• ベストアンサー

退職の理由を伝える時

退職の理由を伝える時 退職の理由を上司に伝える時、普通は正直な理由を伝えた 方が良いのでしょうか?。 私は正直な理由を話した際に、引き止められることがあり、 後味の悪い終わり方になった会社もありました。 (月100h以上の残業時間や、休みが取れないことが主な理由です) 嘘でも「これは引きとめは無理だな」と思わせる理由を 伝えるほうが良いのでしょうか。 ちなみに「一身上の都合で」という理由のみで 押し切るには、私にはちょっと難しそうです。。 アドバイスをお願いします。

  • 転職
  • 回答数1
  • ありがとう数3

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#152361
noname#152361
回答No.1

企業の労務を担当しているものです。 退職理由を本音で伝える人は稀だと思っています。 本音で話されたとしてもあるいは嘘だとしても、聞く方はどちらかわからないですからどちらでもよいとおもいます。 気をつけなければいけないのは、本音でないときに会社側が本気で解決しようとするアクションが無駄になる事です。 例えば、人間関係の悪さが本音なのに、業務量の多さなんていうと会社は一生懸命それを減らそうとしますが、それでは意味ないですよね。

ruppina0807
質問者

お礼

アドバイス有難うございます。 大変参考になります。 「会社側が本気で解決しようとするアクション」については、 私も危惧しています。 ある程度、本音で伝えたほうが良いのでしょうか・・? 難しいですね。。

関連するQ&A

  • 退職願の書き方について

    病院に、介護職員として働いているものです。 先日、上司に退職の意思を伝え、それが通ったのはいいのですが、退職願を提出するよう言われたときに、 「ちゃんと退職の理由も書いてね。『一身上の都合』じゃだめよ、ちゃんと理由がわかるように書いて」といわれて戸惑っています。 退職を決めた時、自分なりに退職願の書き方について調べたのですが、ほとんどの場合「退職願に退職の理由について細かく書くのは好ましくない。『一身上の都合』がよい」とあったのですが…。 退職の理由は、「家庭の事情で実家に帰省することになった」と上司には伝えています(本当は他にもっといろいろあるのですが、正直には言っていません)。 上司にはいろいろと常識はずれな性格で、その通りに書かないと受け取り拒否されそうです。 この場合、どのように退職願を書けばよいのでしょうか?

  • 退職理由「一身上の都合」について

    退職(転職のため)の際、上司に理由を聞かれたら「一身上の都合でひたすら通せ」などといいますよね。 では上司から「A係長との関係か?」「〇〇の業務が上手く行かないからか?」など具体例により聞かれた場合も、ひたすら「いいえ、そうではなく一身上の都合です」と通し続けるものでしょうか。 また、上司にはそれで通したとして、送別会などで職場の全員に挨拶するときなども、理由は「一身上の都合」で通し続けるのでしょうか。

  • 退職願の具体的な理由

    この度、会社を退職したいと思い、上司にその意思を伝えました。 それで退職願を出すのですが、会社の規則(?)で一身上の都合は不可、具体的な理由を書くこと、と指示されました。どのように書けば良いのでしょうか? 以下のような理由があり、上司にはそれも伝えました。 理由は結婚をしたいので、その準備をしたいということです。といってもまだ挙式の予約などはしておらず、退職してからするつもりです。 アルバイトをして少しはお金も稼ぎたいと思っています。今の職場はあまりお給料も良くないし、お休みが平日なので、彼と休みが合わず、都合が悪いのです。 遠距離恋愛なのでやっぱり土日に一緒に準備をしたいと思っています。 どこまで具体的に書くものなのでしょうか?どうぞよろしくお願いします。

  • 退職理由、言いづらいです。

    今週末2回目の面接を控えています。 履歴書では「一身上の都合」でいいのですが、面接では そうもいきません。前の会社を退職した理由は直属上司からのセクハラです。触られたり等はなかったのですが、私に対して性的行為を要求するメールなどが送られたり、私が帰った後に社内メールを読まれたりして、一緒に仕事をする気がなくなったのです。 そのほかの人間関係は問題ありません。 退職する際、会社には嘘をついて“家族が倒れたので家の手伝いを・・”と言って辞めました。(これは本当で現在、手伝いしてます) 前回の退職理由は、スキルアップや将来の為に経験したい等の前向きな回答をしましたが、不採用でした。 やはり面接時に本当の退職理由を言うべきでしょうか? それとも退職時と同様の理由を言うべきでしょうか?

  • 退職の理由は正直に言うべきなのでしょうか?

    退職の理由は正直に言うべきなのでしょうか? 連休明けの明日、会社に辞意を表明します。 退職願は「一身上の都合により」で通ると思うのですが、 会社側から理由を聞かれると思うんです。 理由を包み隠さず言いますと、 上司の暴力や暴言によって冷静な判断が出来なくなり、 仕事に大きな支障が出て会社に迷惑をかけているから・・・です。 誰が考えても判断できると思う事でも、 「こっちを選ぶとまた殴られるんじゃないか・・・」とか、 「こっちを選ぶとまた蹴られるんじゃないか・・・」とか、 この1年間受けてきた暴力が冷静な判断を妨げてしまうのです。 (社長は上司の暴力や暴言の事は知っています) 部署は1つしかありませんので異動は無理ですし、 パワハラで会社と争う気持ちもありません。 一日も早く今の会社から離れたいです。 話が大分逸れてしまいましたが、 社長から退職の理由を聞かれた時は、上記に書いたような 「上司からの暴力で仕事が出来なくなった」と、まともに答えていいものなのでしょうか? 円満な退職は難しいと思いますが、 どんな理由が一番無難なのかアドバイスを頂けますでしょうか。 どうか宜しくお願い致します。

  • 辞める時にいちいち退職理由聞いてくる人にどう言う?

    会社を辞めるときに 「一身上の都合により8月31日をもって退社することになりました。」って説明をしているのに 「何で辞めるの?」って聞いて来る人にはどういう対応をするのがいいでしょうか? (1)「いやあ・・・ちょっと・・」みたいな感じで濁す。 (2)「田舎に帰るので~。」という嘘をつく (3)「もっと高額な給料くれて休みも取りやすい待遇いい会社に決まったので辞めます。」と正直に言う。 この3つだとどれに近いですか? わざわざ濁して説明してるのに大して仲良くもないのに踏み込んで理由を聞いてくる人ってホントにうざいですね

  • 退職時の理由について、教えてください

    とても忙しく、残業がアタリマエというような職場で働いています。 忙しいときは深夜まで…ということもありますが、仕事自体は、嫌いではなくむしろ好きなほうでした。 しかし今年、結婚することになり、やはり家庭は大事にしたいのでこのような状況では…と思い退職しようと思っています。 しかし、ここからが問題なのですが、私の上司はとにかく勝手で、変な言い方かもしれませんが、部下を「束縛したがる」のです。(ちなみに私は女性、上司は男性です) これは今までに退職した人についての話ですが、とにかくどんな理由であれ、退職させようとしない。 そもそも退職の相談をしようと話しかけても、聞かない。「ご相談があります」と何度言っても、無視。 また、とにかく色々と理由を付けて時期を引き延ばされるそうです。なので、「転職」という理由を言ってもひたすら時期を延ばされ、しまいには次の就職時期ギリギリになって、納得してもらえないまま仕方なく、別れの挨拶などもできないまま出て行った先輩もいたようです。 「結婚」という理由の場合は、「結婚しても続けられるだろう」と延ばされる、辞めさせてもらえない…そうです。 唯一、円満に辞めることのできる理由は、「病気」や「家業をつぐ」なのですが…私はどこからどうみても健康で、病気はダメそうです。 「家業をつぐ」というのは可能そうですが、ウソをつくのにはすごく抵抗があります… どうしたらいいのでしょうか。ウソをついて円満に辞めるべきか、正直に言って泥沼になるか… 言い出すこと自体が怖くなっています。長文すみません。

  • 退職理由について

    8月で会社を辞めることになり、今日上司に退職届を提出しました。 会社の退職届けの用紙があり、それに書いて提出したのですが、理由のところを「一身上の都合で退職いたします」にしていたら、もう少し詳しく理由を書くように言われました。 私は、ほかにやりたいことがあって転職するつもりなのですが、具体的にどのように書けばいいでしょうか? 初めての退職でよく分からないので教えてください。

  • 退職理由について

    会社を辞める時に上司に退職理由を聞かれたら正直に答えるべきですか? 辞めようと思ったのはサービス残業や教育内容の不満などネガティブな内容ばかりです。

  • 退職理由について

    今週中に、3年勤めた会社を辞めるため、上司に退職届を出そうと思っています。 そのときの退職理由についての質問です。 過去に辞めた人は「一身上の都合によりはだめだ!もっと具体的に書け」とたたき返されていました。 何回も書き直し、面談して、最後は「もうやる気ないんだ!」って泣きながら言って、やっと受理されてました・・・ そんなのを見て、自分の退職理由は「前からやりたかった日本一周をしたいから」といった理由なんですが・・・そんなことを正直に言ったら説教+受理してくれないと思います。 なにか、穏便に済む退職理由はないでしょうか?アドバイスお願いします。 ちなみに、次の仕事は大学時代学んだ分野へ転職しようと考えてます。 現職とはまったく別分野ですが・・・

専門家に質問してみよう