• 締切済み

スチームオーブンを置く棚について質問です。

スチームオーブンを置く棚について質問です。 現在、マルチラックにヘルシオのスチームオーブンを置いています。 新築の家を計画中で、キッチンの雰囲気に合うようにマルチラックから アンティ‐ク調なウッドラックに置きたいと色々見て回りましたが、 なかなか好みのタイプがない為、自分で作ろうと考えています。 ホームセンターに行き、大型スチームオーブンが、 ウッドラックに耐えられるのか、店員さんに聞いても「大丈夫と思うけど・・・」 といまいち頼りない返事でした。 そこで、ウッドラックでも耐えられるものなのか、 そして、どのような材質の木で作れば強度があるのか、 どなたか教えて下さい。 宜しくお願い致します。

みんなの回答

  • nitto3
  • ベストアンサー率21% (2656/12205)
回答No.1

どんな木でも耐えられるでしょうね。 要は素材と構造のバランスです。 気に入った棚板があったとします、 薄くって頼りなければ受ける桟木を多くしたり、 合板をはさんだりすればいいのです。 一枚板ならランバーコアー合板、ランバーコア、集成材を使います。 屋外用のウッドテラス材ならそのまま使えます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • スチームオーブンレンジを置く棚を探しています

    スチームオーブンレンジを置く棚を探しています。 もっている方はどのような棚に置いているのでしょうか? ナショナルのビストロを買う予定ですが希望どうりの棚が見つかりません。 ・家電が隠れる収納(ラックでも棚でも。家電だけ置ければいいです) ・幅70まで ・スチームと熱も大丈夫なもの ・3万以内で オープンキッチンからリビングへ行く通り道に電化製品をすべて置ける棚を置くので、丸見えなラックがいやなのです。 大型レンジを置ける棚を探すと、消防法にひっかかる上部20センチが全然あいていないのに置いている写真ばかりで大丈夫なの?と思います。 スチームが出るのでなるべく上部をあけて置けるもので家電を隠せる扉がついているおすすめの棚があったら教えてください ロールスクリーンの棚は横側がついてない為に丸見えなのでダメなんです よろしくお願いします(ToT)

  • 大型スチームオーブンレンジの収納の奥行き

    大型スチームオーブンレンジの収納の奥行きなんですが、50センチは合った方がよいのでしょうか?現在着工前の状態で、標準で設定されている食器棚が45センチなので、ちょっと・・・と55センチもないかと交渉中です。あるにはあるんですが、金額が跳ね上がってくるようです。 去年、購入してから大型スチームオーブンレンジ用ではない奥行き45センチの食器棚に置いているのですが、上部も5センチしかあいてないのでまずいと思っています。 ちなみに、標準で設定されているものはつり戸棚がつく予定なので、レンジを置いても上部は20センチの余裕があります。 大型スチームオーブンレンジをお持ちの方、アドバイスをよろしくお願いいたします。ちなみに、家のレンジはHITACHI MRO-FV200です

  • キッチンと食器棚の距離

    掲題の件なのですが、カウンターキッチンの背後に食器棚を置く配置になるのですが ヘルシオ等のオーブンを使用したいので、食器棚の奥行きが49cmの物を選びました。 が、キッチンとの距離が60cmほどになってしまうのですが この距離では、やはり狭いでしょうか?? ギリギリ大丈夫!や無理!など、みなさまのご意見をお聞かせ願います。

  • ヘルシオ(最新機種)を買いましたが、悩んでます!!!

    この秋に結婚するので、家電製品や家具を購入している最中なのですが、今、大変悩んでいます。 昔からヘルシオに惹かれていて、ついにこの機会に購入したのですが、実際届き、食器棚に収納し、説明書を見てみると、 『ヘルシオは蒸気がすごく出るので、上を最低10cmは開けておかなくてはいけない』というような事が書いてありました。 しかし、実際に見てみると、隙間はわずか6cmほど。。。 食器棚のデザインは今よくあるような、下が引き出し式で、中間は空間で、上が両開きタイプ(説明下手でごめんなさい)の物で、オーブンを買う事を考慮しての選択だったのですが、このままでは、真上に食器があるし、大丈夫か心配です。電気屋さんに聞くと、使っていないし、食器棚の図を持っていって相談にのってもらったので、気になるようであれば交換可能との事でした。 ナショナルのスチームオーブンに買い替えるか、このままヘルシオにするか悩んでいます。。。!!!ヘルシオを使っている方も、ナショナルのオーブンを使っている方も、アドバイスお願いします!!よろしければ使い心地も教えて下さい!!!

  • はじめまして。お知恵をかしてください。

    来月籍をいれ、賃貸の家に引っ越しを考えております。2人とも、実家で、一から揃えているところです。買うものはほぼ決まり、今は、キッチンの収納家具を探しています。 収納するのは、オーブンレンジ(スチーム)、炊飯ジャー、トースターと食器です。 最初は①カウンターと食器棚を別々買おうと思っていたのですが、話を聞いているうちに、②下がカウンターで上に食器棚がついているものを買おうと今は考えるようになりました。 まずはここで一つうかがいたいのですが、①と②どちらが使い勝手がいいでしょうか。 また、今日、家具屋さんでは②のほうを勧められ、収納もよく、いいなぁと思えたものに出会えたのですが…金額が15万ほど。あと、私の背が150に対して、家具は205センチあります。 ここで、2つ目にうかがいたいのですが、15万円という金額は妥当なのでしょうか…(材質はタモ材で、木目調です。またスチームレンジがおけるよう真ん中のスペースが広くとられています。下の収納部分は結構多いほうだと思います。) 長々と申し訳ありません。よろしくお願いします。

  • ガスレンジ横の棚の素材

    同様のトピックを見つけれませんでしたので宜しくお願い致します。 飲食店でガスレンジの設置場所のすぐ横に木製の棚などを置いても問題ないでしょうか? 使用するのはマルゼンのデラックスタイプのものです。 http://item.rakuten.co.jp/hamaken/0470170802202/ オーブンの熱はトップ排気で逃すため大丈夫なように思うのですが、いかがなものでしょう。 家庭のキッチンでは木のキッチンというのもあるようでこちらのようなものもあるようなので ガスレンジの火元の下に関しては特に制約はないという考えでいいのでしょうか。 http://stat001.ameba.jp/user_images/1d/ab/10140340875.jpg ただ今お盆休みにてメーカーにも問合せられないので、ご存知の方がいらっしゃいましたらご教示頂けると助かります。 何卒、宜しくお願い致します。

  • メタルラックの棚板を木の棒に載せたい

    メタルラック用の棚板(アイリスオーヤマ製、横120cm、奥行き46cm)を利用して、棚を作りたいと思っているのですが、この棚板の隅4方に縦に木の棒を置くことで棚にしたいと思っています。(人に見せるものではないので見た目は度外視しています) この場合、木の棒の材質と、太さは直径何cmぐらいにするものなのでしょうか? あまり重いものを載せる予定はありません。

  • 通販ラックの商品選びで助けてください。

    ホームセンターで買ってきたスチールラックに電子レンジやオーブントースターを乗せています。レンジは小さなもので、奥行き30cmの棚にギリギリおさまっています。 買い替えを予定している新しいレンジは大きくて現在のラックには乗せられないため、ラックも大きなサイズに買い替えようと思います。ホームセンターで売っているようなラックは台所には多少殺風景ですが、シンプルかつ機能的で丈夫なので、こんども同じようなラックをつかいたいと思います。 ラックを設置する場所の都合上、ラックの幅(水平長軸方向)と高さを大きく変更することはできず、奥行きのみを深くして対処します。 必要なサイズを決めてホームセンターに出向いたところ、私が要求するサイズのラックはみつかりませんでした。 通販なら簡単にみつかるだろうと探してみましたが、サイズが合っていても棚がメッシュだったりして、どうにもみつけられませんでした。 ■質問 私の要求に合った通販のラック商品のメーカーと型番、それにその掲載ページを教えてください。 ■ラックへの要求事項 ・サイズは幅60cm、奥行き45cm、高さ120cm。 ・サイズは数センチ程度前後してもよい。 ・棚はメッシュではなく、板のもの。金属がよいが、木なども可。 ・電子レンジが乗せられる程度の強度がある。 ・ラックの接地部分はキャスターでない。 ■よろしくお願いします ・数千円単位でおさまってくれると、ありがたいです。

  • 食器棚の仕上げ塗料について教えて下さい

    和風食器棚を作ってもらいました。お願いした工房はカントリー家具を製作されているところなので、仕上げ色はカントリー調3色から選択となっていたため、自分で他の色を少しつけて仕上げたいと思ったので、塗装なしで受け取りました。材質はアガチスという木だということです。(中の棚のみ工房さんの配慮で蜜蝋を塗ってくれてあります) そして塗料を決めるにあたり、自分なりに調べた結果、プラネットカラーウッドコートの溶剤を含まないタイプの物を使ってみようかと思っています(置く場所は水気の心配もなく、傷は付いてもOK。でも、溶剤が揮発して部屋の中に漂うのはいやだなと思ったのが選んだ理由です)が、その塗料を使ったことのある方がありましたら、是非感想を教えてください。或はこの塗料についての知識がある方がありましたら、良い点、不都合な点、またはこれよりもっと良いのがある等、何でも結構ですので教えていただけたら嬉しいです。よろしくお願いします。

  • キッチン収納の情報

    お願いします。 カウンターキッチンの中に置ける収納家具を探しています。 置きたい物が決まっているので以下の制約がありまして、 ・オーブンレンジ 型式は少し前のになりますがビストロを持っているので、耐久重量が20kg以上は欲しいです。 天板のみ強化されてるタイプなどでも構いません。 ・炊飯器 上に開くという形状から、棚と棚の間が50センチくらい空いているものか、天板に置くかの2択になります。 天板に置く場合は上記のオーブンと並べて置けるくらいの横幅か、オーブンを2段目以下に置ける耐久重量が必用です。 画像のような木とアイアンでできたものが理想なのですが、キッチン収納やレンジ台として検索しても類似の物は見つからず 棚として検索すると出てはきますが耐久重量が足りない、もしくは書かれていなかったりサイズが小さかったりで・・・ サイズは最小(オーブンと炊飯器を並べない場合)で幅50、奥行き40センチ程度(オーブンが置けるサイズです) 最大では幅120、奥行き60センチくらいまで設置可能です。 高さはさほど気にしません。 賃貸のため備え付けるタイプや工事が必用なものは置けません。 カフェ風インテリアが流行ってるのでこういった風合いの棚を使われている方もいらっしゃるのではと思い、質問しました。 情報をお持ちの方、通販サイトなどがあれば教えていただけませんか? またまったく同じような物でなくても、趣味の似ていそうな方の「私はこういう収納に置いている」といったご意見でもかまいません! 一応好きな風合いとしては、ダークブラウンや色あせた感じの木、ウォールナット素材の家具、アイアンなど無機質な感じです。 (同じ木でもカントリーっぽい白やナチュラル系、乙女すぎるものはあんまりです) 何でも構いませんのでご意見よろしくお願いします!

SCM435鋼材価格相場のお知らせ
このQ&Aのポイント
  • SCM435、経80ミリ、長さ1000ミリの鋼材10本の価格相場をお教えします。
  • 加工失敗により10本のSCM435鋼材をダメにしてしまいました。鋼材の相場価格についてご心配のご様子ですね。
  • イチ従業員の方々へお知らせです。SCM435鋼材の価格相場をご案内します。心配な損害の額についても触れさせていただきます。
回答を見る

専門家に質問してみよう