• ベストアンサー

来客を感知して音で知らせるセンサーと、それを写すカメラ

来客を感知して音で知らせるセンサーと、それを写すカメラ こんばんは。 職場の受付に、来客がきた時すぐにわかるように、音で知らせるセンサーと 誰がきたのかわかるよう、カメラを設置する必要がでてきました。 いろいろ調べたのですが、どれがいいのか、わからず カメラについてはワイヤレスのがいいのか、設置工事をしてもらうようなカメラが良いのか 本当にわかりません。 受付から、目的の場所までは10メートル程度だと思われます。 何かご存知でしたら、お教えください。 ここに問い合わせたらよいなどでも構いません。 よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • norad
  • ベストアンサー率17% (15/84)
回答No.2

パナソニックの子機付きカラーカメラドアホンなどは如何ですか。 親機には記録も残りますから、何度でも繰り返し見る事も出来ます。価格は7万円位です。 又は、防犯カメラとワイヤレスホンの併用でも良いと思います。 センサーを玄関に取り付け、本体を手元に置きます(安いもので込み5千円位)。 防犯カメラもホームセンターに有りますので、モニターと繋げれば宜しいですね。 防犯カメラの方は有線が良いです。取り付けは簡単に出来ますよ。 この方式にすればセンサーチャイムが鳴った時にモニターを確認すれば宜しいんじゃないですか。

coo2010
質問者

お礼

ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

noname#232396
noname#232396
回答No.1

カメラとかセンサーとかそういうシステムとか・・と考えると 金額が結構掛かりますし、メーカーによって、施工業者によって 違いが出てきてしまって選びにくいと思いますので、 その様な使い道なら 単純に「一般住宅用のカメラ付きのドアホン」で良いのではないでしょうか? 商品の金額も手頃ですし、室内であれば施工・配線も自分で出来るので かなりやすく設置出来るでしょう。(ワイヤレスタイプも有ります) 家電量販店やホームセンター等で商品の確認をして 必要な配線等について店員に聞き、 ネットと量販店とで価格を比較して一番安い所で購入すれば良いでしょう。

coo2010
質問者

お礼

ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • センサーで来客を感知して、来客を知らせるチャイムを探しています。

    センサーで来客を感知して、来客を知らせるチャイムを探しています。 ただ、いかにもチャイムという音ではないものを探しているのです。 鳥の声や、クラシックがかかるようなものもありましたが、やはり『チャイム音』の一種という感じで、いまいちでした。 店のスタッフだけがわかるような、独自の音(音楽など)を設定できる機器はあるのでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 来客センサー

    リフォームをして間取りが変わった途端、来客の声が居間に届かなくなりました。 在宅しているのに「先日は留守だったね」といわれたりもします。 呼び鈴もあるのですが、あまり使ってもらえません。 田舎なので、日中も鍵を掛けておく・・・というのもできません。 そこで相談なのですが、お店にあるようなピポピポピポ♪と知らせる 来客センサーがほしいのです。 ただし、玄関土間はお店のように広いわけではないので、 人感では音が鳴り続けるために、引き戸の開閉のみに感知するのが欲しいのです。 安価な無線のでは試してみましたが、距離の問題等があり、 作動もしにくく、役にたちませんでしたので、有線での引き戸開閉を感知出来る品物を探していますが、なかなか見つかりません。 ご存知の方がありましたら、よろしくお願いします。

  • 音を感知するセンサーについて

    漠然とした題名ですが、具体的に行いたいことは次のとおりです。 1.目的   私と家内の母親が高齢なのでその安否確認を行いたいと言う事が主旨です。 2.なぜ音かと言うと   両方の母親ともテレビが好きです。朝起きたら必ずテレビをつけます。   なので、その音を感知すれば朝の無事は確認できます。また、夜は必ず消しますから、   そこでも確認できます。 4.具体的な手段として、Raspberry Piを使ったものを考えています。これをネットにつない   で、音感センサーの信号を送ると言う方法を考えてみました。そこで、その音感センサー   は、どう言うものを使えばよいのか?をお教えいただければと思っています。また、実装   に関して参考になるサイトがあればお教えください。 5.ネットワークカメラではいけないのか?   確かにネット環境があるので、ネットワークカメラと言うことも考えました。しかし、   母親とは言えプライバシーがありますので、覗き見するようなことはしたくありません。   また、もうひとつ考えたのはパソコンです。パソコンを両方とも持っていますので、    Skypeを自動起動にしておけば、必ず朝起きたときにパソコンをつけて、寝るときに消し   てと言えば一番簡単なのですが、最近高齢になりパソコンを立ち上げるのも億劫だと言う   のです。自働的に何かをしてもらうと言う事は困難なので、本人が無意識でも必ず日課で   することを感知すればよいと思ったわけです。魔法瓶で同様の事例があったようです。 6.代替案   少しハードルが高い、高額になると言う事であれば、何か良いヒントをお願いします。   コンセプトは安く日曜工作のような感じで私自身も楽しみながらできる、そして、役立つ   と言う感じに思っております。手はあまり器用ではないので細かい作業はできません。   また、複雑な回路と言うのも苦手です。音にこだわりません。何か良いヒントがあれば   お願いします。

  • センサー感知機の作成

    センサーを使った機械を作りたいと思っています。 どのような部品をそろえればよろしいでしょうか? 機械の概要 ロボットなどについている機能だとはおもうのですが、 この機械を手にもって歩くことで、目の前、50cm~2mの物を感知して、ピピッといった音、もしくはバイブレーションで知らせてくれるというものです。また距離を任意で調節できるようにしたいのです。 贅沢をいえば、近づくにつれてお知らせ音が早くなるという機能もつけたいですが、複雑になりそうなのであきらめます。 感知する範囲ですが、2m先で50×50、近くなるほど狭くなるが理想です。 電池で動くようにしたいのです。 それならこのセンサーがよいなど、アドバイスをいただけますでしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • センサカメラVL-CM260は夜間でもちゃんと映りますか?感知しますか?

    家の新築にともない防犯カメラとして設置したいと考えています。 2階のベランダから侵入者が入ってきた場合、感知して欲しいのですが、夜間でもちゃんと映って感知してくれるか心配です。 すでに使用しておられる方、教えてください。 大体何メートル先までは映ると考えていいでしょうか?

  • センサ感知後カメラ記録すぐにIPADへ転送方法

    仕事上、分刻みで誰が訪問したかを記録したい為 扉開閉センサーが感知したら1分間防犯カメラで撮影後すぐにIPADに転送といったものを設置したいのですが そういった物はないでしょうか?

  • 感知センサーの音(電波??)

    デパートなどの自動ドアの前や駐車場の入り口などで、人や車を感知するためのセンサーがありますが、私はその前に立ったときに、耳にピリピリといった音が聞こえることがあります。これは、普通のことなのでしょうか?それとも、これはある特定の周波数が聞こえているということなのでしょうか? 私はこの音に長時間さらされたら、おそらく気持ち悪くなってしまうと思うので、本当は聞こえるべきではないと思うのですが・・・。 他の人も、このようなことがあるのでしょうか? 教えてください。 また、これと少し似ているのですが、同じような音がテレビからも聞こえます。このことの特徴としては、隣の部屋にいてもテレビがついていることがわかるということです。多分こちらの方は割と多くの人がいるのではないかと思っているのですが、どうなのでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 来客センサー(自動いらっしゃいませ)の正確度について

    よくお店にいくと、機械音で「いらっしゃいませ」というセンサーが ありますね。あれほどいい機械ではありませんが、自作キットで 光センサーを利用した品を、自営業なのでずっと使ってきました。 光センサーの奴がセット内容も程よく揃ってて安かったからですが。 ところが光の増減を感知する品なので、日差しの強い日や 車の行き交いでの反射光にも反応してしまい、紛らわしいことが かなり頻繁に起こります。 センサーの感度調整が難しいので、時には動くべきときに動かないような事も。 特にうちでは時間帯によってはほとんど店番代わりに使っているので、 誤作動が多すぎると問題が起こるのです。 普通は赤外線センサーを使っているようですが・・・・ 赤外線の場合は、車の行き交いや日差しの強い日でも、 きちんと来客だけを感知してくれるのでしょうか? 一応商店街仲間に話を聞いてみましたが、誤作動もやはり あるという話を聞いてるので、購入前に情報を集めています。 市販の来客センサーはやや高価なので、自作キットセットを使いたいと 思っています。(秋葉原の秋月電商あたりで売ってるようなの) 出入り口の目の前が車道になってるお店で働いているかたなど、 ぜひ情報をよろしくお願いいたします。

  • 来客センサーで飼犬に反応しない物、教えてください 

    小さなお店にとりつける来客センサーを探しています。 普段は、お店でなく居間の方にいますので、来客センサーを探しているのですが、いろいろとネットで探しましたが良い物が見つかりません。 当方の条件をあげますと、 <優先条件> ・小型犬がいます。なので地上50cm~1mくらいを横切ったら反応するようなセンサーが希望です。 <希望条件> ・玄関先で「いらっしゃいませ」のチャイム。 ・居間に、無線センサーでチィムでお知らせ。 お店は、親(70歳代)のみになります。 息子の私(素人)が取り付けられるのが希望ですが、良い商品であれば 電気店工事も場合によってはやむなしと、考えてます。 どうぞ、よろしくお願いいたします。

  • 盗難防止カメラの人感センサーとは?

    盗難防止、イタズラ防止の為、夜間でも対応可能な赤外線カメラを、設置したいと考えます。夜間、ずっと作動させておくのも何ですので、【人感センサー】付きが、よく売られています。この【人感センサー】ですが、少しでも、動くものならすべて反応してしまうものでしょうか?赤外線カメラを取り付けたい位置と、車両保管場所の間に県道が走っています。田舎なもので、夜間ですと言うほど自動車は通りませんが、まったく通らないということはありません。やはり都度感知して作動してしまうのか?それとも自動車の往き来などには、反応せず、ひたすら人だけを感知して作動するものなんでしょうか?

専門家に質問してみよう