だらしない主人・・・

このQ&Aのポイント
  • 32歳の公務員であるだらしない主人の問題に悩んでいます。義兄の存在が嫌で仕方なく、義父も主人の問題を笑い飛ばしています。主人は飲み会でいつも泥酔状態になり、不適切な行動を起こしますが、全く反省する様子がありません。私は離婚を考えるべきか悩んでいます。
  • だらしない32歳の公務員主人の問題に悩んでいます。義兄の不在により将来の心配もあります。主人は飲み会で度を超えた飲酒をし、泥酔状態で不適切な行動を取ります。義父はその様子を笑い飛ばし、主人も問題の重要性を理解していないようです。私は実家に帰り、離婚を考えるべきか迷っています。
  • 32歳の公務員主人の問題に悩んでいます。義兄との関係がうまくいっておらず、将来の心配もあります。主人は飲み会で過剰に飲酒し、泥酔状態で不適切な行動を取りますが、全く反省する様子がありません。義父は問題を軽視して笑い飛ばし、主人も自身の行動について反省していないようです。私は離婚を考えるべきか迷っています。
回答を見る
  • ベストアンサー

だらしない主人・・・

だらしない主人・・・ うちの主人は、32歳、公務員、男3人兄弟の真ん中です。 長男は今年34歳になりますが、10年以上の引きこもり&ニートなので、うちの旦那が実質的な長男です。 その主人のことですが、大人としても、社会人としても未熟であるような気がするのです。 今は、主仁の両親とお兄さん(私から見て義兄)と、私達一家で同居しています。 私としては、義兄の存在が嫌で仕方ないのです・・・。 義兄は毎日のように不規則な時間で出かけていますが、義両親は義兄の生活を把握していません。 当然親子の会話もなく、私も会話をしたことがありません。 話しかけても何も言いません。 正直、不気味で怖いんです。 それに、この先両親に何かがあった時、私は義兄の面倒までみなくてはいけないのか不安になっています。 その気持ちを何年も、何百回も主仁に話していますが、全く理解してもらえません。 1歳の娘もいるので、本当に不安で不安で仕方がないのに悲しいです。 それと、話は変わりますが、主仁はお酒の飲める限界量が自分で解っていないようで、飲み会の度にいつも飲みすぎて泥酔状態になり、自宅のあちこちでお漏らししたり、吐いたり、私に暴言を吐いたりします・・・。酔いがさめた時、本人はそれを覚えていません。 先日の日曜日の午前中、自宅に私の友人一家を招いてバーベキューをしたのですが、この日も主人は友達のご主人とすごい量のお酒を飲んでいました。 娘を抱っこしたまま椅子から2回も落ちたりしていました・・・。 友達のご主人が「コンビニにいこう」と言い出して、うちの主人と出かけたのですが、いつまでも帰ってこないので友人と心配していたら、見ず知らずの方に車に乗せて頂いて帰ってきました・・・。 友人のご主人いわく「途中まで歩いていたら急に倒れて、そのまま寝ちゃったんだけど、重くて動かせなくて・・・。後ろから車が来ちゃったんだけど、通れないから、その車の人が送ってくれた。どうやらこの辺りの近所に住んでるらしい」 とのことでした。 友人一家の手助けを借りて、主人を部屋まで運んだり片付けたりしたのですが、日がどっぷり暮れてしまって友人一家が帰る時には空は真っ暗になってしまっていました。 でも私も飲酒していたので、歩いて帰ってもらったのですが、私としては本当に申し訳ない気持ちで一杯でした。 このような状況を見て、主人のお父さん(義父)は 「酒を飲んだら仕方ない。こうやってお酒の飲み方を覚えていくんだから。」 と言って笑っていました・・・。 私にはまったく理解ができませんでした。 色んな人に迷惑を掛けているのに・・・。 車で送ってくださった方も探して御礼をしようと思っているのですが、義父はその必要性を全く感じていない様子ですし、当の主人も今回のことを全く反省している様子も謝る様子もありません。 私は・・・もう実家に帰って離婚を考えても良いでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mama4615
  • ベストアンサー率18% (988/5269)
回答No.6

初めまして 二児の母です。 お酒の件に関しては さほど問題視してないと思うのです。 家庭環境が落ち着いてないから そこまで飲みたい、荒れてしまうのかも知れませんし。 お兄様の事ですが、実際同居していたら 自然な流れで 面倒を見る事になるでしょうね。 順序で言えば 親が先に死ぬ、、、義両親が死んだら 『それじゃ出て行きます』とは出来ないし(お子さんの年齢とか絡むし) 家を出るなら今だと思います。 離婚を視野に入れているのなら 義両親との別居 を言ってみて 駄目なら離婚するしかないと思います。 それと 車で送って下さった方に関しては 義父様は関係無いですよ。 親ではあるけど もう世帯を構えた大黒柱でしょ? それを支えるのは貴方ですから 自分の夫を助けてくれた と感謝してお礼をしたいなら 貴方がすればいい事で、、、義父様が必要性無いと判断されても それは個々の考え方です。 お礼をするなら 友人にも必要だと思いますよ。 別居理由って あまり角の無い物が良いと思います。 保育園がちょっと離れた所にあってそこに入れたい、とか、、、実家近くに、、、とか。 離婚覚悟しているのなら 考えているのなら 事が大きくなっても いいじゃない? って逆に思います。 それで駄目なら 離婚すれば良いし。 同居って必要無かったと思いますよ~、義両親健在だったら。

tanzanite_
質問者

お礼

説明が不足しておりました。二世帯住宅を今年建てて入居したばかりなのです。 義兄のことも、確かにおっしゃるとおりこのままでは面倒を見る事になってしまいそうです・・ それだけは本当に無理です。 車で送ってくださった方と、友人に関して、義父は目の前で自分の子供が他人に迷惑をかけてるのに なにも感じていないことが私には理解できませんでした。 それは大人になっても、自分の子供が迷惑かけてたら謝ったりするものではないでしょうか・・・。 ほんと。。。同居もしなければ良かったです。 ご回答ありがとうございました。

その他の回答 (6)

回答No.7

すみません、素朴な疑問なのですが、 どうして同居しなくちゃいけないんですか? あなたが実家へ帰って離婚するより、 みんなで家を出るという選択が賢明じゃないでしょうか。 それほどお金に困っているわけでもないのでしょう? すみません、そこが不思議でなりませんでした。

tanzanite_
質問者

お礼

説明が不足しておりました。今年、二世帯住宅を建てて入居したばかりなのです。 主人自身も甘えが出てしまっているような気がします・・・。 ご回答ありがとうございました。

noname#152554
noname#152554
回答No.5

>実家に帰って離婚を考えても良いでしょうか? ↑ 他人に訪ねるべき事なのかなあ・・・?。 (・.・)ヾ 先の回答者様方は、極めて常識的な回答されてるので、私は、敢えて、 ★「離婚」する気も無く今のままで我慢出来るなら、そのまま一生暮らせばいい事です と、意見させて戴きますわ。

tanzanite_
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。参考にさせていただきます。

回答No.4

 失礼ですが全て知って結婚したのではありませんか?それを今更って気もしますが。  義兄の事も酒癖の事も付き合って結婚するのに知らなかったような事ではないような気がしますが?  「私は・・・もう実家に帰って離婚を考えても良いでしょうか?」  本当は別の事が原因なのではないですか?自己を正当化しようとしていませんか。

tanzanite_
質問者

お礼

義兄のことは、何とかしてくれるんだとずっと信じてきました。 酒癖のことも何度も話し合ってきたので改心してくれるものと信じてきました。 無駄だったんですね、きっと・・・。 ご意見ありがとうございました。

  • zz400n
  • ベストアンサー率14% (351/2354)
回答No.3

解決策 (1)実家を出て行く 義両親の実家にいるから見たくない物を見てしまうのも事実です。 子供の為にも出て行きたいと話して見てはいかがでしょうか? (2)酒を飲んで暴れる状況をビデオ録画 暴言や暴れてる様子をしっかり旦那に見せて反省してもらいましょう。 離婚沙汰になれば証拠としても使えます

tanzanite_
質問者

お礼

(1)出て行くと何度も話しましたが、効果はありませんでした。   本当に出て行った方が良いのでしょうね・・・。 (2)今度から録画しようとおもいます。 ありがとうございました。

  • ahahnnnn
  • ベストアンサー率12% (172/1337)
回答No.2

貴女が私の娘なら 離婚を奨めます。 まったく 一家の長としての 自覚が足りない。 道路に酔っぱらって寝込む、、、なんて 最低ですし、恥ずかしい。 といっても御主人に何か別に尊敬出来る処がありますか? それがあるなら 差し引き0で、離婚は思い留まります????かな?、、。 でも、義両親や義兄との同居は ありえませんよ。 義両親から離れて別居しましょう。 親もとにいるから 自覚が足りないのです。 結婚して 家族をもったのに 親と同居なんて 考えられません。 親との別居を夫に相談して、聞き入れなかったら貴女は実家に帰って 夫と別居しましょう。 それでも反省しないようなら それこそ離婚です。 お漏らしする夫、、、なんて おお、嫌だ!! 嫌だ!!

tanzanite_
質問者

お礼

おっしゃる通り、恥ずかしいです。 書き方が悪かったのですが、二世帯住宅を今年建てて入居したばかりなのです。 主人に尊敬できる部分はありません。 ご回答ありがとうございます。参考にさせていただきます。

  • arasara
  • ベストアンサー率13% (377/2789)
回答No.1

>私は・・・もう実家に帰って離婚を考えても良いでしょうか? 何をもたもたしているのか理解できません。 一刻も早く、実家に帰って離婚の手続きをしましょう。 義理兄さんが質問者はもちろん、娘さんにどんな危険を冒すかも分かりません。 君子危うきに近寄らず。 早く離婚して、安心を勝ち取りましょう。

tanzanite_
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。参考にさせていただきます。

関連するQ&A

  • 義理の親が主人の欠点を私のせいだと言います

     現在 長男が3歳半になり 妊娠3ケ月の妊婦です。  主人は二人兄弟で 男二人。義兄は自分の親の目と鼻の先に住んでいて、子供の保育園の送り迎えは義父が行ったり、夕飯はほぼ毎日義母が作り、義兄一家は義親の家で食べています。 そう。ただ一緒の家に住んでいないだけ状態。  義兄は、とっても優しくて気の弱い素直な性格。そしてその嫁(義姉)はかなり気が強くて気性の荒い人です。義姉に関して言えば、本当にきりがないのですが、世間一般の常識的な部分にかけている人で、挨拶が出来ない・とにかく偉そうで動かない・その割りに口調がきつく、言葉も汚い・何より義父や義兄の大変さよりも自分と子供を最優先に考えていて 一歩も引かない・何かあげてもお礼の電話もメールもない。。。。。っと語りはじめたらきりがなく、そんな義姉に周りの人間(義両親と義兄)は何も言えず、機嫌を伺うばかり。彼女の意見は尊重されるんです。なぜが。  要するに、礼儀やしつけに厳しく言われて育ったわたしとは馬が合いません。  そんな嫁に義兄はバシッと言えない様で 結婚7年目くらいですが、どこへでかけても義兄と義父が子守などでかなり忙しく大変な思いをしています。ただ、親戚の間ではどうやら義姉は評判が悪い様で・・・。   義父は、この義兄夫婦の『女が動かないスタイル』が良いと思っているのか、そうせざる終えないからこれで仕方ないだろ・・と思っているのか、 義兄の様にせかせかと子供のために汗水たらさないうちの旦那が気に入らない様で、『あいつはだめだ!』ときりきり怒るんです。 挙句の果てには、『あいつが動けないのは、○○ちゃん(私)のセイだ!』的な事まで言ってきます。  主人がタバコをやめない時もそうでした。『○○ちゃんが言わないからだ!ちゃんとしつこく言わないとだめなんだよ!』ですって。  わたしはこれだけが今 本当に頭にきます。  だって別に主人とはうまくいっていて、子供だって義兄の子供より色々出来ていて自分の事は自分で出来るし、私だって嫌な部分はきちんと主人に伝えているので、主人も出来る範囲で答えてくれていると思うんです。  主人は 私の主人であって わたしの子供じゃないですから!  主人と義兄を比べてみると、確かに義兄の方が 子供の事で気使いがいいなとは思います。けれど私からすると あの方たちは全般的に子供に過保護で、自分で出来ることも『危ない』『何かあったらどうする』と言う理由で ちゅっとでも危険を伴うことはやらせないか、大人が手取り足とりでべったりくっついてやらせるかなんです。  確かにあんまり小さいうちや、明らかに子供だけでは危な時は見ていないといけませんが、それじゃあ いつまでたっても子供は親がいないと出来ない子になるよ・・成長しないよて思うんです。  義父は特に子育てに関して『やりすぎるくらい やれることはやれ!』の人。  それに素直に従い まったく動かない義姉を横目に 子育てに大あらわの義兄。    義父は、何かっていうと 兄嫁に言えないストレスを 穿き違えて私たちの至らない部分にぶつけてくるんです。  本当に こちらとしては不甲斐なくて、頭にきます。  どうとらえ、どういう考えで接していったらいいでしょうか??  

  • 主人の実家に泊まりたがる義兄の嫁

    うちの主人は次男で毎年主人の実家に家族で帰省しています。 主人には兄がいるのですが、主人の実家から車で20分ほどの所に住んでいます。お兄さんが独身のときは、お兄さんも実家に泊まっていました。 結婚してからは泊まる必要もない距離なので、みんなで食事をしてから義兄家族は自分たちの家に帰っていました。 ところが義兄のお嫁さんは嫁いだ当初から主人の実家に泊るつもりだったようです。 義母も泊めるつもりがなかったので、お布団の用意をしておらず「お布団がない」ということで義母が断ったようです。 この夏は義兄のお嫁さんは泊まる気まんまんな様子。 「○○さんは泊まるつもりでうちに来てお布団を出すのを手伝ってはりきっているよ、夏なら雑魚寝でもいいしね」と義母に電話で聞かされ、早くも憂鬱になってきました。 「核家族で育ったから田舎に帰っていとこと雑魚寝するのが楽しかった」と主人も言います。 義兄のお嫁さんもそんな感じで育ったようで、人つきあいに気負いがないというか、すぐうち解けるようなタイプの人です。 そういう反面、私と話しているとじとっと私の顔色やら反応を見て、気を遣っている様子もあるので、正直ちょっと苦手です。 私は来られる側で育ったので、いとこや親戚がやってきて母が忙しい思いをしてきたのを見ているので、楽しいというより煩わしいと思ってしまいます。 最初のお正月、義父が車で来ている義兄のお嫁さんにはお酒を1滴も飲ませず、泊まりの私にはワインを自ら何度も注いでくれたり…ということもありました。 義兄のお嫁さんは仲良くなりたいと思って、泊まろうとしているのでしょうか? 「帰れる距離なら帰ればいいのに…」と思ってしまう私は心が狭いのでしょうか? みなさん、どう思われますか?

  • 私は自分の実家だけ考えているエゴイストなのでしょうか?

    主人は、5人兄弟(長男、長女、次男、主人、次女)です。 昨年、主人の実家で長男が亡くなり、父、母だけになりました。次男は婿養子に他家へ、長女は海外へ嫁に、次女は車で20分位の所ですが、長男(跡取り)と結婚しています。 主人は結婚と同時に私の実家(車で90分位の所)で暮らし、父が亡くなったときに、母と共同名義にしました。私と姉、妹は相続放棄し私の主人に、墓と母、親戚関係を託しました。これは、義父母、義兄弟も承諾していて、25年問題なく暮らしていたのに・・・ 実家の義兄が亡くなって、なにかと、様子見に泊まりに行ったりしていましたが、私の主人→私たちの息子に実家を継がせたいと、義父母が言いだしたのです。主人はきっぱりと断りましたが、だめなら死にたいと・・・脅されているようで、実家には行きたくありません。 義兄は離婚していて、子供は母親と暮らしていました。義兄の子供たち(元妻)に財産が行かないように、土地、家他は義父名義だそうです。 私たちは、義父名義の土地他を欲しいなど思いません。今、私たち夫婦と子供、母の小さな暮らしを大事にしたいのです。 もうすぐ1周忌、また話し合いがありそうです。何か今の私たちに良いアドバイスをお願いします。

  • 義兄が原因で・・・。

    皆さんがどう思うか聞かせていただきたい事があります。 うちの夫は4人兄弟の次男です(女男男男) 私と結婚する時に夫の両親が援助してくれて家を建てました。私は家なんてまだ、と思っていましたが夫が私と年が離れているので早く家を建てて落ち着いて欲しいという義両親の希望でした。 数年前に突然義兄が仕事を辞め、奥さんと子ども3人連れて義両親と同居するようになりました。それから6年間ずっと無職で、その間ずっと義父が生活費全部だしていました。今は働いているのですが、先日義父から「お前たちのローンの分のお金(義父が払うと約束した分)がだせない。」と一方的に言われました。よくよく聞いてみると原因は「義兄が帰ってきたときに借金があり始末してやったのでお金がかかった。」「義兄一家の6年間の生活費がお金がかかった。」というのです。びっくりしました! 私たちも自分たちで払う分は払っているので余裕はないです。すごく悩んで家を売ることも考えましたが、なんで義兄のせいで私たちが!?と思うのです。 義兄は働いてない間パチンコしたり、遊んでばかりだったのに。 話し合いもしましたが、何をいっても義両親が長男をかばい、話になりません。 それなのに、入院した時のお世話とか、困った時だけ私たちに連絡してきます。 都合よすぎる、と思うのです。 そんなに長男だけが大切でしょうか? 同居しているので優遇されるのは当たり前だと思うし同じようにしろとは思ってませんが、いつもいつも義兄のとばっちりばかりで(ほかにもたくさんあります)夫も私も精神的に疲れてきました。 これからどのようにつきあっていったらいいのかわかりません。 思ったことだけでも聞かせて下さい。お願いします。

  • 主人の家族との付き合い方。。。

    3歳娘を連れて再婚し、今は今の主人との間に生まれた1歳になる息子と4人暮らしをしている専業主婦です。 昨秋、主人の実家から車で1時間のところにマイホームを購入して以降、 月1回(主人が休みの週末)は義両親と義妹(29歳独身彼氏アリ)が遊びに来るのですが… ほぼ毎回惣菜と食材を買ってきて、その惣菜で我が家で昼食。 その後、義父は近くの競馬場へ… 義母と義妹は3人掛けのソファに腹ばいになって息子(孫)と遊んでいます。 義両親たちは連れ子である私の娘も遊んでくれますが、やはり基本は孫息子。 娘も義両親たちが大好きで一緒に遊びたいのですが、娘は反抗期ということもあり、やっぱりどうも…。 娘が不憫なので、息子は義母たちに任せて私は庭で娘と遊んでいます…。 息子が昼寝すると、義妹がふざけて息子の身体をゆすって起こします。。 私達がやめるよう言ってもお構いなしで「自分の子にはやらないけどね~」と…。 特にすることもなく、夕方には子供たちを先に風呂に入れ、食事も済ませ、義父が帰ってくるのを待つのみ。 義父が遊んで帰ってくるのは21時近く。 義父に会いたがっていた娘は待ちきれずに先に就寝してしまいます。。 帰ってきてから、義父は買ってきた食材を使い我が家のキッチンで勝手に料理を始め、当然台所は使いっぱなしで食事開始。 食事を終えたら「コーヒー飲みたい!」と言い出し、私がコーヒーの用意をしていると、義父はリビングに横になり丸出しのお腹を掻きながらテレビを見て。。 皆さんがやっと家へ帰るのは22時近く… そして翌日、おじいちゃんもおばあちゃんもおねえちゃんもいない~!と泣く娘。。 昼寝を邪魔された息子はガンガン夜泣き… 翌朝、わたしはぐったり。。。 ということが続いています。。 個人的には、家族といえど ・よその家へ来て、その後競馬→戻り遅 ・よその家の台所で料理 ・お茶要求 ・よその家で過剰(?)に寛ぐ(ソファに寝そべる、お腹出してテレビ見るなど) ・昼寝中の息子を起こす ・我が家を出発するのが遅い というのがありえません。 他にも、 「○○(孫息子)はデブだなぁ…今日からデブ男くんと呼ぼう!な、デブ男くん!」 と言ったり(義父母)  ※実際身体が大きい子なのですが。。義父も100kg、主人も約90kgじゃん!と心の中で思ってます。。 嬉しくてはしゃいでいる娘に対し、 「お前…うるさいなぁ…本当にうるせえなあ」 と言ったり(義父)  ※実際にやかましい部分もあるので、義両親たちの前で適宜叱っているつもりです わたしたちに 「ずっと○○(孫息子)と一緒に居たら飽きちゃうから競馬に行くんだよ」 と言ったり(義父) お昼時、さっさと惣菜をテーブルに広げた義父は 息子の離乳食や家族分のお茶を用意するので台所でバタバタしている私に 「ほら、座りなさい!お昼ごはんだぞ!」 と言ったり… 先日はちょっと長くなっていた息子の髪を義母に切られました。。。 (初めて切る髪だから、ちゃんと調べてちゃんと切ってあげたいって言ったのですが、別に普通のはさみでちょいちょい切れば大丈夫よ~と。。。) 主人も、こんな自由人な家族に呆れているようではありますが、 「ウチの家族は自由人だから。。」と言うのみです。。 それが当たり前で育ってきているようで、あまり違和感を感じる風ではないので、 とりあえず ・土曜日に遊びに来てもらう分には、仮に帰って行くのが遅くても翌日が日曜なら幼稚園が休みだからいいけど、日曜日にこういうことがあったら翌日は幼稚園なのでやんわり断ってほしい ・わたしは、他人にキッチンに入られると落ち着かない(別に他人に見られて困るものがあるわけではないですが。。。) とは伝えました。 でも、あの様子だと同じようなことが当面続くような気がします。。。 連れ子ありで再婚してもらっている身分で偉そうなことを言えないことはよくわかっているのですが、 せめて、子供たちの生活に支障が出ないように(寝る時間など。。)したいと思っています。 ただ、正直、どこまでわたしが我慢するべきか? どこまで指摘するべきか? 主人に相談できるのはどこまでだろう? と悩んでいます。 主人にとっては大事な家族ですので、悪く言いたくもない。 でも、子供たちの生活と成長は守りたい。 愚痴りはしますが、そのかわり我慢もするつもりです。 わたしはどこまで要求・我慢したらよいでしょうか? 是非アドバイスください。よろしくお願いいたします。

  • 主人の連帯債務を解消したいと思っています。

     こんばんは、詳しい方ご教授おねがい致します。  4年半ほど前に4世帯の家を新築、義父が主たる債務者、義兄と主人が連帯債務者となって4500万円の信用銀行のローンを組みました。(各1500万円)  主人の異動に伴い、私たち世帯だけ新しく物件を購入し住宅ローンを組みたいと思っております。  家族会議では義父も義兄も主人の分のローンは2人で払うとの合意を得られました。義父と義兄の収入があまりないので表面上債務の金額を変えることなく連帯債務者から抜けるいい方法がありますでしょうか? 無理な場合不動産を手放すことになるとは思います。それについては仕方がないのですが、できることなら費用をかけることなく済ませたいと思います。  そのためには所有権の移転原因は何にすればよいのか教えてください。ちなみに土地の持ち分は2/12、建物は、1/3で合わせた評価額は 1500万円程度だと思われます。いろいろ考えてはみましたが、いい方法がわかりません。 宜しくお願い致します。

  • 主人の親子喧嘩

    私と主人は30歳、両親は義父55歳・義母51歳で自宅から車で1時間弱に在住、主人は長男で弟(別居)がいます。 私達に子供が授かり(現在妊娠9ヶ月)家が手狭になり6月末に引越し、落ち着いた頃に両親に来て頂く予定でしたが、主人と義父との休みが合わず、私の妊娠中の経過が順調ではなくお呼び出来ず、その旨をお詫びして来ました。近く主人・義父共に休みが合い私も後期に落ち着いたのでお呼びする事に。 義母は妊娠中の私を気遣い何かすぐ食べる物を持参すると主人に言いました。それを主人から聞き、来て頂くのだから私が用意をすると言いましたが、主人は無理せず、両親もそう思っているからと言うのでそれに甘えて私が用意せず、またご両親に持参して頂かずにこちらで食事に連れて行くという話でそれを私が義母に電話し、電話の時点で義母は遠慮していましたが、こちらの気持ちを話し外食に行くことで合意をしましたが、義母は義父と相談して再度連絡すると言い、義母から再度電話があり「義父が外食はせずすぐ帰る」と言ってるので主人に理由を聞いてもらいました。私には言いにくかったのでしょうが、義父は初めて招くのに手料理でもてなさない私に腹が立つが言ったそうです。確かにそう言われればそうかもしれませんが、私が妊娠後期な事で気を遣って持参すると言ったのはご両親が先で確かに甘えて用意をせずに外食しようとした私達もいけませんが、正直私も義父の言っている事に筋が通っていないと思いますし実際主人もそう思い電話で喧嘩になりました。結果「もう来ないで」と主人が言うと義母は怒って電話を途中で切りました。主人は子供が生まれても連絡しないと言い腹が立つのも分かりますが、このままでは良くないと思い翌日から私が何度も電話していますが繋がらず、主人曰く居留守を使っていると言い、正直謝るのも悔しいですが、謝っておくべきだと思い連絡を試みていますが未だ連絡がつきません。

  • わがままな義父

    わがままな義父 次男の妻で子供はいません。人生の先輩にアドバイスいただきたいです。  舅は長男夫婦と同居しています。義母は早くに亡くなっています。 長男夫婦はいい人達ですが、わがままな義父に振り回されているせいか、義父にはけっこう言葉がきつかったりします。  私は昨年結婚をしたのですが、義父は私によくしてくれます。時々何を考えてるのかわかりませんが。 長男夫婦にも義父はよくしています。 義父は寂しいのか?私達夫婦に頻繁に遊びにくるように言います。次男の○○は優しいと言います。(本当に性格がよいです)毎週呼ばれる事もありますが、主人が出張続きで疲れてると言ってもわがままを言います。  私としては、頻繁に行っては義兄夫婦がうっとしいと思いますので頻繁に行くのは非常識だと思っています。でも、義父も先が長いわけではないので一月に多い時で3回行っています。  先日行った際、義父に2回に1回は、長男の手前があるから手みやげを持って来るように言われた事です。この日に私達は義父の誕生日プレゼントを持っていきました。義父は「今日はこれがあるからいいけど」と言われました。その日は義父と出かける用事があったので、隙をみて手土産を主人と買って、義父を自宅まで送り届けた際に義父に渡しました。 そうしたら、私に義兄夫婦に上がって挨拶するように言われました。毎回毎回挨拶挨拶と言われて苦痛ですし、その日は、夜の9時で義兄か義姉が入浴している様子でしたので、「上がっては失礼ですので」と言っても挨拶させようとします。結局家には上がりませんでした。    今までも手土産は持って行った事はありますが、義父がその度に「持ってくるな」と言ったので本当にたまにしか持って行きませんでした。  私たちが押しかけているならわかりますが、義父が強く言うから頻繁に行っているのに、こう言われるのは腑に落ちません。しかも訪問する時は、用事があるから少し遅くなると言っても、用事は後にしろと言って聞いてくれません。家族全員でランチさせられます。父の命令で頻繁に行っているのに義兄夫婦の手前・・・と言われるのが理解できません。手前というより、頻繁に行くことがが義兄夫婦にはうっとおしいと思うのであんまり行きたくないのですが。  そして行った際の最後は、義兄達にわざわざ挨拶です。 義父の気持ちがわかりません。何を思っているのでしょうか?  私達はこれから、呼ばれれば手土産を持って毎週のように行くべきなのでしょうか?わりと裕福な家庭なので、(義姉はお嬢様育ち)持って行く手土産も安物はちょっと・・・という感じですし。義父の気持ちをどう判断したらよいのでしょうか?  

  • 主人が亡くなり義父にせめられてます。

    主人が64歳で肝臓がんで亡くなりました。義父から告別式の後責められました。 若くして酒で亡くなったのはあんたのせいだと言われ、慰めの言葉もありませんでした。 主人が50歳で会社をやめ、その後私も主人の分まで働いて家を切り盛りして頑張ってきましたが、 すべて私が悪いと、私の話は一切聞く耳を持ちません。 もともとすぐに喧嘩をしたり、敵の多い義父です。95歳なのにお金は自分で管理しケチです。 今のところ連絡はしていませんし、電話を何回しても出ません。 そのくせ、電話もしてこないと義兄、義姉に言っているみたいです。 これから付き合いたくないのですが。 主人があんまり働き者でなかったので、40年間働きづめでしたし、ゆっくりしていきたいです。 主人の兄妹も義父と同じような人間なので付き合いたくないです。 子供たちも私の見方で義父には寄り付きません。 今は老人ホームにいますが元気です。 自分の思いどうりにしないと怒鳴り散らすので親戚の嫌われ者ですが、黙って皆は聞いています。 ただ我が家の土地が義父の名義なので困っています。 10坪あまりの土地ですが、20年前に主人が建て替えました。 主人が生きているときにはお前にやると約束していましたが、それも告別式の日に約束はなかったものにするとか言っていました。 10坪みたいな土地いらないやと思いますが、わが家が建っているので困ります。 こんな義父とどう付き合えば良いか? 亡くなるまで無視すれば良いか? 今までもう少し辛抱すれば亡くなるからと我慢してきましたが、死なない人間だと思うようになりました。子供たちは以前は電話したりしていましたが、今は私と同じで無視しています。 子供たちに私の悪口を散々言ったからだと思います。

  • ご主人よりも学歴のある奥様にお聞きしたいのです。

    いつも参考にさせて頂いています。 結婚式準備中に色々とありましたが無事終えることが出来、ほっとしています。概ね式は成功だったのですが後になって不安になることが出てきました。   私は大卒ですが彼は工業高校卒です。主人は努力で自分の夢を叶え、今では院卒の方と一緒に開発の仕事をしています。ひ弱な?大卒よりもたくましく努力家な主人を尊敬しています。結婚式前から、主人は自分の親族は常識がないし結婚式でちゃんと対応できるか心配だと言っていました。私はあまり気にしていなかったのですが、実際会ってみると少し不安になってしまったのです。 少し例を挙げてみると ・親族代表挨拶をお願いした叔父さまが、ポケットに手を入れ不良のような斜め立ち(すいませんこんな表現しか思いつきません)できちんと挨拶できなかったこと ・新郎父謝辞のとき、義父は態度が悪く一般的な挨拶ができなかったこと ・義兄・義父からも、式が終わった後に、大卒だからといって前に出過ぎないように、と言うようなことを言われたこと(遠まわしに) 私自身はあまり学歴は気にしていませんでした。どこの大学を出てるかも義父に言ったことはありませんでした。 わかりにくい書き方ですいません。私は主人と結婚したのであって主人の親族に対し結婚式後に良くない感情を持ってしまい、そのことに関しては実は後悔しているのです。つきあっているときは主人は結婚式が終われば、親戚付き合いも(義父や義兄とさえ)なくなるから。と言っていましたが、実際はそうもいかないようです。義父・義兄共に、私を嫁にもらったのだからいろいろ世話をするべきだと思っているようです。 ご主人より学歴のある奥様ってたくさんいらっしゃいますよね。彼の親族からすると気に入らないことなんでしょうか?また、どのように対処していけばいいでしょうか?経験豊富な先輩方、宜しくお願い致します。