• 締切済み

正しい犬の紹介の仕方を教えて下さい。

正しい犬の紹介の仕方を教えて下さい。 文章力がないもので、解りづらかったら申し訳ないのですが、お力を貸してください。 私は今、大きい庭のあるシェアハウスに住んでおります(海外です)。 住み始めてもうすぐ3ヶ月経ちますが、何も問題なく暮らしております。 この家にはオーナーの犬(シベリアンハスキー・3歳・メス・去勢済)がおります。 とてもフレンドリーで、洗濯などで庭にでると、飛んできます。 しかし、オーナー夫婦は仕事が忙しく、散歩などには、ほどんどつれいていっていません。 ブラッシングも一切しないので、私がしています。 私には3歳になる愛犬がいます(ブルテリア・メス・去勢はしていません)。今は田舎に暮らしている信頼できる方に預かってもらっています、 先日、オーナーに交渉したところ、犬同士が仲良くできるのならば、連れてきても構わないと言ってもらえました。なので、迎えに行こうと思っていますが、仲良くできるか、少々心配です。 私の犬は人間も他の犬も大好き(特に犬と遊ぶのは大好きです)なので、問題ないと思うのですが、 オーナーの犬が私の犬と仲良くしてくれるか心配です。 私は毎日散歩に連れていきますし、餌も朝と夜しかあげません。 オーナーの犬は常にボウルに餌が入っています。なので、私の犬が食べてしまうのではないか。とも心配しています。食いしん坊なもので。 散歩も一緒に連れて行こうとは思っていますが、人様の犬なので、もし何かあったらと思うと心配です。 オーナーの犬は名前を呼んでも戻ってきませんし、過去に脱走したことが何度かあるそうです。 心配しすぎなのかもしれませんが、二匹の犬が仲良くできるよう最善を尽くしたと思っております。 何かアドバイスがありましたら、教えて下さい。よろしくお願い致します。

  • 回答数2
  • ありがとう数6

みんなの回答

回答No.2

それは問題は無いと思います。私も時々一匹だけ外に出したりすることもあります。ただ、犬は基本的に一緒にいると同じ行動を取りたがります。たとえば一匹が外に行くと自分も外に行きたがるとか、一匹がある部屋に入るとそれについて行くとか。。。仲がよくなると一層そうなるので、もしかしたら質問者さんのワンちゃんも一緒に中に入りたがるかもしれません。本来もう一匹が家に入ったときに一緒に入れてあげるのが理想的ですが、その時の判断は質問者さん次第です。 それにしてもそのオーナーのハスキー、のみだらけとはちょっと可愛そうですね~。う~!何とかしたい~!!

azzywood
質問者

お礼

ありがとうございました!!!! 昨日、愛犬を連れてきました。教えて頂いた通り、外で会わせました。 ハスキーの方が、私の愛犬を気に入ってくれたようで、遊ぼうとしてくれます。 会わせる前は緊張してしまいましたが、今日一日様子をみた感じでは問題なさそうです。 オーナーも友達ができて良かったねと喜んでくれています。 この後も問題が起きないように、平等に愛情をもって育てていきます。 本当にありがとうございました。

回答No.1

こんにちは。我が家には犬が4匹います。犬同士が上手くいくかどうかは二匹の犬の性格、それから飼い主によって決まります。オーナーの犬はシベリアンハスキーということで、割と御しやすいタイプの犬だと思いますが、オーナーの言うことを全く聞かないということと、お散歩をしていないというのが問題です。お散歩をしていないと犬がハイパーになり易かったり、神経質になり易いからです。ただ、質問者さんはお話から判断するととても面倒見のいいタイプの方だと思うので、二匹一緒にお散歩する気持ちまであるなら上手く行く可能性大です。二匹をまず引き合わせる時には、ハスキーのテリトリー(オーナーの家)ではなく、外で引き合わせるのが理想的です。両方の犬に綱をつけて、会わせた後、二匹一緒に散歩を(できたら最低30分くらい。一時間が理想的。)して自然に二匹一緒に家の中に入れてしまうのが良いでしょう。こうすることでハスキーのテリトリー意識をごまかせます。(私はいつも成犬を連れてくる時にこの方法で成功しています。)もし、二匹がじゃれあって遊び始めたら、それはそれで良いですが、余りテンション高く遊ぶようだったら、それはちょっと止めて、落ち着かせたほうが良いです。テンションが高くなるとけんかの時の精神状態に近くなるからです。質問者さんの犬はブルテリアと言うことで、俗にブリーブリードといわれている犬ですね。私もブリーブリードは大好きなのですが、ブリーブリードはテンションが高くなりすぎると下げるのが難しくなる時があります。けんかになったら特にそうです。(他の犬が大好きと言うことなのでまず問題は無いと思うのですが念のため)オーナーがしつけが余りできる人でなさそうですが、質問者さんだけでも、ハスキーが言うことを聞かせられるようにしておいたほうが良いと思います。そのためにも質問者さんの犬が来るまでに毎日ハスキーと散歩をすると良い主従関係が築けます。その時は勿論ハスキーは質問者さんの前でなく、横又は後ろを歩かなければいけません。 万が一けんかになった場合は、お互いを離れさせるのは良いですが、大声で止めたり、ぶったりしてはいけません。犬は余計興奮してしまいます。落ち着いて二匹の犬を引き離してください。それでこの後がとても大事です。今の行為が悪かったとわからせるのは勿論ですが、二匹が落ち着いたら、又引き合わせないといけません。又けんかをするのではないかと怖いかもしれませんが、犬はけんかをしてもすぐに割りとけろっとしている物。絶対に落ち着いたら引き合わせてください。お互いをなめあったりするかもしれないし、避ける動作をするかもしれません。どちらでもいいですが、これをしないとお互いが敵同士になってしまい、同じ空間にいられないくらい、会うたびにけんかするようになってしまいます。 最初に万が一けんかがあったとしても時間が経てばお互いの空間を尊重しあうようになるので、まず、大丈夫だと思います。仲良くならなくてもお互い無視できる関係になれば良いわけですからね。でも、できるだけけんかは勿論避けたほうが良いので、運動とリーダーシップがとても大事です。 二匹の扱い方としては必ず平等にすること。どちらかを特別扱いにしてはいけません。けんかの元、そして質問者さんへの不信感につながります。たとえばクッキーを片方にあげたらもう片方にも必ずあげること。そしてもし片方がクッキーを床に落としてしまい、もう片方がそれを食べてしまったりしたら、すぐにもう一つクッキーを落としたほうの犬にあげて、又すぐおまけにもう一つあげると、けんかにならず、「落としてもたくさんクッキーがもらえるから気にしな~い。」と言う性格になります。 犬同士が仲良くできたら2匹で飼うことはとても理想的だと思います。がんばってくださいね。

azzywood
質問者

お礼

アドバイスありがとうございました。 散歩中に外で会わせるとは、考えてもいませんでした。しかし、犬の特性を考えれば、そうした方が問題なさそうですね。 オーナーの犬が私の言うことをきいてくれるようになるかは自信がないのですが、愛犬を迎えにいくまでの間、散歩に連れて行っていいか、オーナーにきいてみます。 ご回答はお時間がある時で結構ですので、もう一つ質問してもいいですか? オーナー夫婦は自分達の夕飯後にハスキーを家にいれています。 たぶん日中、スキンシップが取れないため、そうしているのだと思いますが、 おかげで、家中ハスキーの毛だらけです。 可愛そうなことに、ちょっと毛を分けると、蚤がそこらじゅうにいる状態なので、私はソファに座ることに抵抗が出てきました。、、 私の考えとしては、それはオーナー夫婦と犬の関係なので、何も言うつもりはありませんが、 私は愛犬が常に痒みを伴っている状況は見ていられないので、毎月フロントラインをします。 そこで質問なのですが、ハスキーが家に入っている間(1時間か2時間程度です)は、私の犬は外にいても問題ないでしょうか? 私の犬は外で元気に遊び、外で暮らしていますので、シャンプーした後以外は家の中にいれるつもりはありません。 しかし、やはり家の中に入れるのも平等がいいのでしょうか? アドバイスを頂けたら、有難いです。 よろしくお願い致します。

関連するQ&A

  • 犬にとって散歩の必要のない面積は?

    *初めに書いておきますが、「そんなに散歩が嫌なら犬なんて飼わなきゃいいじゃん。」等の発展性ゼロの回答及び誹謗・中傷等は不要です。何より読んでいて不愉快です。 さて質問に移りますが、私は将来犬を飼いたいと考えています。犬種は柴犬ないしシベリアン・ハスキーの予定です。どちらも基本的に室内犬としては飼えないと思うので、基本的には庭で飼い、毎日散歩に連れて行く、というパターンになるとは思うのですが、ここで疑問がああります。仮に、散歩に連れて行く必要のない面積の敷地で飼育できれば、理論上は散歩は必要ないと思うのですが、その場合、犬にとって散歩の必要のない飼育面積はどのくらいの面積なのでしょうか。もちろん広ければ広いほど良いのは言うまでもありませんが、最低ラインとして、どのくらいの面積があれば散歩の必要は無いのか教えて下さい。犬種は柴犬とシベリアン・ハスキーの場合です。なお柴犬とシベリアン・ハスキーそれぞれでその面積が違う場合はそれぞれに必要な最低ラインの面積を教えて下さい。なおイメージが湧きやすいように、面積の単位は平方メートルではなく、坪数(1坪=畳2枚)の単位で答えてください。 またこれとは別に、犬にとって散歩の必要のない飼育面積が確保できたとしても、やはり犬からすれば、運動スペースが確保できてさえいれば良い、よいうものではなく、やはり散歩ならではの、日々変わる景色や環境を楽しんだり、道行く人に可愛がられたり、散歩している他の犬と会ったり(挨拶したり)、等の様々な刺激がある方が、やはり犬にとっては嬉しく、犬の健康にも良いのでしょうか。併せて御回答下さい。 *できれば、獣医の方、ドッグトレーナーの方、動物園勤務経験者、等の犬に詳しい方の御回答を希望します。

    • ベストアンサー
  • 犬の目が腫れてしまっています。

    家に帰ると犬の目が腫れてしまっていました。 画像ご確認ください。 シベリアンハスキー 子犬 5ヶ月 家族曰く夕方散歩に行った時か?と言っていますが 私が帰るまで気付いておらず原因不明です。 明日からはお盆に入り近くの動物病院もやっておらず、どうするべきわかりません。 犬自身はは特に目を気にすることなく元気なのですが、どうしたら良いでしょうか?

  • 愛犬のノミ退治について

    愛犬(ブルテリア・メス・3歳)のノミ退治について困っています。 3週間に一度、フロントラインの投与、その3日後にノミ予防のシャンプー、 ノミ避けの首輪をしていますが、フロントライン投与、約10日後にはノミがついてしまいます。 私はシェアハウスに住んでいますので、庭にはもう一匹、犬(シベリアンハスキー)がおります。 この子は月に1度程度、フロントラインのような薬(市販のものです)を投与されているようですが、体中ノミだらけです。 この状況では、やはり2週間に一度、フロントラインの投与がベストな方法でしょうか? 今後(すぐにではないですが)、ブリーディングを希望しています。 その際、この頻度で薬を投与していても、特に問題はないでしょうか? アドバイスを頂けたら、有難いです。宜しくお願い致します。

    • 締切済み
  • 犬の情報と飼育方法

    スタッフォードシャー・ブルテリアとラブラドール・レトリーバーを配合した仔犬を飼っています。(12週) 性格やどれくらい大きくなるのかわかりません。 何か情報があればお願いします。 後、トイレのしつけをしたいです。今は、庭に放し飼いにしています。 おしっことうんこは適当にやっています。でも、毎回同じ場所ではありません。えさをやるときと、遊ぶときにしか、時間をともにしないので、どうしたらいいかわかりません。 最近、目の前で用を足したのは見ていません。  お願いします。

    • 締切済み
  • ハスキー犬の噛み付き

    今、究極に追い込まれています。 実家に預けていたハスキー犬が、ほんの数年で(約2年)噛み付き犬になってしまいました。 父の人差し指を噛んでしまい、切断することになってしまいました。今日、犬を引き取る事になっていますが、どうすればよいのか本気で困っています。保健所に連れて行くことだけは出来ません。それだけは避けたいと思っているのです。父いわく、「毎日のブラッシングの度に噛むようになっていた。散歩から帰ってきて、リードをはずそうとすると噛んでくるようになった」・・・との事…。

  • ハスキー犬の散歩

    ハスキーの子犬を部屋で2カ月育てて現在庭にハウスを置いて飼ってます。散歩にいってもおしっこも、うんちもしません。帰ってきたらハウスのまわりで用を足します。何かいい方法はありませんか

  • 犬と猫を一緒に飼いはじめましたが。。

    よろしくお願いします! 私は、家で犬を2匹(ミニピン メスとスピッツ メス)を飼ってました。年末に事情があってオス猫を1匹飼うことになりました。猫は初めてなので全体的に飼い方がわかりません。教えてください! 1つは、餌の量なのですが、 まだ生まれて3~4か月しかたってません。一日2食で、1食=猫缶1/4と猫用のカリカリしたつぶつぶ?を一握りぐらいであげてます。でももっと欲しいみたいであげればあげるほど、食べてしまいます。あげないと犬の餌まで食べてしまいます。かなりの食いしん坊です。どのぐらいあげたらいいでしょうか? 2つ目は、犬(ミニピン)と猫の相性です。 猫はオスで犬はメスなんですけど、よく猫がストレスを感じるといいますが、うちのは全然感じてません。どちらかというと犬の方が感じてます。かといって犬はご飯を食べないとか水を飲まないとかそういったのはありませんでした。ですが、かなりしつこく猫を舐めまわしたりお尻をなめたりします。猫が遊んでほしくて犬の首にぶらさがったり、おおいかぶさったりして噛んだりしてもよほどのことがなければ抵抗しません。。。最近になって猫が高いところにのぼって自分がのぼれないとかだと、クーンクーンと泣いたりもします。気になってしょうがないみたいなんです。 ちょっと犬の行為が心配になってきたのですが、知っていることがあれば是非教えて下さい!よろしくお願い致します!!

    • ベストアンサー
  • ノーリードのブルテリア

    友人がブルテリアの子犬を飼っています。 先日、初めて公園に散歩に行ったそうなのですが、 ノーリードで走り回らせて遊んだと聞いてびっくりしました。 時々、その公園ではノーリードで遊ばせている人を見かけますが、 ほとんどがダックスやトイプードルなどの小型犬ばかりです。 そもそも小型犬でもノーリードはどうなのかなと思いますが、 ブルテリアのような闘犬として生み出された犬は、 たとえ子犬といえども危険ではないのでしょうか? 土佐犬などの闘犬が人を噛んだという事件を時々耳にするので、 ブルテリアはどうなのかなと心配になりました。 その友人いわく「うちの犬はおとなしいから大丈夫」と言っていますが、 人を見ると飛びつく癖があり(子犬のじゃれつきなのでしょうがものすごく力は強い) 散歩の時もリードをぐいぐいと引っぱって友人は引きずられ気味です。 たとえ闘犬でも家庭で飼われていれば、大人しい気性の犬になるのでしょうか? (もし偏見でしたらごめんなさい)

    • 締切済み
  • 犬の去勢について

    現在オスの雑種(一歳半)とメスのシェルティ(2歳)の二匹を飼っています。先住犬はオスで子犬の頃からです。メスは縁あって、家にきてまだ1ヶ月ですが家族にもよく慣れ、先住犬とも仲良くやっています。 予定では春頃、メスの発情期がくると思いますが、繁殖は考えていないので、どちらかを去勢、避妊しなくてはと思っています。 病院の先生はメスよりオスのほうが手術が簡単なのでオスの去勢を勧められていますが、我が家の環境からして(午前中は2匹で留守番・門の垣根が低い・野良犬が出没するときがある)メスの避妊を希望しているのですが・・・2匹とも庭で排泄をするので、留守中でも部屋から庭に行けるように犬用出入り口があります。ですが、我が家のオスを去勢しても、留守中にメスが発情したときの匂いで野良犬が庭に侵入してきたらとか、色々考えます。やはり、手術が大変でもメスのほうを避妊したほうがいいのではないでしょうか?あと、オスは今でもとても穏やかな子で、メスにやり込められることもよくあるのですが、去勢するとそれがもっとひどくなったり、他のオスにいじめられたりしないでしょうか?

    • 締切済み
  • 犬のお腹が大きくなってきた

     柴犬のメス9歳、外で飼っています。一週間~10日くらい前からだったと思いますが、お腹がだんだん大きくなっています。食欲は今まで以上にあり過ぎるくらいです(量は従来と同じです)。うんちも良くします。が、少し元気がないような感じで、この2~3日は散歩も途中で嫌がって帰ってしまいます。  避妊手術はしていません。犬は他に息子の柴犬が居て去勢手術をしていますが、庭に垣根などの囲いをして、1日に30分~1時間くらいは一緒に遊ばせています。  この犬はよくお腹を壊して餌を残すことがありますが、このところはそれが無く良く食べるので、少し太ったかなと思いましたが、お腹の出方が太った感じとは違う気がします。心配になって、ネットで色々検索しましたら、「腹水」なのかな?と思い、今度の休み(1週間後)に病院へ行こうかと思います。しかし、「腹水」の内容には、「食欲が無くなる」と書かれていていますので症状が少し異なる気もします。又、「腹水」に対して緊急度が記載されていませんので、今回質問させて頂きました。 宜しくお願いいたします。

    • ベストアンサー