• ベストアンサー

付き合って2ヶ月の彼についてです。仕事がかなり忙しいらしくメールが着ま

blazinの回答

  • blazin
  • ベストアンサー率50% (20090/39826)
回答No.1

前回は前回。今回は今回。 相手が違う。 不安というキーワードで一緒にして。 今を漠然と受け止めない事。 まだまだ2ヶ月の関係。これから丁寧に足元を固めていく関係なんだよ。 忙しくて大変だと既に彼は貴方に訴えてる。 でも自分を受け止める貴方の心細さも理解して。 彼は出来る範囲の無理をしてくれた。 その彼がいるのに。 1週間間が空いただけで。貴方は自分で不安を増幅させてる。 彼は。そうやって貴方に出来る範囲のフォローした事で。 自分が良い加減に対応しているわけじゃない事を分かって欲しかった。 そして分かってくれたと受け止めてるんだよ。 だから安心して、忙しい目の前の日々に集中できてるんじゃない? それを。メールが来る来ないで直ぐにナーバスになっても。 それは貴方の一人相撲。 しかも貴方からメールを送ってもいない。 その状況で、貴方中心に忙しい時はメールすら出来ないの?と。 それは彼の問題でしょ?彼の大変さや忙しさは。彼にしかわからないんだよ。 それに、まだまだお互いを良く知り合えてない。理解しあえてない。 だから貴方は過去の失恋とも被せてしまってる。 もっと落ち着かないと。 彼だって落ち着いたら。貴方に真っ先に連絡してくる筈なんだよ。 それを信じられる関係。信じて待てる関係。それが特別な二人なんじゃない? 彼の事は。彼から連絡が来た時点で考える。 それまでは丁寧に貴方は貴方の日々を大切にして、前に進めていく。 貴方が一人で不安定になって、右往左往してしまうようなら。 彼はそういう状況で付き合いを続けていても。貴方にとって精神的に良くないかもしれないと。 そう考えて関係性を考えさせてしまうかもしれないよ? 好きで忙しくしている訳じゃないんだから、彼は。 貴方は彼女として理解をもって。焦らずに慌てずに。 穏やかにまた向かい合える日を待っていれば良いんだと思う。 もうバタバタしなくても良い関係が貴方と彼なんだよ。 それを忘れない事☆

関連するQ&A

  • メールを待つべきかメールするべきか迷っています。

    メールを待つべきかメールするべきか迷っています。 私は33歳の男です。ちょっと気になっている同じ年の人と今まで2回お食事(飲み)&映画 (終電まで)に行きました。 2回目は先週の日曜(23日)お会いしました。 彼女は、介護士のため夜勤等もあり勤務が不規則で休みもシフト制です。 今までは、楽しくお話できていたように思います。 今度(3回目は)ドライブでも行きましょうとのことで、話しています。 ただ、まだ来月のシフトが出ていないのでシフトが出たらまた、メールしますね! と言われています。 先週の27日の木曜日に、なかなかメールが来ないので、そろそろシフトわかりましたか? 休みの日を教えてくださいね!とメールしたらまだシフト出ていないので出たらメールします。 と返ってきました。 その後待っているのですが、5月も最後の日になりましたが、まだ連絡がありません。 さすがに、もうシフトは出ていると思うのですが・・・ もう少し、待ってみるべきか、かる~い感じで世間話でもメールしてみるべきか 迷っています。 なんとか、彼女にしたいのですが、メールを送ってしつこいとも思われたくありません。 みなさんのご意見お願いします。

  • 仕事が忙しい男性は電話もメールもしない?

    仕事が朝から終電、もしくはタクシー帰宅、泊まりで朝始発帰りのとても忙しい男性にメールや電話をもらう事は難しいですか?男性は一つの事しか考えられないとよくいいますが、本当にそうなのですか?男性の方教えてください。

  • 付き合って4ヶ月の彼女がいます。

    付き合って4ヶ月の彼女がいます。 明日、遊びにいく予定なのですが先週会った後から連絡がありません。 こちらから、明日何時に会おうと連絡しても返信がない状態です。 チケットも先週一緒に買いにいったのですが・・。 普段もたくさんメールを送ってくるタイプではないのですが、 1週間近く音沙汰ないのは初めてです。 これは嫌われてしまった、ということなのでしょうか・・・?

  • お別れメールの後

    前回質問した内容の続きになるのですが、結局連絡は来ていない状況です。 2、3回メール、電話をしましたが…あまりしつこくするのも嫌なので、 もしかして別れたいって思ってる? 連絡来るまではもう私からは連絡しません、という旨のメールをしました。 それから一週間音沙汰なしなのですが。 返事がないということはそれが答えなのですよね、きっと…。 悲しくはないのですが何で?という気持ちの方が大きいです。 よく時間が解決してくれる、とは言いますが。 この考えは性急でしょうか? 仕事量が増えて、集中しているため勤務中はプライベートに浸ることはないのですが。 帰宅後、携帯をチェックしてため息をついている自分がいます。

  • 男性にとってのメールとは?恋愛ツールですか?

    気になる人がいますが、メールが続きません。 返事はくれますが、来たり来なかったりするし、早い時もあれば、 忘れたころもあって、タイミングや空気は、読めないです。 内容も全然関係ないことに変わっていたり??? でも、電話は折り返しすぐにかかってくることが多いです。 仕事が忙しく、昼食時間もなく深夜までだし、車の移動も多いので時間もないとも思うけど、そんなものですか? 一方通行だと、迷惑なのかな?とか思ってしまい、次のメールを ためらってしまいます。かといって音沙汰なくにもなりたくないし どうしたらいいでしょうか? 男性にとってメールは、読めば楽しいもの? メールが来れば嬉しい? 返信はおっくうに感じるのも? メールより電話派? メールは恋愛を発展させる小道具と考えますか?使いますか? など、ご意見あったら教えて下さい。 返事のない人にメールは出し続けて良いんでしょうか?

  • 仕事が遅い彼氏への励ましメール

    こんにちは。 少々くだらない質問なのですが。。 彼氏は最近、連日仕事が深夜まで及び、とても忙しそうにしています。 私も働いていますが、割と単調で遅くても21時くらいには会社を出ることができます。 彼氏とのメールや電話はほぼ毎日なのですが、仕事が深夜までの時は私がメールを送って、彼は仕事が終わったときに返信をくれるような感じです。 メールには、今日あった出来事や、週末のデートが楽しみだ、と言うような内容と共に、「仕事大変そうだね、無理しないで頑張って!」と言うような励ましの一文を入れています。 ですが、これが連日忙しいとなると、毎日同じ文言で、自分のボキャブラリーの無さにがっくり・・・。 励ましたい気持ちは満載なのですが、なかなか他に言葉が思いつかなくて、こちらに質問させていただいた次第です。 気の利いた励ましの言葉、みなさまならなんてメールを送られますか? 教えていただければ幸いです。どうぞよろしくお願いいたします。

  • 男の方はやっぱり仕事が一番なのですか?

    旦那からのメールで、仕事が終わらず終電に乗り遅れたから深夜バスで帰ると連絡がありました。 飲み等で遅くなる時も頭にくるのですがそれはまだしも、なんで帰れお時間までに仕事を終わらせないのか私は不思議でなりません。 夫の会社は、残業代はおろか、バスやタクシーになっても交通費は出ません。 いくら仕事でも帰る手段がなくなるまでやる必要があるのか、なぜ終電がなくなると判ってるのに仕事を切り上げないのか疑問で仕方ありません。 また、他にも休日に出勤や出張をさせられても手当ても出ず、それを毎回断ったりせず仕事に行く旦那が不思議で仕方ないですし、仕事で遅くなってるのにタクシー代等請求しないのも不思議です。 (聞くと理由がくだらなくて、後輩が品物を見つけられないからとか、尻拭いだったりするんです) 営業なので接待があれば必ず夜中にタクシーで帰宅になりますが、このときはタクシー代が出てるので、ちゃんとした仕事で遅くなってるなら交通費はでるはずなのに言わないんです。 きっと社長は終電がなくなって自腹でタクシー等で帰ってることは知らないか、要領悪くて勝手に残ってるんじゃないかと思います。 小さい会社なのでやらなきゃ行けない事が多いのだろうとは判るけど、 すぐ上の上司の子持ちの方(他の人は未婚で子供もいません)は、そんなに残業や休日出勤もしてないようだし、どう考えても旦那がお人よしか、要領が悪いか独身気分であまり考えてないのかと思えてしまいます。 ちなみに浮気等の心配はなく、本当に仕事関係で遅くなってます。 この不況、転職してももっと良い条件になるかも判らないし、頑張って働いてくれてる夫には感謝しています。 でも私は今妊娠中で、なるべく家にいて欲しいし早く帰ってきて欲しいのですが、夫は早く帰ってあげようとか思わないのか?、家に帰るより仕事が大事なのかと思うと悲しいくて、つい「そんなに仕事が好きなの?」と嫌味を言いたくなる始末です。 出産後は早く帰ると言ってるけどどうなることやら・・・ 男の人って時間だからとか、家庭があるからと割り切れないものなのでしょうか? 世の結婚してるご主人はどのような感じですか?

  • フロムAキャスティングのお仕事メール

    つかってないメルアドに、フロム●キャスティングから、わんさかお仕事メールが届いていたんですが、登録したのは3年ぐらい前で、中3年は音沙汰なかったのに、急に来ました。嫌がらせなのでしょうか?

  • タクシー代

    飲み好きな男性(に限らず?)って、飲むと終電に乗り損ねたり(意図的に・・終電の時間に関わらず解散するまで飲み屋にいる)、終電に乗ったはいいけど寝過ごして終点まで行って、結局タクシー帰り、って、もう仕方ないことなんでしょうか?? 付き合っている彼氏は毎回、3千円~1万円タクシー代使っています。 私は飲んでも必ず終電か深夜長距離バス(1800円)で帰るし、あまり飲めないしで、もったいないなぁ、1万もあったらもう2回飲みに行ける、服買って~と言ったら今あんまりお金ないからごめんね、と言うのに、タクシー代はあるんかい、二人でおいしいディナーにも行ける、満喫で一晩明かせば安く上がるのに、などなど正直、思ってしまいます。 色々言いたいけれど、「もったいないよー」、とだけ彼に言ったら、仕方ない!とちょっと逆ギレされてしまいました。 仕方ない、んでしょうかねー??

  • またまたやってしまいました。メールが来ません。

    ついこの間質問させてもらいました。28歳男性です。 前回のは合コンで知り合った女の子と初回デート(なかなかいい感じの)後、翌日突然にご飯行かないっていう感じのメールを送ったんですが、返事が来ないという内容を質問させていただきました。結局電話したら、時間がなくメールできなかったということで、ひと安心でした。それで昨日、夜ごはんに誘ってみたところ、また、返事がないんです。 ちょっとめんどくさがられているのかな?って気がしてきて、やはり、脈なしでしょうか?もしくは、自分の誘い方がダメすぎでしょうか?皆さんの意見、ご回答、誘い方のアドバイスよろしくお願いします。連休中は彼女は実家に帰っているので誘わないのですが、帰ってきて来週あたり木曜位にドライブか食事に行きたいと思っています。どうぞよろしくお願いします。