• ベストアンサー

家庭用電源からできるだけ高い電圧の直流電流をとりだしたい

家庭用電源からできるだけ高い電圧の直流電流をとりだしたい ACアダプタのようなものと考えて居ますが、24Vとかでは足りないので、なんか良いものがあればと思っています。よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • oo14
  • ベストアンサー率22% (1770/7943)
回答No.6

まことに申し訳ないアドバイスとなりますが、 電源回路というのは電気の勉強の入口です。 電気の基礎の基礎の基礎の部分なんで、どんな簡単に説明した本でも 最初のページです。 トランスとかダイオードとかコンデンサーの基礎知識は最低限必要です。 あとは「電源」+「整流回路」などの言葉で、検索して知識を増やしてください。 わかってきたら「倍電圧整流回路」なんて言葉も。 一番最初の方の回答がある意味正解です。 交流AC100Vならそんなに怖くはないですが、直流DC100Vというのは 同じ100Vでもまったく違うものと考えてください。 非常に怖いです。 いったん接点がつくと引き外す手段がみつからなかったりします。 そんなこともあり、普通の方が遭遇するのは、 交流ならAC100(場合によればAC200V) 直流ならDC24Vまでなんです。 そんなわけで、自殺を勧めているようなものなので ご紹介はできない、してはならないことなのかもしれません。 もう少しご自愛ください。

参考URL:
http://www.cqpub.co.jp/hanbai/books/31/31681.htm
bullfrog
質問者

お礼

ありがとうございます。 家庭用電源からとろうという発想が間違えているのかもしれませんね。 電流はわずかでよいので、電池からとる方法を考えてみます。

その他の回答 (7)

  • jtake00
  • ベストアンサー率56% (860/1518)
回答No.8

http://www.takasago-ss.co.jp/products/power_electronics/dc/index.html 高砂製作所 こういう電源メーカーに聞けばいくらでもあります。 とりあえずカタログ商品で1500Vまでありますが。 それ以上は特注すればOKです。 ただ直流の高電圧は危険ですよ

回答No.7

一般的な直流の最大は48Vですが、現在は商業用のみとなっています。 交流,直流とも60V以上は危険電圧と定められておりますので、資格のない人は扱えなくなります。 また、電圧が高いとその分危険も増すため、現在は24Vが主流です。 将来的には12Vとも言われております。 しかし、何年後か分かりませんが、一般家庭に直流供給する考え方があり実験中ですが、電圧は24Vか 48Vが有力ですが、その他の電圧になるとも言われております。 >ACアダプタのようなものと考えて居ますが 電圧は特注で何Vでも対応をしていますが、一般的には売っていませんから入手は難しいと思います。

回答No.5

一般的に安全の為、複巻き電源トランスを使い目的回路に必要な交流電圧を得て(多くの機器内での基本処置)ダイオードで整流し直流にします。 トランスの仕様例:http://www.radioboy.org/trance/index.htm

回答No.4

#2さんの情報へ、補足いたします。 現在家庭用電源として「単相200V」が契約されている場合でしたら(単相三線契約含む) 以下のURLのもの利用すれば、理論上282Vまで取り出す事が出来ますよ。 但し電気工事法などの法律に、反する可能性がありますので ご注意ください。 秋月電子通商>半導体>ダイオード>ブリッジダイオード>高耐圧ブリッジ・ダイオード http://akizukidenshi.com/catalog/g/gI-02866/ なお交流を直接直流にする場合は、ブリッジダイオードを使用すれば 簡単ですが、間にコンデンサーを入れておかないと 電圧が1秒間に50or60回ほど(電源周波数によって変わりますが) 0~141(100V電源)/0~282V(200V電源)の間を、行ったり来たりしますよ。

  • barouzu
  • ベストアンサー率33% (9/27)
回答No.3

具体的に幾つの電圧をお求めなのかわからないですが、一番手軽な方法は ACアダプタの出力の+と-を直列で積むの方法ですね ただACアダプタには最大電流が決まっています気をつけてください 数100ワットオーダーの完全に変態な電圧と電流を求めているならば ちょっと・・・私で考え付くのは トランスで昇圧した後、手に入る中で一番耐圧の高い素子をパラで積む思いつきませんが

bullfrog
質問者

お礼

ありがとうございます。 電圧が2~300V程度で、電流はほとんど要りません。 ↓こんなものを自作できないかと思っているのです。 http://www.scibox.jp/product/prod_detail1.php?catalog_no=B10-2481

  • oo14
  • ベストアンサー率22% (1770/7943)
回答No.2

ダイオードをつかった単純回路で141Vですよね。 交流ですから、ダイオードの組み合わせだけでも いくらでもかさ上げできます。 もちろん、コイル(早い話が電線さえあれば)を作れば、 耐圧が高いコンデンサが手に入る限りの電圧が可能でしょうが 絶縁能力には電線も人体も限りがあります。 くれぐれも、お体に気をつけてください。

bullfrog
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 単純な回路で141Vが出せるのですね。その程度でも十分使えるかなと思います。 この回路の作り方が書いてあるサイトはどこかありますでしょうか?

  • x530
  • ベストアンサー率67% (4457/6603)
回答No.1

カラーブラウン管テレビのカソード電圧は20kV~26kV。 当然、直流。 カラーテレビをバラせば簡単だね。

bullfrog
質問者

お礼

スゴイ電圧ですね。そこまで行くと、危険ですね。 ともあれ、ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 直流電流源について

    現在、ヒーターの電源に直流電流源を用いています。 電流源の電源を入れ、約5Aで安定させています。 その際15Vほどの電圧がかかりますが(電源の表示)、 1分ほど経つと急に電圧が1V以下に低下してしまいます。 (電流値は変化しません。) このトラブルについて何かご存知の方がおられましたら アドバイスを宜しくお願いします。

  • 直流電源の電圧上昇

    交流電圧が電源部分より高くなることはフェランチ効果にて理論的にも納得できますが直流電源が電源電圧より末端電圧の方が高くなることはありますか? 電源電圧105Vに対し150mほど先のケーブル末端の電圧110V程度でした。このケーブルには電流は流れていません。(ただの2芯5.5SQケーブルです。)電圧降下なら分かりますが,どなたか理論的に教えてください。

  • 定電圧定電流電源の作り方

     全くの素人です。何も分からないのですが、電子工作(キットやすでにある図面から作成する程度)をしていて、不便なので、教えてください。 現在、1つの工作物に対して、1つの電源を使用しています。適当に配線して、1つの電源で2つの物を動かそうとすると、電圧や電流が変化してしまい、うまく作動させることが出来ません。  まとめると、電源供給物が2つあり、同時に作動させたい。でも、2つ作動させているときに電圧と電流を合わせると、片方がOFFになったときに電圧や電流の値が変化してしまう。  そこで、1つの電源から複数の電源供給物に常に定電圧定電流を流すことが出来る方法を教えてください。また、図面などが掲載されているホームページや書籍などがある場合は、紹介していただけると幸いです。  電源は、10V 200mA (直流)です。  うまく説明できないので、必要な情報がある場合は、教えてください。  よろしくお願いします。

  • ■ACアダプターの電圧と電流について■

    自宅のレコーダーが動作不能になり、原因がACアダプターの故障である事が判明しました。 ACアダプタの仕様は【7.6V-1.6A】です。 今、手持ちに【7.5V-2A】【7.5V-1A】【9V-1.5A】【6V-1.5A】のACアダプタを持っています。 それぞれの違いにより動作上に不安はありますが、実際に電圧と電流の違いによる障害にはどのような症状が考えられるのでしょうか? ・ケース1:電圧は同じ/電流は高い ・ケース2:電圧は同じ/電流は低い ・ケース3:電圧は高い/電流は同じ ・ケース4:電圧は低い/電流は同じ よろしくお願い致します。

  • 直流安定化電源をもちいてPCを充電できますか?

    計測でノートPCを用いています. その際,長時間連続で計測を行うため,充電しながら行わなければならないのですが,電源ノイズが計測データに表れてしまいます. ノイズ対策として直流安定化電源を用いて,ACアダプターを使わずにPCの充電をする方法を考えています. そこで,詳しい方にお伺いしたいのですが,ACアダプターのPCとの接続部分を切り,そこに直流安定化電源から電源を取ろうと考えていますが,この方法は可能でしょうか? なお,電圧,電流はACアダプターに記載のもので行おうと考えております. ご回答よろしくお願いいたします.

  • 直流電源を使用時に電流が振り切る仕組み

    回路基板に直流電源を接続し、5V電圧を印加すると、大電流が流れ、針が振り切れます。 電源が出力できる電流値を超えたときに、針が振り切れるのですが、なぜ針が振り切れるのでしょうか。 電源の仕組みについて、わかる方がいらっしゃいましたら、教えていただけないでしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • 交替直流の電圧・電流の測定

    交替直流(電圧100mv~1v、周波数2~3/秒)の電圧、電流の測定のしかたを教えてください。(ほぼ矩形波です)。

  • 直流電源装置について

    定電圧・定電流制御機能がついている直流電源装置ので電気分解の操作を行っています。 そこでお聞きしたいのですが、たとえば定電圧操作を行い 20Vで160mAの電流が流れたとします。この際に20Vのままで80mAを流すことは可能なのでしょうか?普通に考えたらできないと思うのですがよろしくお願いします。

  • 直流安定化電源の電流制限について

    直流安定化電源を使って、電圧12Vで、負荷に強制的に12A流します。 直流安定化電源には電流制限機能があるので、12Aにリミット設定し、 測定しようとしました。 ところが、「これでは電圧が落ちる」と言われました。 どういうことなのでしょうか。 ご回答頂いた皆様、質問内容が軽薄なため、ご迷惑をおかけして 済みませんでした。 質問の問題が解決しましたのでご報告させて頂きます。 皆さんがおっしゃる通り、電源の「定電圧モードと定電流モード 」 が関与しておりました。 下記アドレスに詳細がありましたのでご参照下さい。 http://www.kikusui.co.jp/knowledgeplaza/powersupply1/powersupply1_j.html#CVandCC

  • カーステレオを家庭用電源で使用できる?

    INPUT:100~240VAC,50/60Hz,0.5A OUTPUT:12V-2A 5V-2A と記載のあるACアダプターを使ってカーステレオを家庭用電源で使用することはできるのでしょうか? ACアダプターで12V直流(必要以上の電流確保)にするだけでは、カーステレオは動きませんか?安定化電源とはまた別物なのでしょうか? 素人ですので、的外れな質問ならすみません。 参考になるHP等教えていただければありがたいです。