• 締切済み

一ヶ月と一週間の♂の新米ママです。いつもお世話になります☆

一ヶ月と一週間の♂の新米ママです。いつもお世話になります☆ 我が子は昼間30分~1時間寝たらいいほうで、夜中も1時間もしないうちに目を覚ましぐずります(;_;) 寝れないのと頻回授乳で気力体力的にグッタリです(∋_∈) そして今日育児相談をしたら、多分母乳が足りてないから母乳の後にミルクを足してみてと言われ、(母乳を溜める為に)それでも3時間以内に目が覚めるようだったら、とりあえずオムツや室温を見て、抱き癖がついてるだろうから泣いてもほったらかしでと言われました(>Σ<) 今まで泣いたらオムツ等見て、抱っこしてとりあえずオムツや室温を見て、抱き癖がついてるだろうから泣いてもほったらかしでと言われました(>Σ<) 今まで泣いたらオムツ等見て、抱っこしてとりあえずおっぱいを吸わせてました。 でもそれじゃあ母乳を溜める事が出来ないと思い、泣いてる間耐えれるか、またどうしたらいいのか分かりません(;_;) 教えて下さいm(_ _)m

  • 育児
  • 回答数7
  • ありがとう数1

みんなの回答

回答No.7

初めてのおコさま、不安もいっぱいですよね。 私も三歳と一歳の息子がいて、両方とも完母ですが、一人目の時は言われましたよ、足りてない足りてない…って苦笑 参考までに私の場合は、一人目のときは最初うまく飲めなくて、30分とか一時間とかずっとくわえっぱなしとかザラでした。 頻回過ぎて体も休まらないから、くわえたまま私も赤ちゃんもうたたねしてて、一時間とかたってておっぱい離したらまた泣いたり…泣 もし、質問者様がおっぱいあげるとき、赤ちゃんが吸い始めてしばらくしたらつーんとおっぱい先から沸いてくる感覚があるなら、足りてると私は思います。 沸いてきすらしないなら、ちょっと出てないのかなぁ…と。 あと、ミルクですが、夜とか足して飲ませるときっとよく寝るようにはなると思うのですが、生後1ヶ月からそれをしてしまうと、間違いなくそのうちおっぱいはでなくなるんですよね。 おっぱいは飲まれないと減っていくから。 寝てくれれば楽だし、ミルクだと『これだけ飲んだ』ってゆう目安があるから扱いやすいとは思いますが、後々でかけるにしろ、栄養面にしても、母乳でできるなら母乳にこしたことないと私は思っているので、いまのうちは、赤ちゃんが寝たときは一緒に寝て、穀物と野菜類をたくさん食べて、暖かい番茶や麦茶をたくさんのんで、おっぱいで頑張ってみたほうがいいかなと思います。 あとだき癖ですが、私がお世話になった産院では、抱き癖大いにつけましょと教わりました。 抱っこする時期なんて、ほんの少し。泣いたらほっときなんて、可哀想ぢゃありません?笑 家事してるときは、話しかけたり歌ったり、ぐずぐず程度にごまかして、今はたくさん抱っこしてあげたらどうかなーと思います♪ ぜひぜひ可愛がってあげてくださいね☆ あ、余談ですが、育児相談や育児指導は、たまに古い情報だったりするので、あてにならないこともあるかなぁと思います。。

回答No.6

3児の母です。 このくらいの月齢はそんな感じだと思います。 昼夜の区別がないので・・・でも代わりにお世話しくれる助っ人がいないとホント大変ですよね。 N0.3さんの言うように外気浴をしてあげるのも手です。 赤ちゃんは外気に触れるだけで「疲れる」らしいので、少しは寝てくれるかもしれません。 また、母乳は「ためてから」飲ますものではありません。 たまっちゃってる母乳は不味いらしいです。 いいおっぱいは、普段はふにゃふにゃで、赤ちゃんが吸い付くと「母乳が湧き出す」おっぱいです。 作りたては一番、しかも貯蔵された母乳は冷たいらしいです。 とはいえ、産後1か月程度のおっぱいではまだその段階にはいってないかもしれません。 私は、3人とも完母でしたが、おっぱいは毎回スロースターターで、新生児期は3人ともミルクを足していました。 母乳は、おっぱいを吸われることによって出るようになってくるので、中途半端にミルクを足しておっぱいを吸われる回数が減ると、ますます母乳が出なくなる可能性があります。 もし、母乳育児を望まれるなら、せめて昼間はミルクを足さずになるべくくわえさせて下さい。 ただ、あまりに夜寝れないようであれば、夜間だけ少し足すくらいはいいと思います。 それと、赤ちゃんの体重が増えていない場合は、医師の指示通りにミルクを足して下さい。 言えることは、この状態は長くは続かないということです。 一人目だと、いつまで「この状態」が続くのかわからず不安になると思いますが、赤ちゃんは日々成長し変化します。あれか、これかと試行錯誤しているうちに昼夜の区別もつくようになり、3か月頃にでもなれば夜は5~6時間寝るような日も出てくると思います(個人差はあると思いますが)。 そして、ちょっと楽になってきた~と思ったら、また夜寝ない時期がきたりもします(笑) 育児はホント、気力体力使います。 いろんな人の意見を参考に、いろいろ試してみて下さい。 ※桶谷とかでマッサージしてもらうと出るようになったりもしますよ。母乳育児のプロなのでいろいろ相談するといいと思います。参考までに下にURL貼っておきます。

参考URL:
http://www.oketani-kensankai.jp/
回答No.5

4ヶ月の子の父親です。 うちも、2ヶ月まで夜・昼関係なく泣きじゃくっていました。 結構、ストレスたまりますよね。 えっと、うちは助産師さんところでアドバイスを受けたので参考になれば。 ◆育児相談などの人は、実はミルクをすすめる傾向があるので(ミルク会社が売り込んでいる)あまり気にしないように、と。特に完全母乳でいきたいひとは、助産師さんと相談してミルクを足すくらいがいいです。 うちは、2ヶ月くらいまでミルクを30ccほど足していたかなぁ。(生後1ヶ月のときに、やっぱり完全母乳にしたいということで、助産師さんところへ行きました) あとは赤ちゃんは、寝る、泣く、飲むしかないので、できれば昼間にいっぱい泣かせてあげましょう、って言われました。1日最低でも30分泣かせるといいそうですよ。 なかなか大変でしょうが、ストレスをどうか溜めないようにしてくださいね。

noname#132422
noname#132422
回答No.4

はじめまして!  三人の男の子の母です(中学 小学4 4歳)  母乳が足りてないって言われたそうなのでミルクを足しても良いと思いますよ。 質問者さんも書いているように・・母乳を溜める事が出来ないとおもいます。  母乳はミルクよりも腹持ちが悪く消化に良いのでどうしても足りていないとすぐに泣いてしまうかもね・・  後・・抱っこしている時に話かけてますか? お腹にいる時は沢山話しかけていたのに泣かせようと一生懸命になって話しかけるのを止めてませんか? 抱っこしながら 赤ちゃんに話しかけても良いですし歌を歌っても良いのでお母さんの声を聞かせてあげて下さい。  お腹の中にいた時に沢山お母さんの声を聞いているはずです。安心しますよ。 抱っこの仕方ですが・・  どのように抱っこしてるのかな? そのまま横に抱っこかな?  アフガンとかありますか?バスタオルでもいいです。バスタオルなら半分におり ナナメに置き赤ちゃんを下ろし手巻き寿司のようにあかちゃんを巻き抱っこしてみて下さい。  それで寝たらそのまま布団におろしバスタオルは敷布団のままにしていいです。 赤ちゃんはお腹の中で結構窮屈に過ごしてました(笑)  足を曲げ手を折りたたみって感じでね・・・ 生まれ手も足も伸ばせるようになり不安を感じる赤ちゃんもいます。  実は我が家の長男が母乳飲ませても抱っこしても寝ない子だったのを義理母がこういう風に抱っこすると安心するよって教えてくれました。(義理母看護士です)  最初の子はどうしても泣いたら抱っこしてしまいますよね(汗) 下に子供が出来るほど抱っこする時間も少ないかも知れないですね・・  でも・・・私も頻繁に長男を抱っこしたけど・・抱き癖って言われたらそうだったのかな? でも抱き癖って言われてもその期間少ない期間なんですよね・・ すぐにハイハイとか出来るようになると抱っこってあまり言わなくなりますしね・・  でも現在質問者さんがキツイ辛いと感じるのならば5分10分泣かせても大丈夫ですよ。  ちなみに・・・赤ちゃんの泣き声はオッパイを刺激するんですよ♪おっぱいが反応して母乳を作ろうってするみたいです。  ですから少し位は泣かせてもオッパイに良いんだ!って思ったら気が少しは楽ではないですか?

  • matjgjt
  • ベストアンサー率13% (7/51)
回答No.3

五歳♀と二歳♂の母です。参考になるかわかりませんが 書き込みさせていただきます。 昼間はどうやって赤ちゃんと過ごされていますか? 1ヶ月すぎたとゆうことで 少しずつ外気浴もしていますか? 今の季節ちょうど暑さも和らいで 気持ちのいい気候になってきましたね どんどん外にでて ちょっとずつ散歩もしてみたりしてみましょう。 あと母乳の件ですが 試しに 夜 寝る前にミルクを足してあげてみてはいかがですか? 足りなくてお腹がすいて泣いているとゆうことも考えられます。 あと考えられることは 着せる服の枚数と 布団の数ですかね(^^) 赤ちゃんは大人より一枚少なめでいいと聞いたことがあります。布団も 地域によって違うと思いますが 赤ちゃんは汗をかきやすいので 少なめでも大丈夫かと思います。 お母さんも大変な時期かと思いますが休めるときに ゆっくり休んでくださいね(*^ー^*)

  • shion0851
  • ベストアンサー率48% (342/710)
回答No.2

二児の父です。 赤ちゃんは泣くのも仕事(=泣く事で心肺を鍛える)なので、泣かせておくのも良い事です。 泣いたら、ママはいつも通りオムツ見て、だっこして、ゆらゆらして・・・と一通り試してダメなら、5~10分くらい放置していっぱい泣かせてみると、あかちゃんは泣き疲れて眠るみたいです。 ガン泣きで10分はきつそうなので、様子を見ながらで。 そういえば、「だっこ」には何種類かあるみたいで、赤ちゃんの気分に合った抱き方をすると、すぐに泣きやむ事もありました。 例えば、『座り抱っこ』で泣きやまなかったら『立ち上がり抱っこ&ゆらゆら』をしたり、それでだめなら『抱っこして歩く』をやってみたり。 (赤ちゃんには高度計と震度計がついてるのかと思うくらいハッキリでました) あとは、室内でも少し明るいところや暗いところへ移動すると泣きやむ事もよくありました。 ご参考までにお試しを。

  • meitoku
  • ベストアンサー率22% (2258/10048)
回答No.1

当家にも生後20日の男の孫がいます。 大人3人を翻弄させています 湿度・気温に敏感 扇風機・エアコンの活用 下着は着せてません ウンチをしていない時は肛門を綿棒で刺激します 外気にも触れさせています 短時間の散歩 縦抱っこにてゲップを出させます ソファーに座り胸に抱くと静かになります ミルク2缶がもう空になりそうです 可愛い盛りです 頑張って下さい

関連するQ&A

  • もうすぐ2ヶ月になる男の子の新米ママです。

    もうすぐ2ヶ月になる男の子の新米ママです。 1ヶ月以上早い早産で2408グラム44センチで誕生したのですが1ヶ月と23日の現在…4300グラム54センチもあります。急激な成長で顔もパンパンになりびっくりしています。 太りすぎはよくないと思うのですが原因がわかりません 母乳中心で夜はミルクをあげていますが昼間は母乳だけでは足りないと泣き叫び60から80ミルクを足しています 夜のミルクも足りないと泣き叫び今では120…たまに140のむことも…しかもいくら飲んでも三時間しかあきません。 友達が母乳プラスミルクで急激に太り…先生に泣き叫んでもミルクをプラスしてはいけないと言われたと聞いて今週から母乳のみで泣いてもあやして頑張ってるのですが…なかなか泣き止まず悪いことをしてるような罪悪感があるし一時間から二時間しかもちません。普段は抱っこしていないと泣きますが急に重くなり腱鞘炎やし家事はできないしイライラです。 しかも知人曰くすごいよく泣くと言われるくらいこの世の終わりのように泣きます。 オムツかえもすごい泣きます。なんかおかしいのでしょうか…助けてください

  • 生後9日目の女の子をもつ新米ママです。

    生後9日目の女の子をもつ新米ママです。 先日も、こちらで、おっぱいの相談をさせてもらいました。 退院後ベビが念願の乳首を吸ってくれるようになりました。 退院後に、おっぱいを見てもらい片方5分づつくらい吸わせてみたら25くらい吸ってくれました 入院中に開通してもらいそれぞれ2本か3本づつ細いのがピューピューでますあとはポタポタという感じ。 昼間は母乳、夜は腹持ちの良いミルクにしたい思って昨日の昼間から乳首を傷めないためにも片方10分づつでチャレンジしてるのですが量が足りないのか、すぐ欲しがります。 おっぱいの量を増やすには吸わした方が良いと聞くので又おっぱい→泣く→おっぱいで乳首も痛くなってきました。 計20分吸わせても、まだ出そうだったので絞ったら更に20は出てました (1) 計10分で25でてるのであれば計20分は、もっと出て吸ってくれてる認識は違いますか? (2) 吸わせてれば自然ともっと開通しますか?ベビと乳首の負担を考え早く1回の授乳で満足いく量を出してあげたいです。 (3) 1回の授乳時間は、どれくらいで満足するものなんでしょう。満足したら勝手におっぱい離しますか? もう一つ困った事に おっぱい→ミルク40~60足しても眠りが浅いのか、すぐグズグズする時がありました。 オムツも換え、室内も適温のハズ。 この時期の赤ちゃんって、空腹かオムツ、不快以外はグズグズしないと思ってたのですが何故グズグズなのか、わからず泣きそうです。 抱っこするとグズグズやめる時もあれば、そうじゃない時も。 まだ9日ですから焦らずゆっくりって気持ちもあるのですが本当にこんな状態でも1回の授乳で2~3時間くらい欲しがらないようになるのか心配です。 馬油も塗るようにしましたが乳首が痛いのも辛いです。 加えさせ方も色々やってます。 あげ方は問題ないと言われました保護器は嫌がります。 先輩方の経験やアドバイスなど是非宜しくお願いします。

  • 1ヶ月の男の子を完全母乳で育児中です。

    1ヶ月の男の子を完全母乳で育児中です。 1ヶ月検診では、退院時より1キロ体重が増えていました。 退院してから2週間ぐらいは、一度授乳してから最低3時間ぐらいはぐっすり寝てくれていました。 ところが3週間ぐらいすると、まったく寝なくなりました。 授乳後、寝たと思いベッドにそっと乗せるとまた起き、あやしてもダメで、結局おっぱいでしか泣き止みません。 それを繰り返しているうちに、大袈裟でなく、一日何十回もおっぱいをくわえさせることになり、今に至ります。 今も、寝たと思っても20分ぐらいしかもちません。 そのたび授乳してしまいます。 一度に出る母乳が足りていないのか、本人がちょっとずつしか飲めないのか、おしゃぶりがわりにしているのか、まったく区別がつかず、頻回授乳にもつかれが出てきました。 おしゃぶりを使うと落ち着くところを見ると、多分吸いたいだけなのかなとも思います。 できるだけおしゃぶりを使いたくないということ、ちょっとずつしか飲めなくて頻回授乳になってしまってるかもしれないという可能性を考えると、おしゃぶりを使うことをあまり続けたくありません。 それから気になるのが、ほぼ毎回授乳後吐き戻すこと。 量はまちまちですが、授乳してから結構時間がたったりしても吐いています。 多分頻回ゆえ、飲みすぎてるんだと思うんですが... 泣いていてもすこしはほっといて、またはおしゃぶりなどを利用して、授乳間隔をあけるべきですか? 母乳が出るまで苦労したので、間隔をあけるとまた母乳が出なくなるんじゃないかという不安もあります。 吐き戻しは、本人もつらいのでしょうか? まだ泣き声で、おむつなのかおっぱいなのかだっこなのかなどが判別できずにいます。 あまりに寝ないので私も眠れず、夜は必ず添い乳になってしまいました。 添い乳だと片方のおっぱいだけ、しかも大した時間吸っているわけでもないのにことん、と寝てくれるのは、やはり母乳の量うんぬんではなく、おしゃぶりのように吸っていたいだけなのでしょうか? アドバイスおねがいします。

  • 寝かしつけについて

    生後1ヶ月半の男の子の新米ママです。 寝かしつけについて、これからどうすればよいのかアドバイスをお願いします。 今、母乳よりの混合で育てています。 母乳は頻回で1日10~15回、ミルクは昼40ml、寝る前80mlを足しています。 授乳間隔はなかなかあかず悩んでいます。 昼夜問わず大体45~1時間半で起き、授乳しています。 昼も夜も毎回おっぱいで寝落ち→ハイローラックか布団に移動させるといった感じで寝かしつけています。 というのも、生まれたての頃からあまり体力がないのか、母乳を吸っても片乳の5~10分でほぼ毎回寝てしまうのです。もう一方のおっぱいも吸って欲しいので起こして吸わせるのですが、また5~10分で寝てしまいます。恥ずかしながら、みなさんが寝かしつけを抱っこやトントンでされてるのを知らず、新生児はこんなものと思っていたので、毎回おっぱいで寝落ちさせ、寝かしつけていました。 ただ、おっぱいで寝てしまってもベッドに置くとすぐ起きて泣いてしまい、またおっぱいからやり直し、、、というときもありますし、夕方などはおっぱいですぐに寝落ちしないときもあり、その時は抱っこでごまかしを挟みつつもひたすら眠くなるまで吸わせている感じです。お腹がいっぱいでオムツや室温も大丈夫、おそらく眠くて泣いているのだろうというときも、反り返って泣きおっぱいを探すので、結局また授乳して寝かせています。 そんなことをしているうちに息子もおっぱいでしか寝付けなくなってしまったようです。(ちなみにおしゃぶりは何種類か試してみましたが泣いて吐き出してしまいます。) これから成長し、外出などするようになれば泣き止まず寝ないからといっていつでもどこでもおっぱいを出すわけにもいかないでしょうし、でもいまさら抱っこやトントンでの寝かしつけができるようになるのか不安に思っています。 新生児のときから私がちゃんとしていればよかったのに、おっぱいでしか寝れない癖をつけてしまい、息子には本当に悪いことをしてしまったなと思っています。 よくわからない文になってしまいましたが、これから少しずつでもおっぱい以外での寝かしつけに挑戦していくべきでしょうか。 その場合、どういった方法でしていけば良いのでしょうか。 体験談などもあれば教えていただきたいです。よろしくお願いします。

  • 頻回授乳・・・出ないおっぱい(愚痴です)

     混合ですが1日8回以上授乳時間をもうけ、 母乳後ミルクを続けてきました。 母乳増を期待して 2ヶ月から毎週桶谷の助産院に通って一月になります。 ・母乳 各5分を2セット ・辛いときと疲れたときはミルク足してよい  始めてみると、母乳は1セットで眠りがち、 抱いていると眠り続けますが、ベッドに置くとすぐに目を覚まします。 自分が頑張れるときは各5分をとにかく繰り返しています。 ほとんど毎時間です。回数も数えきれないくらい。 それでも自分が頑張れていて頻回授乳を繰り返しているので、 ミルクを足すことがありませんでした。 しかし結果、体重が増えていません。  先生は「時計とにらめっこしてないで、赤ちゃんの様子見て」と 言いましたが、満足そうな顔はしないし、 ゴクゴクはほとんど聞こえず、 アムアムのときにコクンと聞こえたりして、 赤ちゃんの様子がどう変化するのかわからず、 時計を見るしかありませんと伝えました。  「こんなに頻回しても体重が増えないのは、分泌が悪いという ことか。自分が頑張れても、子供が育たなければ自己満足に なってしまう。最近機嫌も悪く発達に影響しないか?」と聞くと 「お母さんが頑張っているのはわかっているから。 たくさん抱っこされて幸せじゃない。 赤ちゃん笑うでしょ。」と 答えにならない返事でした。  あんなに吸わせていたのに、何だったのだろうと思います。 お金もかかるし、期待できないおっぱいならはっきり言ってもらいたいのです。 大丈夫と言われたこともありません。  今日からはミルクを足していますが、 頻回でペースが狂っているのか、ミルクでも母乳でもすぐに泣いて 子供の気持ちがわからず、おむつ、抱く、おっぱい、ミルクを 繰り返して悪循環です。 お腹を空かせて泣き続けているのかと思うと、どうしてよいのか。 ミルクをたっぷりあげていいのでしょうか?  頻回する前は、赤ちゃんの気持ちがわかっていた気がします。 以前は時間毎に母乳+ミルクあげていたのに、 頻回母乳になって、今度は頻回母乳+ミルク。 こんなに方針がバラバラで赤ちゃんは混乱しないのでしょうか?  助産院通っても、頻回続けても、見込み無しってことはありますか? ミルクは母親失格ではないとようやく思えてきたのに、 それでもみみっちく母乳にこだわる自分が情けないです。 おっぱいを飲む子供に「おいしい?」と話しかけたりしたいけれど、 それは足りていての話なんだと実感しています。

  • 生後14日、新米ママ。先輩の方々教えて下さい!

    授乳について・・入院中は母乳の出が悪く混合で退院の日位で少し出るようになってきました。乳首が小さく吸い付きにくいから頑張って乳輪まで含ませれば母乳でいけると言われました。が、授乳に時間がかかり30~1時間悪戦苦闘しています。おたがいうまく吸うこと吸わせる事ができないので仕方ないのですが疲れてしまいます。だからミルクを50~60足すことも。眠気か満腹かわかりませんが欲しがらなくなったから寝かせるとまた欲しがりる時はおっぱい?ミルク?おっぱいをあげるとダラダラまた時間がかかるのですが。。それと母乳でいくなら欲しがる時に好きなだけとありますが、うちの子はあまり泣きません。オギャーと一声で手を口にもっていったり口をチュパチュパ動かす時はわかりますが。授乳間隔はばらばらです。3、4時間寝たと思ったら2、3時間くらいおっぱい飲んだり起きてたり。昨晩は母乳+ミルク後深夜2~7時半まで多分寝たり起きたりしてたようですが朝も泣いて欲しがりません。今乳首にニップルをつけて吸いやすさはましになったみたいですが、やはり乳首で頑張ったほうがいい?もうわからないことばかりで長い文になってしまいました。子供によって色々だと思いますが、先輩の経験談など聞かせてください。よろしくお願いします。

  • 生後17日の赤ちゃんです。

    今のところまだ混合ですが、昨日はおっぱいを吸っても最初はごくごく飲んでいるのですが、だんだん力が弱まってきてなんだかただ咥えてるだけのような状態・・・? 昨日の午後の3分の2くらいはずっとおっぱいを吸わせている状態でしたが、なかなか熟睡してくれませんでした(汗) 沐浴のあとはさすがに疲れたのでミルクを足したら寝てくれましたが、それでも1時間程度で起きだして、おっぱいを飲ませてもなかなか寝ません・・・。 母乳をたいして飲んでいなかったとしたら、足してるミルクの量が足りなくて満足していないのかな?とも考えました。 寝る前にミルクを多めにあげたせいか、たまってたうんちを大量に出して、「これで眠れなかったのかな?」と思ったのですが、その後も目がパッチリでおっぱいを吸わせて寝たと思ってもまた起きてしまう状態・・・ こっちも眠かったので早く寝て欲しいと思いつつ、母乳をあげる気力もない・・・・と思いながら抱っこをしていたらやっと寝てくれました。 うんちの前にけっこうな量のミルクを飲んだせいか、6時間くらい起きませんでしたが、さすがに眠かったのでおっぱいが張るとはわかっていても、その時はミルクだけあげて寝かせました。 本などを読むと、頻回授乳が基本で、夜中もそれは変わらないとあるのですが、さすがに眠くて10分ずつ母乳をあげる気力はありませんでした。 こんな感じでもいずれは完全母乳になるでしょうか? 今のところ、赤ちゃんはだらだら飲みというか・・・・おっぱいの離しどころがわからず、体を拘束されているので余計に先行きが少し不安です。 混合というのも、結局は外出時にミルクの道具を持っていかないといけないですし。 お風呂でマッサージとか開通操作はしていて、しぼるとピューと出る乳腺が何本かはあります。 赤ちゃんがもっと吸うのがうまくなればだらだら飲みもなくなって、母乳でも満足してくれるようになるでしょうか??

  • 生後3週間の新米ママです

    今、母乳とミルクの混合なのですが、母乳が足りないみたいで母乳の後泣いたらミルクを飲ませると言う感じで子育てしています。そこで質問なのですが ①ミルクの後のゲップがなかなか出ません。 出ないまま寝てしまう事があるのですがミルクを吐かないのなら別に支障は無いのでしょうか? ②この位の赤ちゃんは平均ミルクは一日どれ位の量を何回位飲むのでしょうか? ③ミルクを飲ませて3時間もたたない位に泣く事があり作って飲ませるとやっと寝てくれる事があるのですがこれは大丈夫なのでしょうか? ④ミルクを飲んだ後苦しそうにする時があります。それは量が多すぎるのでしょうか? 新米ママの為、心配事ばかりです。お返事お願いします。

  • 1ヶ月きたばかりの男の子を持つ新米ママです。

    1ヶ月きたばかりの男の子を持つ新米ママです。 ミルクのあげ方について質問です。 今混合でやっているのですが母乳が入院中から10~20CCくらいしか出ず(4、5時間あいてもお乳もあまり張りません)ほとんどミルクをあげていました。大体母乳を片方5分ずつあげてからミルクを80cc。しかし、この前の3週間検診で体重の増えがあまり良くなく私の母乳の出が足りないので今のあげ方ではダメなので母乳は片方3分ずつでミルクをガンガン足して欲しがる時に欲しがるだけ与えてと先生に言われその日から母乳は先生に言われた様にし、ミルクは120ccあげる様にしました。 しかし1回のミルク120あげても足りない様子で泣いたり手や服、ガーゼハンカチをあむあむするし、すぐお腹が空くのか授乳間隔が3時間ももたず早くて1時間半もしない間に起きて泣きだします。 最近は毎回昼と夜120cc飲ませ寝る前だけ160cc飲ませて無理矢理寝かしつけてます。 でもお腹空かせて泣く息子を我慢させてなるべく胃に負担かからない様3時間開けるのも、1回のミルクの量が少ないから欲しがるのも何だか可哀相で困っています。 昼も130~160の量を欲しがるだけ与えてもいいのでしょうか? でも1ヶ月の子に与え過ぎですよね!? どうしたらいいでしょうか? 皆さんはどうでしたか? ちなみに息子は1ヶ月の割によく動き(動き過ぎて何回か布団から落ちてます)、オシッコやウンチの量も多く、私の母親はこれだけ出したり動いたらすぐお腹減るから120なんかじゃ物足りんで当たり前やわ。と言います。 ミルク飲んだ後も何回か多少ミルクを吐きますがすぐ欲しがります。

  • 生後3ヶ月 一日中おっぱい

    生後3ヶ月 一日中おっぱいでしんどいです。 日中授乳時間がほとんど空かず、(一時間たつかたたないか)母乳が足りないのかと思い、ミルクをあげますが飲みません。 母に預ける時などはミル クを飲むので、哺乳瓶を受け付けないわけではありません。 ミルクを飲まないので母乳が足りてるのかなと思うのですが、ずっとぐずぐず、抱っこするにもおっぱいが欲しいと言わんばかりにおっぱい付近をちゅぱちゅぱし怒ります。 なので仕方なくおっぱいをあげ、あげればずっと吸っています。(一時間でも二時間でも) 吸われすぎて最近は乳首が痛く、なるべく授乳時間をあけようと授乳を30分した後、すぐぐずぐずしますが離して、立って抱っこ、立て抱きなど頑張りますが、すぐにおっぱいが欲しいと怒ります。 ミルクをあげてもやはり飲みません。 おっぱいをあげれば飲みます。 始めは飲みますが20分くらいもたてばあとは吸いながら寝ています。 寝てしまうので離すとすぐ起きて、ぐずぐず怒ります。 もう3ヶ月にもなるので、授乳間隔をあけたいのと、乳首が痛すぎるので長い授乳をやめたいです。 夜はおっぱいを吸いながら寝て朝まで起きません。 ベビースケールがあるので、時々母乳量をはかるのですが40~60程しか飲んでいません。 母乳をあげてしまうとその後ぐずぐずでもミルクは飲みません。 どうしたらいいのでしょうか? 体重は順調に増えています。 (生まれた時3キロ、3ヶ月現在6キロ) 母乳が出てる間は混合でもいいのでなるべく母乳はあげたいです。 おしゃぶりも試しましたがまったくだめでした。