• 締切済み

税理士受験について。

HERO TKS(@HERO_TKS)の回答

回答No.2

高校生なら今から頑張って経済学、商学、法学系の大学に行って科目免除を得て受験するのが一番です。 はっきり言って高校生のうちから専門学校→税理士試験はなめてるとしか言えません。 MARCHどころか東京早慶クラスでもなかなか受からない試験です。 今から大学に行けないとするならばあきらめた方が無難です。 あぁ、本題ですね。 もし本当に大学に行けないのなら、税理士事務所に就職し、働きながら専門学校へ通い、日商簿記一級取得後、税理士試験となります。並大抵の努力ではかなわぬ物とお心得下さい。 この手の資格取得のために何年も無駄に過ごしてきた上に現在ニートも大勢います。

関連するQ&A

  • 税理士の受験資格

    現在簿記2級取得を目指して勉強していますが、 将来的には税理士を目指そうと思っています。 そこで受験資格なのですが、「大学、短大卒業」と ありますが、高校卒業後、専門学校(英語)を卒業 しました。 専門卒でも受験資格はあるのでしょうか? またBATICにも興味があるのですが、実際の税理士の仕事には全然関係ないものなのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 税理士になるには・・・。

    私は、今年28才になります。 今、税理士を目指そうか迷っています。 大学は文系で、おそらく税理士の受験資格のある講義は 受講していません。 と、なると、簿記1級の資格をとるか、専門学校に2年通うか いずれかになると思います。 税理士を目指すのは、今の私は知識もゼロでかなり厳しいものに なると思います。 こういう場合、独学(通信講座を含む)で簿記1級も 勉強するのは難しいと思うので、やはり専門学校に通い、 ある程度の知識を身につけながら、徐々に税理士の資格を 取得していくべきでしょうか?

  • 税理士受験意志は無いのですが…。

    転職活動中の専門学校卒です。 高校卒業後、2年制の専門学校で税理士学科で卒業しています。 在学中の取得資格は日商簿記1級取得です。 すでに税理士学科は卒業しており、私自身は資格取得の勉強は過去の事だと考えています。 就職面接を受けるのですが、その際に面接官に突っ込まれるところが 決まっていてそれがいつも不快に感じます。 どうすればそこは伏せて他へ感心を向けることができるのでしょうか。 面接官の質問 ・2年制の専門学校をご卒業されていますが、税理士の資格は取らなかったのですか。 経理の求人に絞って応募していますが、いじわるな質問が多く、特にこの質問が気になって前へ進めません。 アドバイスください。

  • 税理士試験の受験資格を教えて下さい。

    税理士の資格を取りたいのですが、 高卒なので受験資格がありません。 日商簿記1級取得で受験資格が得られると聞いたのですが、 知人に聞いた所、学歴が大卒以上じゃないと駄目と言われました。 日商簿記1級取得のみで税理士の受験資格は得られないのでしょうか? あと、那須塩原・宇都宮付近で日商簿記の資格が取れる学校はありますか?

  • 税理士の受験資格

    簿記が面白く、税理士試験をめざして勉強しようと思っています。 税理士の受験資格の一つに「大学又は短大、専修学校において法律学又は経済学を修めた者」とありますが、この専修学校に、TACや大原、大栄などの学校は含まれるのでしょうか? それ以外の受験資格にはあてはまるものがないので・・・。 よろしくお願いいたします。

  • 税理士の受験資格について

     私は高卒で今フリーターをしながら、簿記1級を勉強しているものです。高卒では税理士の受験資格がなく、資格を得るために1級を勉強しています。 しかしこちらで色々調べてみたところ、放送大学の単科履修でも受験資格が得られると聞きました。私は出来るだけ早く税理士の勉強をしたいと思っています。 放送大学の単科履修とはどういうものなのでしょう。 あと、簿記1級は税理士のなるにあたって必要なのでしょうか。 宜しくお願い致します。

  • 税理士 専門学校選んでます。

    税理士 専門学校選んでます。 高校3年です。 横浜住みです。 簿記検定持ってません。 この条件で専門に入ろうとしています。 どこの専門学校がいいのでしょうか。 いまのところ 東京IT会計専門学校 or 大原簿記専門学校 の4年制コースを希望しています。 何かいい専門学校あったら教えてください。

  • 税理士の受験資格について

    大学は4年制の経済学部を卒業して現在日商簿記2級の資格を持っています。 税理士に興味があり勉強したいと思っているのですが、受験できるのでしょうか?それとも日商簿記1級を取得しないと受験できないのでしょうか? 受験資格がよくわからず申し訳ありませんが宜しくお願いします。

  • 税理士になりたいと思い、簿記検定1級を受験したいと思ってます。

    税理士になりたいと思い、簿記検定1級を受験したいと思ってます。 (受験資格のために) とりあえず、2・3級を受けます。普通科高校出身で、大学の工学部に通ってます。 簿記に関して、何の知識もないのですが、独学でいけますか?

  • 税理士

    こんばんは 税理士を目指して簿記を勉強しております。 教えていただきたいことは 私は大学を4年で中退しておりまして 税理士の受験資格は満たしているのですが 今後のキャリアのために通信等で大学を卒業しておいたほうが 良いのでしょうか? 教えて下さい。 よろしくお願い致します。