• ベストアンサー

¢苦悩を突き抜けて歓喜に至れ£を英訳してください。ベートーベンの言葉で

¢苦悩を突き抜けて歓喜に至れ£を英訳してください。ベートーベンの言葉です。ニュアンスを上手く表現できずに困ってます。よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • gaucho7
  • ベストアンサー率56% (73/129)
回答No.2

数多いベートーベン自身の引用句の中から、下記のサイトにある英文をみつけました。 これがご質問に一番近そうです。 http://www.people.ubr.com/artists/by-first-name/b/beethoven/beethoven-quotes.aspx 'Beethoven' Quote "We mortals with immortal minds are only born for sufferings and joys, and one could almost say that the most excellent receive joy through sufferings." 訳: 不死の心をもっている我々人間は、唯苦悩と歓喜を経験するために生を授かった。 そしてその中の誰かが、最も優れた者が苦悩をつきのけて歓喜を感受すると言えるようである。 (上記英文の下二行だけでも、回答になると思います。) 質問者さんが、宿題?を提出する時は上記の英文を書き換える必要があるかもしれません、

choco70
質問者

お礼

ありがとうございました。とても役に立ちました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • SPS700
  • ベストアンサー率46% (15295/33014)
回答No.1

 原文はフリードリッヒ・シラーですが少しベートーベンが手を加えています。ドイツ語の原文と英訳は下記などにあります。  http://en.wikipedia.org/wiki/Symphony_No._9_%28Beethoven%29

choco70
質問者

お礼

ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ベートーヴェンの『歓喜の歌』

    ベートーヴェンの『歓喜の歌』のサウンドを wav形式またはmp3形式で無料配布しているサイトを探しております。 検索して色々見たのですがMIDIファイルばかりで なかなか出会うことが出来ません。 ご存知の方、教えて下さい。よろしくお願いします。

  • 感極まって・・・歓喜あまって?

    最近、歓喜あまってという言葉を目にします。これは、正しい使い方なのでしょうか? 歓喜のあまりの「あまり」が「あまって」に変化したのでしょうか? それとも、感極まりの「感極まって」が「歓喜あまって」に変化したのですか? 歓喜あまって…は、よく使われる言葉ですか?

  • 第九の《歓喜》は ディオニュソス的ですか?

     ▼ (ニーチェ:アポロ的とディオニュソス的) ~~~~~~~~  (あ) アポロについて言えば[・・・]  シューペンハウアーの《個体化の原理 principium individuationis 》(* 或る種の《実存する姿》)の壮麗な神像とよぶこともできよう。アポロの風姿やまなざしから《仮象》のすべての愉悦と英知が その美とともにわれわれに語りかけてくるであろう。  (い) [・・・(引用者による要約:その《実存》の姿には 言うまでもなく時には《恐怖》が襲いかかりうる)・・・]。突然人間が現象の認識形式(* それに絡んで 実存のあり方)に迷いだし その心に襲いかかる恐怖なのである。  (う) [・・・(引用者註:《迷い》だけではなく《実存が打ち壊されてしまうと》)・・・]人間の いや 自然のもっとも奥ぶかい根底から歓喜あふれる恍惚感が湧き上がってくる。  (え) われわれは先の恐怖に この恍惚感を加えて考えるなら ディオニュソス的なものの本質を一瞥することになるだろう。  (お) [・・・《さらに〈陶酔〉というものの譬えを借りてくれば もっとわかりやすくなる》とつづく。・・・]    (『悲劇の誕生』 西尾幹二訳 〈1〉)  ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~  (か) さて この《恐怖と恍惚感ならびに陶酔》の混ぜ物たる《ディオニュソス的》なる心的現象は 果たしてベートーベンの《歓喜》に譬えられるのでしょうか?  曰く:  ▼ (同上) ~~~~~~~~~~~~~~  (き) ベートーヴェンの『歓喜』の頌歌を一幅の画に変えてみるがよい。幾百万の人びとがわななきにみちて塵に伏すとき ひるむことなくおのれの想像力を翔けさせてみよ。そうすれば ディオニュソス的なものの正体に接近することができるだろう。  (同上箇所)  ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~  ☆ (く) その曲を聞いてわたしなりに感じるものがありますが この音楽についてはくわしいことは分かりません。引用箇所はまだまだ断片的でしょうが これを読んで思うところありという方は そのご見解をおしえてください。  (け) 質問者としては 感覚としてイメージとして どうもニーチェの捉え方は おかしい。違うのではないか。とは思っています。(う)の《歓喜あふれる恍惚感》というのは マガイモノのように映ります。単純な反応としてですが 破れかぶれから恍惚になるのでしょうか?  残念ながら シラーの『歓喜に寄す』についても詳しくありませんので そこのところをも交えて よろしくどうぞ。

  • 「いなせな」「粋な」は、どう英訳すればよいですか?

    江戸情緒にも見られる、「粋な」「いなせな」 のニュアンスは、どう英訳すればよいでしょうか。 例えば、「粋な計らい」「いなせな言葉」という言い方があると思います。 こういう気の利いたとでも言いましょうか、これらの言葉の 的確な英語表現を教えて下さい。

  • この言葉を英訳してください

    私の好きなとある作品でヒロインの女の子に 「いまこの1秒嫌いになっても、次の1秒でまた恋してる」 というセリフがあるのですが、 この言葉を英訳するとどのような表現になりますか?

  • あー!悔しい!を英訳したら?

    悔しいを英訳は frustrate、frustratingが 一番適切でしょうか? humiliatingは屈辱的な、とか 恥ずかしい思いをすると 訳してありましたが、 「あ~悔しい!」には どのような言葉で表現するのが 適切でしょうか? フラストレーションは 日本でも、つかいますが ストレスに近い表現に 感じてしまいます。 これは私が普段から 英語をつかわないで 生活しているせいなので 英語圏の人たちには ちがうニュアンスで伝わる ことを分かっていない からだと認識はしています。 あ~!悔しい、いつも スペルミスをしてしまう。 削除しては打ち直して! (自分に)ムカつく! を英訳してください、 お願いします。 「あ~!もう!」 はどんなふうに言うのでしょうか? oh, oops, ha, hm, くらいしか 知りません。 Goddamnとかfriggin, fのつく 言葉をよく耳にしますが 特に母国語でもない私が つかうのは抵抗があります。 これはネィティブの人から 聞いても、汚い言葉ですよね? 教えていただけると助かります。

  • SMの宮沢さん、蓮舫の言葉攻めに歓喜。

    SMの宮沢大臣って、 蓮舫の言葉攻めに歓喜しそうですか? 新しいプレーに喜んでますか?

  • 英訳して頂きたいです。

    英訳して頂きたいです。 ・私の心の中にはもうすでにあなたがいます。 ・でも迷っています。 ・私はあなたのことをまだ少ししか知らないからです。 ・もう一度、あなたに会えたらいいのに…。 E-mailをしている中で、上記の表現に悩んでいます。 できるだけ、日本語のニュアンスを残したかたちで、どなたか英訳していただければと思います。 よろしくお願いします。

  • 英訳お願い致します

    英訳お願いします。 タイトル風にしたいのですが、 時の狭間(隙間) 上記の言葉を、英語でタイトル風に短く表現したいです。 時間という空間の隙間。のようなニュアンスです。 ご教授頂けますでしょうか? 宜しくお願い致します

  • ベートーベンの第9交響曲の正しい日本名を教えて

    ベートーベンの第9交響曲の合唱部分の正しい日本名を教えて下さい。 歓喜の歌でしょうか 喜びの歌でしょうか