶ月前に私と元彼が破局し、恐らくそのことを元彼がみんなに話したのでしょう。 (元彼は全て私が悪かったと思っている。) そのことがきっかけで?AさんからはFacebookの友達削除され、BさんからはFacebookのメッセージを無視され、CさんからはLINEを無視されました。 私自身も元同僚たちとは仲が良かったのに元彼だけの話を聞いて、みんなが私から離れていったようで少し悲しくなりました。 まぁ、この先の人生に関わりのない人たちなのでどうでもいいといえばどうでもいいのですが、モヤモヤした気持ちは残ります。。。 しかもAさん、Bさん、Cさんともにみんな30歳の男性です。 いい大人なのにおとなげないなぁとも思いました。 30歳ってこんなものなんですか? それとも私がいた職場が特殊なんですか?