• ベストアンサー

「製造業」「ものづくり」にイメージが結びつく芸能人

「製造業」「ものづくり」にイメージが結びつく芸能人 いつも、お世話になります。 来年に製造業の会社が集まってのイベントを企画しており、その中で「製造業」「ものづくり」にイメージが結びつく芸能人をゲストとして呼びたいと思っています。そのゲストに1時間ほど時間をとる予定ですが、内容は固い講演っぽい感じではなく、パフォーマンスやエンターテイメント性のあるものにできればと思っています。 明和電機などがイメージに近いのですが、どなたか、他に思いつく方がみえますでしょうか? よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1
kumachan1027
質問者

お礼

早速の回答ありがとうございますm(_ _)m 田中義剛さん、生キャラメル等のモノづくりや経営に対して、面白い話をして頂けそうな感じですよね! 回答ありがとうございました。

その他の回答 (3)

  • RTO
  • ベストアンサー率21% (1650/7788)
回答No.4

吉 幾三 農作物作りも製造業 ギャラ高そうだけど。

kumachan1027
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 吉幾三さん、農作物つくってるんですね、知らなかったです…。 参考にさせて頂きます。ありがとうございました。

  • F2-A
  • ベストアンサー率26% (62/232)
回答No.3

所ジョージ 来てくれるか分かりませんが。

kumachan1027
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 所ジョージさん・・・大物ですね~。 「製造業」「ものづくり」とつながる理由を補足頂けると嬉しいです♪

  • yuyuyunn
  • ベストアンサー率41% (20359/48651)
回答No.2

こんにちは こちらの方とか http://www.ans.co.jp/u/e-ohkawa/ ご実家が家具作っていたそうなので

kumachan1027
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 大川栄策さん、ご実家が家具屋さんだったのですね~、知らなかったです。 情報ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 芸能事務所 どれほど激務なのでしょうか?

    将来芸能事務所で働きたいというお友達がいるのですが (ライブの企画や運営などの業務、実際ライブ会場での現場に特に携わりたいみたいで。) 私には未知なので教えてください 昔たまたまある芸能事務所で働いているという方の話を聞く機会があったのですが (詳しくは聴いていないのですが。) 夜中も呼ばれることがあり会社に行かなきゃいけなく、 仕事用の携帯を常に持ち歩いていて、休む時間本当にないのかな?と思うほどメールや電話で仕事のやりとりをしていたので大変そうでした。 その方は長く勤めているみたいだったので役職もそれなりにあると思いました。将来年齢や実績を重ねるとさらに激務になるのかな?と思ったのですが。。。 特にライブ関係だと夏前後は特に忙しいイメージがあり天候も暑いので体力も心配です イメージもあまりよくなく。。(ごめんなさい)

  • 伝統芸能が見れるライブハウスのような。

    はじめまして。 私は福岡の北九州市で、伝統芸能活動者として生活しているものです。 私が行っている伝統芸能というのが、”詩吟”という歌と、”剣詩舞”という邦舞になります。 日頃は詩吟の稽古場があるのでそこで人に教える傍ら、剣詩舞をボランティアでやらせてもらったり、野外イベントや、ステージイベントに参加させてもらっているといったところです。 私がこういう仕事を今やってるのも、私の祖父が詩吟の会を作っておりまして、そんな祖父が一昨年の十月に亡くなってしまい、祖父の跡を継いだ母が、一人ではできないということでしたので、今こうして伝統芸能を生業にしているのであります。 しかし、みなさんもご存知かも知れませんが、詩吟やら剣詩舞やら私が行っている伝統芸能は、他の伝統芸能程、あまり”伝統芸能らしく”扱われていないかと思います。 どちらかというと、趣味・娯楽の感じが強く、世間にはたくさん「詩吟クラブ」などございますが、熟年層以上の方がやっているという感じが強く、未だ広い世代に普及できているかどうかという点では不安がたくさんある世界です。また、仕事としては、お稽古の月謝が収入の約大半を占めるかと思いますが、その月謝も他の芸事に比べ、月3000円がもしくわそれ以下が相場でございます。 私はこの世界で生きていて、最近は特に将来に対する不安や現状への葛藤などが多くあります。 やはり私も男ですので、一山当てたいといいますか、この世界で生きて行く上で「利益」など求めてはいけないのでしょうが、本当に最近までは、この仕事へのやりがいが持てませんでしたし、夢を抱く事ができませんでした。 そんな私は学生時代、中学高校とダンスをやっていまして、クラブへよく行ってました。 クラブではダンスミュージックがかかり、ダンスのショーがあり、クラブは、伝統芸能で生きてきた僕にとってとても魅力的な空間でした。 そして今こういう不安を抱くようになってよく考えるのが、「詩吟や剣詩舞などの伝統芸能をもっとローコストでだれでも自由に見れるような場があればな」と。 たしかに、伝統芸能といえばお固いイメージがありますが、僕は伝統も守りつつ、新しいスタイルに挑戦して行きたいと思っています。 僕は今年で21歳になります。 若くして、”詩吟や剣詩舞”の世界で生活しているのはとても珍しいと思いますし、 そんな僕にしか考えられない事があると思います。 それが、オリジナルな伝統芸能パフォーマンスやニュースタイルな伝統芸能パフォーマンスが見れる 場を作るという事でした。 ただ、そうは思っていても何から手をつけてよいのかが分かりません。 自分自身の芸の技術のために様々なジャンルの習い事は掛け持ちしています。 それだけでなく、そういった”場”を作るとなると、専門の知識や経験を積まなければとも思います。 一体どのようにして動き出せばいいのでしょうか。 ご指導よろしくお願いします。

  • 著名人のギャランティーは幾らくらいでしょうか?

    地方の団体でイベントを企画しています。 様々な案のなかで著名人を呼ぶ、という大雑把なものがあり、スケジュール、金額、交渉方法など考えると実現性は薄いと思うのですが、インパクトとしてはかなり高いものが期待できるので、後学のため、になってしまうかもしれませんがお教え願えれば幸いです。 勿論、所謂ピンキリといいますか、具体的な人かつ時間、内容などが明確にならないとお答え頂くにも応えようのないことはわかります。 例えば1、2時間くらいの講演、或いはテーマに沿ったパネラーとしての要請として、 相場などお聞かせ願えないでしょうか。 宜しくお願いいたします。

  • イベントを企画したい。

    いつもお世話になっています。 将来、イベントを企画する仕事につきたいと思うのですが、こういう仕事の実際はどうなのでしょう? 勤務時間・給料・就職口・学歴要不要等教えてください。 宜しくお願いします。

  • 72歳まで働くには?

    59歳の電機系アナログエンジニアです。56歳で前の会社を「早期退職勧告」で退職して現在が3番目の会社です。現在の会社も64歳まで雇用延長されて64歳までは1年契約更新で継続勤務可能です。そして満64歳以降も働きたく今から準備ですが、皆様のお知恵を拝借したいのです。 得意分野はオ-デイオ製品のもの作りで商品企画から開発・試作・量産・製造技術・部品技術・市場不具合品の解析調査・などなど一連のもの作りで習得したスキルを世の中に還元したい意欲があるからです。 現在は時給換算で3300-です。60歳以降はその半分程度ですから時給1650-程度でしょうか。つまり時給よりも、居場所が欲しいのです。64歳以降も時給800-程度で働ければ嬉しいのですが、皆様から何か良いアドバイスを頂ければ幸いです。

  • 工学部卒と美大卒の仕事の役割の違い

    自分は、将来、ものづくりの分野の仕事につきたいと思っています。これまで、難関大の工学部を目指してきたのですが、最近、美大も検討し始めました。というのも、企業の中でもいろんな役割があることを知って、デザインなど、自分が思うものづくりは工学部卒ではなく、美大卒の担うところなのではないかと思い始めたからです。自分が、現在興味あるのは、建築の空間デザインなどてがける丹青社、乃村工藝社などでイベントなどの内装を考える仕事、任天堂、スクエニなどゲーム会社でキャラクター、フィールドのデザイン、電通、博報堂など広告会社の広告制作です。しかし、美大ならムサタマを目指すつもりですが、美大卒はムサタマなどでも上に上げたような大手の会社には就職が厳しいというような話をよく聞き、周囲の人に相談すると、美大に行って、上のような会社に就職できるのはごくわずかで、うまく就職できなかったときのリスクが高いので理系の一般大学を目指すことを薦められました。自分としても、今から美大に行くことへの不安もありますし、一般大学の難関大のほうが就職しやすいようにも思えます。ということで、工学部か、美大かで悩んでいます。質門は以下の3点です。 一般大学卒の人は、企画開発でものづくりにかかわり、美大卒はデザインでものづくりにかかわるイメージを持っていますが、実際、ものづくりを進める上で、企画開発、デザイナーの明確な仕事の役割の違いがどのような点でしょうか? また、電通などを調べると、やはりアート職は美大卒しか受け入れてないようですが、一般大学から入社して、部署の異動でアート職にはつけないでしょうか? 企画開発とデザイナーでは自分のつくりたいものを作れるのはどちらの職でしょうか? アドバイス、回答よろしくお願いします

  • 弁護士や行政書士が出来る副業

    タレントで弁護士といった方をテレビで良く見るので思ったのですが、 弁護士や行政書士が出来る副業(あるいは兼業) というのはどこまで可能なのでしょう?法律的に可能かどうかお教えください。 すべて報酬を得ることを前提とします。 ・芸能活動 ・講演やセミナー ・著書の執筆、販売 ・本業とは別の会社を創業したり、役員になること ・本業とは別の会社の従業員になること ・大学や予備校などの講義 ・大学や研究施設での研究活動 ・イベントの企画運営 ・市町村や都道府県議会の議員や長や知事 弁護士や行政書士は、これらを副業(あるいは兼業) として行うことは可能なのでしょうか? どなたかお教えください。

  • 製造業のイメージ

    製造業で現場(製造など)と技術系(設計など)のそれぞれのイメージを教えてください。

  • 名付け 2月生まれの女の子ってどんなイメージですか?

    いつもお世話になっております。 現在2人目妊娠7ヶ月後半で、来年2月に出産を控えています。 赤ちゃんの性別は女の子です。 親戚の子供達の名前で使われている漢字や、音の響きが似たようなのは避けたいのとで 日々頭をフル回転させていますが、なかなか名前が決まりません・・・。 そこで皆さんに2月生まれの女の子ってどんなイメージかお聞きしたいです。 もちろん名前自体は夫婦で決めるつもりなのですが、この質問で何かヒントを得られればと思っています。 名付けに関しての質問が多い中大変恐縮ですが、お時間あります方お付き合い下さい。 宜しくお願い致します。

  • 総合商社への就職

    現在、理系大学院の1年生です。 来年に就職を控えています。 最近になって、総合商社に興味をもち始めました。工学系なのでものづくりに直接かかわれない点はありますが、世界を相手にビジネスを展開できる可能性や、業種を超えた横のつながり(製造、販売、企画など)で仕事ができるといった魅力を感じました。 これまでに、メーカー関係のインターンシップには参加の経験はありますが、商社関係へのインターンは参加したことがありません。 商社関係のインターンは募集されているのでしょうか? また、これまでに参加されたことがある方、商社勤務の方、OBの方、総合商社がどんなものか、簡潔にご説明いただけたら幸いです。 よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう