• ベストアンサー

どう思いますか?

どう思いますか? 彼女の親についてなんですが。。。 すごく厳しく尋常じゃりありません・・・・ メールは10時まで門限が長くて7時 外にデートする時は場所と何時に帰るか報告。家にいれてはいけない。電話は30分 中3でこれはきつくありませんか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • a4do
  • ベストアンサー率33% (31/93)
回答No.3

>すごく厳しく尋常じゃりありません・・・・ そうでしょうか? 「尋常じゃない」と言うほどではないかと思います。 中3・・・14,5歳ですよね。 私も子供を持つ親ですが、、年頃の女の子には敏感になります 最近は考えられない事件も多いですし。。 大人だって行き先や帰る時間くらいは、家族に伝えていくし 電話やメールはキリがないし、その携帯代も親に支払ってもらってるんだから まぁ しいて言えば・・・親がいる場合は 彼氏や彼女を家に入れてもいいと思いますが。。 私は一般的だと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (5)

回答No.6

甘すぎます。 あまりにも甘いです。 もっと厳しくなければいけません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • cowprint
  • ベストアンサー率28% (70/245)
回答No.5

今中1の娘がおりますが、 門限は普通の中学生ならば 塾でもない限り7時は遅いほうです。 うちは6時半です。 電話も30分で十分。当然親がいない間に家に 入れるのは困ります。 メールも普通10時なんですか?やっぱり親の世代は 電話と同じ感覚なので、10時は遅い!と感じますよ。 中学1年でも3年でも関係ありません。 女の子なのでそういうところは厳しくしすぎても 後悔することはないと思っています。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#140643
noname#140643
回答No.4

こんにちは。 質問者様が好きになるのだから、ビッチではない素敵なお嬢さんなのでしょうね。 そういうお嬢さんは、お家の約束事が厳しく、それをきちんと守るものなのですよ。 彼女が好きなら、協力してあげてはいかがでしょうか? 毎日門限まえに彼女を送り届け、玄関先できちんと挨拶ができる男の子なら、彼女のお家の人も「ちょっと上がっていきませんか?」 くらいは言ってくれますよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

何かの冗談だと信じたいんですが、そもそも相手が中3でその制限以上の何を求めているんですか。 全体的にしっかりした家ということはあるし、これが大学生でというなら仰る内容にうなずける部分もありますが、中3でしたら別に気にするような内容とは思いません。 …質問者様同級生か何かで? 間違っても成人ではないことを祈ります。 あと同級生又は1・2歳上ぐらいの高校生でしたら、中3なんて義務教育も終わっていない相手に対しては家の教育方針があるのが当然で、他人がとやかく言うことではないと思います。 それが厳しいならそのような家というだけでしょう。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • gyounosuke
  • ベストアンサー率20% (1446/7021)
回答No.1

厳しいことは厳しいですけど「尋常ではない」というレベルじゃないでしょう。 中3なら、これも有りというレベルだと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 彼女の親。。。

    彼女の親。。。 彼女の家に行くことになりました すると部屋で遊ぶのを彼女の親がどうしても許してくれません 家に来るならリビングで母さんの目が届くところにいなさいと言うのです。。 彼女の親はメールをするなら自分の部屋ではなくリビングで、メールは10時まで、 門限は6時まで、2日連続で会ってはいけない、遊ぶ時は何処で誰と何をして遊ぶかなど いちいち報告しなければならないなどかなりの過保護です 彼氏の立場、彼女の立場、子供に彼氏、彼女がいる親 みなさん彼女の親をどう思いますか? ちなみに中3です

  • 【夜に家を出る口実】

    中3女子です。 私の家では門限が午後7時までなのですが、どうしても 午後8時に行きたい場所があるのです。 30分くらいで家に帰るんですけど。 1回だけなら、どうにか ごまかせると思うのですが、週に3回はそこへ行きたいと思うのです。 ・親に向けての口実です。 ・「塾に行ってくる」という口実は不可能です。  塾に行く時間は決まっているので…。 ・なるべく休日ではなく平日でお願い致します。 ・7時半ころに家を出たいと思います。 理由はあるのですが、長くなるので…。 お願い致します。(少しカテ違いかな…?)

  • 門限

    次中3になる女子です。 私には門限があります。 6時です。 学校は私立で、 家から1時間半ほどかかるので、 家に着くのは7時過ぎです。 また、習い事などがあると、 9時頃になることもあります。 それなのに、遊ぶ時だけ、 門限が6時なんです。 今日も池袋で遊んだのですが、 家が横浜から15分くらいのところにあるので、 現地を4時45分に出なければなりませんでした。 他の友達の解散は6時の予定でした。 私の周りでは、 ただでさえ門限がある人が少ないのに、 6時なんて早さの人、誰もいません。 友達と遊びに行き、遠ければ遠いほど、 早く帰らなければいけないこと。 それを友達に告げること。 私が帰った後も友達どうしは遊んでいること。 そう考えると、とてもつらいです。 正直もっと遊びたいです。 親に説得したいのですが、 今話している感じだと、無理そうなのです。 正当な理由がないと伸ばさない、と言われます。 門限をなくすことは確実に無理なので、 せめて、遊ぶたびに何時にどこを出るか、 を伝えることを門限の代わりにしてほしいです。 最低でも門限を7時にしてほしいです。 どうすればよいのでしょうか。 それとも、そもそも門限をなくしてもらおうなどと、 思っている私が間違っているのでしょうか。 春休み中に遊ぶ予定が 早く帰らなければならないのは、 嫌なので、なるべく早くしたいのです。 長文で読みづらくてすいません。 でも本当に困ってます。 厳しいお言葉でも構いません。 回答お願いします。

  • 19歳 専1 親が厳しくて辛いです。

    私の家は門限が22時です。 ちなみに田舎なので交通手段もありません。 周りの友達は独り暮らしや放任主義。 もちろん門限なんてありません。 22時に戻ってこないと家の鍵を全部閉めて入れないようにする。 どこにいるか写メ付きでLINEすること 電話には必ず出ろ LINEをすぐ返さなかったらてめぇころすと言われ 電話の嵐。怒鳴るものだから周りにだだ漏れ。 楽しいデートだって全然楽しくありません。 私が悪いのも、学生だから養われてるから 全部わかってます。 でもあまりにも怖いしいい方も酷すぎて、 門限を許してほしいにも、もっと緩くしてほしいにも 言いようがありません。 ちなみに20歳になっても門限は22時のままと 先日言い渡されました。 田舎なので交通手段がないのですが、 「学生だから」車も貸してもらえず、 忘年会の時は車持ちの友達が二次会をキャンセルして 私を家まで送ってくれました。 親は迎えに行かないと言われたので… もっと緩くしてほしいです。 頼んでも「学生のくせに」のそればかり。 どうしたらいいですか。 みなさんは門限についてどのような考えをお持ちですか?

  • 恋人ができたことを親に報告することの利点と欠点は?

    16歳にして初めて彼氏ができました。付き合って3ヶ月ほどになりますが、いまだに親には何も言っていません。デートのときは友達と遊びに行くと言って出かけています。 周りの友達にはよく「もう親に話した?」とか聞かれるんですけど、私はよく疑問に思うことがあります。 それは親に報告することで何かいいことがあるのか、ということです。確かに彼はとてもいい人なので紹介してより親密な仲になれたらいいなとは思いますが…、今まで親とそういった類の話をしたことがないんです(^^;)恋愛話もしたことないです。 それに親に報告することで、いいことがあるどころか、門限がむしろ短くなるだけなんじゃないかなって思ったりもします。今は門限はあるといえばありますが、そこまで厳密に守らなくても特に何も言われません。 みなさんにお聞きしたいのですが、恋人ができたことを親に報告することの利点と、そして欠点を教えていただきたいです。よろしくお願いします。

  • 門限の事で・・・

    私は今中2です。 今門限5時です。 何度か親に「門限のばして!せめて6時にして」っていったら、「お前は中学生だから、勉強すればいい。無理。だめ。」と怒鳴られました。 「え、でも、高校になったらのばしてくれる?」 といったら、「高校でもだめ。」といわれました 私は、心配性で結構将来のことまで考えてしまいます。 中3ときとかは、門限5時を我慢すればいいとおもうけど、さすがに高校で門限五時は・・・ できれば私は門限8時がいいんです。 無理だったら門限7時半でも・・・ でも、親はいまのとこは駄目といいます。 私は高校になったらバイトもしたいし、もっと高校になったら(今もですけど)学生生活を満喫したいんです。 バイトの時は、多分時間は気にしないと思うのですが、その他のとき(遊ぶとき)はわかりません・・・ 親に言ったら、納得してくれるでしょうか? 親は普段勉強しろとは、あんまりいいません。 でも頑固で、門限などにかんしては厳しいのです。 あと、おこずかいも今は無しです・・・ でも3000円分のリミットです(携帯) どうしたらいいのでしょう・・ こんなこと、ここにかきこんでいいのかどうか、わかりませんが、お返事くれたら嬉しいです。

  • 彼氏の本当の気持ちが分からない

    私には大好きな彼氏がいます。 でも、今その彼のことですごく悩んでます。 まず、付き合う前に比べて連絡をほとんどとってくれないんです。 電話してもでないし、メールしても返事くれません。 それでデートでどこかに行くってことはなくて、いつも家デートで、すぐにえっちしたがって、その後爆睡されます。 それでいて寝てるから帰ろうと思って、「帰るね~!」って言ったら「ふざけんな」ってキレられて帰らせてくれません。 私の家の門限なんておかまいなしです。 夜中に急に会いたいってしつこく電話がかかってきて、いざ待ち合わせ場所に行ってみるといなくて、この寒い中街中で一人で3時間待たされたこともあります。 とても怖かったです。 本当に私のことを思っているなら、こんなことしないと思いませんか? 別れたほうがいいのでしょうか? ちなみに彼が好きって言ってくれるのはえっちのときくらいです(泣) 自分だけが大好きみたいで虚しいです・・・

  • 既婚者の方に回答願います。

    結婚を前提にとお付き合い始めた恋人がいます。 でもお見合いではありません。 彼は会社員30代半ば、私も会社員20代中盤です。 その彼が、一人暮らしですが、家をデートの場所として誘う理由はなんでしょうか?? ちなみに私は実家暮らし。外泊禁止で門限がある。門限は9時。 旅行も婚約寸前に行くまでダメ。 私は家の決まりを忠実に守っています。それでいいと思うから守っています。 彼も私も飲酒はしません。 今までに家に行ったことがあるのですが、最近は家に行くのは退屈で面白みもなく基本嫌で、イチャイチャしたい時だけ行く必要性を見いだせます。 (私が女性です) それ以外に家に行く必要性が分からないし、外でデートでいいと思います。 家に行くとお昼前から夜までおこもりになるのが嫌です。 ウダウダしている時間が勿体ないです。そして退屈です。 情報が不足しているかもしれませんがよろしくお願いいたします。 補う情報が必要であれば言って下さいm(__)mお礼にて書かせていただきます。よろしくお願いいたします。

  • 親が厳しすぎる

    こんにちは。 高校1年生の16歳です。 高校生になったにも関わらず 親が厳しすぎて悩んでいます。 私のことを心配しているのは わかるんですが度がすぎているんです。 門限は7時までです。 お祭りのときでさえ10時まで といった感じです。 お祭りのときも周りが 盛り上がっているときに 1人で帰ってきます。 自分だけ早く帰るのがすごく悲しいです。 もう帰るの?と友達に聞かれます。 自分の家だけ厳しく恥ずかしくなります。 門限を破ったら携帯を解約する と脅しをかけてきます。 この前、夜の8時すぎに 歩いて10分くらいの薬局に 買いたいものがあり 家を出ていこうとしたら 「こんな時間に高校生が歩くなんておかしい。」 と言われ行かせてくれませんでした。 心配しているのはわかるんです。 でも私だって周りのこと同じような 高校生らしい生活をしたいです。 親の電話を気にせずに遊びたいです。 どうしたらいいんでしょうか。 とっても悩んでいます(T_T)。

  • 娘に厳しい親、どう思いますか。

    私は二十歳の学生です。兄弟はいません。 こちらには親との関係について、何度か書き込ませて戴いています。 うちの家族は私が出かけることに対してものすごく厳しく、 特に厳しいと感じるのは帰宅時間と場所に関してです。 門限を定められているわけではないのですが、10時を過ぎると怒られます。 例えば、昨日、デートに行き、帰りは10時と言ってあったのですが10時半を過ぎてしまい、(親には9時半に帰って来いと言われていました) 恐ろしくて「ただいま」を言わずに家に入ってしまったら 祖母に心配してたのに挨拶一つ無い!!と、ものすごい勢いで怒られ、 しかも一緒に行く人の電話番号を書いていかなかっただけで、(友だちではないと悟ったのでしょう)「盛りのついたメス猫」呼ばわりされました。 頭にきて悔しくて悲しくて、自分でもビックリするくらい本気で泣いてしまいました。親はこれからはもっと厳しくすると言うし、憂鬱です。 もちろんその厳しさは私を思ってくれてのことだということはわかっているし親とは何度も話し合ったりしているのですが、 こういう事態に陥るたびに口論になってしまいます。 反抗して慣れさせて、そうやって親離れ子離れしていくものだという意見と、大人しく聞き入れたほうがよいという意見があると思いますが、みなさんはどう思われますか。 あ、ちなみにこんな親なので、交際についても報告するか非常に迷いましたが、嘘をつくのがイヤで、結局は言いました。付き合うこと自体には許しを貰っていますが、報告してから余計厳しくなったように思います…。 それから、経済的に不自由したことは無いし、ありがたく思っています。 このことを除いて、家族関係での悩みはありません。 心配するのは当たり前だという親と、心配しすぎ!という娘について…、 厳しい意見でも結構です。この書き込みについて、皆さんのご意見を聞かせてください。待っています。