義母を母親と勘違いしている?生後1ヶ月半の男の子の新米ママの悩み

このQ&Aのポイント
  • 義母を母親と勘違いしている?生後1ヶ月半の男の子の新米ママが悩んでいます。お風呂やおっぱいの時間など、義母との関係が混同されてしまうことがあります。
  • 義母が息子をお風呂に入れてくれるため、義父母には『ばぁばをママと思い込んでる。』と言われることも。この状況にショックを受け、自分の存在価値について考えることもあります。
  • また、おっぱいをあげている時も義母に手伝ってもらっているため、息子が義母との関係を混同してしまっているのではないかと心配しています。このような悩みについて、どう対処していけば良いのでしょうか?
回答を見る
  • ベストアンサー

義母を母親と勘違いしてるのでしょうか?生後1ヶ月半の男の子の新米ママで

義母を母親と勘違いしてるのでしょうか?生後1ヶ月半の男の子の新米ママです。 息子を毎日お風呂に入れて下さります。裸のお付き合いだからでしょうか?息子が泣いていても義母が抱っこするとすぐ泣き止みます。お陰で義父母には『ばぁばをママと思い込んでる。』と言います。ショックでショックで...おっぱいあげてるけど、やっぱり日中ずっと一緒にいる義父母がパパママと勘違いしているのでしょうか...。 なんだか切なくなり、私がいなくても大丈夫なんだなと本気で息子を置いて出ていこうかと考えてしまいました(;_;)反省。 おっぱいも陥没扁平で、日中は義父母にとられた感いっぱいで、泣けば義父母が抱っこするので、夜中は絶対抱っこじゃないと寝ません。何をするにも寝るまで義父母と一緒。夜中はたまにイライラしてしまうこともあります。 こんなママだから嫌いになったんでしょうか...(T_T)

  • 育児
  • 回答数8
  • ありがとう数8

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#157996
noname#157996
回答No.8

再投稿です 相変わらず がんばってますね  初めての子供ですし 孫ですから どっちも 夢とか ありますよ お風呂なんて 誰が入れたっていいんですよ  あなただって 家事となれない育児でがんばってるのです やりたい って 意気込みや愛情はわかります  でも なにもかも 自分が考えたとおりにできないし 全知全能の神さまじゃないんですもん あれも これも ってのは 無理なんですよ おっぱいをあげて そのあと たっぷり話しかけてあげるのは じじばばにはできないことですよ あなたも 十分がんばってるっておもいます 今のままでも 大丈夫ですよ 少しくらい赤ちゃんが泣いても どっしりと構えて 赤ちゃんと向き合ってください あなたも あかちゃんといっしょに 少しずつせいちょうすればいいんです 無理に現状を変えようとしなくても 大丈夫です 赤ちゃん おじいちゃんもおばあちゃんもパパもママも みんな大好きってなったら 素敵ですよ  また 同居されてるってことで 今に 孫がいい緩衝材になってくれます 教育については だんなさんを通して意見をきってもらったらいいですよ そして だんなさんを 立ててる形にしてると うまくいきます

koooooh_3u
質問者

お礼

ありがとうございます。 すぐには割り切れませんが...少しずつ変わればいいなぁと思ってます。私なりのペースで頑張っていきます。補足まで頂いて本当にありがとうございました。

その他の回答 (7)

  • kaede-com
  • ベストアンサー率21% (214/993)
回答No.7

ママを嫌いなんてことないと思います。 具体的な生活の様子がわからないのですが、ご質問者様は日中お仕事をされているのでしょうか? 産後1ヶ月半なら自宅にいらっしゃるのでしょうか? 自宅にいらっしゃるなら、日中もご質問者様が赤ちゃんのお世話をしたらいいのではありませんか? 確かに義父母に上手く甘えておけば、義父母は嬉しいかもしれません。 後々まで甘えやすいかもしれません。 赤ちゃんの世話をして貰えてラッキーと思えるなら、それもいいかもしれません。 でも、ママはイライラしているのでしょう? それで、いい関係が後々作れるのでしょうか? 私だったら、可愛い盛りに赤ちゃんを取り上げられて、義父母に対して嫌悪感の方が湧いてしまいそうです。 確かに同居で、義父母が子供をみている家は多くあります。 適度に甘えて頼った方が義父母も喜ぶし、本当はいいんだと思います。 でも、私は同じ同居している身ですが、子供は自分でみたかったです。 少なくとも見れる限りは自分でみたい。 赤ちゃんの夜泣きが頻繁だったり、疲れていてちょっと赤ちゃんを預けて休みたい・・・そのくらいなら「あり」ですが、基本的なお世話は大変でも自分でしたいと思っています。 「義父母に預かって貰えて楽できていいじゃない」なんて言う人は、別居の人じゃないかな? もしくは、同居していても年数がたって達観できたり、自分のことを優先させたい人じゃないかな? 同居していれば、傍からわからないようなことが沢山あります。 何事も始めが肝心だと思いますよ。 義母さんがお風呂に入れるのではなく、ご質問者様がお風呂に入れましょう。 もし、義母さんが手伝うと言うのなら、お風呂あがりの着替え等をお願いしましょうよ。 日中も泣いてもご質問者様があやしましょうよ。 義母さんが抱こうとしたら、「大丈夫です」とか「私もあやすのが上手くなりたいので、もう少し頑張ってみます」とか言えませんか? ご主人は何と仰っていますか?ちゃんと気持ちを伝えて相談していますか? 『ばぁばをママと思い込んでる。』は酷い言葉ですよ? 義父母にその気がなくても、新米の頑張っているママには配慮のない言葉なんですよ? 義父母に直接いえないのなら、ご主人から上手くいって貰いましょう。 助けて欲しいとお願いするまで、あまり手を出さないようにして欲しいこと。 そうしないとママとして自信ができないから、見守って欲しいと。 言い方は色々あります。ちゃんとご主人に相談して下さいね。 あくまでも、義父母はおじいちゃんとおばあちゃんです。 お母さんの役割をして貰っては困るのです。 おじいちゃんにはおじいちゃんの役目が。おばあちゃんにはおばあちゃんの役目があると思いますよ。 赤ちゃんはママが大好きです。 ママを嫌いになったりしませんから、置いて出て行こうなんて悲しいことを考えないで下さいね。 私も同居でイライラすることは多いです。 旦那に相談ばかりですよ。特に子供が生まれてから。 同居で我慢することも、遠慮することも多いけれど、育児だけは絶対に譲れません。 1度きりの育児ですよ?私は孫に干渉するようなことはしたくないので、自分の子供の時、今だけの育児をやりたいことやって満足したいなと思っています。 ご質問者様も遠慮ばかりしていないで、1度きりの自分の育児を満喫して下さいね。

koooooh_3u
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 私は専業主婦をしております。日中ですが、主人の実家は自営業で義父母が常に自宅にいます。 ですので、常に義父母が自宅にいる状態です。 >義母さんがお風呂に入れるのではなく、ご質問者様がお風呂に入れましょう。 >日中も泣いてもご質問者様があやしましょうよ。 義母さんが抱こうとしたら、「大丈夫です」とか「私もあやすのが上手くなりたいので、もう少し頑張ってみます」とか言えませんか? あやしていないとは書いていません。あやしたくてもあやせないんです。 食事以外の家事は私がしていますので泣けば必ず近くにいる義父母があやします。 「私が寝かします」と言っても少し泣けば義父母どちらかが飛んでいきます。 私が近くにいない時に限って息子は泣いてしまうので、どうしても先を越されてしまいます。 また、「大丈夫です」と言っても聞かない義父母、無理矢理抱っこしてあやします。 私は私なりにやってるのですが、やはり手際のいい義母にどうしても先を越されるのが現実。 主人は毎日義父母に言ってくれていますよ。 「自分の子どもじゃないんやから、少しはほっておけ。」などと言ってくれています。 でも、聞く耳を持ちません。 >お母さんの役割をして貰っては困るのです。 困ります。でもそれがどうしてもできないから困っているんです。 >助けて欲しいとお願いするまで、あまり手を出さないようにして欲しいこと。 そうしないとママとして自信ができないから、見守って欲しいと。 主人は何度も言ってくれていますが、先ほども申し上げましたが、本当に聞いてくれません。 可愛がって頂けるのはとてもありがたいことです。 義父母からすれば「助けてほしいときだけなんて、いいように使われるのは嫌だ」とのことなのです。 こんな義父母ですから、どれだけ何を言っても無駄なのです。 アドバイス頂いたことは全てやっています、私なりに。 ですから、余計にママを忘れてしまわないか不安なんです…。 夜寝る前は早めに寝室に連れて行って主人と家族の時間を作っています。 私にできることはたったこれだけです。 あとは、おっぱいの時間の後たっぷり話しかけることぐらいです。 あんまりイライラしたときは3日間実家に帰らせてもらってます。 (↑コレは許されています。) 普段はとってもいい義父母ですが、孫が絡むとちょっとややこしくなります。 もうすこし強くなって『自分の育児』ができるように頑張ります。 ありがとうございましたm(__)m

noname#119490
noname#119490
回答No.6

なぜ義母がお風呂に入れてるんですか? 昼間に泣いたらなぜ義母が抱っこなんですか? 甘えるだけ甘えてママを勘違いするって… 母親なら取り上げてでもお世話してあげて下さい。本当に限界な時だけお世話を頼んだ方がいいですよ。私の友達にも授乳以外両親に任せてる子がいました。結果……それが普通になり夜遊びするし子供の保育園の送り迎えも親だし。特別なのかも知れませんが後で義母に 『育児もしてなかったくせに』など言われても仕方ないですよ。今義母が旅行などで1週間いなくなると質問者様が育児ノイローゼなりますよ。しっかり自分の子は出来る範囲で見る事をオススメします。

koooooh_3u
質問者

補足

ご回答ありがとうございます。 >なぜ義母がお風呂に入れてるんですか? お風呂で息子をものすごい泣かせてしまったので義母が入れるようになりました。 >昼間に泣いたらなぜ義母が抱っこなんですか? 自営業で義父母が常に自宅にいます。 食事以外の家事は私がしています。 ですので、泣けば飛んで行きますがその前に息子の近くにいる義父母が必ず私より先にあやしに行きます。日中は息子をはさんで義父母がいる状態です。 すこし泣いただけでもあやしにいきます。 ですので、昼間に泣くと必ず義父母どちらかが抱っこになるのです。 私は甘えてなんていませんよ。 わたしがたまたま近くにいても「自分のことしてきなさい」「重いでしょ、抱っこしてあげる」と無理矢理息子を抱っこされます。 だったら拒否すればいいと言われるかもしれませんが、義父母ともに頑固です。 それに奪い合いをできますか?まだ首も座っていない赤ちゃんですよ。 赤ちゃんがかわいそうですよね。そんなことできません。 だったら私が引き下がるしかないんです。 >私の友達にも授乳以外両親に任せてる子がいました。 私は授乳以外を義両親に任せた覚えはありません。 むしろ初めての子ですし可愛くてしかたありませんから、育児がしたいんです。 >特別なのかも知れませんが後で義母に 『育児もしてなかったくせに』など言われても仕方ないですよ。 育児したくても義父母が育児をとっていくんだからそんなこと言われても困りますよ。 何か勘違いなさってませんか? 詳しく書かなかった私も悪いのですが…申し訳ありません。 私は息子が可愛くてしかたありません。 泣いていたら泣きやむまであやしたいですし、自分でお世話したいです。 義父母に任せるつもりもありません。 母親は私です。取り上げればいい話ですよね。 でも、嫁いだ私にそんな勇気もありませんし、簡単ではありません。 主人に相談し、言ってくれますが、義父母は聞く耳を持たずです…。 それなのに、嫁の私が言っても何もなりません。 勘違いをされているのは嫌なので、もう一度申し上げますが、私は育児を任せているわけではありません。 むしろ自分で育児がしたいのです。 ですが、長男の初孫というだけあって可愛がりが異常なのです。 自分の子どもだと思い込んでるのではないかと思うぐらいです。 ありがとうございました。

回答No.5

はい、母親と勘違いしてるでしょうね。そんな状況なら。 ママが悪いんじゃないです。祖父母が悪いんです。 「ばぁばをママと思い込んでる」そんなことを産後間もない新米ママに言って不安にさせる祖父母の方が おかしいです。何をするにも寝るまで義父母と一緒。ママは夜中寝るだけしか触らせてもらえない。 そんな環境の方がおかしいです。 ママがイライラするの当たり前。産後は子供を本能的に守る神経が異常に働きますからね。 私も親族や実両親に触られるのさえ嫌でしたから、イライラする気持ちよくわかりますよ。 他の方は義父母が世話してくれてラッキーと思えとか気軽なこと言ってますけど、 私はこの状況は本当にまずいと思いますね。だって夜だけ一緒なら父親と同じでしょう? 産後1ヶ月半の可愛いさかりを祖父母に自分の子供のように奪われて…母親としての自覚ややる気が無くなる行為は 祖父母といえど許されるものではありませんよ。 ご主人は何て言ってるのですか? 同居ならちゃんと話し合ったほうがいいと思いますよ。 私なら、子供連れて家出しますね。そんな状況なら。

koooooh_3u
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 そうですか。やはり勘違いしてるのですか。残念でなりません。 主人は義父母にきつく言ってくれますが、聞く耳を持たずです。 ですので週3日間は必ず実家に帰るようにしています。 ↑実母は手を一切出してきません。私がお願いするまでは絶対に手を出さないので、実家に帰ると自分の育児が思う存分できるので。 もう一度話し合ってみます。 ありがとうございました。

回答No.4

単純に、新人さん(ママ)とベテランさん(ババ)の違いなだけです。 ベテランさんの方が安心感あるのは当たり前。 さすが、先輩!と思いましょう。 そして、そのうちあなたもベテランさんになりますので大丈夫です。

koooooh_3u
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 やっぱり何十年も前でも安心するんですね。 私を忘れちゃったのかと本当に不安になりました。 自分の育児ができるように、頑張っていきたいと思います。 ありがとうございますm(__)m

noname#157996
noname#157996
回答No.3

私は10ヶ月赤ちゃんママです あかちゃん ママと勘違いなんかしてませんよ ただ 義母は 子育て経験があるから 赤ちゃんの扱いうまいから 落ち着かせるのが あなたよりうまいだけです  義父母は赤ちゃんの面倒見るの 喜んでくれてるんですよね いやいや見てて いやみではないのなら たすかります ありがとうございます ってお任せしましょう おかあさん たすけて なんていったら お姑さん頼られてうれしいんじゃないかな これから 面倒見てもらうこともあるのだから 気分よくしてもらって損はありません きっと たくましい子になりますよ 寝てもさめてもママしかだめだったら あなたが 風邪ひいたり たとえば第二子出産とかになったら 大変ですよ もうちょっと大きくなったら 抱っこしなくても寝てくれますよ

koooooh_3u
質問者

お礼

ご回答有難うございます。 2人目を考えるとやっぱり義父母の存在はありがたいと思います。 義父母を頼ってはいませんが…本当にギブアップの時は義父母を頼りたいと思います。 やっぱりベテランさんにはかないませんね。 ですが、ベテランでも母親にはかなわないと思いたいと思います。 ありがとうございました。

回答No.2

気持ちわかります。私の場合、出産後すぐ子供は分け合って入院していました。今は一緒ですが。まだ母親という実感もなかったし、常に一緒にいる看護師さんに嫉妬したりしたものです。私じゃなくてもこの子はいいんだと思った事もありました。でもやっぱりこの子を産んだのは私自身だし、紛れもなく母親は自分1人しかいないんですよね。どんなに義父母になついていようと母親にはなれないし、代わりはいないんですよね。だから自信を持って下さい。私はその頃入院していたので限られた時間しか一緒にはいれませんでした。でも今は1歳9ヵ月ですが、私にべったりですよ。ちなみに男の子です。今はわからなくてもそうなってきますから大丈夫ですよ。前向きに考えて育児を頑張って下さい。

koooooh_3u
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 母親の代わりはいない…そうですよね。 自信を持って育児したいと思います。 心が救われました、ありがとうございましたm(__)m

  • nana7ruru
  • ベストアンサー率51% (296/572)
回答No.1

何だかこういうご質問をよく見かけますが・・・ 大丈夫です! 子供は絶対に絶対に絶対~~~に(笑)、ママが一番好きなんです。 そりゃあ生後1ヶ月半じゃ、まだ誰が母親かとか理解できてないのかもしれませんが、 いずれにしろ理解した瞬間からママが一番なんですよ。 あ、申し遅れましたが、私もちょうど生後1ヶ月半の長男を育てているお仲間です♪ お義母さんがお風呂に入れて、抱っこして泣きやませてくれて、夜も寝かしつけてくれるのですか? 超ラッキー(笑)。 切ないなんて感じてないで、気持ちを違う風に変えてみませんか? お祖母ちゃんが可愛がってくれて面倒をよく見てくれるなんて、本当に恵まれてるんですよ。 いっぱい可愛がって面倒みてくれるけど、でも・・・やっぱりママが好きなんですから(笑)。 私は同居でないので100%私が赤ちゃんの世話をしていますが、おむつでもミルクでも何でもないときに 泣きやまなかったり、横になったら一瞬で寝れそうなほど疲れてるときに夜中まで寝てくれなかったり、 精神的に辛いときがありますよ。(めちゃくちゃ可愛いですが) 実際そういう環境でなければ想像はつかないでしょうが、お義母さんがその半分を引き受けてくれてると思ってシンプルに考えられたら良いと思います。 「私がいなくても大丈夫なんだ」なんて、ありえませんから! たぶんホルモンの関係や、慣れない子育てということもあって、一番悩みやすい時期なんだと思います。 (私も同じなんですけどね。 ^^;;) ネガティブな方向に考えないで、息子を可愛がってくれているんだわ♪と単純に穏やかにお考えになってくださいね。

koooooh_3u
質問者

お礼

救われました。ありがとうございます。 夜は私がしてます。息子との唯一の時間なので、楽しんでます。(深夜になったら別で、眠くてたまりませんが...) 恵まれていると考えないとだめですよね。 正直、育児してないみたいなぐらい楽です...苦笑 ママ一番を胸に、考え方変えてみます。ありがとうございました!

関連するQ&A

  • 2ヵ月半男の子の新米ママです。

    2ヵ月半男の子の新米ママです。 久しぶりに美容院に行きたいと思っているのですが、息子を母に預ける予定です。母は孫3人を面倒見ており子供にはとてもなれています。 しかし最近機嫌の悪いときなどは他の人では泣き止まず、私が抱くまでギャン泣きします。 この状態で3時間ほど離れるのが心配なので、 同じようにママっ子で美容院に言った経験のある方にどうされたかお聞きしたいと思います。 ちなみに完全母乳ですが、搾乳した母乳なら哺乳瓶で飲めます。 よろしくお願いいたします。

  • 生後3週間の女の子のママです。

    生後3週間の女の子のママです。 陥没扁平乳首で、出産2日目から乳首が切れ、痛くて服も着れない状態です。 また抱っこをすると乳首に当たってしまうので、躊躇してしまうくらいです。 1週間半位で出血(血豆?)は治ったのですが、 赤ちゃんにおっぱいを吸われた後は、 乳首が真っ赤になり、ピリピリとひどい痛みが続きます。 病院で買ったピュアレーンという羊油を 常につけるようにしていますが、治る気配がなく・・・ ちなみに母乳外来でおっぱいの吸わせ方を見てもらったのですが、 大丈夫だと言われています。 どうすればいいのでしょうか? 乳首が強くなるのを待つしかないのでしょうか? 本当に悩んでいます(>_<)

  • 生後1週間の男の子、完母で育てたいです。

    生後1週間の男の子、完母で育てたいです。 生後1週間の男の子の新米ママです。わからないことだらけで毎日あたふた...。 母乳についてお聞きしたいのですが、完母で育てたいと思っています。今は一応母乳のみで寝てくれますが、扁平と陥没でとても飲みにくそうです(*_*) 特に右は乳首がぺちゃんこで加えてさせても少し吸ったら泣いて離してしまいます。 根よく、あげていたらのびたりしますか? また、体重計がないので母乳がどれだけ出ているのかわかりません。 母乳を飲んでしばらく手足を動かしていたらいつの間にか寝ています。たまに目を覚ましてキョロキョロしていますが、そのうちうつらうつら寝てしまいます。 その場合は母乳が足りていると思っていいのでしょうか? 2回に1回は搾乳してねと言われるのでしますが、~50ccほどとれるので飲めているのか、ちゃんと出ているのかがとても心配です。 夜中は5~6時間寝ています。 3時間置きにでも起こして母乳をのませたほうが良いですか? 質問ばかりですみません...

  • 生後7ヶ月の息子

    生後7ヶ月の息子の新米ママです。 現在私の実家で旦那、私、息子、実母、妹、祖母の5人で暮らしています。 最近、実母と息子の事で悩んでいます。 実母は、困っている時助けてくれるし、息子の面倒もよく見てくれて、とてもとても感謝しています。 息子も実母によくなついているのですが、私と実母に対する行動が一緒なのが気になっています。 義母が家に来た時、息子は、義母に抱っこされると泣いて実母に抱っこを求めたり、実母がいなくなると泣いたりします。 実母が歌いながら寝かしつけると、すぐに寝るのですが、私では寝てくれません。 私がいなくても実母がいればいいんじゃないかと、とても寂しくなります。 息子はもしかしたら、実母の事もお母さんと思っているのかなと思ってしまいます。 最近子育てに自信が持てず、悩んでいます。 同じような経験された方いらっしゃいますか? 息子が7ヶ月ということもあり、誰が誰なのかわかってると思うのですが、やはり実母の事もお母さんだと思っているのでしょうか?

  • 生後4ヶ月、母乳育児

    もうすぐ4ヶ月になる息子の新米ママです。 最初の1ヶ月は混合ミルクでしたが、おっぱい外来にも通い2ヶ月にはいる前には完母になりました。今は、昼間は3時間~4時間起きの授乳、夜は6時間~8時間くらいは寝てくれます。 ですが先日、先輩ママさん(先輩ママさんは完ミです。)と食事をしましたら、おっぱい足りてないんじゃないのかと指摘されてしまいました。 その理由は、手が口にもっていく、横抱きにするとおっぱいを探すとのことです。 ですが、最近指しゃぶりをするようになり、それは1つの成長であり、お腹がすいているわけではないと私は思っていましたし、最近は横抱きでは落ち着いて抱っこしてもらえず断然、縦抱きだったので、おっぱいを探しているという行為が私にはあまりわかりませんでした。 ですが思い返してみると、うちの子は寝グズがひどくて、昼寝も抱っこじゃないと寝てくれません。私はこれを寝グズだと思っていましたが、本当はおっぱいが足りていないのではないか?と心配になってきました。 年明けに3.4ヶ月検診があるので、母乳が足りていなかったらそこで指摘されるとは思いますが、母乳はミルクみたいにどれくらい飲んでいるのかが見えないで心配で心配で仕方ありません。 どうかアドバイスお願いします。

  • 生後9日目の女の子をもつ新米ママです。

    生後9日目の女の子をもつ新米ママです。 先日も、こちらで、おっぱいの相談をさせてもらいました。 退院後ベビが念願の乳首を吸ってくれるようになりました。 退院後に、おっぱいを見てもらい片方5分づつくらい吸わせてみたら25くらい吸ってくれました 入院中に開通してもらいそれぞれ2本か3本づつ細いのがピューピューでますあとはポタポタという感じ。 昼間は母乳、夜は腹持ちの良いミルクにしたい思って昨日の昼間から乳首を傷めないためにも片方10分づつでチャレンジしてるのですが量が足りないのか、すぐ欲しがります。 おっぱいの量を増やすには吸わした方が良いと聞くので又おっぱい→泣く→おっぱいで乳首も痛くなってきました。 計20分吸わせても、まだ出そうだったので絞ったら更に20は出てました (1) 計10分で25でてるのであれば計20分は、もっと出て吸ってくれてる認識は違いますか? (2) 吸わせてれば自然ともっと開通しますか?ベビと乳首の負担を考え早く1回の授乳で満足いく量を出してあげたいです。 (3) 1回の授乳時間は、どれくらいで満足するものなんでしょう。満足したら勝手におっぱい離しますか? もう一つ困った事に おっぱい→ミルク40~60足しても眠りが浅いのか、すぐグズグズする時がありました。 オムツも換え、室内も適温のハズ。 この時期の赤ちゃんって、空腹かオムツ、不快以外はグズグズしないと思ってたのですが何故グズグズなのか、わからず泣きそうです。 抱っこするとグズグズやめる時もあれば、そうじゃない時も。 まだ9日ですから焦らずゆっくりって気持ちもあるのですが本当にこんな状態でも1回の授乳で2~3時間くらい欲しがらないようになるのか心配です。 馬油も塗るようにしましたが乳首が痛いのも辛いです。 加えさせ方も色々やってます。 あげ方は問題ないと言われました保護器は嫌がります。 先輩方の経験やアドバイスなど是非宜しくお願いします。

  • 生後二十日の男の子

    宜しくお願いします。生後二十日の男の子が、昼と夜とではおっぱいを飲んでいる機嫌が違います。勢いよくでるおっぱいを、必ず搾乳してから吸わせているのですが、昼間は落ち着いて飲むのに、夜は暴れだして、すぐ、ペーっと出しては泣き叫びます。昼も勢い良くおっぱいが出ているのに、昼は比較的落ち着いて飲んでくれます。ミルクは腹持ちがいいと聞くので、寝る二時間前に、搾乳したおっぱい120くらいと、ミルク100くらい飲ませているのですが、せいぜい二時間半がいいところで夜中に起き、それから3時間くらいは、なき、暴れます。新米ママで、里帰りから来たくしたばかりで、精神的憂鬱です。体重は2.6→今現在、3,5キロです。勢い良くでるおっぱいを搾乳しても変わらない様なので抑える方法はありますでしょうか?

  • 一ヶ月と一週間の♂の新米ママです。いつもお世話になります☆

    一ヶ月と一週間の♂の新米ママです。いつもお世話になります☆ 我が子は昼間30分~1時間寝たらいいほうで、夜中も1時間もしないうちに目を覚ましぐずります(;_;) 寝れないのと頻回授乳で気力体力的にグッタリです(∋_∈) そして今日育児相談をしたら、多分母乳が足りてないから母乳の後にミルクを足してみてと言われ、(母乳を溜める為に)それでも3時間以内に目が覚めるようだったら、とりあえずオムツや室温を見て、抱き癖がついてるだろうから泣いてもほったらかしでと言われました(>Σ<) 今まで泣いたらオムツ等見て、抱っこしてとりあえずオムツや室温を見て、抱き癖がついてるだろうから泣いてもほったらかしでと言われました(>Σ<) 今まで泣いたらオムツ等見て、抱っこしてとりあえずおっぱいを吸わせてました。 でもそれじゃあ母乳を溜める事が出来ないと思い、泣いてる間耐えれるか、またどうしたらいいのか分かりません(;_;) 教えて下さいm(_ _)m

  • 生後一ヶ月半の赤ちゃん

    生後一ヵ月半の赤ちゃんの新米ママです。 三日ほど前に便に少量の血が混じっているのに気付き病院に連れて行ったところ、腸にガスがたくさんたまっていて(お腹と胸のレントゲンをとった)排便のときになんらかの傷がついての出血だろう、と言われ特に心配はいらないとの事だったのですが、その後の夜中に嘔吐を3回ほど繰り返し(ポッ吹き出る感じの嘔吐)3時間ほど泣きっぱなしでした。その後は、なきつかれてたのかおっぱいも飲まずグッスリと寝て、結局昼間ずっと寝ている状態でした。機嫌もよく顔色もいいので心配ないとは思うのですが・・・単に昼夜逆転してしまったのでしょうか?また、私の不安な気持ち(この子が大丈夫かなという)が抱っこしながら伝わって余計に泣き止まないってことってあるんでしょうか?初めての子供なのでわからない事だらけです・・・あやすときのコツなど良きアドバイスをお願いします。

  • 娘(1歳半)に義母の事をなんて呼ばせたらいいのか迷っています。

    娘(1歳半)に義母の事をなんて呼ばせたらいいのか迷っています。 1歳半になる娘が最近やっと言葉を発しだしたので、 義母のこともそろそろ「ばぁば」義父を「じぃじ」と言って教えてあげたいのですが…。 義母も義父もまだ40才代。初孫で、どうやらそう呼ばれることに抵抗があるようです。 まだその上のひいじいちゃん、ひいばあちゃんも健在で 義母は娘にひいじいちゃん、ひいばあちゃんのことを「じぃじ」「ばぁば」と呼ばせようとしています。 義母は自分のことを「ばぁば」とも「ばぁちゃん」とも一度も言ったことがなく、 わたしも、非常に言い出しづらいです。 たまに実家に帰ると、私の両親は「ばぁばのところへおいで~」とか、 「これ、じいじにあげてきて」とか、自然とそうゆう言葉を言ってくれるので、 娘も実家に帰ったときだけ、「ばぁば」とかいいます。 きっと、もっと教えてあげたら覚えると思うのですが、 義母前に「ばぁば」発言が出来ません。 それでもやはり、「おばあちゃん」「ばあば」の立場なので、そう呼ばせるべきですか? それから、義母はどうも、「ママ」「パパ」と呼ばせているのも嫌みたいで、 私たちは「パパママ」で娘に話しかけるのに対して、義母は「おとうさん、おかぁさん」と娘に話しかけます。 まだ言葉を覚え始めたばかりなのに、大人がそれぞれ違う言い方をしていたら 子供は戸惑ったりしないのでしょうか? どなたかアドバイス頂けたらうれしいです。