正式な契約ができていない不動産屋

このQ&Aのポイント
  • 正式な契約ができていない不動産屋からの物件紹介には注意が必要
  • 他の業者さんでは記載がある書面すら頂けない
  • 売主と契約が出来る保証がなく、買い付けにはリスクがある
回答を見る
  • ベストアンサー

正式な契約ができていない不動産屋

正式な契約ができていない不動産屋  現在 良いと思っている 物件があります。  銀行の審査が通れば 購入したいと思っているのですが、一つ気になるのは その物件を教えてくれた業者が 売主さんと正式な契約が出来ていないことです。  正式な契約が出来ていないから・・・と よく他の業者さんでは頂いた 金額 所在 敷地面積など土地についての記載や 制限についての記載 施設についての記載 などが 載っているような書面すら頂けません。  買い付け希望を出したいといったら 住宅屋を紹介してきて プランを作成して金額を出してみましょう!と言ってきたので 業者と住宅屋と私で 時間を合わせ 簡単な希望を出し 図面が出てきたのですが 『住宅の金額はいえません。先にいくらローンが組めるか 聞いてきてください』  と言われました。  年収から だいたいどのくらいローンを組めるか 銀行側に聞いてあったので それを伝えたのに です。  建築条件がついているわけでもないし べつにその住宅屋で建てる必要はないですし 足元を見られているようで 建てるつもりもありません。  私が心配なのは 業者の営業が 本当に売主と契約が出来るのか?と聞いたら 売主さんのほうがちょっと上手で 売主の気持ちが変われば 他の業者が入るかもしれないし 売る気がなくなるかも・・・くらいなことを言ったことです。  業者が出した 諸経費の見積もりは 登記関係も固定資産税もすべて買主負担になっていて 売主の分も払うような金額設定になっており とても心配です。  なのに住宅屋も紹介してくるところがなんとも どうしたいのか?と疑問に思います。  この 不動産屋さんはちゃんと仲介に入れるのでしょうか?     不動産屋は正式な契約を売主さんと交わしていないので、他の不動産屋に 売主と契約してもらうということは可能でしょうか?(もちろん売主さんが了解すればですが・・)  文章にまとまりがなくて申し訳ありません。    

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • takapiii
  • ベストアンサー率55% (944/1707)
回答No.1

まず、スタート時点からその業者は失態をしているようですので、この先も結構ルール違反な事をしてくる可能性がありますね。 媒介契約が出来ていない業者だとすると、通常はその業者は、既に専任媒介契約が出来ている業者に話を持ってゆくものですが、それをせずに売主と媒介契約を結ぼうと動いているのならば、売主は売却に同意していないか、売主と買主両方から仲介手数料を貰おう(両手と言います)と画策して、売主にアプローチしていると言う事です。 実はこのどちらもルール違反です。先に客付けをしてから売主に売却を持ちかけるのは買主保護の観点から言えば、違法とまでは言いませんが、売主先導型になるので買主は不利ですよね。本来そういう取引の仕方はしてはいけません。やるのならば先に売主に売却を持ちかけ媒介契約が出来てから買主候補に物件を紹介すべきです。 恐らく「買いたい客がいるので是非媒介契約を」と売主に迫っているのでしょう。 また既に媒介契約を結んでいる他の業者がいるとすると、それが専任媒介契約なら、そもそもその業者が契約を取れる事はありません。他の業者の専任媒介契約の期限が切れるのを待って契約を取ろうとしているのかもしれませんが、本来ならその他の業者に対して、「買いたいと言う客がいる」と伝えるのがルールです。この場合、2社の業者が絡むので手数料が半分になってしまいます(片手と言います)ので、それを嫌がっているのかもしれません。 既に売り出している物件なのであれば、その業者が契約を取り付ける前に正式に媒介契約が出来ている業者にアプローチした方が確実です。今ならペナルティ無しで業者を変える事ができます。もし今後業者が契約を交わしている他の業者とコンタクトを取ってしまうと、業者変える事が難しくなりますので。 しかしまだどことも媒介契約を交わしていない売主なら、売主に直談判した方が話が早いかもしれませんね。 土地の売買すら未定なのに、図面を引く事もおかしいですし、先にいくら借りれるかという情報を引き出すなど、悪質性を感じますね。家はプランを決めて、それに見合った費用を算出し、銀行に融資可能か打診するのが一般的な流れですね。おっしゃる通り、間違いなく足元を見られます。

seanana
質問者

お礼

とても 分かりやすいご回答を頂だきまして、感謝いたします。ありがとうございます。  業者の話では いろんな業者が売主さんにアプローチしているが どこの業者も契約は出来ずにいて 自分のとこだけが契約書は交わしていないが 買主さんが見つかれば売っても良いということを言われた。売主さんは とても内密にしたがっているので絶対に売りに出ていることを誰にも言わないでください と言われました。  その次には いくらでいつ買うか はっきりした客の話しか聞かないと言われたので ぼくも困っていまみたいな話でした。    そこまではとても偏屈な売主さんなんだなー 業者さんに頑張ってもらわないと、と思っていたのですが 坪単価の値段が変わったり 坪数の増減について あやふやだったりしたので いったい いくらなのか?聞いたら 逆に家のプランを出してみましょうと言われたのです。  業者としては 土地だけ売れればいいと思うのですが(もちろん購入後は住居を立てる予定です) 今度は住宅屋からの マージン?っていうものでしょうか? それを狙っているような気がしてきて 寒気がしました。  売主さんは すぐ近くの方なので 直接話したい気持ちでいっぱいなのですが どう切り出したらよいものか・・・突然伺って 売主さんの気分を害しないか? うまく話せるか心配です。  直接やり取りすれば お互いに仲介手数料無しで済むと思うので どうでしょうか?  うまく 契約できそうなら 司法書士さんなどを間にして 登記など進めれば良いのでしょうか?  それとも どこかの業者さんに入ってもらうのがやはり スムーズでしょうか?  また質問してスミマセン。  良かったら また教えてください。

その他の回答 (1)

回答No.2

「売主とその不動産屋さんとの間に媒介契約が交わされていない」という事ですか? 売主と他の業者が既に専任媒介契約を結んでいるので、その業者は今は仲介できないのかもしれません。専任とは売主が一社だけと媒介契約を結ぶ事です。 媒介契約は、売買が成立しなければ普通3ヶ月で切れるので、他の業者の契約が切れた時に売主と媒介契約したいのかもしれません。 で、その時のために質問者さんを確保しておきたいのかもしれません。 (「かもしれません」ばっかりですが)。 他の業者に媒介してもらえるかどうかは、売主がどういう媒介契約を不動産屋さんと交わしているかによります。媒介には「一般」「専任」「専属専任」の三種類があります。 「一般」は複数の業者に物件を公開する方法。「専任」は一社だけに依頼し、売主自身も買主を見つける事ができる方法。「専属専任」は一社だけに依頼し、売主自身はノータッチの方法。 今の物件が「専任」や「専属専任」なら、その業者か売主に直接コンタクトを取るしかありません。 が、上記の状況なら質問者さんが相手している不動産屋さんが教えてくれるとは思えません。 知り合いの不動産、工務店、建築業者などに聞いてみるか、法務局で登記簿を見れば持ち主を見つける事はできます。 図面の件といい、ローン調査の件といい、ちょっと強引なので(仰る通り順序が違う)、その業者とは縁を切った方が良いと思います。

seanana
質問者

お礼

 ご回答いただきまして 大変ありがとうございます。  業者さんから 最初に話を聞いてから すでに5ヶ月が経過しました。  相変わらず 売主さんとは契約が出来ていないそうです。  いっそのこと 他の業者さんが入ってくれれば そちらでお願いしたいくらい いまの業者さんに不信感がいっぱいになってしまいました。  縁を切るというのは 今後一切 業者とは連絡を取らないようにすればよいですよね?    でも、その土地は欲しいので 売主さんと交渉できそうな業者がそこしかないとすると とても複雑な気持ちですが いまの業者に頼むしかないのかなと思ったり、他の方がおっしゃるように 勇気を出して売主さんと直接交渉というのが 手でしょうか?  万が一、いまの業者を通さずに 土地を購入したとしても 当方になにか請求が来たりすることはないですよね?今の時点では・・・。(最初に情報を流したのはウチだぞ!みたいな)  いままで業者から 電話が来ることはなかったので たぶん 当方がローンを組めない もしくは 買う気がない と思っていそうです。  もしくは 宅建協会などで相談したら いまの業者さんに注意とかしてくれるものなのでしょうか?  高額な取引で、仲介手数料だけでも120万を超えてくるので とても心配です。お礼の欄なのにまた質問でスミマセン。  

関連するQ&A

  • 不動産売買の契約内容について

     この度、マイホームを建てるため、気に入った古家付きの土地を見つけたので、早速購入することに決めました。  仲介の不動産屋を通じ、不動産購入申込をし、価格の合意に至り、「売主が更地渡しにする」という内容で今週末に頭金200万円を支払い、本契約に至る予定です。  契約後は、売主が受け取った頭金を使って古家を解体し、契約日までに更地にして渡せるようにするとのこと。  そこで、不動産屋は本契約に際して、私に対し、「通常はローンの審査がおりない場合も考えられるのですが、あなたの場合はしっかりしたところに勤めているので、今回は契約が破棄できないタイプ?の契約にして欲しい」と言ってきました。  その理由としては、売主は、本物件を相続したものの、現在は遠い他府県に居住していて、不動産屋から本物件の売買の話があれば、こちらにやってきて、本物件の古家に拠点にして不動産屋とやりとりをし、それが終われば自宅に戻るということを繰り返しているようで、もし、古家解体後に本件が破談になれば、「売主が拠点を失い、かなり不利になるから」とのことでした。  私は現在、一行だけ銀行住宅ローンの仮審査もとおり、ローンで審査につまずくことはまずまず無いと思っていましが、実は、本年2月頃に私の手違いでクレジットカード料金が引き落とせないということがありました。  結局すぐに代金を支払って事なきを得たのですが、同じ経験をした友人に、「ローン支払いの滞り」として処理されて住宅ローンが借りられなかった者がいました。  このことを踏まえ、このまま不動産屋の言うままに契約しても大丈夫でしょうか。  また、ローンの仮審査が通った後、本審査で蹴られることはあるのでしょうか。  長くなりましたが、宜しくお願いします。

  • 任売物件の直前のキャンセルについて

    家購入を考えていたところ、不動産屋さんから任売物件を紹介頂きました。希望の金額をぶつけたところ、差し押さえてる銀行から金額のOKが出ました。銀行側も早めに締結したいとの事でタイトなスケージュールで色々事務手続き(謄本やローン等)を進めていたところ契約の二日前になって、突然、売主が難色を示し、希望金額の最低600万プラスでないと売りたくないと言ってきました。こちらとしては急に600万も上げられても手が出ません。不動産屋さんは平謝りなのですが、最初に売主さんも当初の金額で納得して皆(銀行、不動産やさん)も動いたのに、納得がいきません。本契約をしていないので仕方ないのかもしれませんが、気に入ってる物件だったので是非購入したかったのですが、このような場合はどうしたら良いでしょうか?

  • 不動産業者側から契約を断られることありますか。

    住宅購入間近でした。気に入った物件で、素人ながらに色々勉強して、購入にあたりトコトン確認をしました。ローンの事前審査も何とか通りました。高い買い物をする以上、失敗はしたくなく、最後まで、気に入ったからこそ確認しました。 ところが、販売業者から細かい注文が多いとのことで契約を断りたいとの申し出がありました。契約がまだなので手付金は払っていません。申し込みは、事前審査と同時にしています。 驚いています。信じられません。販売業者も信用できる業者だという最後の確認をしているところでした。 納得は出来ません。たくさんの人や付き合いのある銀行にも良い業者なので信用できると言っています。 業者さんもそうでしょうが、この数ヶ月、こちらもかなりの労力を費やしてきました。 こんなことがありえるのでしょうか。これは許されることなのでしょうか。 どうすれば。。。 やはり、売主の立場は強く、買主はこうなるのでしょうか。

  • 任意売却物件の購入のチェックポイントと契約書について教えて下さい

    任意売却物件の戸建の購入を検討しています。 問(1)瑕疵担保責任が免責なので、白蟻と給湯の確認はしました。 債権者は市町村と銀行2行でした。 不動産業者は、弁護士が債権処理をしていて、間に入っている業者 (不動産業者)も信頼できるので心配はないと言っています。 他に何をチェックをしたら良いか分かりません。 私は何をしたら良いですか? 教えて下さい。 問(2)不動産業者に契約書を2枚書いて欲しいと言われました。 (業者が言うには良くある事で)、今回の場合は、一枚は購入金額で、二枚目は 購入金額から100万円(不動産業者が売主に諸費用のため立替えてある金額との事)を差し引いた金額でとの事でした。 契約書が2枚あるのは心配と伝えたところ、契約書は購入金額から100万円を引いた金額で、残りの100万円分は売主から領収書を発行してもらうとの事でした。 一枚の契約書ならば、私の購入金額での契約書は作成できないとの事でした。 不動産を購入した事がないので、通常が分かりませんし、任意売却物件の取引というのは、こういうことが普通なのでしょうか? 買主が、わきまえておかなければならない事を教えて下さい。

  • 売買契約後が終わって・・・

    中古マンションを購入することになり、不動産会社の仲介のもとで10日前に売買契約を交わしました。 事前の仮のローン審査はいくつかの銀行で通り、実際に借りる銀行も決めました。 売主はその物件を売り、他の中古マンションを買う、いわゆる売り買い同時での売買です。 ローンの申込書や書類も揃えて不動産会社からの連絡を待っているのですが、売買契約から10日経っても連絡がないのです。 売主もローンの事前審査は通っているとのことですが、実際かなりの売りの損失(売却後の残債2000万以上)があり、なおかつ新たに買う物件のローンが2500万ほどあるとのことで、これって売主の方のローンが難しい状況で、その後の動きが停滞してるのではないかと心配しています。 売買契約後からローンの申込書類提出までってどれくらいの日数でされるものでしょうか? ちなみに、融資可否通知日は6月末です。

  • 中古物件購入・・・なんで契約をそんなに急かすの?

    ほぼ思いつきで、中古戸建物件の購入を考えています。 今の時点ではまだ銀行の融資の審査段階ですが、色よい返事がありそうだとのことで連絡があり、 早速契約について話を詰めにかかりたいと連絡が入り、 冷やかしぐらいのつもりがいきなり現実味を帯びて、少々腰が引けています。 で、ちょっと不審というか…疑問に思ったことがあるので質問させてください。 ・紹介された同額程度の物件の中で、そこだけが飛びぬけて条件がいい。というか良すぎる。他が比較用としか思えないくらい。 ・現在居住者がいて、引渡しまで半年近くあるので相場より安い金額で購入できると言われた。 ・頭金よりも、確実に住宅ローンを組める契約者じゃないと困るという条件?付(→売主が退去後のマンション購入資金にするため、その支払いを確実にできると銀行に確約がもらえる契約者じゃないと困ると…) ・実は他にも購入希望者がいて、そちらはどうもローン審査で落ちそうな雰囲気。 なので、会社としても当然売りたいし、私たちにとっても早いとこ契約まで済ませてしまった方が、 ライバルにいい物件を持っていかれずに済む…ということで、 早く契約を進めましょう、と言われている(契約を急かす) ・物件の内見した時点から、購入の意思があるのかないのか早く見せて欲しい、 売主への返事もあるから早く返答が欲しい、と急かされていた( 逆を言えば、書類だけで紹介された時はそんなに契約を急ぐというような説明は一切なかった) というのが引っかかっています。 この不動産屋はできて間もない新しい会社のようで、あまり地域では知られていませんし、その辺でも不信感と言うか、正直手放しで信用してもいいとも思えません。 字数制限で説明が不十分かと思いますので、随時補足していきたいと思います。 ご意見よろしくお願いします!

  • 不動産手付け金を取り戻したい

    家の買い替えで、6ヶ月前に不動産業者仲介のもと売買契約を行い手付け金として200万円を売り主に支払いました。現在の持ち家を同一業者の仲介で売りに出し たが、6ヶ月経過しても買い手が現れません。売り主にも迷惑がかかると思い 仲介業者に、売り主の了解があれば契約を白紙に戻したいと連絡したが、 明確な回答がないため直接売り主に連絡を取り話し合いをおこないました。 話し合いの席に売り主の依頼した代理人(不動産業者と思われる)が現れ 仲介業者が中間省略??を行っている。売値と買値に300万円の開きがある 売り主の契約書が、私(買い主)のものと異なる。売買契約書に履行日が記載されていない。等々を説明し、売り主が契約破棄しても手付け金200万円は返す必要はない。この仲介業者は悪質業者なのであきらめろと一方的に話しました。 私としては銀行ローンで購入する予定だったので最悪でもローン特約で手付け金は戻ると思っていました。その後再度売り主に連絡しましたが、会いたくない、会う必要がないとの返事で手付け金を返してもらえません。 他の不動産業者からも、その仲介業者は悪質で、会社の名前を変えながらトラブル を起こしているとのことです。 手付け金を返してもらう方法を教えてください。

  • 買付証明書について教えてください。

    先日マンション購入しようとして、見に行ったところ気に入り欲しいと思ったので、値交渉の段階に入りました。不動産屋から、こちらの希望の金額で買いますと言う買付証明書を書いてくださいということで、金額を書きました。 後日不動産やから電話があり、その金額では、売主さんはNOとの返事。なので、こちらは、更に50万アップした金額ではどうでしょう?とお願いしました。不動産屋は、その金額で売主に連絡をします。といい、売主の回答が来次第ご連絡しますとのことでしたが、連絡がありません。ネットで探した物件ですが、まだネット上に物件が載っており更に写真が追加(以前は間取りだけでしたが外観等の・・・)されています。’値引かないで買ってくれるお客さんを探しているのだと思います。集客活動を続けているようです。少しでも高く売りたいのでしょうが、こちらに返事をせずにそのようなことをしてもよいものでしょうか? こちらとしては、その買付証明書をかいた以上、他の物件でいいのがあったとしても、平行して買付証明書を書くのはできない。と他の物件を見に行ったときに言われました。 よろしくお願いします<m(__)m>

  • 中古マンション購入 不動産屋さんの対応がひどい! 助けて下さい!

    中古マンションの購入を決め契約を交わしローンの申込みも済ませ あとは金消会を待つばかりでした。 不動産屋さんの担当から連絡があり (話しが長くなるので割愛させて頂きますが) 不動産屋さんの確認ミスで使えたはずの私達が 希望していたローンの優遇金利が使えなくなりました。 決済まで時間がなく他の銀行に変える時間的余裕はありません。 不動産業者の担当を責めた所、「私は悪くありません。 今回の事は誰も悪くなかった事でしょうがなかったんです」の 一点張りです。 契約を保留にさせて下さいっと言っても「相手(売り主)のいる事ですし 契約書にある買い主の義務をお忘れですか?」と たんたんと言われました。 一度契約をしてしまうと消費者よりも仲介業者の方が 上なのでしょうか? 物件はとても気に入っています。 ただこの不動産業者を通して購入した事がとても残念です。 中古物件を購入して不動産屋さんともめた方いらっしゃいますか? どの様に対処されたか教えて下さい! やはりグッと感情を抑えて物件の引き渡しを待つしかないのでしょうか?・・・。

  • 不動産屋に支払うローン代行手数料について

    現在、住宅手続き中の者です。 不動産から出しているローン仮審査が中々通らず、自分たちで直接行ったローン審査が通りそうなんですが その場合、不動産屋にローン事務代行手数料は払わなくてはいけないんでしょうか? 諸経費の欄に載っていただけで、契約などはまだしていません。 ローン事務代行手数料 210000 となってます。かなり高額ですよね… ただし、不動産屋さんも銀行審査に出してくれてますので、ノータッチではありません。 加えて、建設業者から直接紹介をうけた不動産屋で、仲介手数料は取られてません。本来は仲介手数料をとる業者(物件)だと思います。