安価な花を使い捨てではガーデニングは上達しない?

このQ&Aのポイント
  • 安価な花をたくさん買って、枯れたらあっさり捨てるということをしていたら、何年たってもガーデニングは上達しないのではないでしょうか。
  • 品種不明で価格が100~200円ぐらいのものと品種が明記された400~500円ぐらいのものが同じ店に出回り、うちでは少々価格が高くても品種がはっきりしたものをカゴにいれてレジへ持ってゆきます。買うものは厳選して、不要なものは買いません。
  • 冬場は大きな花屋ではパンジーやプリムラが沢山売られます。
回答を見る
  • ベストアンサー

安価な花を使い捨てではガーデニングは上達しない?

うちでは、花(苗)を買うとき、価格が少々高めでも、品種が明記されたものを買って 育てています。 価格がそこそこ高いと「枯らしたくない」という思いが強くなり、花がらをこまめに摘みます。 もししおれたりしたら、なんとか回復するよう水をやったり液体肥料をやったりしたり、 植木鉢の場合は置き場所を変えます。しおれた植物がふたたび元気になると嬉しく感じます。 冬場は大きな花屋ではパンジーやプリムラが沢山売られます。 品種不明で価格が100~200円ぐらいのものと品種が明記された400~500円ぐらいのものが 同じ店に出回り、うちでは少々価格が高くても品種がはっきりしたものをカゴにいれて レジへ持ってゆきます。買うものは厳選して、不要なものは買いません。 売り場でカゴを持っていると、他のお客さんから「まぁ、高い花ばかりガゴに入ってる!」と驚かれることがあります。 たいていそのように言う人のカゴの中を見ると100~200円の花がたくさん入っています。 「バーゲンのときのワゴンセールのつかみどり」みたいな感じです。 そのように言う人は「100~200円の花をたくさん買って枯れたらあっさり捨てる」そうです。 またそのように言う人は「私は10年以上もガーデニングをしてますが、ぜんぜん上達しないんですよ。」と言ったりします。 安価な花をたくさん買って、枯れたらあっさり捨てるということをしていたら、 何年たってもガーデニングは上達しないのではないでしょうか。 人の価値観はそれぞれですので、他人のことをあれこれいうべきではないと思いますが。

noname#224887
noname#224887

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nekosuke16
  • ベストアンサー率24% (903/3667)
回答No.2

植物の種や苗に人間が勝手に値段を付けているに過ぎません。 ガーデニングの腕が上がらないのは、そうした値段の話ではなく、植物に対する愛着の問題だと思いますよ。 小さな花でも愛でる気持ちがあれば、枯らしたりしないのではないですか? ガーデニングが上達しないのは、要は、それほど興味がないから勉強していない。 あまり植物や草花が好きではないというだけのことですよ。

noname#224887
質問者

お礼

>小さな花でも愛でる気持ちがあれば、枯らしたりしないのではないですか? >ガーデニングが上達しないのは、要は、それほど興味がないから勉強していない。 >あまり植物や草花が好きではないというだけのことですよ。 そうかもしれないと思います。 「長年ガーデニングをしてるけど枯らしてばかり。」と言っている人が 「コスモス(一年草タイプ)が毎年秋が終わると枯れる。」と言っていて 内心驚きました。 口に出すとカドが立ちますので黙っていましたが、 長年ガーデニングをしていて一年草と多年草の違いを知らないというか 覚える気がまったくないように思いました。

その他の回答 (1)

  • nekoi
  • ベストアンサー率48% (783/1627)
回答No.1

まぁ、ガーデニングに対する姿勢が人それぞれなのは確か。 近所のおばあさんが、すごいです。 激安の土を買い(20kgで68円とか)、元肥となる肥料を混ぜ、それに激安の花(一つ58円とか)を植えてます。 こまめに花がらを摘み、水を与え、常に満開状態です。 そのお宅は近所でも評判になるぐらい庭中、お花が満開のお宅です。 それを見るたびにお値段より、経験と花への情熱だよなぁと思います。 以前は種を取って、それを翌年植えて咲かせたりなさってたとか(近年は足腰の衰えにより、苗作りから始めることはお辞めになられました) 余談ですが、今年は売ってある花の質がイマイチだなぁと思いました。天候のせいですかね、野菜も高値ですが、花も高くて微妙。 同じメーカーの同じブランドの苗でも去年売ってた花の方が格段に質がよかったです。そこが今年は残念ですね。

noname#224887
質問者

お礼

>近所のおばあさんが、すごいです。 そのおばあさん、すごいと私も思います。 価格が安い花でもちゃんと育つのですね。 >天候のせいですかね、野菜も高値ですが、花も高くて微妙。 >同じメーカーの同じブランドの苗でも去年売ってた花の方が格段に質が>よかったです。そこが今年は残念ですね。 花も野菜同様天候に左右されて年によって出来不出来があったりしそうですね。

関連するQ&A

  • プリムラよりパンジー(ビオラ)のほうがお好きですか

    プリムラの花が好きで色々なプリムラを植木鉢で飾っています。 大きな園芸店へ行くといろいろな種類のプリムラが売られています。 おしゃれな色合いのものやシックで大人っぽいもの等、色あいや形の豊富さには驚きます。 ホームセンター等で安い価格で売っているプリムラと園芸店でそれなりの価格で売っている プリムラは同じものとは思えないようにも思います。 枯れた花をこまめにつみとると12月頃から3月頃までほとんど休みなく咲くものもあります。 プリムラは夏の暑さに弱いことが難点だと思いますが。 プリムラが出回る時期はパンジーやビオラも出回ります。 パンジーやビオラをたくさん飾っている家は多いですが、プリムラをたくさん飾っている家は見たことがありません。 プリムラは公園の花壇で見かけることが多いです。 (ホームセンター等で安い価格で売っているタイプのもの) うちでもパンジーやビオラを飾ったことがありますがグロテスクな蝶の幼虫に食べられてしまうので、 パンジーやビオラは買わなくなりました。 プリムラとパンジーは同じ時期の花ですが、パンジーのほうが人気があるように思います。 何故でしょうか。気のせいでしょうか。 同じ時期の花でもプリムラよりパンジーやビオラのほうがお好きですか。

  • 花の品種名を書いたタグを花屋は外しているのはなぜ

    質問がふたつあります。 質問1 花屋で売っている花にぱポットに花の名前と共に品種名を書いたタグが ついていて、そのまま売っているものが多いです。 「プリムラマラコイデス」の古都さくらという品種には 添付写真のようなタグがあるのですが、これについて不思議なことに気が付きました。 店にこの古都さくらを陳列している際、たとえば20ポット並んでいるとしたら、 半数以上はタグがついていない店がいくつかあります。 (逆のごく一部にタグがついているのも不思議です。) 品種が古都さくらではない場合は話は別です。 店によっては「古都さくら」と陳列棚に明記して陳列してあり、タグは一切ついていない店もありました。 よく似た花にプリムラマラコイデスの「うぐいす」がありますが、これはちゃんとタグや うぐいすと書いたシールついています。 プリムラマラコイデスの 「古都さくら」は何故タグがはずしてあるのだと思いますか。 花屋で店員に直接聞けばいいことかもしれませんがやはり聞きにくいです。 想像での答えでもかまいません。 質問2 冬になるとたくさんの ガーデンシクラメンとパンジー(ビオラ)とプリムラが花屋に並び、 大きな花屋へ行くと、珍しい品種やとても綺麗な品種が数多く陳列されます。 ガーデンシクラメンとパンジー(ビオラ)とプリムラの3つの中ではどれが好きですか。 理由も知りたいです。 私はプリムラが好きです。理由は花姿や色はとても豊富で、また冬の間、休みなく咲き続ける からです。 ホームセンターのプリムラは単調な感じもしますが、大きな花屋へ行くとプリムラのイメージ をくつがえすような豪華な雰囲気や上品な雰囲気のものもあります。 夏に枯れることが多いのが難点ですが。

  • プリムラについて質問です。

    プリムラについていくつか質問です。 わからないものはとばしてくれてかまいません。 (1)冬になると毎年シクラメンとパンジーとプリムラが花屋の店頭に並びます。 うちではプリムラが冬の間休むことなく咲き続けるので冬はプリムラを色々買って 飾っています。 年末から3月末まで3カ月ほど休みなく咲いたプリムラもあります。 株の中心にできるつぼみを日光にあてると次々花が咲くものも多いです。 パンジーとガーデンシクラメンは買ってきたときはきれいですが、その後うちでは 花があまり咲かないまま2月頃に枯れました。 プリムラはどの花屋でもガーデンシクラメンやパンジーの陰に置かれてることが多いのですが、 プリムラはあまり人気がない花だと思いますか? 人それぞれ好みはありますが、 プリムラは最近ではバラ咲きやフリンジ咲きなどがあり、色も色々あって 見た目がとてもバラエティに富んでいてしかも管理しやすいので、 パンジーやガーデンシクラメンより魅力的だと私は思うのです。 ’(もちろん、パンジーやガーデンシクラメンも魅力的だと感じます。) (2)プリムラのジュリアンやポリアンサは交配したら種が出来て発芽するのでしょうか? 気に入った品種は翌年手に入らないかもしれないので、種をとってまきたいのですが。 (比較的あたたかい地域に住んでいますので株での夏越しは無理で去年は7月頃にすべてのプリムラが枯れました。) (3)去年買ったプリムラの一種のウンナンサクラソウ(雲南桜草)がこぼれ種から自然に 去年夏に10個ぐらい発芽して、 今はそこそこの大きさになっていっていますが、まだつぼみはなく、今年花が咲くか疑問です。 プリムラの仲間は種がとれて発芽した場合、その年の冬に咲くものなのでしょうか?

  • ガーデニング 寄せ植えを始めたい

    完全にガーデニング、寄せ植え初心者です。 一戸建てを購入し、ガーデニングをはじめようと思っていましたが、妊娠出産があり手が付けられず、最近やっと生活に余裕が出てきてさっそくガーデニングをはじめたいと思い始めました。 入居当初はとにかく気に入った花で好きなようにやってみようと思っていましたが、一年住んでみてガーデニングするにあたり色々問題が出てきたので質問させていただきます。 まず、我が家は少々高台にあり少しの風の日でもわりと強く吹き、強風の日は家がミシミシいうほどです。 寄せ植えするときに、低木を植えたいのですがどうも風がネックです。 風になるべく強く、出来れば枯れることの少ない初心者でも扱いやすい木を教えてください。 (花壇もあるのですが最初は陶のポットで作る予定です) そのポットは日当たりのあまり良くない場所に置きたいので、あまり日の光をたくさんほしがらない木を知りたいです。 またお花も、強く手が掛からず、木と同じようにあまり日を常に浴びていなくてもいい品種がいいです。 みなさんの知識をご伝授ください

  • 超初心者・ビオラとパンジーが成長しすぎて・・

    ガーデニングの知識が全然有りません 去年秋に娘がどうしてもと欲しがりビニールポットのビオラとパンジーの株を買い お店の人に薦められる大きさのコンテナに3株植えました 時期が終われば枯れておしまいかな と思っていたのですが 何の手入れもしないままドンドン成長し続けてくれ・・ コンテナの中央にポツンポツンと居た小さい株達は 今では溢れんばかりに隙間無く花を咲かせ上にも伸びて収拾つかない状態に・・ 植え替えも自信が有りません 根の方を葉を掻き分け覗いてみると枯葉と花殻がビッシリ・・絡み合って小さな虫など沢山居て ・・無理 手が付けられない と断念 こんなメンテも出来ない素人の私の所に来て お花も可哀想ですが これは少し間引きというか切る事はして大丈夫ですか あと、毎日数え切れない花殻が枯れて落ちているんですが 本当は取り除いてあげるものなのですか?

  • お花好きの人、この秋何の花を植えましたか?

    私の趣味はガーデニングです。 狭い敷地内ではありますが、楽しんでます。 同じようにガーデニング好きな人、今年の秋は 花、何を植えましたか? 私は球根類では ピンクのフリフリチューリップ5球 赤いチューリップ5球 サフラン5球(もうだいぶ芽が出てて花が咲くのが楽しみです。) スイセン2種類計6球 ヒヤシンス2球 球根類は以上です。来年の春が楽しみです。 あとは、パンジーを5つぐらいコーナンで買ってきて植えました。いろんな色があって楽しいですね。 赤系ピンク系、紫、黄色など。 ガーデンシクラメンの白も買いました。 今までは室内じゃないとダメだと思ってたのに ガーデンシクラメンは花壇など外でも大丈夫みたいでビックリでした。 あとは、夏の終わりに植えたマリーゴールドも今つぼみがたくさん出来てていい状態です。 あとは名前のよくわからない花が3つほど咲いてます。 みなさんの植えた花の話など楽しみに待ってます。

  • ノースポールの葉の斑点

    ガーデニング初心者です。 去年の秋にパンジーとゴールドクレスト、ツタ植物(品種忘れてしましました) の寄せ植えをしました。冬超しし3月の始めにはパンジーの花が咲き始めました。しばらくしてから、ゴールドクレストを取りノースポールを植えました。順調に咲いているかと思っていたのですが、ノースポールの葉っぱに茶色の斑点が出てきました。最初はポツポツと目立った様子もなくて、点々が出た葉っぱを切っていました。 だけど、今日見てみたらノースポールの葉っぱ全体が茶色の斑点になっていて、よく見ると枯れている?!葉もありました。 これは、一種の病気なのでしょうか? パンジー、ツタ植物はノースポールのような症状はありません。 よろしくお願いします。

  • ボケの花(鉢植)について、教えて下さい。

    最近、ホームセンターとかの園芸コーナーでボケの鉢植えをみかけます。キレイな色の花で、とても気になっているのですが・・・。 そのホームセンターで売られているものは、プラスチックの鉢植えです。温室の中に立派な陶器の鉢に入った盆栽風の物が売っていて、木自体?はプラ鉢の物も、陶器鉢の物も同じに見えます。ですが、プラ鉢の物は600円~1500円なのに対し、陶器鉢は3000円~5000円くらいします。 きっと、素敵な鉢もあるので鉢代が結構かかっているんじゃないかと思うのですが、安く済ませたいというのは一番なんですがお祖父ちゃんが使っていた陶器の植木鉢が使われないままいくつか庭に置いてあるので、是非それを使いたいと思っているんです。 お祖父ちゃんはとっくに他界してしまって、我が家には盆栽の知識のある者がおりません。ホームセンターではそのボケ以外、盆栽のようなお花の咲く木(果樹以外の樹木?)は売っていません。パンジーやなんかと一緒に並べて置いてあるということは、取扱は楽ということでしょうか? ホームセンターでも店員さんに聞いてみたのですが、あいにくガーデニング担当の人がいなくて「すみませんが、さしてあるラベルを参考にして下さい」と言われてしまいました。見てみたんですけど、水やりは何回とか、その程度しか書いてないし・・・。 やはりボケって、盆栽みたいにしないとダメなんですか?それと、小さいままを維持するっていうのは、やっぱりシロウトには難しいのでしょうか??

  • 関東あたりで毎年花壇に一年草植えている方。

    関東あたりで花壇に毎年、一年草花苗を植えている方に聞きたいです。 去年の秋からはじめたガーデニング初心者です。 去年に花壇に植えたパンジービオラ、ストック、プリムラジュリアンは今満開です。 最高気温20℃以上が平均になってくると、だんだん花の元気がなくなってきて花の終わりが近づいてくると聞いています。 その年の気候により変わると思いますが、だいだいの大雑把な目安だけ教えてほしいのですが、 春の一年草花を撤去する時期。 花壇の土を良い土にして、夏の花の準備を始める時期。 ホームセンターで購入し、夏の一年草花を植える時期。 できれば何月の上旬下旬頃という形で教えてほしいです。宜しくお願いします。 あと先程、違う質問掲示板にてこの質問をしたところ、花の種をとるところから説明が始まり、土には生ゴミで栄養にするなど、上級者の答えが返ってきてしまいました。(夏の花植えた事ないので種なんてないです) パンジービオラを去年はじめて育ててみた初心者が、ホームセンターなどで花の苗や栄養のある土などを購入して植えるという前提で基本的な事だけを教えてほしいです。

  • ガーデニング 花が育ちません

    ガーデニング初心者で、何を植えてもすぐに枯れてしまいます。 場所は8階マンションのベランダで東向きですが、南の光がよくあたります。 日が強すぎるんだと思うのですが、どうしたらいいかわかりません。 どなたか育て方を教えて下さい。