• 締切済み

こんにちはm(__)m

こんにちはm(__)m さっきあるスーパーで彼女とペアのぬいぐるみストラップを落としてしまいました。。 ちゃんと探しても見つからず、いまサービスカウンターに遺失物届けを出して連絡を待っているところです。 彼女にも連絡しました。彼女は意外とさばさばしていて、探してくれてなかったんなら諦めるしかないよ、と言ってくれました。 でも、自分としては、大切な思い出の品だし、ペアのぬいぐるみの片方を無くしてしまってなんだか縁起が悪いような気がしたり、ぬいぐるみ自体にも申し訳ないような気がして… かなりへこんでます。 普通男ってこんな風にへこまないものですか?特に、ものに対してかわいそうって思うのとかおかしいですか? 恋愛相談とはちょっとかけはなれてしまうかもしれませんが、どうぞよろしくお願いします。

みんなの回答

回答No.4

多分貴方は物事に感動できる人でしょう。それでいいんです、素直な自分が一番!人の苦しみ、痛みが判る人だと思いますよ、人は人、自分は自分。豊かな感性こそ大事にしなさいまともです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mentamuta
  • ベストアンサー率41% (5/12)
回答No.3

そうですか、心中をお察しします。 別におかしいとは思いませんよ。 むしろ物に対して深く思い、優しい方なんだなと感じました。 そもそも仮に普通の男がへこまないのが一般的として、それがどうしたというのですか? あなたは、あなたじゃないですか! 大衆に埋もれず自分の感覚を大事にするべきですよ。 (残念ながら埋もれた故に、本来の感覚を隠している人は多くいると思います…) だから元気出してください。 以上のことで御参考、御納得して頂けたら幸いです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • neochi
  • ベストアンサー率41% (40/96)
回答No.2

彼女の真意ははかりかねます。 本当はとても残念に思っているけど、あなたのことを慮って責めないようにということで、そのような言い方をしたのかもしれませんし、本当にサバサバしてるだけかもしれません。 それは、文面からは読み取れないので普段からの彼女の言動から察してください。 >普通男ってこんな風にへこまないものですか?特に、ものに対してかわいそうって思うのとかおかしいですか? 結論から言うと、おかしくないです。 この感覚は人それぞれとしか言い様がありませんし、自分はそうは思わないからあなたはオカシイという理論も成立しないでしょう? また、その感覚があなたの個性です。 わたし個人の意見としては、その「普通」という概念がすでにオカシイものだと思ってます。 他人に害を及ぼさない限りにおいて、なぜ他人と同じじゃないといけないのですか? それはそれとして、質問の意図からは離れますが どうしても見つからなくってそれでも気になるというのであれば この次に二人で旅行をしたとか遊びにいったなどのイベントをやったときに 「こないだなくしちゃったから」とか言って、別なものをまた買いなおすのはどうでしょう? 代換品ということじゃなくって、前向きに考えてそういう買い替えもありだと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 24saijin
  • ベストアンサー率37% (463/1242)
回答No.1

こんにちわ 別に質問者さんの感覚はおかしくは無いです。 物への愛着、特に恋愛関連ならばそういった感覚が強くなることはあると思います。 ですが、そういった愛着、大切という感情が無い人もいます。 これは男女問わずです。 私の友人の彼女は2・3ヶ月に1度ペアリングを無くしていました^^;まぁ高いものじゃないらしいですが、無くした際は「なくなっちゃった~」「ッテヘ」で・・終わりらしいです。 こんな人もいるんだ・・・くらいの感覚で良いと思いますし、私も若い頃は質問者さんのように凹んだりしました。 ですが付き合って4年の現在はペアの物が多すぎて管理に困る・・・という発想状況です^^;愛情は冷めてないですが、ペアのものに対する愛着は冷めてますよね^^; 参考になればいいですが・・・。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • バツイチ彼の想い出の品・・・

    こんな時、男性はどうしますか? 女性の方はどうして欲しいですか? 結婚を前提に遠距離恋愛をしています。 いずれ、彼(バツイチ)の家に私が引っ越すことになります。 その彼の家にある、前妻との想い出の品が気になります。 本当は処分して欲しいのですが、せめて見えない所にしまって欲しいと思ってしまうのですが、彼に何処まで要求してもいいものか分からず悩んでいます。 実際に気になるものがいくつかあります。 ・写真や手紙 ・結婚指輪 ・前妻との新婚旅行先で購入したぬいぐるみetc...(離婚後に引越した新居にもかざってあるというのが不快なんです) 手紙や写真は普段はしまってあるし、単なる想い出の品としてあるだけだからいいのですが、どうしても、しまってあっても、結婚指輪だけは気になる存在なんです。とっておいてもらう事に何だか抵抗を感じるんです。 また、おもちゃ好きな彼は、ぬいぐるみもたくさんあって、その中には前妻との想い出のぬいぐるみもあるみたいです。しかも、それらは、部屋に飾ってあるんです。 飾るくらい思い入れのあるものだとしたら、尚更、断ち切るという意味で処分して欲しいのです。 処分してと要求するのはわがままでしょうか? 男性にとって、想い出の品ってどういう意味がある物なのですか? こんなこと、彼と話し合えばよい事なのでしょうが、 最近、結婚にあたって私が「あれが不安」「これが気になる」と言い過ぎてる印象が彼にあるらしく、伝えることを躊躇してしまい、ここで相談させていただきました。 何かアドバイスなど頂けると嬉しいです。 宜しくお願いします。

  • 彼が元彼女との思い出の品を私の前で使っていました。

    今付き合ってる彼が「元彼女[ハート]彼」と裏面に書いてある鏡を使っていました。 それを見つけたのは、彼の部屋なのですが、私の目の前で何気なく彼が鏡を使っていた時気付きました。 私は、どうリアクションを取っていいか分からなくて見て見ぬ振りをしました。 その鏡はいつもベッドの枕元にあります。 鏡が有ったのはずっと気付いていましたが、名前には気がつきませんでした。 彼の部屋に、趣味ではなさそうなぬいぐるみがたくさん置いてあり、それも多分前付き合っていた人との思い出の品なのだろうと思います。 彼は、私が異性の友達の話をしただけですごく嫌がるので、二人で過去の話はしないように決めました。 私は、現在の彼があるのは、過去が有ったからと考えています。 もちろん少しつっかかるのですが・・・・。 私には友達の話をするだけで怒るのに、自分は元彼女との品を、私の目の前で使っている・・・なにかおかしいなと思うのは私だけでしょうか。 一番は元彼女との思い出の品を捨ててほしいのですが・・・・言った方がいいですかね? アドバイスお願いします。 ちなみに私は、写真やプリクラはもちろんぬいぐるみなどの元彼氏との思い出の品は別れた時に、気持ちの整理をつけながら処分しています。

  • 試着室での置き引きについて

    先日ショッピングモールのguで試着をした際にショルダーバッグを置き忘れてしまいました。 30分後くらいに気づき取りに戻りましたが、試着室にはないと言われ、落とし物で預かってもいないといわれてしまったので、仕方なくショッピングモールで遺失物届けを出して、念のため交番でも遺失物届けを出して連絡を待つことにしました。 自分の記憶違いや、どこかに紛れた可能性なども考えて連絡を待ちましたが、一週間経っても連絡がなく、このまま待っても出てこない気がしています。 置き忘れた場所はハッキリしているので、もし誰かが持ち出したのなら遺失物というより盗難になるのではと考え始めました。 試着室の近くに監視カメラとかあれば、もしかしたらハッキリするんじゃないかと思っているのですが、guでは監視カメラとかあるのでしょうか? またお店にこの経緯を説明したら映像を確認させてくれたりするものでしょうか? ご存知の方いましたら教えて下さい。 警察に被害届も考えていますが、証拠映像のあるなしで話が変わる気がしたので質問させて頂きました。

  • 教えてください。

    1年半つきあって結婚を申し込まれ同棲していた車椅子の彼氏がいます。 別れる際、話しの途中で彼が同棲していた部屋から私の鍵と携帯をもってでていき(近くの)実家に私がいくと、警察を呼ばれて同棲していた部屋にも帰れなくなり彼とも連絡も会う事もできなくなりました。 一部の荷物が送られてきて、なぜかぬいぐるみが全部送られてきたのですが、彼と一緒によく遊んでいた彼が気にいっていたぬいぐるみ1つだけありませんでした。 付き合ってから一緒にゲーセンでとったのです。 最後が最後だっただけに、とても嫌われているだろうなので、私の荷物は全て送ってくると思っていたのですが、彼にとって私との思い出を持っているのはどういう心境でしょうか?ラインもブロックされ、電話もでてもらえなく、警察をよび私を拒絶している彼が私との思い出のをもっているのがわからなくて。大人の男性なのでぬいぐるみが好きとかではないかと。 私と彼は、毎日そのぬいぐるみを使って会話をしていました。 会話をしていた2つのぬいぐるみのうち 片方は私、片方は彼がもっているという状況です。 そのほかのは全部こちらに届いています。 別れたきっかけは、彼が私の浮気を疑い携帯をとりあげ、私がロックを解除しなかった事、アプリで出会った為、年齢や名前など、いえてない事があり、それらを言えてない事がある、とは伝えていたのですが、その日に聞かれ、話してしまった事。タイミングや伝え方が最悪だったと思います。彼の事が好きになりすぎ、本当の事を話すと彼が離れていくんではないかと不安になりすぎ話せませんでした。 彼のことが、凄く好きでやり直したいです。 こんな風になってしまったらもうムリでしょうか…ラインブロック、電話もでない、あいにもいけない状況です。人生ではじめて結婚を考えた人でどうしてもやり直したいです こうしたらどう?や、同じ経験をされた方、気持ちや心境等、男女問わず教えて頂けると嬉しいです。 なんでもできる事はしたいです。

  • 彼氏の誕生日プレゼントについて 1年半

    彼と付き合って1年半になります。 去年はペアのネックレスをあげました。 私たちは高校生同士なので まだロマンチックなものには あんまり興味がないです・・。 (手紙、思い出の手帳?とか) ですがタオル、ストラップ等 餓鬼っぽいものはあげたくないです。 料理、お菓子も 普段から作ってあげたりしてるので あんまり喜ばれない気がします。笑 過去に彼にあげて喜ばれたもの等 宜しければ教えてください! ●予算、~1万5000円

  • 置き引きと置き忘れの違い…

    先日妻が子供を連れて病院に行った際、子供2人の携帯ゲーム2台とソフト十数本(新品換算で総額8~10万円分)、その他上着などが入ったバッグを紛失しました。 (病院に持って行くのが間違いとか、そんなに持ち歩くなんて…とかモラルの問題などはありますが、それは私も叱りました。とりあえずここでは流してください) 気づいたのが無くしてから30分ぐらい経過していたので状況は不明なのですが、病院に問い合わせしても 「そのような忘れ物は届いていません」 との事。 通った道も再度見直しましたがありませんでした。 状況から見て私は置き引きだと思い警察に被害届を出すように指示して妻に行かせたのですが、警察では 「もしかしたら拾った人が届けに来る途中かもしれないからとりあえず遺失物届けにした方が良い」 と言われ遺失物届けを出してきたそうです。 たかだか子供のゲームで捜査をするとは思いませんが、警察としては置き引きの「盗難届け」よりも落とし物扱いの「遺失物届け」の方が形だけでも捜査や検証しなくて済む分ラクだから「遺失物届け」にさせたような気がします。。 とりあえず、近辺の買い取り店にはゲーム機の色・特徴・シリアル番号、一緒に紛失したソフト一覧を送り、万一持ち込みがあったら、私の所か遺失物届けを出している警察に連絡して欲しいという旨を伝えたり、オークションをチェックしたりしているのですが、もし発見できたとして、警察に連絡しても「盗難届け」と「遺失物届け」ではかなり扱いが異なってしまう気もします… また、携行品にかけている保険があり、それも「紛失」は補償されず「置き引き被害」であれば補償されるという内容なので、その面でも「盗難届け」という形にしたいのです。 確かに「誰かが盗った」という確証は無いので「置き引き」か「置き忘れ(…したものをネコババ)」かはわかりませんが、現実的に警察にも紛失した現場の病院にも届いていないと言うことは、悪意を持った何者かの手に渡っていると考えられ、やはり「盗難」で被害届けを出し直そうかと考えているところです。 このような場合は「置き引きによる盗難届け」と「遺失物届け」どちらで出すのが正しいのでしょうか? そもそも「置き引き被害」と「紛失」はどのように区切れば良いのでしょうか? どなたかわかる方教えて下さい。

  • 財布を盗まれてしまいました。

    2日ほど前になりますが… 財布を自転車のカゴに置きっぱなししてしまった事を次の日の朝に気づき、もうその時には財布は無くなってました。(大反省…) すぐ警察に連絡し、遺失届けは出しました。 犯人は何となくですがアパートの住人だとと考えてます。 まず理由としてはアパート住人専用の駐輪場内での出来事だからです。 財布の中にはキャッシュカードやマイナンバー、保険証、それに思い出が沢山詰まってます。 なのでお金は返してもらわなくていいのですが せめてそれ以外のものは返して欲しいと思ってます。 でもどうやってアパートの住人にその旨を伝えるか考えてたところ手紙を書いたらいいのかと思いついたのですが どんな風に文章を書けばいいのか分からなくて質問させて頂きました。 同じ境遇に会った方でもそうじゃない方でもどなたか教えてくださる方が居たら嬉しいです。 分かりにくい文章かもしれませんが ご協力よろしくお願い致します。

  • どうすれば取り返せる?

    私には3才下の妹がいます。 妹と思いたくないぐらい憎いです。人間的に無理でできれば一生関わりたくないです。 普段の生活でも、会話は一切しません。 家族や親戚もわたし達が絶縁状態なのを知っているので、特になにも言いません。 数日前に妹の携帯に、私がかなり前に買って部屋に置いてあったストラップがついていました。でもそのストラップは同じものを持っている人もたくさんいるし、お土産などでもらうこともあるので、特に気にしていませんでした。「うわーあれ真似しやがったな」ぐらいにしか思いませんでした。 しかし、今日部屋の片付けをしていると、私が置いていた場所からそのストラップが無くなっていることに気づきました。(ストラップというよりかは飾りとして置いてあったので3日間ぐらい気づきませんでした) その瞬間、妹が勝手に私の部屋に入って盗んで行ったことが分かりました。 とても大事で気に入っていたストラップです。しかも友達とお揃いで買った思い出の品でもあります。小さい奴と思われるかと思いますが、私は勝手に盗んだということに1番腹が立っています。しかもそれをなんの罪も感じずに普通に使っていることにです。 何としても取り返したいです。そして仕返しをしてやりたいです。 本人に言うと絶対にシラを切るに決まっているし、親に言っても証拠がないので、説得できません。 なにか知恵はないでしょうか??

  • 鍵の遺失で気が病んでいます

    強迫性障害ぎみなので、カテゴリーとは離れているかと思いますが、質問させてください。 鍵の遺失等の知識がある方是非教えてください。 昨日電車内で鍵を落としてしまいました。 念のため、駅にある遺失物係に鍵の形状、キーホルダーの形状を伝え(1)携帯番号(2)名前を教え届けをしておきました。(名前はフルネームでないと届けは受理できないと係りの人に言われたため) その後気になったのですが、上記情報等により家を特定され鍵を開けられる可能性はありますでしょうか? 家族は「そんなの心配ないんじゃない?」 と言っていますが・・・・ 尚、届出を出した理由は乗った列車が特定でき、すぐに遺失物係に届けでたのですが、その後予備の鍵もあり「個人情報」を遺失物係に出すのは危険性も少しはあり、届出を出すのは良くなかったのでは・・・  と届出を出した後に気になったためです。 次の日気になったため、届出した遺失係に行き、情報の抹消をと言いましたが、係員は「当該情報は当該駅でしっかり管理され、他に(他の駅に)当該情報が行くことはない。心配する必要はない。」と言われ、 ました。 JRは立派な組織であり、又上記しました通り、電話番号、名前を言わなければ連絡とれず、届出できない。ということは私の様に気にしている人は遺失係に届け出ができないということにもなりますし・・・ 確かに、上記事項をしないと遺失物届けを受理してくれないというシステムならば、届出する人はいないと思いますし・・・ 神経質なのかもしれませんが、鍵の遺失等の知識のある方、ご教示のほどお願いいたします。

  • 落し物が戻ってきた際の場合のお礼について

    先日、お恥ずかしながら免許証を落としてしまいました。 交番に遺失物届けを出して、試験場に再発行をしに行かなくては…と思っていたところ、 とあるスーパーから、落し物を拾ったという連絡を受けホっと安心しているところです。 そこで質問内容なのですが、お礼には何を持っていけば良いのでしょうか? 相手が個人ではないという事も考慮して、教えていただけると嬉しいです。 (こうゆう場合のお礼というと菓子折り位しか思い浮かびませんが、菓子折りなんぞもらっても困るカナと思ってしまったり(笑) かといって個人でないだけに、図書券などの金券もマズいですよね…)

このQ&Aのポイント
  • ヘッドクリーニングを何度実施してもシアンのインクが印刷できません。
  • お使いの環境はWindows7で有線LAN接続です。
  • 関連するソフト・アプリは特にありません。
回答を見る