• ベストアンサー

オレの友達がtorrentをDLしたと質問サイトに書き込んで ACCS

オレの友達がtorrentをDLしたと質問サイトに書き込んで ACCSに通報しましたとか書かれたそうです 彼はどうなるんですか? 彼は中学生の13才です

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

torrent自体は違法ではないので、何をDLしたかです。 DLしたものが、音楽、アニメ、ゲームなど著作権を侵害するものであるならば それは、自ら犯罪を犯しましたと書いたようなものですからね。 ですが、今回は多分何もないと思いますよ。あまり具体的ではないですし。 ですが、torrentやウィニーやShareなどのP2P関係は世間のイメージが悪いですから 質問するならそれぞれのHPでした方がいいですよ。 どれもちゃんと質問掲示板とかありますし。

konsomennn
質問者

お礼

少し安心しました ありがとうございます

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 友達がtorrentをしてておもうこと

    友達がtorrentをしてておもうこと 前友達の家でゲームやPCをして遊んでいるとき 友達と音楽の話になったとき自分が「ipodに曲入れるときCDとかi tunesで曲入れてる?」と聞いたときに 「いいや、普通にダウンロードしてそれ入れてる」と言っていました で色々と話をしていると 友達が「bit thiefとhotspot shieldみたいなIP偽装してたらばれないやろ、でたまにμTorrent使ってゲームもDLしてる」 といっていました 本当にばれないもんなんですか? 最近torrentで逮捕者が出ていて、できればその友達にやめさせてあげたいです もしbit thiefとhostpot shieldあるいはμTorrentとhotspot shieldは本当にばれないなら 友達にμTorrentかbit thiefのどちらかだけでも止めさすためにどちらがばれ易いかばれ難いかもおしえてください もしどちらもばれにくいなら何か友達をやめさす理由はないでしょうか? 補足 それと自分でも色々調べてみたんですが串あるいは匿名串とは質問にかいてあるhotspot shieldみたいなIP偽装のことを言うんですか?

  • torrentサイト

    http://www.kickasstorrents.com/browse/ torrentサイトでDLボタン押したら、メールがどうたら とでました。 ここは無料の登録制サイトですか?

  • torrentファイルDLについて  *利用規約に反する質問ではない・・・はずです。

    どのカテゴリーで質問すべきか迷ったのですが・・・。 『torrentファイルをDLすると犯罪だ』と言うのは重々承知してはいますが、 実際のところ torrentファイル自体はDLしても違法ではなく、 その先のtorrentファイルをDLツール等を使ってデータをDLするのが違法なのではないのでしょうか? torrentファイルそのものには著作権等があるわけではないはずですし・・・。 torrentをDLするということは 結局、そのあとそれを使ってファイルをDLするってことにはなるとは思いますが。。。 *いったいどこからが『違法』の範囲に入るのでしょうか?*

  • torrentファイルについて教えてください。

    動画ファイルと思ってDLしたら、torrent っていう拡張子でした。 自分なりに調べましたが、P2Pっていう方法で向こう側のファイルをDLするのにこのtorrent が必要らしいのですが、 違法とかなんとかある場合もあるようで、 しかも無料でDLできちゃうものなのでしょうか? あとから請求とかないですよね? torrent ファイルに詳しい方 回答お願いします。

  • torrentについて

    ブログ等でtorrentのURLを載せるのは違法なんでしょうか? UPは違法DLは合法と聞いたことがありますが、URLを載せるのはどうなんでしょうか?

  • torrentについて

    よくBit torrentを使うのですが、PCゲームのtorrentがたくさん落ちているサイトをどなたか知りませんか?

  • torrentについて

    torrentについて こういったソフトは例えば、著作権のあるファイルをDLしたとしますよね? DLが100%になった時点でDLしたファイルもアップロードされるんしょうか。 今の罰則ではどういう処罰になるんでしょうか? 逮捕とまでいかくとも高額な賠償金を請求されたりとか、裁判になったりするんでしょう

  • torrentブログはなぜ叩かれない?

    任天堂DSを持ってます。 この前マジコンという装置を付けてゲームをタダで遊ぼうとしてたのですが、どうすればゲームが出来るのかイマイチやり方が分かりませんでした。 そこでネットで調べた結果、とっても分り易く解説してあったサイトがあったので、みんなに紹介しようと思います。 ・・・・・なーんて書きこもうもんなら「犯罪者乙」「これだからゆとりは」「通報スマスタ」等、バッシングのArashiでしょう今ドキ。書きこむ場所次第では学校名や職場名まで晒され、社会的に抹殺されかねません。 で、ここで表題の質問なんですが、どう見ても日本人が日本人を主なターゲットに作ったとしか思えないようなtorrentトラッカーサイトがありますよね? ブログ形式のやつが多いように思いますが、あれってなんで「犯罪者乙」「通報スマスタ」にならないんでしょうかね? 一応、建前上では「ファイルには著作権が存在するものがあり、それらのDLは法律に反する場合があります。ご注意下さい。」って書いてはあるものの、その横で「新作!NEW!」ってGIFがピッカンピッカン光っているのって、正直 「大麻吸引は犯罪です」と注意書きが書いてあるブログで 「高純度!混ぜ物無し!ハイになるならコレ!」と煽り文句を付けた大麻草をネット通販しているのとまったく変わらない様に思うのですが。 ブログを訪れた人たちから「犯罪者乙」「通報スマスタ」メールなどをガシガシもらいつつ、シカトしながらブログを運営されているんでしょうか?その割には逮捕される危機感とか全然伝わって来ないのですが。 どうしてtorrentファイルブログだけ今だにここまでアナーキーでフリーダムなのか、皆さんのご意見を伺いたいと思います。 あ、冒頭のマジコンについてはネタです。あくまでマジコンとtorrentブログとの扱われ方の格差がなんでここまであるの?って思ったため出した例えですので、実際に私がマジコンを使っている訳ではありません。 それでは回答の方、よろしくお願いします。

  • torrent について

    torrentのサイトからダウンロードしてもクライアントダウンロードしてないと開けませんか?またtorrentはダウンロードしたら自分もアップロードしますみたいなこと書いてたんですがそれはどういう仕組みなんですか?

  • torrentの違法性

    torrentって言うのは、キューと呼ばれる、単体ではなんのデータか判らないものを、いくつかのPCからDLしてきて、且つ、自分もUPするわけですよね? キューのサイズにもよると思いますが、それは、現行法で取り締まれるのですか? キュー自体に著作権があるかどうかという事もお願いします。 後、torrentをDLしたとして、完成したファイルをフォーマットして消してしまえば、それはDLした物証がなく全てDLしたかどうかが判らなくなり、逮捕できなかったりするんですか? IPがいくら見えてるからとはいえ、それだけでは証拠として薄かったりするんですか? コメントに沸く一部の人に予め書いておきますが、そうしないと議題がすり替わる事が多いので・・・。 もしそうだからって、善くないって事は重々承知ですし、そもそも違いますので。 違うなら~、と続けるとややこしいので、察して頂きたいです>< 素朴な疑問なので御教授頂けたらと・・・。 蛇足ですが、OKwaveって質問者の追記ってないですよね・・・?

停電用電話機端子チェックNG
このQ&Aのポイント
  • MFC-J997DNでFAXを受信しなくなり、停電用電話機端子から回線接続端子に接続してくださいと表示されるが、回線端子にはちゃんと刺さっている。
  • 問題の発生した製品はブラザーのMFC-J997DNで、FAXの受信ができなくなってしまった。
  • 接続環境は、WindowsのパソコンでUSBケーブルを使用している。Wi-FiルーターはBBIQレンタル品で、電話回線はひかり回線を利用している。
回答を見る

専門家に質問してみよう