幼稚園のママ友について

このQ&Aのポイント
  • 幼稚園のママ友について悩んでいる30代の主婦の話
  • 幼稚園に入れる時のママ友問題に不安を感じる30代主婦の気持ち
  • 一人でいる方との関係構築に苦手感を持つ30代主婦の幼稚園ママ友エピソード
回答を見る
  • ベストアンサー

幼稚園のママ友について

幼稚園のママ友について 現在1歳2ヶ月の息子をもつ30代の主婦です。 まだ先の話ですが、最近ふと息子を幼稚園に入れるようになった時の事を考えました。 よくママ友の事で悩んでいる方がココにも居られる様ですが、私自身もあと数年の事なので他人事ではないなと感じ始めている所です。 というのも、私自身人間関係を作るのが苦手で凄く疲れやすいからです。 今までも、また今でもそうなので、これからが不安でいっぱいです。 こんな性格の為親密な付き合いは望んでいませんが(というより私の性格では無理ですが)、少しでも お付き合いが出来たらと思っています。 あと思ったのが、入園時に既にママ同士が仲が良いというパターンはやはりあるのでしょうか? 元々友人同士だったり、近所のママ友同士、プレスクール等で知り合い仲良くなったetc。 私からすれば、既に誰かと仲良くなっているパターンが一番ツライかもしれません。 絶対に、出来上がっている輪の中に入っていく事は出来ないと思います。 私と同じように、一人で居る方だったら、こちらからもまだ話しかけるという事が出来るかもしれません。 皆さんの場合はどうでしたか? 特に、私のように人間関係が苦手、作るのが下手だという方の場合のお話をお聞き出来たらと思います。

noname#120299
noname#120299

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

私もママ友がいなく、来年息子をプレに入れる予定です。 グループで四六時中群れるのが嫌いで、その場その場で付き合って行けばいいっか。 気が合う人がいたらまあラッキーって思う程度で、って思ってます。 お友達作らなきゃ!って気負うよりお仕事の付き合いと思えば気が楽になりませんか? 会社での人間関係も、それなりな人とは世間話程度だけど、気の合う人はアドレス交換したり休みの日にも 会ったりしますよね?お友達を作るために仕事をするのではないことも似てます。 母親が友達を作るために幼稚園に通わせるのではなく、子供の成長のために通わせるのですもん。 「幼稚園」も「会社組織」と同じだと思えばいいです。 今までのママ友づき合いとは違って、数ある幼稚園から親の意思を持って入れたわけですから ある程度の育児の価値観も合うでしょうしね。 同じ同期同士でしか仲良くしない人や部署が一緒でない人とでは、仲良くはなれないですよね? グループで群れてる人でも、一人でいるママに声をかけて仲良くしてくれるタイプもいれば、 「プレで一緒じゃなかったから仲良くする必要なんてないよね」って輪を狭めるタイプの人もいる。 まあ、個人的にはせっかく幼稚園に入ったのに、あらかじめ友人同士とかいつも一緒にいる近所のママ友とかしか 交流しないなんてもったいない話だと思いますけどね。そういう視野の狭い人のグループに無理して入ったとしても 違和感を覚えると思いますよ。 最初の時はそういうこともわかりませんから、無難に同じように一人でいる人に声をかけてもいいし、 一人で困ることなんて余りありませんから、一人でいるのもいいと思います。

その他の回答 (5)

  • noozukae
  • ベストアンサー率26% (81/310)
回答No.6

4月に幼稚園に長男を入園させました。 あくまでも、私の住んでる近辺の幼稚園状況ですが…。 お母さん同士の付き合いが苦手なら、私立のバス送迎の幼稚園へ行かせるほうが無難です。殆ど園側で企画、運営をしてくれて、父母が園に顔を出すのは、参観会、運動会等です。(PTF役員になれば、話は別ですが) 公立は、父母の送り迎え、父母会主催や先生のヘルプをする事業が多いので、お母さん達との摩擦が多いです。 お近くの幼稚園の様子を調べて、お母さんの出番や摩擦が少ない幼稚園を探すのもアリかもしれませんが、お子さんの性質、性格に合わない幼稚園では、お子さんが可哀相ですので、慎重に選んでくださいね。 お近くに子育てサロンとかありませんか?別に他のお母さんと親しくする必要はありません。その場を取り繕う程度の、差し障りない会話が出来ればで大丈夫です。 自分の子供が余所のお子さんの、おもちゃを取ってしまった時等に、相手のお母さんにまず「家の子供がごめんなさい」と、謝って、「お子さん何ヶ月ですか?家は一歳二ヶ月なんですけど…、」なんて話しかけると、話題が膨らみます。 で、さりげなーく「この先、幼稚園もどうしようかと思ってて、○×幼稚園について、何かご存知ですか?ちょっと気になってて…」なんて、聞いてみると、知ってる方なら、教えてくれますよ。そうやって情報を集める事もできます。 私も、基本的には、出来上がった輪の中に入らない派です。一歩下がっています。 でも、園の送迎バスでご一緒になった方や、願書を貰いに行った時に、たまたま私の隣にいた方、幼稚園が会場になってる音楽教室で、親しくなったお母さん達がいますよ。でも、まだまだ、心底から、親しい訳ではありません。友人とは、別ですし、友人のようにベタベタした付き合いは望んでいません。初対面で、いきなりメールアドレスを聞いて来る不躾なお母さんなんていませんよ。他の方の回答でありましたが、ニコニコ笑顔と挨拶ができて、目立たなくしてるお母さんなら、余程、陰口を言われたりはないと思いますよ。 私も園に知り合いが、ほぼ皆無の状態で入れましたが、なんとかなっています。実は一匹狼ママは沢山いて(特に最初の子の入園させるママは、一匹狼ママが多いですよ)、みんな、仲間を探しているんだと思います。まだまだ、先の事だし、余り気にしないほうがいいですよ。まだ、その環境になった訳じゃないのに、今から考えていたら疲れちゃいますよ。肩の力を抜いてくださいね。

  • am111
  • ベストアンサー率45% (650/1431)
回答No.5

こんばんは。年長さんの娘がいます。 親密なお付き合いを望まないのなら、無理に友達になろうとは思わない方が良いと思います。最低限の「笑顔で挨拶」それだけで十分ですよ。私は徒歩組で、お迎えの時間にたくさんのママさんたちが園門の前に集まります。毎日挨拶していれば、そのうちに世間話くらいする仲になります。娘の園は、子供たちの準備ができると、クラスごとに「お願いしま~す!」と呼ばれるので、その時にぞろぞろ門に入っていく人が「同じクラスの人」と分かりやすかったです。 入園前から仲良しの人も、中にはいます。スイミングなどの習い事で一緒だったとか、家が近所とか、理由は色々です。すでにできあがったグループに、割り込もうとか、仲間に入れてほしいとか、私は思わなかったですが、1学期の終わりに親睦会(子供が幼稚園の時間帯に、ママたちが集まってランチ)があったり、遠足の時に「同じクラス同士で集まって一緒に食べましょう」と声をかけられたりして、一人ぼっちというシチュエーションは自然になくなりました。私は一人ぼっちでも苦ではないのですが(保護者会の時とか、群れずにポツーンと1人でいるタイプ)、子供は友達と一緒の方が楽しそうにしています。 私は、娘の入園と同時に、2人目妊娠のつわりが始まりました。体調が悪いので、送り迎えでは挨拶もほどほどに、逃げるようにして家に帰っていました。それでも徐々に仲間ができていったので、質問者さんも心配には及ばないと思います。つかず離れずの適度な距離感が一番快適ですよ。

noname#126122
noname#126122
回答No.4

幼稚園に4月~子供を通わせています。 うちの園の場合は、二人目三人目のお母さんが多いので、知り合いが多い人が沢山います。大概グループになっていますね。 一人目のお母さんでも、元々友達やご近所同士の方もいますね。プレから仲良くなる場合もあります。既に二人かグループになっていますが、一人の人も少なくないですよ。 私自身は友達とプレの知り合いがいましたが、クラスが分かれてしまい…クラスには知り合いが一人もいませんでした。 入園してすぐ親子遠足があり、クラスで移動とお弁当以外は自由行動・自由時間なので、お母さんの友達同士等、クラス関係なくグループで過ごしている人が多かったと思います。 私もクラスに知り合いがいませんでしたが、友達とではなくクラスの人と過ごしました。同じように一人の人って必ずいますし、私自身が同じクラスのお母さんと話したり、子供同士を慣れさせたりしたかったので。 三歳から入園なら、きっと同じように考えてる人も沢山いますし、自宅を行き来するまでではなくても、仲良くなりたいと思ってますよ。 なので、あまり気負わずに笑顔で挨拶だけ交わしてみては。 送迎をバスにするならバス停が一緒のお母さんと話しますし、自転車等で通うならクラスのお母さんと会う機会も結構あります。 私は朝自転車で送り、帰りは園バスです。 朝クラスのお母さんと会いますが、毎日同じ時間なので、顔を合わせて挨拶する回数も増えますし、長話はしませんが、慣れた?とか暑いね~とか、子供に行ってらっしゃいと話し掛けたりしてます。 その位でも、園での集まりではお母さんと話しやすくなりますよ。 子供自身が友達を作って母親に話をするので、お互いそこから「いつも一緒に遊んでもらって~」なんて話し掛けられたり、話し掛けたりします。 園バスで帰って来るので、バス停では近所のお母さん達とも話す機会も毎日あります。最初はグループって感じで落ち着かないですけど、ニコニコ挨拶をしているうちに普通に話せるようになりますよ。 プレがあるなら園の雰囲気とか場所に慣れる意味でも通う価値はあると思いますし、入園を前提にしている人は多いですから、知り合いが多少増えるかも知れませんね。 もし入らないとしても、全然問題ないですよ。明るく挨拶が出来たら十分ですし、必ず話せるようになりますよ。

回答No.2

ご心配の内容、よく分かります。 幼稚園だけではなく、どんな活動でも大概は出来上がってる仲良しグループがあるものです。 そこに入り込む必要はないですよ。 楽しそうだけどグループ内でのお付き合いの仕方にルールがあったりして案外気疲れします。 私は一人でいましたよ。ぽつんと(笑) そうするとかわいそうに見えるんでしょうかね、子どもが相手をしてくれましたよ! 幼稚園って子どもが家族から離れて社会生活を営む初めての場所だけに お友達作りの名人がいたり、寂しそうにしている子に声をかける子がいたり そっと横に座っていてくれたり。 そうやって子どもたちと遊んでいると、その子のお母さんが声をかけて来てくれたり。 それに、よ~く見ると「ぽつんママ」って意外といますよ! そう不安がらず楽しい園生活を想像してゆっくりいきましょう

  • shubal
  • ベストアンサー率20% (402/1958)
回答No.1

近隣の幼稚園に入れるおつもりでしたら、もう少ししたらご近所や公園などの家の周辺で同年のお子さんを見かけるはずです。で、あなたのお子さんとそのお子さんを遊ばせるたり、家に招いたりしていれば、相手のお母さんと自然に知り合いになれるはずです。精神的に負担にならない程度にお付き合いをしておけば、同じ幼稚園に入園したとき、知人のお母さんがいなくて困ることはないでしょう。

関連するQ&A

  • ママ友について

    2歳の息子が居ます。 私には現在いわゆる仲の良いママ友が居ません。 別に居なくて今は特別困る事も無いのですが、息子が幼稚園に行くようになっても居ないようであれば、自分自身寂しいしちょっとどうかな・・・と思っています。 私は人付き合いが苦手で、そんなに凄く大人しいタイプでもないのですが、とにかく人に対して気疲れが凄く本当にこの人とは合うかも・・・と思える人でないと、中々打ち解けられません。 なので、ママ友に関してもこんな自分では難しいだろうとは思いつつ、でも心の片隅では一人でいいから仲良く出来る人が居たらと思っています。 私と同じようなタイプの方で、幼稚園や保育園へ行ってから仲良いママ友が出来た方、それまでの経緯や経験談、アドバイスなりを聞かせて頂けたらと思います。

  • ママ友について

    現在1歳半の息子をもつ、30代後半の主婦です。 最近ママ友について考えるようになったのですが、子供が幼稚園か保育所に入るまでの間に、ママ友は必要かな?という事です。 というのも、今まで近くの児童館に行ったりしても、時々その場では子供共々遊んで少しお喋りするのですがそれで終わりというパターンです。 私が毎回同じ時間帯に行く事が出来ないというのもあるし(用事や子供のぐずり具合や体調等)、何人かで固まっておられるママさんが居たり等で、同じ顔ぶれのママさんに会う事が出来ないし中々いい出会いがありません。(そんなに簡単に見つかるとは思っていないですが・・・) また正直な所、私が人間関係が苦手な方なので、絶対にママ友がほしいという訳では無いのですが、他のママさん同士を見ていると楽しそうだなぁと思う時があります。 児童館へ行ってもこういう状況なので、最近は私の方が疲れてきました。 私の学生時代からの既婚の友達は、お互い少し遠い所に住んでいるので半年に1回程度会う位です。 幸い、私は子供と二人で居ても何の苦痛も無いのですが、子供が幼稚園等に行くようになってからママ友の事を考えるのでは遅いでしょうか?

  • ママ友、パパ友

    職場のアラフィフの人妻さんですが、息子さんの保育園時代のママ友とパパ友を親しいようです。 ママ友さんは旦那様からおこずかいをもらうそうですが、金額が少なくて遊べないので 不倫をして相手の男性と遊んでいるようです。 そんな話をママ友さんは彼女にするそうです。 片や彼女は、そのママ友さんの旦那様とはパパ友らしく、飲みに行ったりもするようです。 彼女曰く、ママ友よりパパ友のほうが親しいそうです。 おそらくお互いの話を彼女は聞いていると思うのですが、 こんな関係は普通ではないですよね? そんな彼女とは自分はたまに飲んだり、一緒に帰ったりしています。 (それ以上の関係はないですが) 彼女の旦那様は単身赴任です。 彼女曰く、家族ぐるみのお付合いもあるそうです

  • ママ友が欲しいけど…

    4歳の息子と1歳半の娘がいます。 人付き合いが苦手ですが ママ友が欲しいです。 でも人見知りで自分からは 話しかけられません。 息子のときに頑張ってはみたのですが ことごとく失敗しました。 顔見知りにはなるのですが そのあとが続かず 気が付けば私以外のみんなで仲良く なっていました。 話しをしてても私は空気のような存在になります。 私が喋ってもあまり反応がありません。 私に何かしらの原因はあるのだと思います。 近所のママさん達が毎日のように子供を遊ばせているのですが 子供の遊んでいる声を聞くと 胸が苦しくなります。 近所のママは休みの日など一緒に 出掛けています。 みんなは仲良くできるのに私は出来ない。 とても苦しいです。 こんな私にもママ友できますか? 出来ないなら出来ないなりに どのような気持ちでいれば苦しくなりませんか? アドバイスお願いします。

  • ママ友付き合いって避けられないのですか?

    結婚して子供を産んだらママ友付き合いって避けられないのですか? 私は人付き合いが苦手で友達は少ししかいないのですが 付き合っている彼が居て結婚を考えています。 子供も欲しいです。 でもママ友関係で 無駄な付き合いをしなければいけないのなら子供を産む事も躊躇してしまいます。 子供が生まれたらママ友づきあいをしないといけないのですか? それが子供の為になるのでしょうか? 私は母親はマンションだったこともあってご近所さんと仲良しで、よくランチとかに行ってました。

  • ママ友は作るべきですか?

    0歳児の母親です。 ママ友って必要ですか?その理由は何ですか?何人位ママ友達いますか? 地域の赤ちゃんとママのイベントに参加を何度かしましたが、なんだか妙にハイテンションな雰囲気が苦手です。 それにお世辞やら噂話なども人間関係が面倒臭さそうだなと。 ママ友をもつメリットって何ですか?またどうやってママ友を作りましたか?

  • ママ友がいません。

    2歳11ヶ月の息子がいますが、ママ友が1人もいません。 生後3ヶ月頃から近所の育児サークルに何度か参加し、 たまに公園にも行っていますが、なかなかママ友達ができず 悩んでいます。 もともと積極的ではなく、人付き合いは苦手なほうなので、 そういう場に行っても緊張してしまい思ったようにおしゃべりできません。帰宅後は疲れてなんだか落ち込んでしまい、だんだん公園にも 行かなくなってしまいました。 主人には、子供のためにも自分のためにも近所に友達を作ったほう がいいと言われます。 確かに、息子にも一緒に遊べるお友達がいないので、かわいそうだな と思うことがあります。 「ママ友が欲しい」という気持ちと、「息子は来年幼稚園にいけば お友達はできるし、無理に作らなくてもいいじゃん」という気持ちで葛藤しています。 「友達の作り方」なんてないと思いますが、どなたかご意見を聞かせてください。

  • 私はママ友にイヤミを言われたのでしょうか?

    幼稚園のママ友と話していた時の事です。 先日運動会のお手伝いをして欲しいと幼稚園の先生から直々に電話がかかって来たのでその話をママ友と電話でしていました。 私「うちはパパが卒園生(子供の通う幼稚園の)だから 印象に残ってるのか何かと頼まれるみたいなんだよね。」 ママ友「そうなんだー。でも入る時にコネで入ったから少しくらいはお手伝いはしないとねー。」 と言われてびっくりしました。 私自身自分の息子がコネで入ったという認識はしてなかったからです。 確かに優遇される境遇にはあったように思います。 幼稚園の入園は抽選でした。 抽選は往復ハガキで、記入する際に家族に卒園児がいるかどうか記入する欄がありましたので主人と義母の名前を記入しました。 あとは説明会の時に昔からいる先生に主人が卒園児なのだという話をしました。 卒園後も幼稚園のお手伝いをした事もあったので印象深かったらしく先生も主人や義母の事を覚えててくれましたので話は弾みいいアピールが出来たなと正直思いました。 そして抽選ハガキを出すのが少し遅れてしまっていたら先生がわざわざ「まだハガキが来てませんが大丈夫ですか?」と電話をしてきてくれた事もあったので、私自身も受かるだろうなと思っていました。 そして無事合格。 ママ友とは幼稚園を探している時に他の幼稚園の説明会で顔見知りになり、家が近い事もあり現在通う幼稚園ではお互い1番話す相手だと思います。 お互い合格できたあとに主人が卒園生だと話しました。 そして入園から5ヶ月。 今まであちらのお宅に一度お邪魔したり、 幼稚園の事で何か分からない事があった時に3度ほど電話が来ました。 あえば普通に話すし関係は普通だと思います。 ただ気になる点が少しありました。 彼女は気になる事があるとすぐにクレームを入れる性格みたいなんです。 なので付き合いは慎重にしないとなとあまり深入りはしないようにしています。 そんな彼女との会話が冒頭の会話です。 わたしはコネという言葉はあまりいい印象ではありません。 なので言われた時にすごく引っかかりました。 と同時に悲しくなりました。 悪気があったわけじゃないかもしれません。 思わず出ちゃったのかな?とも思いました。 でももしも確信犯だとしたら彼女との付き合いもより慎重にしなければと 思っています。 悲しいですがテレビでもよく言ってるようにママ友はしょせんママ友。 デリケートな付き合いなので神経をすごく使います。 その中でいい距離を保った付き合いが出来ればと思っています。 みなさんは彼女が嫌味を言ったと思いますか?

  • ママ友要らない

    ママ友要らない こんにちは。 2歳の息子がいます。 児童館や公園に連れていってもそこにいるママたちとうまくいきません。 なにかしらトラブルに巻き込まれちゃって。 会話も楽しくないんです。多少ならいいんですけど長いと疲れます。 一度ママ関係でトラブルになり、息子にも嫌な思いをさせたみたいでカンシャクがすごくなったことがあります。その場所に行かなくなったら落ち着いたのでそのせいだと思います。 息子も外に出ると自分をみてほしいのでママたちと話すのを嫌がります。 来年幼稚園ですがこんな性格ではだめですよね。 トラブルが怖くてママたちと関わりたくないんです。 要らないと言うと育児関係の人達(保健センター、児童館スタッフなど)は変わり者みたいな感じで見てきます。 いるのが普通なのですか? 私の性格がダメみたいに感じてきてツライです。

  • 初めてのママ友さん

    1歳4ヶ月の息子がいます。 私は人付き合いが本当に苦手で友達もほ とんどいません。 中学までは友達いましたが、高校、短 大、社会人と人付き合いをしてきません でした。 私はかなり人見知りで消極的、話下手で す。性格もちょっとズボラなところが あったりして決して人から好かれる感じ ではなく、上手くいかなくて、そのうち 1人でいるのが楽…と思って生きてきま した。寂しい気持ちはありましたが… そんな私も結婚して子どもができ…私が 人付き合いちゃんとしないと息子にも悪 い影響がでてしまいますよね… 勿論育児など相談したり仲良くできるマ マ友さんが私自身ほしいと思いました。 有名な育児コミュニティサイトで近くに 住む同じくらいのお子さんを持ったママ さんと知り合いました。 とっても近所で、今度お茶でも…という 約束をしました。サイトで知り合ったマ マさん私含めて3人でです。 人見知りで…ということは言ってあるの ですが心配です… 会っても上手く話せず私のことを知った らまた嫌われてしまうのではないかと… 私が良くないイメージを持たれたら子ど もにも… 不安です。 出産してからストレス太りしてしまい、 見た目にも自信ないですし、おしゃれな 方でもありません… 何でも良いのでアドバイス頂けると助か ります!宜しくお願いします。