• ベストアンサー

ガーデニング関係の仕事に興味があります。

youjikyouikuの回答

回答No.2

ガーデニングが楽しいと思うcarifornia-catさんの気持ちはよく分かります。僕もガーデニングは好きです。とは言っても、僕は観葉植物ぐらいしかやりませんが(笑) ご質問の 草花と関わる仕事には、どのような物があるでしょうか? また、どうやったらその職業につく事ができるでしょうか? についてなのですが、すいません、僕はそのような事に詳しくないのでお答えすることが出来ません。ごめんなさい。僕と同じように植物が好きな方には頑張ってもらいたいなと思って書き込みをさせていただきました。回答になっていなくて申し訳ありません。 carifornia-catさん、蜘蛛が嫌いでも何とかなりますよ。僕も男のクセに虫は嫌いです。やはり植物に虫がたかるときもあります。最初は嫌で嫌で仕方が無かったのですが、次第に慣れてきました。carifornia-catさんも何とか蜘蛛嫌いを克服出来るといいですね。

carifornia-cat
質問者

お礼

励ましありがとうございます。 >蜘蛛嫌いを克服出来るといいですね これでも、随分克服しました。以前は「蜘蛛」という文字を見るのもダメでしたから(笑) 今日も庭で蜘蛛が目の前に出てきて失神しそうになりました。悲鳴も出ないくらいの恐怖です。 なんとか克服したいですね。 毛虫とか爬虫類とかは、全然へっちゃらなんですけど。

関連するQ&A

  • ガーデニングの仕方を教えてください

    自宅の庭(35坪ほど)をガーデニングしたいです。 日当たりはとてもよく、平らな土地です。 いまは、ホームセンターや近所のお花屋さんで、花や野菜の苗を植えているのですが、 もっと素敵な庭にしたいと考えています。 ガーデニングの本を読んでいるのですが、何から始めたらいいものか分かりません。 ガーデニングの通信講座を受講する。というのも考えたのですが、 実際に草花を触りながら覚えたらいいのかとも思います。 ガーデニングを趣味とされているかた、通信講座を受講されているかたなど、 知識をどこで習得すればいいかアドバイスください。

  • ハーブのプロフェッショナルになりたい

    こんにちは。 私はガーデニングが大好きで、特にハーブに関心があります。 それで、ハーブについて専門的に学びそれを職業とできるくらいになりたいのですがどういう職業があるのかどういう方法で学ぶ事ができるのかさっぱりわかりません。 想像がつくのは、ガーデン設計士、花屋などの植物を販売する仕事、植物学者ですがそれ以外にガーデニングやハーブに関する職業をご存知ありませんか? またハーブや草花について学びたいのですがこういう学校をご存知ありませんか? カルチャースクールのようなものではなくってもっと専門的に学校等で学びたいと思っています。 イギリスにガーデニングの専門学校があるというのは調べたのですが、国内・海外に限らずご存知の方実際に学ばれたことがあるかたどうか教えてください。 実際に草花に関する職業に疲れている方の意見もおききできればありがたいです。 実際に知らなくてもこういうのがあるらしいよという程度でも構いません。 漠然としているので、補足が必要でしたらおっしゃってください。

  • 花、植物関係の仕事

    植物にかかわれる仕事を探しています。 気になっているのは ・花卉栽培 ・園芸 ・造園 ・庭師 ・公園管理 ・植物園 ・フラワーパーク(花園) なのですが、正直仕事内容の違いがあまりわかっていません。 個人的には草花を育ててお客さんと販売でない接客をして…が理想なのですが、そんな都合のいいことはないのでしょうか? 力仕事は現職と変わりないので問題ありません、ただのんびり仕事がしたいです… お伺いしたいのは 1、仕事内容の違い 2、未経験や資格なしでも可能なのか 3、どのようなものが必要なのか 4、正社員で入れるところはあるのか 5、上記であげたもの以外に草花に関連する仕事はあるのか 以上になります、よろしくお願いいたします。

  • ガーデニングの心得

    新居を建築中です。 家屋と駐車スペースの間に3.5m×2.5m程の空きスペースがあります。 夫に 「1日家にいるのだから、ガーデニングでもしてみたら。」 と言われました。 確かにスペースの前は私の仕事部屋になっているので、 植物があると気分のいいものだとは思いますし、 花も大好きでガーデニングにも憧れてはいます。 が、 今まで植物を育てられたことがないのです… プレゼントされた花や苗は全部枯らしてしまうのです。 ズボラな性格がそうさせているのは自覚しています。 そんな私にいきなりこんな大きなスペースを与えられて 何から手をつけていいのやら、イメージもわかないしとても自信がありません。 ガーデニングの初心者サイトもいくつかのぞいてみたのですが、 そこですら難しそうな気がしてしまうのです。 とにかく右も左も分からない私に 何から始めればいいのか教えてください。 また赤ちゃんでもわかるような(^^;お勧めサイトなどありましたら教えてください。

  • ヒメイワダレソウに困っています。

    家を建築した四年前に、ガーデニングを始めようと様々な木や草花を植えて楽しんでいました。 その際に、ヒメイワダレソウを苗で購入し、植えました。 しかし、この繁殖力が半端なく強すぎるために、他の植物を負かしてしまったり、木に巻きついてしまいました。 家族総出で取り除こうとしても根が太く、また広範囲に蔓延っているので時間もかかります。しかも、抜いても抜いても生えてきます。 ヒメイワダレソウだけを絶滅させたいのですがどうすれば良いのでしょうか。教えて下さい…。

  • 安価な花を使い捨てではガーデニングは上達しない?

    うちでは、花(苗)を買うとき、価格が少々高めでも、品種が明記されたものを買って 育てています。 価格がそこそこ高いと「枯らしたくない」という思いが強くなり、花がらをこまめに摘みます。 もししおれたりしたら、なんとか回復するよう水をやったり液体肥料をやったりしたり、 植木鉢の場合は置き場所を変えます。しおれた植物がふたたび元気になると嬉しく感じます。 冬場は大きな花屋ではパンジーやプリムラが沢山売られます。 品種不明で価格が100~200円ぐらいのものと品種が明記された400~500円ぐらいのものが 同じ店に出回り、うちでは少々価格が高くても品種がはっきりしたものをカゴにいれて レジへ持ってゆきます。買うものは厳選して、不要なものは買いません。 売り場でカゴを持っていると、他のお客さんから「まぁ、高い花ばかりガゴに入ってる!」と驚かれることがあります。 たいていそのように言う人のカゴの中を見ると100~200円の花がたくさん入っています。 「バーゲンのときのワゴンセールのつかみどり」みたいな感じです。 そのように言う人は「100~200円の花をたくさん買って枯れたらあっさり捨てる」そうです。 またそのように言う人は「私は10年以上もガーデニングをしてますが、ぜんぜん上達しないんですよ。」と言ったりします。 安価な花をたくさん買って、枯れたらあっさり捨てるということをしていたら、 何年たってもガーデニングは上達しないのではないでしょうか。 人の価値観はそれぞれですので、他人のことをあれこれいうべきではないと思いますが。

  • 造園への転職について

     31歳無職、造園の仕事に興味があり転職したいと思っているのですが、今まで営業の仕事をしてきたので造園の知識や植物の知識などはありません。  今後の行動として、いきなり造園会社に勤めて見習いという形で飛び込んだ方がいいのか、又は、職業訓練校等の造園科で訓練してから職に就いたほうがいいのか迷っています。  そこで実際に造園の仕事に就かれている方、実際に訓練施設で学んだ方等のご意見を参考にしたく、ご意見頂ければと思います。  よろしくお願いします。

  • さまざまな職業の仕事の本音

    世の中にはさまざまな仕事があります。しかし私たちが知っているのはその中でも一握りではないでしょうか?世の中に出回っている本やテレビなどの番組などでは誰でも知っている職業ばかりが出ています。それが本が売れる内容だったり視聴率が取れる職業だからでしょう・・・。そんな世の中の職業、誰もが知っている職業だけではなく、あまり聞いたことの無い職業を含めて、その内部事情や仕事の本音が分かるサイトやホームページ等情報を得る事はできないでしょうか?

  • 防災とランドスケープの仕事

    防災にも対応したランドスケープの仕事がしたいと思っています。 しかし、どの様な会社や公共機関に就職すれば希望に近い仕事ができるのか、 また、今現在どの様な勉強をしていけばいいのかわからず困っています。 私立大学法学部を卒業後、消防官として3年間勤め、現在は札幌の生花店で働いている26歳です。 大学時代に花屋でアルバイトしたことをきっかに、自然・植物を提供る事に興味をもち、 公園や町並みの景観づくり、造園の仕事等をしてランドスケープという分野の仕事をしてみたいと思いました。 以前は消防という仕事で災害に関わっていましたが、 大きな災害が頻発している 日本で、ランドスケープを通して人の生活の守り豊かにしていきたい。 今後の万が一の事態に対応できる人材になりたいと思っております。 些細な手がかりでも教えていただければ嬉しいです。 よろしくお願いいたします。

  • プレゼントにお勧めの植物は何でしょうか?

    もうすぐ彼女の誕生日なんですが趣味がガーデニングということで植物をプレゼントしようかと 思っています。 まだお付き合いをはじめたばかりなので具体的にどういった植物が好きなのかよくわかりませんし、 私自身植物に関する知識は全くないのでどういったものをプレゼントすればいいかよくわかりません。 サプライズにしたいのでこちらで考えてプレゼントしたいと思っています。 部屋に置けるような植物にしたいのでコンパクトな感じの植物を考えています。 そこでお聞きしたいのですでこの時期に育てやすい植物で何かお勧めなどはありますでしょうか? あと根本的な質問であれですがこういった植物は花屋さんに行けば買えるのでしょうか? また鉢に入った状態で買えるのでしょうか? 苗?のような状態で渡すもの何なのでちゃんと鉢に入った状態のものを購入したいです。 それと誕生日に渡したいのですがこういう場合、前もって買っておくより渡す当日に購入したほうがいいでしょうか? いかんせん植物の事は全くわからない為、下手に先に買って家で保管して当日に萎えてしまっては 元も子もありませんので出来れば当日会う前にお店に行って買いたいと思っています。 また植物を購入するにあたり他に肥料?のようなものをセットで買っておいたほうがいいのでしょうか? とにかく何もかもわからず仕舞いで困っています。 どうかアドバイスよろしくお願いいたします。