• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:死にたいです)

死にたいです

crosessの回答

  • crosess
  • ベストアンサー率33% (1/3)
回答No.3

現実逃避はいけないことなのでしょうか? たしかに、めり込みすぎるのはいけないことになると思います。 でも、社会人にはたくさんの嫌な現実が迫ってきます。 それを全て受け止める人などこの世にはいるのでしょうか? あと、楽になる方法ですが、私は「一杯泣く」ということが一番スッキリすると思います。 Youtubeで「泣ける話」とか泣きゲーとかをやるのもいいかもしれません。 私はそのおかげで生きる勇気をもらいました。 以上です。 あとはあなたの気持ちしだいだと思います。 私にはこれぐらいの事しか言えません。 でも、あなたならきっと立ち直れると思います。 なぜなら、ネットで批判されることばかりなのに、この質問を書いたという勇気があるからです。 何もできない人間なんていないんですよ。

関連するQ&A

  • プライドのせいで死にたいほど苦しんでます。

    プライドのせいで死にたいほど苦しんでます。 私はプライドが自他共に認めるほど高すぎます。 そのせいで、自分の殻に閉じこもったり、人から学ぶことができません。 こうして質問することも思い切ってしています。 私が言っているプライドというのは、「誇り」や「自尊心」という意味ではなく、 「劣等感」とか「コンプレックス」の原因という意味の方です。 捨てれるものなら捨てたいです。 理想ばかりが膨らんで、現実から目をそむけ続けてきました。 そして理想の自分と現実の自分のギャップに失望することが多々あり、 自らの命を絶ちたいと思うほどなんです。 凡人である自分を知りつつ、天才だと自分で思い込んでいる間だけ、 気持ちが安定します。もちろん長続きしません。 とにかく楽になりたいです! どうか楽になれる方法をご教授お願いします。 助けてください。

  • 現実逃避癖

    私はここ数年、現実逃避癖がひどいです。 やらなきゃいけない仕事がたまっているのに、そのプレッシャーが大きいほど、現実逃避してYoutube見ちゃったりネットサーフィンしてしまいます。 一番いかんのが切り替えが下手で、一度現実逃避を始めると1日ずっとそうなってしまうことです。 自分で1時間だけYoutube見るとか思ってももうずーっと見てしまいます。 そこで現実逃避癖がないと自分で思う方に質問です。 なぜ現実逃避しないで常に現実と向き合えるのでしょうか? そういう方はやはり自分は精神的に強いと自覚されてますか? また現実逃避癖があったけど、うまく改善できた方のご意見もいただけるとありがたいです。

  • こじらせた学歴コンプの解消法

    学歴コンプレックスが酷いです。 高校時代に努力せず現実逃避した私が全て悪いとは分かっていますし、浪人して自分の入りたい学部には入れましたが今でもコンプレックスに苦しんでいます。 テレビでも東大、京大特集、名門大学卒の人がテレビに出ているだけで辛くなってチャンネルを変えたくなってしまいますし大学受験の番組を見る度どうして現実逃避した、と自己嫌悪でいっぱいになります。卒業後も研修があるしその後の結婚などのライフプランを考えると大学を再受験するのは非現実的だと考えています。 かなりこじらせていますが、どのしたら克服出来ますか

  • 自己肯定

    頑張っても、改善しないとわかっていることに対してコンプレックスを持ってる人はどのように気持ちに折り合いをつけているのでしょうか?自分ってクズだなとか思ってしまいます。 頑張って効果がでること〈ダイエットや勉強や仕事〉などはきちんと取り組めば誰でもできることです。 しかし自分ではどうにもならないことをコンプレックスにもっていて、たいして苦労してない人にお前は丸々だから駄目なんだ。甘えんなとか言われると腹が立ちます。 そういう人は元から人よりたくさんのステータスを持っていて簡単に自分にはできることが私ができないことを馬鹿にしたいのでしょう。 ネットでは、優しく慰めてくれる人などもいますが、現実では生々しい評価がつけられ上下に判別されると思います。 それでも明るくいられるというのはどういうことなのでしょうか?ただ鈍感なだけな人なのでしょうか?

  • 怠惰な自分にいらいらします。

    自分の性格に自分でいらいらします。 もともと完璧主義なところもあるのですが、 最近自分の怠けた部分にすごくいらいらして、情けなくなります。 すぐ、遅刻するし、言い訳メールをうそついて友達に送る自分とか、 大学生で、講義に間に合わなくて自主休校にしたり。 課題も徹夜しても、ネットサーフィンしたりして、結局朝方仕上げたり。 (すぐ現実逃避してしまう。) 宿題にもなかなか手をつける気がおきません。 なんか本当に情けなくて、でもどうしたらいいかわかりません。 そのわりにプライド高いし、見栄っ張りだし、うそつきだし、もう 自分が大嫌いです。 時間管理ができず、早起きしても、遅刻します。 (時間あると思ってだらだらすごし結局時間なくなる) 自分が情けなくていらいらして、余計現実逃避して空回りしている気がします。 どうしたらこの自分の性質を改善できるのでしょう? どうしたら、遅刻癖、現実逃避癖、いらいら癖を直すことができるのでしょう? 「自分で考えろ」的な回答はご遠慮願います。 自分でわからないので困っているのです・・・・・。 どうぞよろしくおねがいします。

  • なかなか仕事のモチベーションが上がりません

    一人でネット関連のプログラミングをしています。 なかなか仕事のモチベーションが上がらずに毎日逃避しているような感じです。 何か足りない物があればホームセンターに買いに行ったり、芝刈りをしたり、家の掃除をしたり。 本来はそれほどしなくていいことを現実逃避している感じです。 性格的にはうつ体質と思っています。 やり出せば熱中するのにスタートが切れません。 どうしたらいいでしょうか? 収入的には今はかなりあるのですが、このままだとヤバイ感じがしています。 やらなければいけないと思うと途端に逃げたくなる自分を感じます。 よいアドバイスをお願いします。よろしくお願い致します。

  • 好きではなくて恋愛依存症?

    こんばんは。 いま気になる人がいます。とてもいい人です。 最近ものすごくその人のことばかり考えてしまいますが、恋焦がれてるという感じでもありません。 現実逃避かもしれません。今も仕事をしながら、恋愛相談に投稿しています。 このままでは相手にされなくなる!と焦りますが、メールが来なくなったのでもうすでに脈ナシかもしれません。 あまりマイナスに考えずに、自分から連絡してみようかと思ったのですが、特に用事もないし自然なきりだし方の文面も思いつかずで、何もできない感じです。 これって相手が好きなんじゃなくて、ただの現実逃避か恋愛依存症でしょうか? 自分とかけ離れていい人(そうに見える)が気になる時点で、逃避っぽい気がします。 恋ってこんなものでしょうか?

  • 逃避、現実逃避を教えてください、

    逃避、現実逃避を教えてください、 少し詳しく説明させてください。 ここ数日色々考えていた時に自分の考え方は客観的なのでは?と思ったんです。 自分の気持ちが分かりません。 私の答えはいつもこんな感じです。 私は頭が賢くありません、それは勉強をしていないから。 忘れっぽいです、それは抜けているから、それはなおらない。 こんな風に理由をつけて考えてきたので自分に対しては悩んだ事がなかったです。 理由、経緯、流れ、がないと相手の気持ちも分かりません。自分の気持ちが出てこないんです。 ドラマも途中から見れないです。経過が分からないので全く理解できないです。 映画や小説、ニュースも凄く苦手です 映画は特に色々な人の感情、経過などが映り、誰が主役なのか分からなくなります。 客観的、全体的にしかみれないです。自分の感想がないです。 当たり前でしょうか? 客観的をネットで調べたところ現実逃避は客観的に考えると書いてありました。 これは現実逃避をしているのでしょうか? 支障はないですが、こんな事ばかり考えここ数日止まらなくなりました 私は逃避をしているのでしょうか?それとも普通なんでしょうか?教えてください。

  • 現実逃避してしまいます

    現実逃避してしまいます 大学生です。非常に情けない質問で申し訳ないのですが、すぐに現実逃避してしまいます。 しなければいけない課題がありますが、全く手につきません。 しなければ留年してしまうのも分かっています。そうすれば親にも迷惑がかかってしまいます。頭では分かっているのですが、どうしてもできないのです。 いつも課題をせず何をしているのかと言うと、ネットで現実逃避です。 大学には今年度から全く行けていません。「寝てしまえば罪悪感からも逃げられる」と思い、明日からはちゃんと行こう行こうと思ってもそれが毎日続いています。 危機感はとてもあります。毎日何をしていても課題のことが気になり、ずっと胸がドキドキしています。辛いです。 そのドキドキを少しでも解消したくて現実逃避しているのかもしれません。 辛いのなら課題すればいいじゃないかと思われるかもしれません。自分でもそう思います。 よし、やろう!と思っても気づいたら違うことをしていて、やはり最後にはパソコンの前に向かっています。 もうパソコンの電源を切ればいい、という問題ではなくなってしまっています。 自分が情けなくて、人と喋るのもいやです。もうしばらく友達とも会っていません。 自分が劣っているので、喋りたくないです。今まで自虐して笑っていましたがもう辛くて人前に出られません。 どうしたらいいのでしょうか。 本当に途方に暮れています。

  • 恋愛について

    自分は高校二年生なんですけど、ここまで人を好きになったことがありません。好きになるのは二次元のキャラばかりです。かといって、現実逃避で二次元に逃げてる訳ではありません。ちゃんと告白もされましたがすべて断りました。ただ、いつも好きになるのが二次元のキャラなだけなんです。自分はこれで別に構わないのですが、友達などが批判してきます。これって変なことなんですかね?