• 締切済み

友達にはいい感じの男子がいるのですが、どうしてほしいのか分からず困って

友達にはいい感じの男子がいるのですが、どうしてほしいのか分からず困っています。 その男子とは付き合っていないと言っているのですが、会話をしているときにいちいちそういう事をほのめかしてきます。 最初は「えー?うそーww」とか「らぶらぶーww」とか言ってのってたんですが、最近めんどくさくなってきました。 めんどくさくなった理由はその男子と一緒にデートしてたのを他の男子(B)に見られたーとかさわいでたので慰めたことがあったのですが、Bは全く気にしてない様子で誰かに言いふらしたりしていなかったからです。 私もその時、「そっか。他人の恋愛沙汰なんてどうでもいいよね。」と思い、それから友達の付きあってる、付き合っていないという話を聞かされるのがめんどくさくなりました。 それに私は幼稚なので、恋愛なんてしたこともなくまったく興味がなかったので最初は新鮮に聴けたのですが、だんだん飽きてきたというのもあるかもしれません。 友達は傷つきやすいタイプだし、「どうでもいい恋愛話なんて興味ない」なんて単刀直入に言うわけにもいかず困っています。 なんと言えばいいのでしょうか? 私は恋愛話を人にしたことがないので(恋愛をしたことがないので当たり前ですが)どんな事を思って「付き合ってないしww」とかいいながら私の眼の前でいちゃついてくる(本人たちはいちゃついてないと主張してくる)のかわかりません。 ただ単にノロケを聞かせたいだけならめんどくさいのでやめてほしいです そもそも友達は恋愛もしたことのない私にそんな事を話して何をしてほしいのでしょうか? どうやったらやめてくれるのでしょうか?。 グダグダで無駄に長い文章ですが、意見を聞かせてほしいです。 よろしくお願いします。

みんなの回答

noname#148518
noname#148518
回答No.2

その友達のも、恋愛というよりは恋愛ゴッコですね。 確かにうざい(笑) 「あーもー、いつも仲いいよねー」と軽く流し、あんまり うざかったらその場を離れる。 そして、急に友達がその男の子とじゃれあわなくなったら 仲が悪くなったか、人には言えない進展があったかの どちらかです。 どっちになるか楽しみに待ちましょう。 あ、それから、ご自分にもし彼氏や好きな男の子が出来ても その友達に軽々しくしゃべってはいけません。 うざく混ぜっかえされそうな気がします。 まぁ、他人の噂話や悪口ばかりしゃべっている子より 随分無害じゃないですか。 鈴虫が鳴いてるようなもんです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

itinika さん。 ちょっとうんざりな感じが伝わってきました。 彼女は、恋愛に対してまだ十分なイメージが持てていないかと思います。 そして、恋愛していることの物語が好きで、それを語りたがっているの かと思います。 だから、適当にお話しに付き合ってあまり深く入り込まない態度で いいかと思います。 相談や、自慢や、のろけ話、いろんな事が「聞いて聞いて」と来るかと思いますが、 物語だと思えば、話は単純。 映画の予告編を見ているのと同じ感覚で、 適当にお返事していればいいのかと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • こんな友達がいるんですが…

    私には、去年から仲の良いAとBと言う友達がいます。 そのAについてなんですが、 私とAはしょっちゅう喧嘩をします。ちょっとしたことで、すぐお互いむきになってしまうんです。 例えば、私は属に言う「アニオタ」で、AとBは「ジャニオタ」です。Bは特に私に対して何も言ってこないんですが、Aは「キモ、二次元とかあり得んし」「そんなんばっかり見て何が楽しいん?アホちゃうん?」とか言ってくるんです。私も最初は軽く流していたんですが、とうとう我慢できなくなってAに「は?人の趣味バカにするんもえー加減にせえよ。」と、言って喧嘩をしてしまい、ちょっとの間お互い無視をしていたんですが、時間が経つとまたいつもの仲の良い友達関係の戻るんです。 Aはみんなから慕われており、いろんな相談も受けたりしています。私も以前Aに恋愛相談?みたいなことをして「絶対に言わんといてな!」と言ったんです。Aは「ガンバレ!うん!絶対誰にも言わんへんよ!」と言っていたのですが、次の日学校に行くと私の好きな男子が「なあ。Aから聞いたんやけど○○(私です)って俺の事好きなん?」と聞いてきたんです。その男子には彼女がいるので私は戸惑って「い、いや~…好きって友達としてなw(苦笑い)」と返したんです。そしうしたらその男子は「そっかwwちょっと焦ったww」と返してその場はどうにか終わったんですが、こうやってAはすぐ人に言ってしまうんです。私と喧嘩をした時もBや他の友達に私の悪口を言ったり、作り話を言ったりしているみたいなんです。その点Aは私に何一つ教えてくれないし、相談もたまにしかしてくれません。そこで私はAに「なんでBには教えて、私には教えてくれへんのん?」と聞いてみたんです。そうしたらAが「だって○○ってすぐ人に喋るやんww」と言ったんです。私は唖然としてしまいました。私は秘密にしておいてと言われたことは何1つ言ったことないんです。本当にこの時は呆れてしまいました。 そして、これはさっきの話なんですが 私はブログに「あ~B可愛いわ~wwあ、Aも可愛いよwちょっと恐いけどww」的な事を書いたんです。そうしたらAが「何?私の事は可愛くないって言うんけ。」と、コメントしてきたんです。それで私は「誰もそんなこと言ってないやん。嫌な気になったんやったらごめん。」と返したんです。そしたらAがTwitterに「なんかむかつく。長く付き合って行くのはやっぱり無理や」と書き込んだんです。やっぱりってなんですか?私も余計な事を書いてしまったのかな?と、思っているのですがTwittreにこんなことを書く必要なんてあると思いますか?今、喧嘩していても、ほんの数日でまた元の関係に戻るとおもうんですがやっぱりもう喧嘩をしたくないんです。 Aも私もプライドが高く、どこか維持になってしまうんです。 こんなAですが3人で遊んでいる時は本当に楽しいんです。 今、受験シーズンです。受験が終わったら3人でとあるテーマパークに行こうと約束をしています。 私も出来るだけAとは仲良くしていきたいんですがどうしたらいいのでしょうか? もう喧嘩はしたくないんです。

  • 私は男子と仲良いし 男友達はいます

    私は男子と仲良いし 男友達はいます 私の家で遊んだり イベント等に皆で行きます 学校でもよく喋ります くだらないことや 真面目な相談話など ですが 仲良い男子の内一人が かなりのモテ男!? だったことがわかりました☆ S,Y君 通称:Yチン 優しいし頼りになります ですが モテ……Σ(゜Д゜)苦笑… そしたら Yチンの事が Love な女子達に あーだこーだ言われ… 結局あの女子達は 何が言いたかったんだろう…? と なりまして… Yチンの事が Love な人の中に なかなかの可愛いコがいまして…… Yチンも恋に興味無し って事はないだろうし…… お似合いだろーけどなあ……って思いまして Yチンに好きなコとかいろいろ聞きましたが 照れて教えてくれませんでした…ΣΣ(TДT) 応援したいけど…… Yチンがあのコの事 Loveかどうか 分からないので どーすればいいんでしょうか?

  • 理系男子に合う女子ってどんな感じ?

    私の好きな人があるトピの理系男子に全く当てはまったので 疑問がわきました。 1・単独行動が好き(向いている) 2・趣味が多い 3・人と遊ぶ時は「誰と」より「何をするか」が大事 4・恋愛映画・恋愛小説への興味が薄い 5・女性心理(女ゴコロ)への興味が薄い 6・むしろ恋愛そのものが面倒くさい(特に駆け引きとか) 7・ひとりでいても退屈しない 8・ゆえに、「淋しい」という感情もそれほど持たない 9・感覚的なことでなく理論で人を説得するのが好き 10・そんなに必要以上はなさなくても平気。 全くこんな感じです。 私は文系だったんですけど あんまり女らしくはないタイプかも・・・ 単独行動も好き(留学経験あり、海外興味あり) やりたいことがあったら、誘いも平気で断るタイプ。 結婚に頼らず、自分の人生は自分の好きなこと(仕事)を追求したいと思っている 次女で行動派で面白いねと言われてきた(結構話好き) 興味のある人なら沢山話すけど 好き嫌いが激しい 自分より聡明な人と付き合いたい 勉強をしてこなかった人は 尊敬できないので無理 最近 自分にはどんな人が合うんだろうなと 疑問に思ってきました。 結婚となると 相手の良い面を伸ばしてあげたいし 私がそれに相応しいタイプなのかと。 相性ってほんと、人間あると思いますし・・・。 今まで好きになったタイプは 話が面白くて 親しみやすいいわゆる文系系でした。 でも、あんまり話さない寡黙なタイプでも 人間的に聡明な人は結構嫌いじゃなかったので。 結婚もしたいなって本気で思うようにもやっとなったので ちょっと聞きたくなりました。 上のような理系男子と 付き合っている方 ご結婚された方 はどんなタイプですか? もしくは そのような男性の方。 どんな女性といると 心地よいですか? 何でも良いです。 ご意見お願いします。

  • 男子にからかわれます。

    中一の女子です。カテ違いかもしれませんが、聞いてください。 私の学校の選択学習があり、自分が受けたい授業の教室へ行くことになっています。もちろん他のクラス、他の学年の人が居ます。 私と同じ教室で、同じ学年の男子が2人居ます。 1人は同じクラスの男子Aで、もう1人は違うクラスの男子Bです。 その男子2人と、2年生の男子1人Cがいつも仲良く話しています。 ある時Bがこっちを見て笑っていたので、私は 「何?教えてよ」 と言うと、Bが 「Aが(私の事を)俺のタイプって言ってたよ」 と言われました。 するとAは落ち着いた様子で 「嫌、違うから、違うよ。」 っと言ってきました。 私はAに興味は無いので、別にどうでもいいや、と思ってました。 でも、それからBがからかってくるんです。 私をAの彼女と設定してるんです。 BがAにからかってるみたいで、それを嫌がったAが椅子を私のほうに向けたら、BがAに 「そんなに彼女の事が好きか。」 (勿論面白半分で言ってます) などと言ったり、 「Aは女好きだから浮気するよ、ねぇ彼女聞いてる?」 と私に言ってきます。 ここまでされるとあんまり良い気はしなかったので、友達に相談しました。すると友達が、Aに聞いたらしく、BとCにからかわれてると言ったそうです。 それにしても居心地が悪いです。 私は男子と話すのに慣れてないので、本当にどうしたら良いか分からないです。 どうすれば良いでしょうか。

  • 同じ部活の男子

    こんにちは。私は高校2年の女子です。 私は吹奏楽部に所属しているのですが、そこで仲良くなった同じパートの男子がいます。 その男子は、普段男子とはあまり話さない私にとっては数少ない男友達で、クラスが近いのもあって部活じゃない時も普通に話したり、部活の時はよく一緒にいたりしました。 ある日、私とその男子ともう一人の男子(この男子も同じ部活ですが、同じパートではないです)と3人で部活の後に話が盛り上がり、長い間話してた時がありました。 恋愛の話を主にしていたのですが、私はその二人のことを恋愛対象として見たことはないので、こういうのがいいとか理想を語ってた感じです。 その出来事のあと、なんだか同じパートの男子がなんだか変なのです。 いつものように2人でいた時に、自分が恋愛に興味ないと思ったら大間違いだからね?って言われてしまい、正直気持ち悪いと思ってとても反応に困ってしまいました。 最近では、部活終わって私が自主練をしていたらこっちにきてそれを聴いていたり、私が女友達と話してたらいちいち入ってきたり…… なんだか前とは違うので混乱しています。 その男子は私のことをどう思っているのでしょうか? 長々とすみません。回答よろしくお願いします。

  • 男子に好かれている感じがします。

    夜遅くに閲覧ありがとうございます。恋愛相談になります。 私は今、中学三年生の女子で吹奏楽部です。(これからは私のことをMとします)何日か前に修学旅行を終えて帰ってきました。 私はどちらかというと、これくらいの年の女子によく見られる「グループで固まる」ことやキャーキャー騒ぐ女子が嫌いなので、女子との付き合いは本当に好きな人としてきました。(でもほかの女子ともさらっと付き合い、ぱっと話すと笑いあえるくらいです) そんなこんなで男子と話す方が楽しいと考えています。同じ部活の気さくな男子ともいつもしゃべっています。 そんな私が本気で恋をすることなんて無縁なんだなーとかのんきに考えてはいましたが^^; 最近、特定の男子に好かれている感じがしてなりません…(自意識過剰みたいで嫌なんですけどこんな風な書き方しか思いつかないのですいません) 彼はバドミントン部なのですが一年生の頃は背が小さめでかわいいなーとか思っていた人でした。(これからはAとします)私は転入してきたものだったのですが(中学入学から)話してみると結構話しやすくて楽しいと思いました。 そこで私は彼をふざけて弟ということにして可愛がっていました。 その関係は別に変らなかったのですが、先日の修学旅行でなんとなくいつもと違う感じがしたんです。 見学場所がいろいろあったのですが、その度に私は仲の良い女子(これからはBとします)と二人で基本行動していました。 それなのにAは私たちについて来たり何かと私に話しかけてきたりしました。 最初は何も感じなかったのですが、Bが私に「さっきからずっとMのことAがちらちら見てるよー」って言ってきたので驚きました。三泊四日の間ほとんどそうでした… 私は別にAのこと嫌いではありませんが、そんな身で見られることは全然今までなかったので正直つらかったです。好かれることが苦手な方なのであまりいい気がしなくて… それに修学旅行最終日は同じ部屋のBと少し夜遅くまで起きていたのですが、そこの話でも「絶対AはMのこと好きだよ。わかりやすい性格だから」と教えてくれました。 それで今混乱しています。確かにすごい絡んでくるけどまだAが私のこと好きだとは確定しないしどうすればいいだろうと思っています。 ちなみにAは同じクラスの女子と小学生のころ付き合っていたみたいです。今はとても仲が悪いですが。。B曰くその時も行動が分かりやすかったそうで^^; あと、私の班が掃除当番の時だけよく手伝ってくれたり、謎の行動が結構ありました。 文の書きかたが下手で何言っているかわからなくなってきたのですが^^; 正直彼の気持ちが気になって仕方がないです。好きならはっきりしてほしいし(私の気持ちは別として)そんな気がないならそれでいいし… とりあえず確かめる方法はないかと考えています。 そこでみなさんに知恵をお貸しいただけないかと… もし嫌いだったら困るので、あまり思わせぶりな感じにはならないけど彼の気持ちを聞ける方法が知りたいです。(私のことどう思ってる?って感じですね) これだけの情報じゃ回答も難しいかもしれませんが一緒に考えてくれたらうれしいです。お願いします。

  • 大人しめの中3男子の…

    大人しめの中3男子の心の中を教えてください。 想像でも構いません。(自身の性別も教えてください) その人は中の良い男子友達とは普通にふざけあったりするんですが、 ほかの人、とくに女子に対しては(人見知りらしく)声も小さく、オドオドしています。 女子に興味のない(性的な興味もない)中学生男子も居るんでしょうか? ─── ── ─ 私と彼とは共通の趣味があり、 その事について2人で話したりすることができるので、私はとても楽しいです。 (でも迷惑がられていないか心配です。) この前小物を貰いました。 嫌われてはないと思いますが、 でもやっぱりまだ恋愛感情にはなっていないと思います。(多分) どうしたら振り向いてもらえるのでしょうか。 アドバイスお願いします。 _

  • 男子カラ見て…女子カラ見て…

    たびたびすみません。only_love7です。私は恋愛で悩むことがとても多いので、よくここらへんに現れると思います。そのときは勝手ですが、アドバイスお願いします汗 さて、私は最近がんばっています笑 友達に励まされ、一回でもしゃべったことのある男子には「よっ!」と声をかけるようにしています。 しかし…前夜「がんばろう!!」と思ってても、いざ本番となると上手くできないんです。別に男好きというわけではありませんが、男子からもしゃべってきてほしいんです…というより、自分からしゃべるより、相手からしゃべってきてくれるほうがこっちとしてもいいというか… それでこれを友達に相談すると、「アンタは考えスギなんだよ」と言われてしまいまして…汗 自分でも自覚してるのですが…やっぱ男子としゃべるのが…みなさんは、「よっ!」と言いたい私になんかアドバイスありますか?なんでもいいんで、なるべく勇気づけられるアドバイスがほしいです…

  • 「友達にしか見れない」って、どうして?

    宜しくお願いします。 以前も似たような質問をさせていただきましたが、さらに単刀直入に皆様にお伺いしたいのですが… 恋人がある日突然(でも、徐々にそう思い始めてある日とうとう、でも)「君は友達にしか見れない」という理由で別れた場合、それは何故なのでしょう? 今日、友人とふとそんな話になって、その方も全く同じ理由で振られてしまった様なので。。私は、恋人は恋人であって「友人としてしか見られない」などという状況になったことが無いので、いまいちその感情が分からないのです。 字面の通りとしか言いようが無いと言われればそれまでなのですが、そこに至る理由は別なはずです。。

  • 友達が苦手です

    単刀直入にいいます。友達(A子)が苦手です。A子は仲は良いんですが最近苦手になりました。 A子を苦手となる理由はたくさんありますが・・・その中でひどいのをいいたいです。 それは、学校から帰るとき私とA子、友達(Bちゃん)と一緒に帰ります。 帰るときBちゃんと必ず話が弾んでしまいます。そしたら、A子は拗ねたように4歩前を黙って歩きます 仲間外れぽっいのをしてしまったのは悪いと思いますが、その拗ねるのがひどい時があるときは正直 どうしたらいいか悩みます。ひどい時は何にも言わずに駅のホームに入って行ってしまいます。先日 は、懐かしい友達がいたので「ちょっと話してくるね」と席をはずして戻ってくるとあから様に嫌な態度 をとってきます。しかも目をあわせてくれません。 いろいろこういう事があってA子が苦手になりました。母に相談したら「我慢しなさい」と言われてどうし たらいいか分かりません。 あと、朝A子と一緒にいってます。朝から本当にイライラして我慢するのが疲れます。マスクをいつもし 口元が隠れてニヤニヤしているようで気持ちわるいです。(私の偏見ですが) 申し訳ありませんが改善策を教えてください。A子の悪口を言っている自分がいやなんです。 よろしければ、朝ひとりで行ける方法を教えてください。 おねがいします。  長文失礼しました。

このQ&Aのポイント
  • 身内の葬儀参列を考えているが風邪を引いている場合、参列可否が気になる。
  • コロナ禍の中での葬儀では、風邪症状がある場合は参列を控えるべきか悩む。
  • 風邪の場合、検査を行い陰性であればマスクを着用した上で参列することができる。
回答を見る