12年前の屋根裏断熱についての質問

このQ&Aのポイント
  • 12年前に建てた家の屋根裏についての断熱に関する質問です。屋根裏には断熱材が敷き詰められていますが、屋根の裏側には断熱がされていないようです。
  • 質問1:これは当時の標準的な仕様なのでしょうか。質問2:屋根裏の断熱にはどのような方法が効果的で費用的にも安くできるのでしょうか。グラスウール・ロックウールの断熱材を入れるか、発泡ウレタンを吹き付けるか、その他の方法があるのか気になります。
  • 夏に2階が熱くて困っているとのことです。この問題を解消するためには、屋根裏の断熱を行うことが重要です。
回答を見る
  • ベストアンサー

12年前にツーバイフォーで建てた家の屋根裏の断熱について質問です。

12年前にツーバイフォーで建てた家の屋根裏の断熱について質問です。 屋根裏に入ると、天井裏には断熱材が敷きつめてあるのですが、屋根の裏側(屋根に沿って斜めに棟から斜めに下がっていく部分=瓦の下にあたる)には断熱している様子がありません。 1.これは手抜きとかではなく、当時の標準的な仕様でしょうか。 2.ここに断熱材を入れるといいことがあるでしょうか。あるとすれば  a.グラスウール・ロックウールなどの断熱材を入れる。  b.発泡ウレタン等を吹き付ける  c.その他  どれが費用的にも安くて効果があるでしょう。自分でもできますか。屋根の裏に斜めに貼り付けることになるので、aは板などを打ち付けないと無理かなとも思うのですが・・・  夏、2階が熱くて困っています。よろしくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

はじめまして10年ほど前まで、住設機器の取り付けを行っていた者です。 >1? 当時としては、当たり前でした。 この後、外貼り断熱工法等が騒がれだしました。 >2? ≫a? グラスウール断熱材は、通常でも以下URLの物を使って 施工します。 道具道楽: トップ ? カタログ ? 作業工具・建築工具 ? ガンタッカー一覧 ? マックス 釘打機 ガンタッカ TG-A(N) http://www.dogudoraku.com/catalog/product_info.php/products_id/1589/cPath/240_240610?osCsid=a6eb99e2d0a4174039ea42376a4a8d6b ≫b? 天井面への施工については、1液性の物は不可 http://www.fomo.co.jp/1eki_vs_2eki/1ekisei_uf_ni_tsuite.htm ≫C? 本来の用途ではないですが、以下URLに登場する物を使っても ある程度の、断熱効果が期待出来ます(ただし前述の物に比べると、微々たる物ですが………) 気泡緩衝材 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B0%97%E6%B3%A1%E7%B7%A9%E8%A1%9D%E6%9D%90 どれも対費用効果を考えると、一長一短ですけれど 確実性を考えるのであれば、2液性の発泡ウレタンスプレーを 使用した方が、良い様ですね。 乱文ですが、この辺で

letitsnow
質問者

お礼

ありがとうございました。よくわかりました。 ドーマーとか換気口とかはあるのですが、小屋裏収納が換気を邪魔しているめんもあるのか、夏の日中はものすごい温度になります。測ったことはありませんが・・・ 費用と効果を考え、どうするか検討します。 重ねてお礼申し上げます。

その他の回答 (2)

  • henmiguei
  • ベストアンサー率45% (1764/3869)
回答No.4

#1の方が仰っている発泡ウレタン吹き付けをすると良いでしょう その上に屋根の小屋裏通気口の両端に吸気排気の両方が出来る換気扇を各々1か所設置し 午前中は太陽の当たる側を排気反対側を吸気にして小屋裏の空気流通を図る 午後は其の逆の操作をして小屋裏に熱がこもるのを防ぎます 太陽が落ちて後に吸気排気を行っても有効です 屋根裏に熱気がこもらない様に空気流通を考えて下さい。

letitsnow
質問者

お礼

ありがとうございました。よくわかりました。 ドーマーとか換気口とかはあるのですが、小屋裏収納が換気を邪魔しているめんもあるのか、夏の日中はものすごい温度になります。測ったことはありませんが・・・ 費用と効果を考え、どうするか検討します。 重ねてお礼申し上げます。

  • mo9518
  • ベストアンサー率23% (44/184)
回答No.2

天井裏に断熱材を施工することを「天井断熱」屋根に施工することを「屋根断熱」といいます。現在でも「天井断熱」のほうが多いのではないでしょうか。普通は両方に断熱材を入れることは、あまり無いようです。「天井断熱」「屋根断熱」で検索するといろいろ出てきますよ。

letitsnow
質問者

お礼

ありがとうございました。よくわかりました。 ドーマーとか換気口とかはあるのですが、小屋裏収納が換気を邪魔しているめんもあるのか、夏の日中はものすごい温度になります。測ったことはありませんが・・・ 費用と効果を考え、どうするか検討します。 重ねてお礼申し上げます。

関連するQ&A

  • 屋根裏断熱

    似たような質問のありますが、確認させてください。 屋根裏ですが、2階の天井裏になる床部分は グラスウールが敷き詰めてありますが 天井(屋根の下)の部分は野地板が貼ってあるだけです。 断熱のために、グラスウールや石膏ボード または、発泡のパネルなど、どんな素材を貼るのが 値段と比較して効果がありますでしょうか? ただ、そういったものを貼って、換気を遮断してしまうと 屋根を傷めてしまうものでしょうか?

  • 屋根裏の断熱材が

    建売の新築戸建を購入し3ヶ月が経過しました。 この間屋根裏がどうなっているのか見てみた所、”袋に綿が入っている物”(グラスウール)が屋根裏の床の上に敷き詰めてありました。 図面を見ると断熱材は高性能グラスウールと書いてありました。 しかし、屋根の裏自体には何もついておらず木が見えていました。 (1)通常屋根の裏にも直接断熱材をつけるのではないのでしょうか? (2)屋根裏点検穴の蓋の上には断熱材が乗っていませんでしたが、これでは夏は屋根裏点検穴から熱気が入ってくるのではないでしょうか? (3)断熱材の袋がところどころ破れて中身が出ていましたが、問題ないのでしょうか? よろしくお願い致します。

  • 屋根裏断熱材

    築20年の木造住宅の屋根裏の断熱材なのですが、 グラスウールを屋根の側面に施してあります。 先日のぞいて見たら、表の紙?みたいなものがはがれて グラスウールがほとんど飛び出ていました。 この状態で問題ないでしょうか?

  • 屋根裏の断熱材

    我が家の屋根裏をメンテナンス口から覗いてみたら、グラスウールが50cm厚でびっしりと隙間なく敷き詰められていました メンテナンス口の蓋も発泡材で50cm厚 これは、屋根裏の断熱材としては、標準的なのでしょうか? 場所は横浜市です

  • 屋根裏の断熱

    某2×4ハウスメーカーで建てられた家に住んでいます。築6年です。先日2階屋根点検口から屋根裏を覗いてみたところ天井板の上に無造作にパックになっているグラスウールが置かれているような状態でした。私は天井の上もきっとグラスウールが隙間なくぎっしり敷き詰められているものと思っていましたから見てみて結構いい加減な気がしました。そして三角屋根になっているのですが、その部分に直にグラスウールを貼ってみようかとおもっているのですが果たしてどれくらいの効果があるのか。夏でも2階がある程度快適に過ごせるように、それと冷暖房の効きを良くしたいのですが。それともいまのグラスウールの上に更に厚くグラスウールを敷き詰めちゃおうかともおもっています。自分でできる効果的な断熱の方法はないでしょうか?

  • 屋根裏を断熱したい

    ツーバイフォー2階建ての2階が夏は暑くてとても寝苦しいです 屋根裏を見ると画像のように グラスファイバーの断熱材がありますが ところどころめくれていて とても本来の断熱性能を発揮しているとは思えません DIYで改良したいと考えています 屋根裏の通気は 屋根のひさしの全周にたくさんの小さな穴が開いておりそこから空気が屋根裏に入ります。しかし寄棟でであるため換気口が無く熱気が、たまる構造になっています。 そこで、ひさしの一か所に穴をあけファンを取り付けてダクト(φ150ぐらいのアルミの蛇腹パイプ)を屋根中央の上部まで通して換気しようと考えています。効果はあるでしょうか?  また天井裏の断熱材をきちんと並べなおして 足りないところは継ぎ足して さらに上からベニヤ板で蓋をしようかと考えています。 あと 屋根側の板にも断熱材を張り付けることも考えていますそのようなところに使う断熱材は何があるでしょうか。 それと 窓ですが 2重ガラスで断熱性能が高いと思っていましたが、アルミの枠部分を内側から触ってみるとかなり高温に熱せられているのがわかります。いい加減なアルミサッシです ここはサッシの内側に もう一つアクリルプレートの窓を作って対処しようと考えています 他に良い案があればアドバイスをお願いします

  • 屋根裏に断熱材を自分でDIY

    屋根に断熱材を自分で貼ろうと思っています。専門の方、知識のある方アドバイスよろしくお願いします。 地域は兵庫県南東部 築3年の木造内断熱通気工法の家です。 屋根はカラーベストで2階にロフトがあり吹き抜けです。 ロフトから屋根裏点検口があり、屋根裏は2階の天井の上にグラスウールが敷いてあります。ロフトの周りの壁にもグラスウールが巻いてあります。 屋根の野地板とロフトの周りの壁に直接ホームセンターに売ってある断熱材(スタイロホーム等)を張り付けて隙間を発泡ウレタン(ホームセンターで売っているリホーム用スプレー)で埋めようと思っていますが、結露の関係から、野地板と断熱材の間に通気層と呼ばれる空間を作ったほうがよいのでしょうか?そのまま断熱材を貼っても問題ないのでしょうか?ホームセンターで売っているスタイロホームにも、25・30・40ミリとありますが分厚いほうがいいのでしょうか?断熱効果は出るのでしょうか?また別件ですがカラーベストに塗る断熱塗料とは効果はあるのでしょうか? 回答よろしくお願いします。

  • ツーバイフォーの床の断熱材に最適なのは?

    ツーバイフォー、充鎮断熱、ベタ基礎、床面積45平米の家を建築予定です。 1Fの床断熱材ですが、価格の都合上、グラスウールかサニーライトで考えています。 しかし、 グラスウールはツーバイフォー独自の雨の問題がある、 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa660568.html サニーライト(ポリスチレン)はシロアリに食われやすい(!?)との 話があり、どちらにしようか迷っています。 皆さんはどのような考えをお持ちでしょうか?ご教授頂けたらと思います。

  • 屋根裏断熱材が・・・

    去年の11月に中古住宅(平成8年築)を購入しました。このたび屋根裏収納庫の壁をめくり天井裏を見ましたが、屋根裏に断熱材がはいっていませんでした。 これは手抜き工事なのでしょうか?また、断熱材をいれる場合は実費になりますか?仲介不動産屋か売主にお願いするものでしょうか?よろしくお願いします。

  • 家の断熱材について

    初めての相談で、よろしければお知恵をお貸し下さい。 新築を現在建てているのですが、断熱材は、グラスウールかウレタンフォームかで 迷っています。 建築の方は、床は、ウレタンフォームで天井、壁は、グラスウールでグレードをあげるべきと 言われましたが、個人的にはウレタンフォームで全てやる方がいいのではないかと 思うのですが、どうでしょうか? よろしくお願いします。 ちなみに家は、在来工法で、今時めずらしく 生木使用です。