• 締切済み

バイク等の盗難について…

oo14の回答

  • oo14
  • ベストアンサー率22% (1770/7943)
回答No.2

究極の盗難防止法は ガンジー主義であり、イエスキリストです。 ほしいならあげましょう。 右がいやなら左です。 大切にしていた当時の愛車が、 メインスイッチのぎりぎりのところでハーネスをバッサリ。 その後ろにコネクターが。 コネクターを抜いてくれれば、フラマグなんで、 エンジンなんか一発でかかります。 半年後近所の交番の横で見つかりましたが、 そのハイスロとかしょうもないカスタムパーツがなくなったのは 元のパーツで戻すだけでしたが、ハーネスは困りました。 以降キーはできる限りつけています。 ハーネスを切られるよりましです。 ちょっと極端かもしれませんが、 これを持っていくような人材がいないのは さすが、治安、水と安全はタダの、島国の日本だと思います。

関連するQ&A

  • バイク盗難防止で迷っています。ZENAか純正アラームイモビか。。。

    バイク盗難防止で迷っています。ZENAか純正アラームイモビか。。。 こんにちは。 バイクの盗難防止装置で迷っています。 購入バイクはホンダでHISSなる盗難防止装置が標準装備なのですが、大切に乗りたいので心配です。 もちろん、カバーをかけ、ワイヤーロックはします。 しかしながら、盗難も増えているということで二重ロックにしようかと考えています。 そこで案に挙がったのは XENAのディスクロックアラームか(ドリーム店で1万弱と勧められました。) 純正のアラームイモビか(工賃なしで約9000円が定価) どちらがお勧めですか? みなさまの意見どうぞ 宜しくお願いします!

  • バイクの盗難について

    長文です、すみません。 先日、私のバイクを友人に貸しました。返却期限も決め、信頼できる人だったのでなにも心配することもなく貸しました。一週間後、いきなり連絡が来て私が貸したバイクが盗難されたというのです。話を聞くと友人は数日間ほどバイクを家に置いたまま留守にし、帰ってきたら無くなっていたらしいのです。留守にする際、バイクにはカバーを被せ、自宅アパートの物陰にバイクを隠しておいたのですがハンドルロック(バイクに装備されていた)をかけなかったそうです。一応、警察署に盗難届を出し、保険と一時抹消登録をしました。 その後、友人と話し合いましたが友人はなぜかそのバイクにかけられている税金の2割(数万円)を払うと言い出しました。それを私に対する賠償金として払うということらしいのです。しかし私のバイクは車両販売価格30数万円で購入しました。税金などを含めると40数万円。そして盗難される数日前にそのバイクの買い取り見積を出してもらっており、価格は20万円と買い取り専門店に言われました。私としては友人が提示した額では納得できません。偶然の事故(盗難)でも管理責任は友人にあったし返却後に私はそのバイクでツーリングに行く予定あったのにその予定がすべてキャンセルになったのですから。ここで質問ですが今この時点で私は友人に慰謝料、損害賠償を請求できるのでしょうか。またできるとしたらどのくらいの額になるのか教えてください。お願いします。

  • バイク盗難対策

    最近バイクを購入しました バイクにとりあえず純正アラームがついていましたが音量が小さくたよりなさそうです そのほかにゴジラロック、警報付Uロックを購入してつけてあるのですがまだ不安です このほかにいいアドバイスはありますでしょうか? JBRのバイク盗難補償はどうでしょうか? 後皆さんの盗難対策を教えてください

  • バイク盗難情報

    バイク盗難情報を載せられる掲示板やHPを教えて下さい。 少しでも転売されたり、オクに流された時に発見されたいです ブログで盗難情報を載せたのですがアクセスが伸びません 2ちゃんとかは遠慮したいです。 防犯カメラに一部始終が映っていました。 金曜の朝方にツナギとマスクで顔を隠した3人組によりCB750が盗難に合いました。 切断不可能なチェーンの2重ロックで固定用の車輪止めに固定してましたが 大型工具で車輪止めがコンクリに打ちつけてある場所を破壊され10分程度で 持っていかれました。 おそらくプロの犯行ではないかと警察もいってました 有効な掲示板などありますか?

  • バイクの盗難

    自動二輪の免許を取得しまして、中古のフォルツァZを購入して 次の金曜日から乗る予定なのですが、友達の親のバイクが知らぬ間に盗まれたという話を聞きました(自宅の車庫にて)。 バイク購入時にゴジラロックを買いました。 そこで質問なのですが、バイクに乗られている方は何か盗難防止の装置なりアクセサリをつけていますか? ホンダのサイトを見ますと、アラームキットなのがありますがこういうのは実際どうなのですか? 何かお勧めのものがありましたら教えてください。

  • 盗難対策

    盗難対策の一つとしてアラームをつけようと考えています。 今乗っているバイクにはイモビライザーが標準装備されているので、壊れにくく誤作動の少ないアラームを探しています。 また、エンジンキーのオンオフで作動するタイプというのはガソリンの給油時にはどうするのかなど知っている方教えてください。

  • バイクの盗難予防について

    最近バイクを購入しました。 高い買い物だしこれからずっと乗り潰す気持ちなので盗まれたくありません。 そこで、GODZILLAのSteel Link and Disk、スーパーセキュリティー・バイクロックキーII、バイクカバー、バイク本体のイモビライザーで盗難予防をしています。 プロに対してはまだまだ対策は必要ですが素人のイタズラにはある程度防げると思っています。 みなさんから見て、この対策はまだ不安でしょうか? あともう1つ質問なんですが、まずバイクカバーを取る時点で大音量でブザーが鳴ればそこからの盗難防止グッズの解除をする時間はないなと考えているんです。 ブザーの鳴るような装置にひもが付いていて、引っ張るとブザーがなるようなものをバイクカバーに付けるとします。 そこで、バイクを盗もうとしてバイクカバーを取ろうとするとブザーが鳴る・・・という仕組みでイタズラされないようにと考えているんですがどうでしょう? そのまま吊り上げられればしかたがないですが・・・。

  • バイクの盗難防止・抑止に効果の高いロックは?

    クルーザーを新車で購入しました。はじめてのバイクです。 掲示板で色々と盗難を防止・抑止するための、ロック等についての情報を調べましたが 具体的にどの商品がよいのか分からず、アドバイスを頂戴したく投稿いたしました。 イモビライザーはつけているのですが、それ以外のロックはまだこれから購入しようと思っています。 またバイク専用の駐車場を借りました。 100台近くのバイクが契約して止めているところで、ICカードで 入出庫、監視カメラ、アラーム等がついているセキュリティの高いところです。 盗難保険にも入りました。 <用途>  街でとめる時、旅行先でとめる時のロック <予算>  5万円程度  具体的にどの製品が良いか、お使いになって良いなと思われる  「商品名」をいくつか教えていただけないでしょうか。  また、ロックは複数つけたほうが時間が稼げるしいいと聞きますので  これとこれを組み合わせると良いよ!といったものがありましたら  お願い致します。

  • フュージョンXを購入したのですが 防犯について

    本日中古なのですが無事フュージョンXの納車をすませました。 自宅でとめておくときとかに標準装備のイモビライザーだけで 盗まれないでしょうか? このバイクはハンドルロックなどがないようで そーっと動かそうと思えば動いてしまうんです。 おすすめの盗難対策などがありましたら お教え下さい。宜しくお願いします。

  • 盗難防止について

    バイクの盗難についての質問です。 皆さんはどのような盗難対策をしていますか? ディスクロックとかって効果あるんでしょうか? あとゴジラとかいうロックはどうですか? なんか質問だらけになってしまってすみません。