完全同居の息苦しさ:義両親の喧嘩と姑の外出問題

このQ&Aのポイント
  • 完全同居中の義両親の喧嘩により、息苦しい生活が続いています。
  • 姑の外出問題が夫婦の衝突の原因となりました。
  • 旦那が忙しく、家にいる時間が少ないため、私と義両親だけの時間が多く、ストレスを感じています。
回答を見る
  • ベストアンサー

完全同居している義両親が夫婦喧嘩中で非常に息苦しいです。

完全同居している義両親が夫婦喧嘩中で非常に息苦しいです。 先週姑が舅に黙って外出をしました。その日舅は会社の飲み会があり、会場まで姑に送ってもらうつもりだったようで、そのことに非常に腹をたて怒ったそうです。しかも姑が帰宅したのは深夜2時頃。翌日舅は仕事、姑は舅になにも言わず友人とホテルで外泊をしました。 それから1週間二人は口をきいていません。 私は今回のことについて、姑の言い分しか聞いていないのでどちらが悪いか分かりません。そして舅が怒っているようにも感じません。でも姑は夫が悪いと怒っています。 私の旦那は残業が多く、家にいることが少ないため家には義両親と私の三人だけの時間が多く、とても息苦しいです。かと言って自室にこもるのも気がひけます。出来るだけ双方に話かけるようにもしています。 怒っていない舅と絶対に謝らないと言っている姑を元通りにさせるために私にできることはありますか? ちなみに昨晩私の旦那と私とで姑に仲直りしてくださいとお願いしましたが、姑は聞く耳持たずでした。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • utyatopi
  • ベストアンサー率49% (1127/2257)
回答No.2

大変ですね…。 まだまだ、舅、姑と言っても、お若い方たちなのだと思います。 しかも、マイペースで、我が道を行く様な、気性のはっきりした方の様で…、同居は大変ですね…。 ほっておきましょう! この様なタイプの人は、気を使うだけ、空回りをしやすい所があります。 自分の気持ちを聞いてほしいときだけ、懐いてくる…ある意味、扱いやすい人なのかもしれません。 そのようなタイプの人には、細やかな気遣いは、貴女が疲れるだけです。 首を突っ込むと、矛先がいつ貴女に向かってくるかもしれません。 難しいかもしれませんが、何もなかったかのように接する事が一番だと思います。 どちらにも<平然>と、いつもの通り、普通に、自然に、さりげなく…。 貴女がいつもと変わりなく接してれば、元に戻る時にも戻り易いものです。 こちらからは、仲直りをさせよう…とか、事情を聴いて物事を上手く収めよう…とか、全く必要ありません。 ただ、二人の中が戻っても、その事については、一切貴女からは触れない方が良いと思います。 同居したからには、上手く、仲良く暮らしたい、そのためには…なんて、肩に力を入れない事です。 あちらには、あちらの今までの生活のリズムもあるでしょうし、ほっておかれる事を望んでいるのではないでしょうか。 ただ、我儘な印象を受けましたので、<愚痴>の聞き役は…求められると思います…。 まっ、ケンカしてもらっている方が、こちらにお鉢が回ってこなくて、助かるかも…、なんて、不謹慎ですかしら? ほっておくのが、今は得策だと思いますし、それで良いのだと、早く納得されると楽になれますよ。 いろいろなタイプの人がいる…というだけのことだと思いますので、肩の力を抜いて、楽~に、楽~に…ね。

enchanteyu
質問者

お礼

回答遅くなって申し訳ありません。 悩んでいましたが、バカらしくなってきました。 放っておく、それが大正解のようです。 疲れますが、今後長くお付き合いしていく方たちですから、適度な距離を保って行きたいと思います。 丁寧な回答ありがとうございました。

その他の回答 (1)

noname#155097
noname#155097
回答No.1

>怒っていない舅と絶対に謝らないと言っている姑を元通りにさせるために私にできることはありますか? 「夫婦喧嘩は犬も食わない」という諺がある通り、 第三者が口を出そうが手を出そうが なるようにしかならないし、 下手に手を出すなという意味も含まれています。 質問者さんはむしろ明るくにこやかに振舞うよりも、 喧嘩して苛立っている義両親にそれぞれ 不快で不満な態度を匂わせるようにしましょう。 具体的にいうとあまり相手にしない。ということです。 私にかまってほしければ、相手と仲直りしてからおいで。 という感じです。

enchanteyu
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 今日更に喧嘩をしたらしく、帰宅すると事態は更に悪化していました。 同居歴が浅くまだ不機嫌な顔をすることはできません。。というより勇気がありません。。。 確かに『夫婦喧嘩は…』ですもんね。 この様子だといつ終焉を迎えられるか分からないので、あまり気にせず相手にしないようにしたいと思います。

関連するQ&A

  • 義両親との同居は辛いことばかりなのでしょうか?

    私は25歳の主婦です。 3ヶ月の息子と夫29歳との 3人で、夫の実家から車で10分ほど離れた ハイツで暮らしています。結婚1年3ヶ月です。 子供が生まれたこともあり、家を建てる話が出ています。 夫は長男です。実家の横に家を私たちの家を建てたいようです。 義理両親とは敷地内での同居となります。 義理両親は、舅(63)姑(60)で今年定年退職を向かえる 小学校教師です。そして舅の姉(67)未婚の3人が隣に 住むことになります。 結婚してから今日にいたるまで、ほとんど干渉されずにきました。 孫が生まれた今でも、2週間に一度1時間ほどのペースで、義理両親は 顔を出して帰ります。子供が生まれるまでは、月に一度顔を合わせれば 良いほうでした。 理由としては、舅はおっとり・おとなしい性格で、なんとなく口実が 無いと息子夫婦には会いにくい。姑は仕事バリバリで多忙な上 趣味もたくさんで、そんな暇など無いだそうです。 姑は、子供が生まれてから、時折育児に口を出しますが、 言われても「風邪をひかせないようにね」程度です。 内心、ムッとしますが、「はあい」と 笑って流せます。 誰に聞いても、家が別でも同居は大変、姑は嫌いという返答が 返ってきます。私が今干渉されないのは、単に姑が 仕事で忙しいからで、退職したら、どんどん干渉してくるよ と言われとても不安になっています。 仕事を辞め、知らない土地にお嫁に来ました。 超田舎と言われる土地ですが、理解ある義理両親の おかげで、しきたりにとらわれたりということは ありませんでした。決して好きとは言えないご両親ですが、 嫌いではありません。 それが同居したことで、壊れてしまいそうで、怖いです。 本当に、嫁の起きる時間や、食事の内容をチェックしたり、 育児に口出しをされたりするのが普通なのでしょうか。 育児と家事、私なりに精一杯やっているのに その上そんなチェックが入ったら、自分が壊れてしまいそうです。 将来的には子供に部屋も作ってあげたいし、 敷地内で同居というだけでも、十分マシだと言い聞かせようと するのですが、なんとも言えない恐怖心・孤独感が ぬぐいされません。 嫁って、一人だけ血のつながらない家族ですよね・・・。 同居という道を選んだ結果、私の居場所はあるのでしょうか。 嫌という話しか聞きませんが 同居してこういうところが良かったよって話はありますか? やはり、嫁にとっては嫌なことばかりなのでしょうか? 子宝に恵まれ、家を建てられるという恵まれた環境に あるにも関わらず、恐怖心が強いです・・・。

  • 完全同居の難しさ…主人は警察に…

    主人の実家を新築し完全同居を始めました。主人の両親は離婚してて、土地の名義は舅ですが、同居してるのは姑です。主人の両親が結婚した時に姑の父が買ってくれた土地らしいです。舅は いやお金は自分で出したと言っていますが…。名義は舅ですが、姑は自分の土地と言いきっていた為、離婚した時も舅が家を出たらしいです。新築の際には舅に了解を得て、保証人になって貰い、舅から名義を変更はしないまま、建て替えしました。舅もいろいろ葛藤があって名義は変更してくれなかったのかもしれません。新築し数年の間 姑は何か気に入らない事が有ると、喧嘩を吹っかけてきて、私や旦那に嫌なら出て行けと言ってきます。ローンや光熱費など一切姑からは頂いてません。大きな喧嘩をした際、必ず言われます。でも残債は2300万ほどあり、アパートとダブルローンは厳しく、名義の変更も出来るはずも無く、不仲のまま暮らしています。別居の選択肢はありません。なるべく姑と揉めないようにと考えたら、自然と会話は自分からはしなくなり、接する事が少なくなり、どうしても姑は一人ぼっちを感じる…発狂する…更に距離をとりたくなる…そんな感じです。私達は姑の目に余る行動なども、なるべく我慢し、口に出しません。喧嘩になると嫌だからです。でも姑は、すぐ不満をぶちまけます。今日も姑が主人に文句を言ってきたらしく、とても言ってはいけない事を姑が主人に吐き捨てたらしく、二人で大喧嘩…。エキサイトした主人は姑の腕を捕まえ、突き飛ばしたのか、叩いたのかは不明ですが、暴力だ‼︎と警察に言ってやるから‼︎と車で出て行きました。もし本当に警察に行っていたら、主人はどうなるんでしょう。

  • 敷地内同居ってどうなんでしょう?

    私自身のことではないのですが、今後主人の実家に帰省する際に関係してくるのでお聞きします。 主人の兄である義兄が主人の両親が住む家の敷地内に家を建てることになりました。 義姉が働き出すことがきっかけです。 (今は車で30分ほど離れた舅姑が買った分譲マンションに暮らしています) ところがよく話し合った結果、実際には、舅姑が現在住んでいる築10年(5LDK)の家に義兄家族が住むことになるようです。 新しく建てる家は、舅姑が暮らす寝室、リビング、水周り程度がある「離れ」を建てるようです。 舅姑が義兄の子供(3歳)を保育園から帰宅後に預かったりすることがあるので、もともと舅姑が住んでいた家の1階は共同に使うことになるようです。 今後、私たち家族が帰省するときは、これまでのように1階の客間に泊まるようです。 共同といっても基本的に義兄家族が生活する家となるので、「なんだかややこしい話だなぁ」というのが正直な気持ちです。 これまでのように世話になるのが姑ではなく、家に住んでいる義姉になる可能性が高いと思われますし、忙しい義姉に迷惑をかけるのも気がひけます。 取り越し苦労かもしれませんが、このような敷地内同居で揉め出したら大変だろうなぁと思います。 今のところ義兄、義姉と舅姑、私たち家族の関係も比較的良好です。 同居でうまくいっているケースはあまり聞かないし、結局揉めに揉めて別居している人が多いので、すぐ近くで毎日住むとなるとこれまでとは違ってくるのでは?と勝手ながら案じてしまいます。 敷地内同居をされている方、いかがなものなんでしょう? 相性が良ければ仲良くやっていけるものなんでしょうか? 義姉も姑も「なんとかなるんじゃない」と言っていましたが…。

  • 義両親の同居意思

    こんにちわ。 結婚2年1歳の子どもが居る23歳、長男の嫁です。 現在、義両親のもとにはバツイチ子持ちの小姑(夫の姉)が一緒に同居しています。 そこに付き合って一年もしてないうちに再婚するという話がもちあがり、再婚したら義両親の元を出て行くそうです。 再婚相手は天涯孤独なので、再婚相手と小姑とその子どもの3人暮らしをするそうです。 ・・・となりますと、私たち家族がゆくゆくは義両親と同居ということになるんでしょうか? 甘いかもしれませんが、結婚した時すでに小姑が離婚して家にいたのでこの事態をあまり予測していませんでした・・・。 今は遠くで暮らしていますが、近い将来地元(旦那の実家もうちの実家も同じ地元)に帰ろうと思っているときに、こういう展開になりまして、やはり地元に帰るとなると義両親のもとに住むようになるってことでしょうか・・・。 実は私の実家がいらない家に住んでもいいと言ってくれていて、そこに入ろうと思っていたんですが、小姑が結婚して家を出るとなると、勝手に物事を進められませんよね。 まだ、義両親も若いので即同居というわけではないかもしれませんが、うちの実家からも家を住ませて貰うと、お互い家持になって簡単に売り払うわけにはいきませんし・・・。 もちろん私も同居は避けたいです。 なんか一番大変な時期を助けてもらって、簡単に家を出る小姑がずるい気がしてなりません。←すみません、愚痴です。 こういった場合、どういう対処の仕方が一番よいのでしょうか? 皆さんの意見を聞かせてもらいたいです!!

  • 同居控えてます。義理両親の干渉と、堅い性格で、同居を考えると苦痛です

    結婚して6年目になります。 旦那は、末っ子長男です。 義理両親は70歳を超えています。 長男だし、義理両親は、穏かで、とても良い人だったので、快く同居すると主人にも言ってありました。 一ヶ月に一度は主人の実家へ泊まりに行ったり、誕生日、母父の日、他お祝い事などは、主人を引っ張って主人の実家へ行っていました。 私達は、去年、家を建てました。 義理両親と同居、主人の職場が近い事、便利な環境と言う事から、家を建てることにしました。 義理両親には、援助はしてもらわず、旦那と結婚前からの貯金とローンで建てました。 義理両親も一緒に住む家なので、みんなが住みやすい家にする為、夫婦だけで決めず、土地を買うときも、家のプランを考えるときも、義理両親に相談しました。 まだ子供がいないので、部屋割りも私たち夫婦二部屋、義理両親二部屋と平等に使う事にしました。 しかし、家を建てた事がきっかけで、義理両親が、凄く干渉、お金のかかる要望をするようになってきたのです・・・ 最初は、私達の知らない事をアドバイスしてくれてると思えたのですが、あまりに過剰で、私達夫婦がお金をだすのに・・・という気持ちにさえなってきてしまいました。 また、家を建ててからは、姑がスリッパ、玄関のマット、台所のマット、他色々購入してきました。 神棚に、ヤグラを買った方が良い、IHは熱いうちに拭かないと汚れが落ちない、台所の洗い物はここには置かないほうが良い、私は姑に魚の煮付けの味付けを聞いて教わったなど、まだ同居をしてないのに、姑に台所の事を特に言われるようになりました。 他にも、まだ同居をしてないのに、台所をこうした方が良いなどと、色々言ってきます。 私が、「確かに、その方が良いですね!でも、~~~理由で、そうしてないんですよ!」と、姑を立てながら説明しても、姑が言った通りになっていないと、にこやかにですが、私の話は聞いてなかったふりで、私が姑が言ったようにするまで、何度も同じ事を言ってきます また、主人が仕事の帰りが遅い日に、義理両親が泊まりに来たのですが、突然、主人の姉の家族を連れてきたのです。 昼間だったら良いですが、夕飯時でした。 義理両親の分は、作ってあったのですが、姉の家族(姉と中学生1人、小学生2人)がくる事は、聞いてなかったので夕飯を用意してませんでした。 急いで品数を増やし夕食の用意してると、舅が「~君(舅から見て孫)は、今日はおじいちゃんの家にお泊りしたかったんだよね。おばあちゃんの料理は凄く美味しいもんね~!」と言いました。 私は、ショックで頭が真っ白になりました。 連絡もなしに突然4人分食事を作らなくてはならなくなった上に、なんて失礼な事を言う人なのだろう・・・・と。 その後、「いただきます」もなしに勝手に食べ始めました。 何故か、舅の失礼な言葉などは、主人が居ない時に言われるような気がします。 主人が居るときは、私の事を「明るくて、素直な子」と誉めます。^_^; 更に、義理両親は、真面目で、とても穏かで、口調が穏かで、物静かです。 しかし、考え方が固く、道にはずれた人、長男でお嫁さんの家にお婿に行った人、若くして会社を経営してる人、ベラベラ話す人、女性進出を否定します。 話の中に、周りの人や、若い人、生意気なお嫁さん、政治家、他・・・息が詰まるほど堅く、否定的な話が多いです。 また、今の同居しないお嫁さんを批判します。 「年寄りと住む事は凄く良いことなんだよ」と、お世話になるという感じではなく、随分と上から目線も気になります。 また、お盆や、お正月に、お酒を飲んだり、大騒ぎをしたりと、ざっくばらんで、きさくな感じは全くありません。 私が育ってきが実家とは、とにかく対照的で、家族じゃないみたい・・・と言う印象を受けました。 旦那のきょうだいも、旦那も、自分の両親に強く意見を言う姿などは見た事ないです。 そんな様子を見てると、義理両親に意見すると、とんでもない嫁だ!と、関係が壊れてしまいそうで怖いのです。 しかし、苦手な義理両親でも、老夫婦を二人きりにしておくのは、可哀想だし、主人の両親だし、同居するつもりなので、関係を悪くしたくないのです。 結果、私が我慢して、義理両親が、どんどん苦手になってしまってるのですが・・・・ この様な義理両親の過干渉と、古く、堅い考えで、一緒に住むとなると、とても地獄なのです・・・ 何か、良い方向へ向う方法とかありますか? 同居を考えると、憂鬱になってしまい、どうしようもありません。 こうしてみれば!と言う方法があったら、アドバイスお願いしますm(_ _)m

  • 同居解消した義両親とのお宮参りについて

    現在、義両親との同居(敷地内別居)を解消した妊婦です。結婚してから、義家族(特に義弟たち)に悩まされパニック障害となり心療内科に通っていたことがあります。 同居をしていた頃に数々の嫌な思いをさせられ、ついに妊娠初期に姑からの悪質なメールで過呼吸になり倒れてしまったことがあります。心配した私の両親は車2時間かけて駆けつけてくれたのですが、来たので母屋に挨拶をした時に、姑から私の悪口を両親は延々と聞かされたようです。私は、過呼吸のため体調が芳しくなくその席に居ない方が良いということから居ませんでした。 私達は不妊治療の末、やっと子供を授かりました。外出が多くなることや体調不良が懸念されたため、不妊治療をすることを姑には話をしてありました。別段、何かして欲しいとは思っていません。気を遣いますし、後々に嫌味を言われるのが分かっているので。ただ、体調が悪い時があるということを言ってあるにもかかわらず、毎日草むしりをやれと言うのを止めてほしいと思っていました。 しかし、私の両親が駆け付けた時にも、姑は毎日草むしりをしない、この家に来たら毎日草むしりするのは当然だと言いのけ、両親を驚かせていました。両親としては、私の体調とお腹の子を、まずは出産するためにどう周りが協力していけば良いか等を考えていたのに。 結果として、姑は私の両親に「舅の通院、自分のがん再発が心配で私の面倒は見れないからそちら(私の実家)で面倒を見てほしい」と言ったそうです。私は、よく国内・海外旅行をする義両親に頼まれごとをされても、私から何かをお願いしてやってもらうことはなかったと記憶しています。私達は私達であまり迷惑をかけずに生活をしていきたいという考えがあったし、仕事でも私自身あまり人にお願い事をするのが苦手だと思っています。そのため、一度も何か手伝ってほしいや助けをお願いしたことはありません。むしろ、舅はDVするため姑が暴力に合っている時に何度も主人と止めに入ったり苦慮したことは何度もあります。私自身も、舅から手をあげられたり蹴られそうになったことも度々ありました。 姑からそこまで言われて、離れにいる必要性もないですし、非常識な態度に怒りを覚えながら、初期~中期まで実家で安静にしていました。主人もやっと本腰を入れてくれ、妊娠6カ月の時に引っ越しをし同居を解消、アパート住まいとなった次第です。 私としては一生顔を合わせたくない気持ちでいるのですが、生まれてくる子供のためそうはいかないのは分かっています。出産し、里帰り先の病院に義両親が来るということは苦痛でなりませんし、お宮参りもどうしたら良いのか悩んでいます。本来だったら、両家ともに晴れの日を迎えたかったです。私は自分の両親に節目の日を一緒に祝ったりしたかったのですが、義両親の手前なにも出来ずにいます。それが私は歯がゆく感じています。そういうことだったら、声掛けだけして7人でお宮参りをした方が良いのか。そもそも出産後いつ義両親のところに挨拶しに行くべきか…。母親となるのに親としての振る舞いができずにいる自分を情けなく思っています。しかし、これまでの仕打ちを考えたら涙が出てくるし、怒りがよみがえってきます。 主人は、先のことを悩んでも仕方がないし、その時に考えれば良いというスタンスですが、私としては不安で不安で仕方がありません。今後、どのように義両親と付き合っていけば良いのか、お知恵を拝借したく投稿させていただきました。乱文で申し訳ありませんが、どうぞよろしくお願い致します。

  • 旦那の家族と同居するのが嫌なのですが、我が侭でしょうか?

    私が間違っているのか、自分勝手なのか分からないので教えて下さい。 旦那の実家はお姑さんが亡くなっており、現在お舅さんと義兄(独身長男)が住んでいます。 お舅さんは旦那に家を継がせたいらしく“仕事を辞めて帰って来い”と言ってきます。 (旦那の仕事は、他人からあまり良く言われない仕事です。) 先日私だけ呼び出されて舅に数時間説得させられました。 舅の話では、 「そんな仕事では、子供が将来可哀相だ。 そんな仕事はいつか首も切られる。 家の仕事を継ぎなさい(国家資格が必要な職人で旦那は資格を持っています)。 この仕事は他人を雇えばいくらでも儲かる仕事で、家も簡単に買えるし安泰だ。」 と言われました。 それから、舅との話で分かったのですが舅は旦那が家業を継がないのは 私が嫌がっていて、私の両親も私が旦那の実家に入り込む事を反対しているのでは?と思っていたようです。 (私の両親は、好きで結婚したんだから嫁らしくしなさいと言っています) しかし、私はどうも旦那の実家に入るのは気が引けてなりません。 旦那の実家に入ったら、私はお舅さんと義兄の食事係と掃除係をしなければなりません。 (お舅さんはダラダラお酒を飲む人なのでおつまみを余分に作るのはもちろんの事、 片付けるまでとても時間が掛かり、義兄は足りなければ他人の物に手を出すほど大食いなので種類も量も多めに作らなければいけないので、食事を作るのは毎回とても大変です。これが毎日の事になると、とてもしんどく思ってしまいます。) 私達にはまだハイハイが出来ない子供がいるのですが、旦那の実家に帰るとなると子供を構える時間がとても少なくなるので子供にはあまり良くない環境になるかもしれません。 旦那も舅の事は心配ですが、私が2人のおさんどんにさせるのは可哀相だし、実家に帰ったら舅は隠居になり旦那が家業を継ぎ舅と義兄を食べさせる事になるので嫌らしいです。 (義兄は一様働いているのですが、貯金もせず趣味で消えています。 それから、家業は舅が言う程収入の良くなる仕事ではないそうです。) しかし、嫁に出たら親の面倒を見る事は当然の事で赤ちゃんといえども子供に構い過ぎるのも良くないのは確かだと……分かってはいます。。 やはり、舅と私の両親の言う通り嫁は嫁らしくするべきなのでしょうか。

  • 夫婦喧嘩への義理母の干渉

    次男の嫁なので舅姑とは別居で普段働いています。 結婚したての頃、旦那の女友達(中高一緒)とその彼氏(親友)に会いました。その女友達からは週に2、3度旦那の携帯に連絡があり気になってはいました。しかし夜中に道を尋ねる電話や、生理不順の相談に我慢ができなくなり、それでも我慢していましたが、借りたいものがあるから、夜中に家に来たいということに完全に切れてしまいました。 旦那に話すと(友達からもおかしいし不倫に間違えられてもおかしくないといわれたようで)わかってくれ、もう連絡を取らないということを私の目の前で電話で言ってもらいました。(私が頼んだわけでなく旦那の判断でです。)姑はこのことを知っています。 最近知ったのですが、旦那はその男の親友とももう連絡を取らないことにしたようです。 それは、解決して今は仲良く過ごせているのですが、先週夫婦喧嘩をして外に出て行った時に、旦那が姑に言ってしまったらしく、私の携帯に「帰ってやってください」とか「○○(旦那)はかけがえのない友達を失ってしまいました。私は悲しいです」とか過去の上記の喧嘩で旦那が判断したことに対して私のせいでという言い方メールを入れてきます。 しまいに旦那の携帯に姑からメールが届いたらしく通りがかりに凝視すると「年下だからってなめやがって(血管マーク)」という文章が見えました。絶対私のことだと直感しました。 覗いた私も悪いのですが。 自分たち夫婦(舅姑)が喧嘩をすると姑が旦那に「○○が言えばお父さんが聞いてくれるから言ってやって」といって私たちを電車で二時間の所に呼び出します。 夜中の12時頃泊まりに来たりと私から見ればちょっと困ってしまう人です。 結婚したら、夫婦喧嘩は姑を交えて話し合うものなのでしょうか?そういう場合私も親に言ったほうがいいのでしょうか?こういう姑はどのような態度で接すればいいのでしょうか?

  • 義両親、舅・姑について

    義両親、舅・姑に対する質問の多くはいろいろと悪い評価が多いと思うのですが、しかし、全ての方が悪いとは思えません。 嫁の立場や婿の立場などで家の舅、姑はこんなところがとても素晴らしいと思っている方々。 日々生活していてどのような点について評価していますか!?

  • 旦那と大喧嘩

    結婚当初から同居が原因で旦那と喧嘩が耐えません。 姑に改善してほしい点を旦那に伝えて、姑に言ってもらうようにお願いしていますが、姑の話をもちだした時点で旦那は不機嫌になります。 私は冷静に話し合いがしたいのに、旦那が強い口調になり、必ず大きな収拾のつかない喧嘩になります。旦那の強い口調を聞くと余りのいわれように私も腹が立つので言い返します。男の人はどうして言葉遣いが乱暴で荒いのでしょう。とても妻に発するような言葉でないようなヤクザのような汚い言葉で罵られます。てめぇとかあんたとかおめぇなんて呼ばれるのは当たり前になり、汚い言葉が続きます。声も怒鳴り声になるので二階にいても階下の姑や舅に聞こえてしまいます。私は、浴びせられる言葉よりも何より、下の義両親に聞かれるのが嫌で嫌でたまらず、階下まで聞こえる声を出されるととっさに口を塞いでしまいます。旦那はそれを暴力だと言い私をわしづかみにしてちからづくで怒鳴りながら押し返します。大きな声で押し返されるともう私は頭がかっとなり、また口をふさいでお義母さんに聞こえる声を出さないでと言ってるのに、なんで解ってくれないのと泣いて、叩いたりしてしまうのです。 そうしてもみ合いになり収拾のつかないことになるのがいつものこと。 はじめはささいな言い合いが最終的には酷くなり、またてめぇの病気がはじまったと怒鳴られます。私は何よりも階下に聞かれるのが嫌なので必死でなにがなんでも声のトーンをさげるように伝えるのに、かっとなっている旦那は全く声を落とす余裕などなく続くので、つい手を出してしまうパターンです。 旦那もやりかえしてきます。こうしてエスカレートしてしまうことにほとほと疲れ果てました。 旦那は私を一方的に攻めますが、私がモラハラなのでしょうか。 旦那も十分モラハラだと思いますが、堂々巡りな大喧嘩が続きこのままでは離婚になりかねません。 同居解消になれば落ち着く気がしますが、こんなことが続き優しさもない旦那を旦那と思えなくなってきてしまっています。私自身が悪いのも承知していますが、姑舅に聞かれたくないと何度何百回と伝えても声を荒げるのを止めてもらえず、どうして解ってもらえないのだろうと苦しくて涙が止まりません。姑は同居していて起こる全ての出来事、聞こえた事(電話の内容でさえ)、いいことも悪いことも家のことは全て知り合いや親戚に電話してべらべらとしゃべる性格なので、どうしてもどうしても私は姑に聞かれたくないのです。毎日毎日誰かに電話して嫁さんがこうでああで、どこに出かけたとか何時に帰ってきたとか、こんな話をしたとか言わなくていいことまでしゃべっています。 長くなりましたが、夫婦仲に響いてきている今、もうどう修復していいかわからず書き込みました。どうしたら姑舅に聞こえる粗だった声を出すのをやめてもらえるでしょう。 どうか皆さんの意見を聞かせて下さい。