• ベストアンサー

何年か前から良く見かけるアリですが

何年か前から良く見かけるアリですが 家の2階の子供部屋にいるのですがどこから入ってくるのでしょうか? また、対策はどうしたらよいのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • sashakiss
  • ベストアンサー率47% (614/1280)
回答No.1

アリが入ってくるのは 甘いものがあるから入ってくるので 子供さんのお部屋を、隅から隅までお掃除されることをお勧めします。 カーペットにジュースがこぼれていたり、 甘いお菓子の汁がついていたり、 机の下や本棚の中、タンスの後ろ側、クローゼットのなか おもちゃ箱の中、など、 徹底的にお掃除をして、原因を突き止めたほうがいいですよ。 なにかあるはずです。 でないと、アリなんて部屋に上がりません。 なにか甘いものがあるんです絶対・・・。 お部屋の大掃除をしたら アリはもう入ってきませんよ。 通り一遍の掃除だけでは ずっと入ってきますので、徹底的に掃除してください。 これは私も経験があるので やってみてくださいね。 お掃除しても、しばらくアリが来ることがありますが でも、ほどなくして、来なくなりますから お掃除をぜひ頑張ってください。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • アリ

    私は今下宿をしています。おうちの2階の一室に住ませていただいてるんですが、最近アリがたくさんでています。1日に何匹も。一度、ゴミを放置していたときに、そこに大量にアリが群がっていて、ばーっと殺したのですが、それからもちょくちょく出てきます。 おうちの1階の方にもアリがいるのをこの前発見しました…つまり、アリが1階から登ってきているのでしょうか?でも2階の部屋でアリが発見されているのは私の部屋だけです。下宿の周りには草が生い茂っているところもあり、そこからきているかもしれないです。 今はキンチョール片手に見つけたらシュー!って感じです… どこにアリが潜んでるのか怖いです。対処法など、教えていただきたいです(泣)

  • 家の中にアリが入ってくる

    2階建てアパートの2階に住んでいるのですが、アリが部屋の中へ入ってきます。 2階まで上がってくるのはなぜなんでしょう。 見たところゴミ袋へ集まってきているのですが、何か対策があれば教えてください。

  • アリの侵入で悩んでいます・・・

    アリの侵入で悩んでいます・・・ はじめまして。このたび、住宅を建売で、築1年弱で購入致しました。 部屋壁の一番下部分に木がうちつけられているのですが(その部屋も)、2階寝室のその木の隙間から大量のアリが入ってくるようになりました。 HMに連絡をし確認をしてもらったところ、シロアリとかではなく外から入ってきているアリらしいのですが・・・ どこからどうやって入ってきているのか、確認して欲しいと伝えたのですが、プロでもアリの道筋を見つけることは難しいので、アリの巣コロリ的なもので対処してもらうしかないといわれました。 家の周りに数回撒きましたが、効果はありません。 部屋の中から、アリの巣コロリをしてくれと言われましたが、我が家には1歳の子供も、またペットもいるためできません。   これは欠陥住宅というわけではないのでしょうか?? 今まで一戸建てに住んだりもしましたが こんなことは一度もありません。 家に隙間があるのは当然なのでどうしようもない、ともいわれました。 どうやったらアリを退治できるのか、教えてください。よろしくお願いします。 アリの巣コロリ的なもので、その穴から攻撃するしかないといわれました。

  • アリ対策

    アリ対策 半月前ぐらいから台所や食卓に6、7匹ぐらいアリがいたのですが 今日、砂糖の入れ物の中にアリがうじゃうじゃいました。 築10年の家なのでそろそろ害虫がわく頃なのでしょうが、 なんとかこのアリに有効な対策はないものでしょうか?

  • アリが...

    こんばんは 昨日あたりから小さなアリが家の居間、和室に発生しています 見かける限り潰して(すみません)いますがこれから増えそうな気がします 1歳の子どももいるので何か害があったら心配です(;_;) 何か対策などありますでしょうか... お力添えお願いしますm(__)m ちなみに賃貸アパート1階に住んでいます 周りは住宅に囲まれていて地面はコンクリートですがちらほら雑草が生えていたりします 何が原因か...どこから入ってくるのか... お願い致します

  • アリの大量発生でまいっています。

    家中に赤い小さいアリが大量発生しています。 部屋・洗面所・洗濯機・電気のスイッチ部 アリとあらゆる所に… アリのエサになるようなものは見受けられないのですが、なぜ大量発生しているのでしょうか? 市販のアリ退治のダンゴを置いていても、たかっていて食べてるのですが数はいっこうに減りません。 どうか推測される原因と対策を教えてください。 寝ててかみつかれておこされまいっています。 家は一戸建て築10年です。

  • アリ対策

    そろそろ虫が多い季節ですが、昨日から部屋にアリが侵入しているのを何度か発見しました。 マンション4階なので、あまり虫は入ってこないと思うんですが、パンくずか何かを持ち帰られて、ルートを確立されてしまったようです。 できればこれ以上の進入は阻止したいのですが、有効な対策をアドバイスしてください。

  • 部屋にアリがたくさん!!

    今日の午前中に出かけて夕方帰ってきてみると、何故か部屋の一室がアリだらけでした。 マンションの一階でベランダに面した南向きの部屋なのですが、何が原因なのでしょうか? 部屋の中にもベランダにも、アリが好みそうな食べ物や食べかすは落ちていません。 よく考えると、昨日の夜中にも部屋の中でアリを2匹ほど見ました。 その時は深く考えなかったのですが・・・

  • アリが部屋に入ってきて困ってます

    数週間前から、背中だけが赤い大きなアリが部屋へ入ってきて大変不快なおもいをしています(T_T) 恐らく、ここだ!と思われる侵入経路を見つけ、その隙間にアリ用の殺虫・忌避剤を沢山吹き掛けたのですが、1日経つとまたどこからかアリが部屋に入ってきます。 家のまわりには粉の殺虫・忌避剤を1、2週間に一度撒いています。 見つけたアリもその都度掃除機で吸うかティッシュで駆除しています。 アリ用コンバットやアリの巣コロリなども置いていますが、食べている様子も全く無く、むしろそれを避けて歩いています。 もう考えつく手は全てやっていますが、アリはどこからかやってきて部屋を歩いています。 もう本当に嫌になります(T_T) どうやったらアリが入ってこなくなりますか? バルサンなどは効果がありますか? 業者に頼めばいいですか? 家のまわりが山なのでアリがいるのは仕方ない事ですが、去年まで家の中に入ってくる事はなかったので本当に困っています。 どなたか回答よろしくお願いします(>_<)

  • アリが出て困っています。

    3月から築10数年の家を借りて住んでいます。 4月のある日、階段の下(一階の天井)の壁の隙間から、木屑のような物が、ぱらぱらと落ちてきて、拭いても次の日にはまた落ちてなんかヤダナと思い、隙間をテープでふさぎました。 5月のある日、二階にアリが2匹歩いていたので、どこから入ってきたかと思いながら、外に逃がしました。 6月のある日、階段の壁の隙間(ちょうど4月に木屑を見つけた壁の真上)から、同じような木屑が出ていたのを発見しました。むむ、と思いながら、掃除しました。 そして今日、階段の壁の隙間から、大量のアリが発生・・・。 羽アリも4匹ほど発見。 羽アリでないアリは小さく2ミリほどです。 ネットで調べてみたところ、家には「イエヒメアリ」という種類がよく出るそうですが、うちに出るアリは「真っ黒」なんです。 イエヒメアリは茶褐色だそうで、そこが違います。 このアリはどんなアリなのでしょうか?? また、普通アリは家屋を食べ物にはしないそうですが、なぜ木屑が落ちてきたのでしょう!?!? シロアリがいるという可能性もあるのでしょうか?? とりあえず、今日出てきたアリは退治して、隙間に蜂用退治スプレー(家にこれしかなかった)を吹いて、テープで壁の隙間をふさいでみましたが、たぶん出入り口はココだけだと思うのですが、ほかにもっと対処をした方がよいでしょうか? 今は、応急処置でテープでふさいだだけですが、パテで埋めようかとは考えています。 家自体が侵食されていなければいいのですが、普通の黒いアリが家をダメにするって言う事はあるのでしょうか?? 見えないところなので、不安だけがつのります。。。

このQ&Aのポイント
  • LINEハッキングについての疑問や携帯のトークルームの消失について説明します。
  • LINEのハッキングではない可能性がありますが、他人のトークルームを改ざんする行為はハッキングに該当する可能性があります。
  • 携帯本体を変えることで一時的に問題を解決できる可能性がありますが、対策としてパスコードロックの設定やプライバシー設定の確認も重要です。
回答を見る

専門家に質問してみよう