• ベストアンサー

メロンの食べ時の判別方法

san-jiの回答

  • san-ji
  • ベストアンサー率47% (1204/2510)
回答No.2

メロンのおしり(ヘタじゃない方)を軽く指で押し込むように押して ジワァ~っと柔らかくなってる頃が食べ頃です。 私はいつもこの方法で見てます。 八百屋でこれをやり過ぎると寒い目で見られます(笑

tone-river
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございました。 この判別法は知りませんでした。 これからメロンを買うときには八百屋でやってみます。 これからの時期、八百屋でメロンの尻を押して寒い目で睨まれて、 クソ暑い中、しばしの清涼感を味わうのも、なかなかオツなものかも知れませんね。 どうもありがとうございました。

関連するQ&A

  • メロンを熟させる方法ないですか?

    知人からたくさんメロンをもらったのですが、どうも熟してないようで硬いんです。 熟したメロンを食べるにはひたすら放置するしかないのでしょうか? 放置する時は冷蔵庫に入れたほうがいいのでしょうか? また、どのメロンが食べごろか分かる方法ってありますでしょうか? メロンに詳しい方、ぜひご教授お願い致します。

  • 北海道のメロンについて

    北海道のメロンについて教えてください。 夕張キング・キングメルティ・ルビアレッド・レッドルビーなどいろいろな種類がありますが、ここの業者のこの種類のメロン(出来ればどのくらいの重さかも)が今まで食べた中で1番美味しかったというおすすめがあったら教えていただけませんか?(価格などもわかると嬉しいです。) 好みもあるとは思うのですがいろいろありすぎて絞りきれません。 友人に送りたいのですが自分に1度送ってもらって食べて味を確かめてから送れば1番いいと思うのですが価格が高くてそれも出来ず困っています。 本当に甘くてジューシーで美味しいものを送ってあげたいのです。

  • メロンの保存

    北海道の人からメロンを貰いました。 食べごろがいつなのか表示されていないので、 よく分からないのですが、茎は青々として 香りもまだそんなに漂っていません。 今は常温(少し涼しい部屋)に置いています。 できたらお盆ごろに食べたいのですが あと10日も置いていたら食べごろを過ぎてしまいそうな気がして心配です。 良い保存方法があれば教えてください。

  • メロンの早く熟す方法ありませんか?

    過去のメロンの書き込みも見たのですが、いまいちでしたので、早くメロンが熟す方法を知っている方がいればよろしくお願いします。 ちなみに、りんごといっしょにしておくと良いと聞いた事はあるのですが、りんごがないので他に代用出きる物があれば・・・とおもっています。 3日も経っても、まだ熟さないので・・・ 早くメロンが食べたい~

  • 北海道のメロンジュース缶

    北海道で、メロンジュースの缶ジュースが売られていると聞いたのですが、どんなのが有名ですか?会社名や商品名をご存知であれば教えてください。(できれば値段も)

  • メロン受粉

    メロンの人工授粉について教えて下さい。 家庭菜園でメロンをトンネルで作っているのですが中々受粉が上手くいきません。 雄花の開花が少ないので、キュウリでやってみようとふと思ったのですが。 キュウリでも受粉はできるでしょうか? メロン栽培に詳しい方、経験した事がある方、是非教えて下さい。 因みに在住は北海道です。 メロンはルピアレッドという品種です。

  • プリンスメロン

    家庭菜園の畑でプリンスメロンを作り2年目になります。 まだ収穫には少し早めの時期ですが、緑色から白色に変わり、 蔓から離れた物は畑においても鳥の餌になるだけなので 持ち帰りました。 芳香もしてていて、数日後に追熟状態で食べようと思い、 廊下に並べておきました。 ところが、日が経つにつれて白かった表皮が青く戻ってきました。 芳香は次第に強くなり、食べ頃のようなのですが、この青変に 困惑しています。 あわよくば地域の産直市場で売ろうかとも思っていたのに、 これでは管理者に嫌がられそうです。 自家消費するしかないですかね。 ちなみに、鳥につつかれた物や熟して割れた物はすでに 自家消費しています。

  • 電着塗装の判別方法

    電着塗装がアニオンなのかカチオンなのかを判別したいのですが、判別する方法をご存知の方いましたら教えてください。 埼玉に住んでおります。 物を見れば分かるのであればそれはそれで。

  • おいしいマスクメロンの選び方を教えてください。

    いつもお世話になっています。 15日、実家に帰る際にマスクメロンを手土産に買っていこうと思っているのですが、おいしいメロンをどうやって判別するのかわかりません。 以前「おしりの真ん中を押してみて、柔らかくなっていれば食べ頃」と聞いた事があるのですが、これは正しいでしょうか? 多分、その場で切って出されると思うので、食べ頃でおいしいものを買って行きたいと思っています。 何かご存知の方、ぜひ教えてください。 明日購入する予定なので、若干急いでおります。 よろしくお願いします。

  • メロンゼリーの作り方

    お湯とお水を混ぜるだけで作れるゼリーエースという 商品が売られていますが、あの味を手作りで作るには どうしたらいいでしょうか? ネットで検索しても実際にメロンを使った メロンゼリーのレシピしか見つけられません。 自分の思いつきでかき氷用のシロップのメロン味で 作ってみましたが、イマイチ美味しくありませんでした。 作り方ご存知の方がいましたら教えていただけると すごく嬉しいです。 よろしくお願いいたしますm(__)m