• 締切済み

3月11日午前3:00にam/pmに行きました 店の前に行き店は明かり

3月11日午前3:00にam/pmに行きました 店の前に行き店は明かりがついているのに清掃中の看板で配慮入る事ができませんでした 月曜日に神戸市中央区にありますam/pm神戸多聞通店に行って事情を説明をしたら逆ギレされました 読みづらいと思いますが皆様方のご意見をお待ちしております

みんなの回答

  • obapyon
  • ベストアンサー率45% (280/617)
回答No.4

昔ナイトマネージャーしていました。 確認ですが、9月11日午前3:00に行ったam/pmは月曜日に事情を説明をした神戸多聞通店ですか? 違うなら経営者が違う確率が大きいので「他の店の事言われても・・」って逆ギレされたのでしょうが。 同じだとしたら事情の説明の仕方・内容に何かあったのでは? 前の方々も言われている通り、コンビニの清掃はお客さんの少ない夜中に定期的に行なわれ滑りやすいワックスも塗ります。そのワックスを塗ることによりは反射が強くなって外からも明るく見えお客様も入りやすく防犯上効果があるとも言われています。 ワックスを塗ったら大きな扇風機で風を当て乾燥しますが、ある程度乾いたら入れたのでしょうが。

noname#117701
質問者

お礼

お忙しい中質問に回答をしてくださり誠にありがとうございます 近くのam/pmも掃除中だったのでその店に行たらそこも掃除中だったのでam/pmのお客様センターに聞いたところ掃除中でもお客様を優先にすると回答がありました そのことを責任者に言ったところお前かいあちこちに苦情を言っている馬鹿はと言われました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kentkun
  • ベストアンサー率35% (1107/3093)
回答No.3

店内を清掃するのに 一番お客が少ないと予想される午前3時に 清掃中の看板を掲げて お客が入れないようにして 清掃作業をする、というのは 非常にまともな当たり前の営業行為だと思います。 それとも24時間営業をうたっている店は 締めることが許されない、とでも言いたいのかな?

noname#117701
質問者

お礼

お忙しい中質問に回答をしてくださり誠にありがとうございます

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • meitoku
  • ベストアンサー率22% (2258/10048)
回答No.2

床にワックスを掛けていると滑り危ないです。 買い物をしたかったなら現場で声を掛け聞くべきです。 「事情を説明」どの様な事を言ったのですが。 「だから貴方は何を言いたいのですかと」言われたのではないですか。

noname#117701
質問者

お礼

お忙しい中質問に答えてくださり誠にありがとうございます

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • NNori
  • ベストアンサー率22% (377/1669)
回答No.1

3月ってずいぶん前ですねぇ。 まぁそれは置いておいて、こういうことですか? 3月11日の午前3時頃に開店中であるはずのam/pm神戸多聞通店へ買い物に行こうとしたが、清掃中の看板がかかっており、中に入ることができなかった。そこで半年ほどたった9月13日にその店を訪ね、入店できなかったことに苦情を言ったら逆切れされた。 半年前のことを今更言われても困っちゃうでしょう。やっぱしその場かせめて1週間以内に苦情をそれもその店にでなく本部とかに言えばいいんじゃないでしょうか。

noname#117701
質問者

お礼

誠に申し訳ありません書き間違いでした時期は9月11日3:00頃ですお忙しい中質問に答えてくださり誠にありがとうございます

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • Use am & pm って?

    ある化粧品の使用説明に Directions: Use am & pm or as directed by a physician or skin care professional. Apply to dry skin and rub gently in a circular motion. Rinse with warm water. Lightly pat dry. とありました。このam & pmというのは正確にはどういう意味なのか教えてください。単にam(午前中)& pm(午後)で、一日中いつでも とでもいう意味なのでしょうか?もちろん時刻の表示方法ではないと思いますが。

  • 土曜日午前中の渋滞回避。

    土曜日午前中の渋滞回避。 来週3/27に大阪府松原市から淡路島一ノ宮まで行きます。 出発時間を11時ぐらいにすると一番スムーズにいける方法はどのルートでしょうか? 検討しているのは松原IC~阪神高速松原線~環状線~神戸線~第二神明~明石海峡大橋~一宮ICで 考えています。 もっと空いてる道をスムーズに走れるルートがあれば教えてください。

  • 今夜!東京から神戸へ。大阪に突入 Or 中国道へ回避か?

    はじめまして。 本日の夜、関東から東名で神戸へ向かいます。 明朝(というか午前中)の神戸(中央区)入りを目指していますが、 神戸への経路として、月曜の午前中になります。 大阪市内に突入して、阪神高速で行くべきか? はたまた、大阪を回避して中国道から大きく廻って神戸入りするべきか。 周辺にお住まいの方、同内容の道を利用されていらっしゃる方。是非、アドバイスをお願いします。 お父さん一人で、仮眠ありとはいえ650KM走りぬく予定です。 少しでも楽が出来そうなアドバイスをよろしくお願いします。(本人談)

  • Excel VBAからオブジェクト描画

    Outlookで管理している予定表を、諸事情から最終的にはExcelに落とさざるをえないので 相談にのっていただきたく投稿します。 場所 月日 午前/午後 --------------------- 1 7/1 AM○/PM 2 7/3 AM /PM○ というようなごく大まかなもので、 AM/PMのところに○の描画オブジェクトをかぶせています。 ただ文字でAM、PMと書くほうが簡単なのですが、 視覚的にわかりやすいのでこのようにすることになっています。 変更があったときなど、Outlookで直してからExcelの表を作り直すのが煩雑です。 OutlookでエクスポートしたデータをExcelにとりこみ、 場所 月日 開始時刻 --------------------- 1 7/1 AM 2 7/3 PM とするところまではできたのですが、このAM、PMという文字情報にあわせて AMセル、PMセルに○オブジェクトを貼り付けるようなマクロはできないでしょうか?

  • 京浜急行の混雑について

    京浜急行について教えてください。 来週の月曜日・火曜日に東京に行くのですが その際京浜急行に乗るのですが 混み具合をお教え下さい。 乗る時間帯は 区間 月曜日 AM9:30頃 青物横丁→立会川 PM17:10頃 立会川→青物横丁 火曜日 AM8:30頃 青物横丁→立会川 PM15:10頃 立会川→品川 ※月曜日の午後と火曜日の午前中は混雑は避けれないですかね?   混雑してても他のすし詰め状態の様に他の乗客の方と触れなければ良いのですが…   「普通に立てっていても人が通れる程度ならOKですが・・・」 です。両方とも通勤ラッシュの時間はすんでると思うのですが混んでますかね? 田舎者ですのですし詰め状態のには乗りたくないので…

  • LHサージ(陽性反応)は排卵するまで続くもの?

    LHサージはいつまで続くのですか?排卵するまででしょうか。 排卵検査薬で陽性反応が 1日目:am うっすら陽性 /pm うっすら陽性 2日目:am うっすら陽性 /pm うっすら陽性 3日目:am 少し濃い目の陽性 /pm 陰性(真っ白) となったのですが、これは3日目の午前中に排卵が起こったと考えられるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 【大至急】神戸のグラウンドについて

    神戸の周辺にある以下の内どれか1つのグラウンドを確保しようと思っているのですが、どのような手順で予約などをしたらいいですか? また野球はできますでしょうか? ・本庄中央公園(青木) ・住吉公園(御影浜) ・御旅公園(御影浜) ・西灘公園(大石) ・川西運動場(深江) ・芦屋中央公園(芦屋) 野球するメンバーが全員神戸市在住です。 グラウンドの代金は3000円台までがいいです。 24日の月曜の午前に確保するつもりです。 どうかお願いします。

  • 名古屋市内の渋滞

    今度の週末(24日)に、神戸から名古屋市に出掛ける予定です。 初めて名古屋市に車で行くのですが、名古屋市(愛知県付近)の渋滞事情がわかりません。 予定では神戸を午前中に出発し、昼過ぎから午後2時くらいまでには名古屋市内に到着するつもりです。 そして、その日のうちにまた神戸まで戻る予定です。 24日の渋滞はどれほどと予想できますか? また、来年の1月か2月頃に、今後は仕事の都合で小牧市まで行くのですが、平日の夜の名古屋市内の渋滞事情も教えてもらえれば助かります。

  • アルバイトのシフトで板ばさみに・・・

    パートのシフトを事で悩んでいます。 私は、AM5:30-8:30とPM5:00-8:00の時間帯で働いています。 日曜日の数×2日は休まなければいけないということになっています。 しかし、午前のみ働いている人は午前のシフトを優先に休みを設定してきます。 午後の人は午前の事など知らないので、午後中心のシフトで休んでくださいといいます。 要は、午前の人も午後の人もお互いの事などはあまり関係ないという感じなのです。 私は一ヶ月前に入ったばかりの新参者で、なかなかこの日を休みたいとはいえません。 (できれば休日は続いていた方がいいのですが・・・) 人手不足で私含めて午前、午後とも同じ内容の仕事をする人は2人しかいません。(どちらか一人は仕事をしていなくてはいけません。) 午前と午後をばらばらに休むと法定休日を満たせなくなりそうです。 基本的に土曜・日曜・月曜が仕事量が少ないため休んでもいい日というようになっています。 午前の人は、土曜と日曜を休んでくださいといいます。 午後の人は、土曜と月曜を休んでくださいといいます。 午前の人は一番仕事の少ないという理由でベテランの自分がいなくて私一人でも平気だろう、ということで月曜休まれるそうです。 午後の人は、主婦の方でお子さんがいるらしく日曜は家族団らんか何かに使いたいということみたいです。 一方に、片方の事情を説明しても結局、自分の方の事情を優先して考えてしまうのでシフトが合いません。 上司の上司に相談すべきなのでしょうか? パートの管理をしている人は、他の店舗と掛け持ちをしているらしく全然つかまりません。

  • 30日に姫路城見学

    3月30日の月曜日の午前中に神戸から姫路城見学に行ってみようか検討中なのですが 平日でもかなり混んでいますかね???

このQ&Aのポイント
  • ウェザーニュースの大島璃音キャスターがなぜモータースポーツに興味を持っているのか疑問です。
  • ウェザーニュースの動画を見ると、大島璃音キャスターはほとんどがモータースポーツ関連を話しています。
  • 大島璃音キャスターのモータースポーツへの関心についてご意見があれば教えてください。
回答を見る

専門家に質問してみよう