• ベストアンサー

最近彼女が冷たい気がします。

最近彼女が冷たい気がします。 彼女は2ヶ月前から学生時代にやっていた野球を再開し、月に1回練習や試合をしてます。彼女はその日にあったことを話してくれますので、やましい様子はなく、安心していられます。 しかし、最近その野球のことに夢中になり、以前よりも私に対して冷たい気がします。彼女は頑固で夢中になると周りが見えなくなる性格です。友人は大切にして欲しいですから、あまりそのことについて口出しはしたくありません。こういう状況の場合は彼氏の私はどう彼女に接するのが良いでしょうか?冷たいと感じて少し不安を感じ、連絡を控えた方がいいのではと思っています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • arasara
  • ベストアンサー率13% (377/2789)
回答No.1

>こういう状況の場合は彼氏の私はどう彼女に接するのが良いでしょうか?冷たいと感じて少し不安を感じ、連絡を控えた方がいいのではと思っています。 そう思うのなら連絡を控えましょう。 そういう人を恋人にしたのですから、諦めましょう。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • ginG1224
  • ベストアンサー率51% (828/1606)
回答No.4

40代の男です。 これって、けっこう難しいですよね。 どこまで干渉するか。 >冷たいと感じて少し不安を感じ、連絡を控えた方がいいのではと思っています。 ちょっとこの意味がよく分からなかったのですが、 冷たいって感じて、そこから不安になって、何故連絡を控えた方が良いかって 繋がって行くのか? 今までと変わらなくて良いと思います。 おそらく再開して2ヶ月、学生時代の勘なんかが戻ってきて楽しい時期なんじゃないですかね。 また、同じ趣味の友人と楽しさや苦しみを共有し共感できるのが楽しいのでしょう。 ここで、あんまり干渉してうるさい事を言うと逆効果な感じがします。 >やましい様子はなく、安心していられます。 でしたら 私だったらもう少し様子を見て、あまり疎遠になる感じだったら素直に少し寂しいという 感情を伝えます。 彼女が快くOKしてくれるんだったら、ご質問者様も試合の応援に行ったり 練習の見学に行ったりしてみたらどうでしょうかね。 彼女が過干渉だって言うならば控えた方が良いでしょうけど。 私は好きな彼女が生き生きと楽しんでいる姿は見たいと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • aymhfgy
  • ベストアンサー率43% (1472/3372)
回答No.3

何事にも夢中になると周りが見えなくなるタイプの人はおられると思います。 しかし、質問者さまに対する気持ちは変わっていないのではありませんか。集中する対象に気を取られているだけで悪気はないのではないかと言う気が致します。 不安を感じられる必要はないものと思われます。熱しやすく冷めやすいタイプの人だと飽きがくると元通りになるのではと思えます。 こちらを振り向かなくなったという寂しさから彼女を見るのではなく、野球に打ち込んで楽しんでいる彼女を見守るというスタンスに変えれば極端に連絡を控える必要はなきものと思われます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

今は野球に夢中なので自分からの連絡は少なめにし、彼女からの連絡に温かく応えてあげるのが彼女にとってはありがたいと思いますが…貴方がそれで良ければ…しばらく遠くから見守るのも愛情なのですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 都内で野球ができるところ

    こんばんは。 今年から社会人になったものです。 学生時代は野球をやっていたため、ふと野球がしたくなりました。周りの同期に話しても相当盛り上がり、試合もしくは練習をしよう!ってことになりました。 しかし、いざやろうとなると、場所もとりづらく、またどこでできるかもよくわかりません。 そこで、野球(キャッチボール程度も含む)ができるところを教えていただけませんか?よろしくお願いします。

  • 最近彼氏ができました。

    最近彼氏ができました。 ですが、そのことで友人に相談したりのろけたり・・・ということはあまりできません。 友人に彼氏の事をつっこまれることも苦手です。 周りの人の様子を伺っていると、頻繁に気になる人や恋人の話をしているようですが 私は気恥ずかしくなってあまり話すことはありません。 彼氏の方は私に知り合いを紹介してくれることも多く、私ももっとオープンにしていかなければ!と思うのですがなかなか難しいです。 何か良い対策はあるでしょうか?よろしくお願いします。

  • 中学時代好きだった女の子が最近また気になります

    僕は今20才の学生です。 中学時代の友人とは疎遠になっていて連絡先を知っているのも数人です。 (今僕が住んでいるのは地元ですが。。。) そんな中、その数少ない友人のtwitterのフォロワーの中に中学時代気になっていた女の子を見つけました。 昔からすごい好みの女の子だったのですが、当時はお互い部活動に生きていて、会話も練習場所が隣同士ですこしした程度だったので恋愛関係にはなれませんでした。。。 そして数年たち、twitterで見つけた際には、よりかわいく見えてしまい、最近すごく気になります。 (とは言っても会うことはもちろん、連絡先すら知りませんし、友達のフォロワーといってもその友達というのが中学の時の元カノなので間に入ってもらうことは不可能です。。。) 勇気を出してリプを送ろうとしたものの、なんと送ればいいのか。。。 なにより誰こいつ?なんで自分の垢知っているのだろうか。。。と気持ち悪がられそうで気が進みません。 もし相手に彼氏がいても、とりあえず友達になれればうれしいのですが、どう行動すればよいのでしょうか?アドバイスよろしくお願いします。

  • 野球をしている彼氏をどう支えていけばいいか…

    私には現在約5ヶ月付き合っている彼氏がいます。 彼氏は、小学生の時から野球チームに所属していて高校2年生の今でも野球部に所属しています。 中学生のいつ頃からか分からないですが、野球をしたくないと思っていたそうです。 でも、高校は野球の推薦で受け、合格し、親にお金の負担を少なくしようと思い今でも野球を続けています。 彼氏は、毎日練習をした後、自主練習を夜遅くまで頑張ってます。 今、高校野球では秋季大会中です。 彼氏は、ピッチャーで試合に出させてもらっています。 ですが、彼氏や試合を見に行っている友達から試合は出れたけど、調子が悪いと聞きました。 付き合い始めの彼氏は、すごくのろけていて私にベタベタでした。 でも、最近になってから、のろけが無くなりました。 どうしてのろけが無くなったのかを聞くと「のろけていたら野球に集中できなくなるから」と言われました。 実際、彼氏からののろけが無くなって野球部のマネージャーさんに聞いた話、野球部の顧問先生から「最近調子良くなったね」と言われたそうです。 それから私は、野球を頑張っている彼氏を支えようと思っています。 でも、どう支えていいか分かりません。 彼氏から野球の話をされたことはほぼ無いので彼氏は私と野球の話をしたくなくて、気にして欲しくないのでしょうか? 野球をやりたくて続けているわけではないと思うし、でも、野球を続けている限り、試合に出て活躍したいと思っていると思います。 長々と読んで下さった方、ありがとうございます。 もし、良かったらアドバイス等下さい。

  • こうなった場合女友達にどうしてあげたらいいですか?そしてなぜ私に気を遣

    こうなった場合女友達にどうしてあげたらいいですか?そしてなぜ私に気を遣うようになったのでしょうか? 20代の学生(大学4年生)です。私には専門学校時代から仲の良い女友達がいます。 互いに傷つけあったこともありますが、今の大学に編入してからもたまにメールしたり、一緒に帰って話したりと付き合ってはいませんが大切な仲になってます。 ところが最近その子が付き合ってた彼氏と別れてから「しばらく誰とも話したくないからそっとしてほしい」と言って、私を含めた周りの子と関わることを極力避けるようになりました。因みにその彼氏は同じ専門学校時代の友人です。 私も最初は別れた後だったのでそっとしておいたのですが、数日後に周りの子と話しているのを見て、少し気になり電話で聞いてみることにしました。 そしたらみんなとまた話してるけど気遣うようになったし、とくに私にも気を遣うようになったと言ってきたのです。 それ以来極力メールで連絡を取るようになりましたが、直接会って伝えなくてはならないことも、その子が私に気を遣ってることもあり話せず困ってます。 こうなった場合女友達にどう してあげたほうが良いのでしょうか?また何故私に気を遣うようになったのでしょうか?

  • 最近気になってしまってます。

    大学生女子です。 スポーツサークルに入ってます。 大学から始めたので、周りはできるひとばかりで試合でも足を引っ張ってしまい、 「ついていけない」「やめたい」とよく思ってました。 そのことを飲み会で酔った勢いで先輩に相談してしまいました。 飲み会が終わった後その先輩は私が一人で帰ったと聞いて、自転車で追いかけてくれて 家まで送ってくれました。 つぎのサークルでも試合に誘えず一人でいる私に声をかけてくれて、一緒に試合をしてくれました。 前と違ってサークルに行くと必ず声をかけてくれ、試合にも誘ってくれます。 誕生日も知らないはずなのに、祝ってくれました。 今までこんなことなかったのに、私が飲み会で相談してから優しくなって 私がサークルをやめないよう気遣ってくださるので、嬉しい気持ちになりました。 でも、ただうれしいだけなのにいつのまにか気になってきてるんです。。 その先輩にはすごくかわいい彼女がいます。 先輩と彼女はすごく仲が良くて、ずっと続くだろうとみんなも言っています。 私も、今まで彼女がいるとわかって男性を好きになることはなかったです。 先輩が私のことを好きにならないのはわかっています。 なのでつらいんです。 仮に先輩に好意をあらわしたら、先輩は私のことを避けるようになると思います。 同じサークルなので気まずくなるぐらいなら、先輩の事は好きになりたくありません。 好きになってはいけない人のことを最近気になり始めていて、本当にどうすればいいかわかりません。 このような経験をされた方いませんか? こんな状況になったとき、どうやって解決しましたか? 意見を聞かせてください。 お願いします。

  •  最近一人で過ごすのが楽チンだなって最近思います!29歳の男です。私は

     最近一人で過ごすのが楽チンだなって最近思います!29歳の男です。私はまわりとつるむよりどちらかというと一人で行動することが多いです。友達と遊ぶときも少人数だし、自分から声をかけるのはリラックスして話せたりできる友達ばかりです。口下手だったり、人見知りだったり、周りに気を使いすぎてしまったりしてしまいます。騒ぐのは嫌いでは無いけど、たまにでいいかなって感じです。どちらかと言うと落ち着いて話しを聞いたり、また、聞いてもらいたい。  好きな人の前では露骨にアタックできません。どうしても様子を伺ってしまいます。おまえいけよ!とか言われようもんならかえって空周り。何も出来ずに試合終了という感じでしょうか。  今年の前半は結構色んな人とつるもうと積極的になったり、フラレても頑張ろうというポジティブなかんじだったんですが、9,10月辺りから疲れがたまり、一気に気分も落ちていってしまいました。逆に今は仕事頑張ろう!って感じになってます。  冒頭にも書いたように一人でいる時が今はものすごく楽チンです。誰でもこんな時期はあるんでしょうか?後は気を使いすぎてしまう自分の性格に苦しめられています。友達とも昔ほどは会わなくなってしまいました。さすがにやばいとは思っているのですが。  何かをきっかけにまたポジティブになれればいいなと思っています。今のままでは異性からもつまらない男として見られてしまうと思うので少し心を休息させてまた前半のように前向きな心で頑張っていきたいと思います!  大学時代は結構バカやってました。いい意味でそのくらいの方が人も寄ってくるし良かったのかなって思ったりすることもたまにあります。だから、そういうふうになりたいなって思ってます!その方がいろんな可能性広がりますよね!?

  • 最近の甲子園球児は、凄い?

    最近の甲子園の試合を見て思うのですが、ピッチャーが150km以上の球を投げても、ヒットを打ってますが、最近の甲子園の試合ではピッチャーもバッターも相当な実力でプロ野球選手に近ずいているような気がしますが、皆さんはどう思います? 野球に詳しい方、回答お願いします!

  • 最近周りが気になって!

    今まで、周りのことなんか気になっていなかったのですが、最近やたらと周りの職場の人々の目が気になるようになりました。そんなことで、毎日が苦痛で仕事に身が入らず、精神的にちょっと疲れてしまってます。土、日は、外に絶対に出るように心がけているのですが、やはり、いろいろと考えてしまい、息抜きができません。ストレスもたまっているようで、イライラすることもたびたびです。この状況をどのようにきりぬけられるか、もしアドバイスしていただける方がいらっしゃるならお願いします。性格の問題なのだから仕方ないのでしょうか?

  • 気にしすぎる自分の性格に疲れます・・・。

    昔からこういった傾向があった気がしますが、 最近それに拍車がかかっています。 例えば、友人にメールを送って返信が遅い場合、 何か気に障ることを書いていないか送ったメールを何度も何度も見返したり・・・。 ですが、送信ボタンを押す前も何度も見返しており、 よしっ!と判断してから送るようにしているのです。 結果、ほぼ100%取り越し苦労で終わる(普通に返信がある)のですが、 返信があるまで気に病んでもんもんとしてしまいます。 友人は決して少なくはないのですが、 生まれ故郷を離れて嫁いだため、 今現在の周囲の友人歴は総じて短めかもしれません。 地元の友人たちとは、軽口をたたきつつ、 学生時代と変わらず交流しております。 快活で明るく見られるのですが、 その実落ち込みやすく、 切り替えもうまくありません。 ですがこういった自身の気質に非常に疲れるため、 なんとかもっとあっけらかんとした性格になりたいのですが・・・。 同じような性格の方、うまく切り替えられる方法をご存知でしたら是非教えてください。 よろしくお願いいたします。

このQ&Aのポイント
  • 受信ファックスの未アップロードがどんどん溜まっており、受信ファックスの点灯が続いています。
  • EPSON社製品のFAX保存(PDF)機能が突然使用できなくなりました。
  • FAX受信時に未アップロードの問題が発生し、受信ファックスの点灯が解消されない状況です。
回答を見る