• ベストアンサー

Make sure the lid is on tight. ?

Make sure the lid is on tight. ? 上記のon tight の部分が理解できないでいます。 これは…前置詞on の後の目的語が省略されていて、かつtightが副詞である、という文なのでしょうか…? ご回答をよろしくお願いします!

  • 英語
  • 回答数6
  • ありがとう数10

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

ほぼおっしゃる通りです。 on は本来,前置詞ですが,単独で用いられると副詞となります。 共通で省略とか,明確で省略というのでなく, 後に名詞を従えず,「単独で」というのがぴったりです。 たとえば,前置詞 in を単独で用いて May I come in?「入ってもよろしいでしょうか」 He is in.「彼は在宅しています」 このような場合,前置詞の意味と似通っていることも多いですが, 若干異なった意味合いも生じます。 on の場合,「上に,接触して」という感覚もありますが, 多いのが「身につけて」という意味合いです。 put on ...「...を着る」も前置詞でなく,副詞です。 ... は on の目的語でなく,put の目的語であり, put it on のような語順にもなります。 今回の on も「身につけて」に近く,the lid が主語ですので, 人間の頭に帽子をかぶせるがごとく,なべなどのふたを載せておくという感じです。 そういう意味では「上に,接触して」という感じがないわけでもありません。 tight はおっしゃる通り,「しっかりと」という副詞です。

neko_tango
質問者

お礼

wind-sky-windさん、いつもご回答ありがとうございます! 質問させて頂いた文は以前に見掛けてから、ずっと腑に落ちない気持ちでいましたので本当にすっきりしました! wind-sky-windさんが回答して下さったANo.2、ANo.4とfruchanさんが回答して下さったANo.3を合わせてとても教えて頂くことが多かったので、3つともベストアンサーにしたいという思いでした。

その他の回答 (5)

回答No.6

lidに関してon tight という表現がある場合は、tightは副詞です。「しっかりと」「固く」という意味です。 慣用的な表現です。

参考URL:
http://dic.yahoo.co.jp/dsearch?p=tight&dtype=1
neko_tango
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます!

noname#202629
noname#202629
回答No.5

No3です。申し訳ありません。訂正を致します。 No1さんのようにon tightを一纏めとして捉えても、No2さんのようにonを副詞として捉えてもどちらでも良い・・・・・・

neko_tango
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます! ご回答を読み考えながらお礼を書いていますので、お礼にもブレが出てくるようですが、私は質問しました文のonを形容詞と看做す、という考え方は捨てきれないのではないかと思う部分があります。 wind-sky-windさんがANo.4で指摘されているように例文を見て行くと「on, in, out, away のような副詞は be 動詞の後にくると形容詞」と考え得る文が多いように私も感じます。

回答No.4

on, in, out, away のような副詞は be 動詞の後にくると形容詞とする考えはあります。 He is out.「彼は外出中だ」 The flowers are out.「花が咲いている」 on の場合,日本の辞書では形容詞としていません。 なぜなら, turn on ... や put on ... のように一般動詞とともに用いられるパターンといっしょに説明するためです。 The TV is on.「テレビがついている」 turn on the TV「テレビをつける」 今回は「作動している」よりは,「身につけて」「ひっついて」 hold on tight「しっかりとつかんでおく」 のように hold とともに用いることも多いです。

neko_tango
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます! onが形容詞であるか副詞であるかを考え始めて、また迷宮に入りそうになりましたが、明解に切り分けて頂きホッとしました。

noname#202629
noname#202629
回答No.3

2NO1さんのように副詞として捉えても、N02さんのように一纏めで捕らえてもどちらでもよいと思う。間違った考え方は”目的語の省略”だと思う。 添付辞書によるとOnは形容詞としてる。 Being in operation: The television is on. > The light is on brightly. であれば onが形容詞でbrightlyが副詞となります。 tightは副詞でよい tightとtightlyの違いは添付辞書のUsage Noteを参照。 http://education.yahoo.com/reference/dictionary/entry/on

neko_tango
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます! 今回の文のonが形容詞であるか副詞であるかを考え始めると非常に混乱して来ますが、wind-sky-wind さんのANo.4の回答に従って考えて行こうかと思っています。 「Yahoo! Education」のサイトは知らなかったので、これも参考になりました。

  • debukuro
  • ベストアンサー率19% (3635/18948)
回答No.1

on tight tightな状態に、という意味です on tightを単語と見なして下さい オンメモリー:メモリ上に置く

neko_tango
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます!

関連するQ&A

  • 「sure is」とは?

    ある映画で、いたずらばかりしているピートという男の子について言った言葉です。 That Pete sure is full of tricks. この「sure is」はどんな意味ですか? 何故「is sure」ではないのですか? ☆「It sure is.」のように「be 動詞や助動詞の後で省略があると、副詞はbe 動詞/助動詞のまえに移動する」というのと関係がありますか?

  • sureの品詞は?

    Are you coming?"—“Sure!" 「来るかい」「いいとも」.このsureの品詞は副詞ですよね? 副詞1単語だけでSVOCになっていませんがこれはなぜでしょうか? 副詞や形容詞だけで返事をするということもあるのが普通なんですか? もしくは何かが省略されてsureだけで返事をしているのでしょうか? I will come sureのように? よろしくおねがいします

  • 前置詞と副詞について

    in,out,on,off,up,downなどの語は、前置詞も副詞のどちらでも 用いることができることができるのですが、 onを例にして、 1、i have a watch on me.この文のonはmeを目的語とした前置詞 「私は時計をしています。」 2、 i put my watch on.この文のonは身につける、つけるということを表す副詞です。 「私は時計をつけました。」 この二つに文のように、同じ語で前置詞的そして副詞的 使い方の文の例をおしえてください。 いっぱいあれば助かります。 本当にありがとうございます。

  • I am in here

    表題の通りです。 英語の勉強をしている者ですが、ここにきて初歩的?な所で疑問がわきました。 be動詞は自動詞ということですが、 自動詞の後は目的語を取る場合は前置詞を入れるのですよね。 しかし、表題のように in はなく  I am here となるのはなぜでしょうか。 hereが副詞ということで、目的語ですらない、 そして副詞であるhereの前に前置詞は取らない それだけで合ってますか? ですが A pen is on the desk のように 前置詞を必要とするものがありますよね。 on the desk の場合は副詞句?でしたっけ。 副詞句であり、副詞の働きをしている「だけ」ということで、副詞そのものではない。 よって on も入れる必要がある、 ということでしょうか。 非常に初歩的であり、普段何も考えずに出てくる英語文ですが 考えるにつれて、わからなくなってきました。 どなたか解説をよろしくお願い致します。 実は、自動詞、他動詞、それにともなう目的語、前置詞の有無というのは、 be動詞を使うSVCの第二文型では深く考えない方が良いのかなあと思っております。

  • It sure is の語順について

    It sure is(does) という決まり文句があります。 sureは副詞にもなるし、形容詞にもなる単語です 一般に副詞の位置はbe動詞の後ろ、一般動詞の前に来ますので、doesの場合は副詞と考えれば説明つきますが、be動詞に対しても同じ位置にあるのは、語順がおかしいように思います。形容詞ならなおさらこの位置に来るのは不自然です。 なぜこのような語順になっているのでしょうか? 倒置の1種なのでしょうか?

  • 前置詞のonと副詞のonって...

    前置詞onと副詞onの違いについてレポートを書きたいと思っています。 またおかしな質問をしてしまいますが、わかる方がいましたら助けていただきたいです。 C.Goddardという人の論文で、「衣服のことに関して述べるとき、前置詞のonは副詞のonより制限された範囲で用いられている」と書いてあるのですが、いまいちよくわかりません。例などがありましたら、教えていただきたいです。

  • To make sure から始まるフレーズ

    Now, to make sure you don't get any more stock. というフレーズがあり、 確実にこれ以上、仕入れしない(出来ない)ようしてやろう のような意味です。 To不定詞から始めてこのような意味でるのでしょうか? あるいは、前の部分を省略したパターンでしょうか? 例えば、 I have など。 (I have to make ...) 以上、宜しくお願いします。

  • 前置詞か副詞か

    例えば “get on the horse”と言った時、このonの品詞は何になるんでしょうか? 前置詞のようにも思えるんですが、このgetはonがあって初めて「乗る」という意味になるし、“Please get on!”というように、目的語なしだと副詞のようにも見えます。 このonは前置詞、副詞、どっちに解釈するといいですか?

  • walk 自動詞だけど目的語をとれる?

    A woman is walking up some stairs.という文があるんですが walkは自動詞 upは副詞ですが目的語some stairsを取っています。 なぜ自動詞なのに目的語を取れるのでしょうか?upは副詞なので前置詞の目的語でもありませんよね? walk upを句動詞とみなして、句動詞は目的語を取れるつまり他動詞になるということなんでしょうか?

  • turn the lights on とturn on the lightsではどう違うのでしょうか?

    こんにちはいつもお世話になっています。 「明かりをつける」という表現がありますが、turn the lights onとturn on the lightsではどのように意味あいが違ってくるのでしょうか?動詞+目的語+前置詞を時々、動詞+前置詞+目的語の形で見かけることがあります。何か共通のルールのようなものがあるのですか?どうぞよろしくお願いします。