• ベストアンサー

はじめてゴルフ観戦に行きます。

Turbo415の回答

  • ベストアンサー
  • Turbo415
  • ベストアンサー率26% (2631/9774)
回答No.1

通常、平日の方が空いています。 まあ、マナーとしてはたくさんありますが、基本的にプレーの邪魔はしないが鉄則です。 ですから、ショットの前は声を出したり、音を立てないようにすることですね。とくに、カメラのシャッター音は気にした方が良いです。近頃だと携帯のカメラですぐに撮りたがる人が多いですが、携帯は音がしますから迷惑になります。昔からカメラやビデオは禁止(プロアマはOKな事が多いですが)となっているのですけど、携帯まで禁止にできないのでこの辺は守って欲しいですよね。 サインは当然ですが平日の方がもらいやすいです。特に初日が狙い目ですね。 もらうなら、朝一の練習場に行く前後、ホールアウトしてハウスに向かう時、ホールアウト後の練習の前後でしょう。初日ならまだ成績が悪くても良くても気にしない人が多いですから。 最終日だと優勝争いしている場合などはぴりぴりしていることもあり、もらいにくかったりします。 ただ、どの場所でもらうと良いかはコースの寄り変わるので何とも言えません。 プロアマがあるならそこで、もらうのが一番良いのですけど。プロアマだと、ゲストの芸能人とかスポーツ選手なんかももらえる可能性もあるし。

sk1272
質問者

お礼

サインは貰える可能性があるんですね! 平日に行く事に決めました。 そういえば、赤ちゃんの泣き声で、 ショットを乱し、優勝が左右されたことが最近ありましたね。 プロ野球やサッカー観戦とは勝手が違うので、 マナーを守って観戦したいと思います。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • ゴルフ観戦について

    来月に行われる太平洋マスターズに初めて観戦に行く予定ですが、観戦マナーがよくわかりません。写真撮影禁止や選手のプレー中は止まることや選手に無闇に声をかけないこと以外になにかありますか?あと、石川遼くんのサインが欲しいのですが… サインってもらえるのですか?教えてください。

  • はじめてのゴルフ観戦なのですが

    はじめて、はじめてのゴルフ観戦に 行く予定なのですが、わからないことが 何店かりましてアドバイス頂けましたら 嬉しいです。 行くのは今週のサントリーレディスオープンゴルフ でして、その2日目の金曜日に行くのですが (宮里藍さん目当て) 1.各プロのスタート時間と言うのはどうやって 調べればよいのでしょうか? 2.靴はゴルフシューズなくてもokなのでしょうか? 3.その他何かアドバイスありましたらよろしく お願いします。

  • トーナメント観戦は何曜日がいい?

    来週のダンロップフェニックスを観戦に行こうと思っています。 トーナメントの観戦は初めてなので、何曜日にいったらいいか迷っています。 (仕事の都合などで1日しか観戦できません) 決めてはいませんが、候補として金曜の予選をみるか土曜にするかと考えています。 今回は海外からメジャー級が来るし、混雑が予想されるので金曜がいいような気もしています。練習とかも見てみたいです。 観戦という切り口からみて曜日毎の違いを教えていただけませんでしょうか? あと注意点など添えていただければ幸いです。

  • 千葉のラ・ヴィスタゴルフリゾート

    来週平日に千葉のラ・ヴィスタゴルフリゾートというところにプレーしに行くことになりました。でも、私はとてもゴルフが下手。約2年やっているのですがいつも130~140台でしか回れません・・・ なのに、あるHPの掲示板で、このコースはとても難しく厳しく、グリーンのあちこちに係りの人がいて、プレー時間を厳しくチェックするとのこと・・・ もちろんラウンド時間を守るというのはマナーだということはわかっていますが、なんだか行く前から怖くなってしまいました。 実際にこのコースでプレーされた方がいらっしゃいましたら、どのくらい厳しいのか教えてください。

  • 日本オープン観戦

     初めて、今週行われる日本オープンを観戦しに、川越の霞ヶ関カントリーに行きますが、どんな観戦の方法が良いのでしょうか?金曜の予選ラウンドですが、7時からのスタートには間に合いそうもありません。どこか定点に居座るよりも、歩きながら観てみたい気がします。霞ヶ関カントリーでの観戦に良いホールや、この選手のこのショットは見ておくべき、というお勧めがあれば教えて下さい。

  • Super-GT 観戦に関して

    土曜日に予選、日曜日に本選でチケットも2日間の内どちらでも観戦できますが、会場の賑わいは日曜日の方が圧倒的でしょうか?ショップやイベント等の違いを教えてください。

  • テニス観戦のマナーについて

    テニス観戦がすきなのですが、自分ではプレーしません。地方にいるのでなかなか大きな大会を見る機会がないのですが、今回初めてAIGオープンを見に行く予定です(フェデラーを観たいので)。テレビではなく大きな大会を観戦するのは初めてです。そこでちゃんとしたマナーを知りたいのです。今回小学生の子どももいるのでしっかり周りの迷惑にならないようにしたいのです。

  • ゴルフ時の服装(パンツ)

    教えて下さい。 ゴルフが趣味でよく行くのですが、今回、少し冒険して、URLのような パンツを買いました。 http://www.dholicmens.co.jp/Nshopping/GoodView_ZItem.asp?Gserial=627223 形は一般的なスラックスなのですが、柄が少し派手です。 実際にこれを履いてクラブハウスへ行ったり、プレーしたりって、 ゴルフのマナー上NGなのでしょうか? ※ちなみに、これを履いて行こうと思っているのは、友達でラウンドするときだけと  考えています。 宜しくお願いします。

  • 選手にサインをねだるときのマナーについて

     今度のAIGオープンでサインを狙ってる選手が居ます。 選手にサインをねだる時ってだいたい試合終了時に声をかける事が多いと思うんですけど、負けたときにサインをねだるってやっぱりマナー違反なのでしょうか。  お目当ての選手はランキングもさほど高くないし、ほぼ無名で、しかも予選なので声をかけること自体ははたやすいと思います。 もしかするとサインをねだるのなんて僕だけって可能性も十分にありそうです。 だからこそ、気にしてしまいます。 もちろん勝って欲しいですけどねw

  • ゴルフ マナーについて

    私は夫婦でゴルフをしていまして、良く一緒にラウンドするのですが 主人のことでいつも大変恥ずかしい思いをしています。 主人はもともと自分勝手な性格なのですが、プレーに入ると自分のことしか考えておらず ティショットを打った瞬間から、”俺のボールは?”と何度も周りの人たちに聞きます。 人のボールはさほど見ていないのに自分のボールが見当たらないと周りの人たちのせいにします。 終わった後も同様で、自分のプレーの話しかしません。 ゴルフは同伴プレーヤーの話をするものなのに、人のショットを見ていないので 話も出来ないのですが、最近それが恥ずかしくて仕方ありません。 何度言っても直そうとしないのです。 私もゴルフは好きなので辞めたくはありませんし、9割は主人と一緒なので 行かない訳にも行かず・・・ どうしたらマナーを覚えてくれるのか、何か良いアドバイスがあれば ご教示下さい。よろしくお願いします。