• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:デート代はおごるべきか、女性の方に質問です。)

デート代はおごるべきか、女性の感覚を知りたい

kanotoriの回答

  • ベストアンサー
  • kanotori
  • ベストアンサー率32% (46/143)
回答No.11

29歳主婦です。 26のころ、今の旦那とインターネットのお見合いサイトで知り合い、しばらくメールしてから会うことになりました。 当時、旦那は34歳。 2人とも社会人ですが、彼の年収は私の2~3倍でした。 初めてお茶したときに「自分の分は払います」と言ったのですが、「気にしないで」と払わせてもらえませんでした。 それまで部活の先輩や職場の上司など、かかわりのある目上の人にならおごられたことがありましたが、全く初対面の人におごってもらったのは初めてで、少額でしたが、なんとなく居心地が悪く感じたのを覚えています。 私は恋愛は対等な人間関係で行うものだと思っていました。 だから、まだ付き合う前からおごりおごられる関係だと、きちんとした関係が築けないんじゃないかと心配していました。 そのうちお付き合いをはじめ、彼の家に遊びに行くようになり、彼の家で食事を作るときは材料費は私もち、という了解に到ったとき、なんとなく気が楽になりました。 (もちろん負担額は比べ物にならないのですが・・・^^;) 質問者様のお相手ですが、私にはなんだかずうずうしく思えます^^; すべて質問者様のプランに沿ってデートが進んでいるのならまだしも、スイーツを食べたいと自分から言っておごらせるという感覚は私にはわかりません。 とは言え、男性にいくらおごらせたかが自分の魅力と比例すると考える女性もたくさんいます。 「女性はデートするために身支度にお金をかけているのだから、デートで発生するお金は男性が負担しないと不平等」と言う人もいます。 女性と一口で言っても感覚は人それぞれです。 質問者様のお相手は、たまたま「おごって欲しい派」の人だったのではないでしょうか。

関連するQ&A

  • 初回デート以外は割勘

    20代半ばの男ですが、私は特に初デートは全額出しますが、あとは割勘にしたい考えです。割勘といっても、厳密な意味ではなく多くの割勘派のカップルがそうであるように6:4か7:3で多めに出して1000円単位で女性から受け取るという感じです。例えば8700円のデートだったら女性から3000円もらいます。 初デートで全額出されると、今後も奢ってもらえるものと女性は考えるのでしょうか? 今の彼女とはまだあまりお金のかかるデートをしていないので、初デートのお茶代(1500円)と2回目のデートのランチ代(2000円)は私が出しました。2回目ではその後のお茶代(チェーンのカフェなので二人で700円)を彼女が出してくれました。でも、まだ自分がそういう考え方であるということは話していないので、彼女に受け入れられるか少し不何です。

  • お見合いパーティー経験者の方教えて下さい

    28歳女です。 エクシオのお見合いパーティー(関西)に何回か参加した事があるのですが、 私は、30~35歳ぐらいの男性と出会いたいなと思い、 通常(?)の年収350万以上~とか、制限があまりないパーティーに行っていました。 EXECUTIVE編だと、男性の年収が600万以上となっており、 30~35歳だともらいすぎで逆に怖いな~と思って避けていたのですが、 実際どうなのでしょうか?やはり40歳近い男性が多いのでしょうか? また、スイーツ編は女性に人気みたいですが、 お土産に持って帰れるのでしょうか? 男性の人数も多いですか?? 私が今まで行った350万~とかの通常のパーティーは 男性が少ないな~と思う事が多いので、 EXECUTIVE編やスイーツ編の方が人数は多いのかな~と気になっています。 エクシオのパーティーに行ったことのある方、 いろいろ教えてください!!

  • デートについて

    29歳(男)です。今まで1度も女性と付き合ったことがありません 先日、お見合いパーティーでカップルになりました。それで、デートに誘おうと思うのですが、今まで生まれて一度もデートをしたことがなく、どういう所に行けばいいのかさっぱり分かりません。 どういうデートが女性に喜ばれるのでしょうか?教えてください。よろしくお願いいたします。

  • 女性に質問

    僕は29になりますが、今まで女性とのお付き合いは一度もありません。 さすがに焦ったので、去年の12月からお見合いパーティーに今年5月まで週1で行きましたが、一度もカップルになりませんでした。 お見合いパーティーの形式的に一人一人の女性と3分しか会話が出来ないので、どうしても『顔がいい人』 『口が上手い人』 『お金がある人』ぐらいに人気が集中してしまっているみたいでした。 中にはカップルになってるけど、一週後のパーティーでまた参加している女性も多いです。 その女性達に聞いた所『女性の場合は参加費用が安い(500円)から、またいい男性と知り合えたらいいし、カップルになったらただでご飯を食べれるから(男性に奢って)』との返答… 参加しても介護職員=低収入と思われ、相手にしてもらえず… やっぱり男性は金やルックス、口上手がいいですか? どうせ行くなら、お金払ってキャバクラ行って水商売の女の子にチヤホヤしてもらった方がいいように感じました。

  • 婚活の現実(女性の方に質問です。)

    皆さんこんにちは。 現実世界では、綺麗事だけでは成立しない事があります。 婚活も例外ではありません。多くの調査・研究から、 既婚率と年収は相関関係にあります。 わたしも、過去に複数の婚活パーティーに行った事があります。 一つめは「年収400万円以上かつ大卒の男性」のパーティーです。 二つめは「年齢制限のみ」のパーティーです。 この二つのパーティーを比較すると、女性から好意を持たれる 確率が高いのは一つめのパーティーでした。 女性の皆さん、「そんなにお金が好きですか?」 年収の高い男性と結婚できるなら、「好きでもない男とも性交渉 ができるのですか?」 僕は、もう女性を信用できません。 ご回答、よろしく願いいたします。

  • 女性の方に質問です

    お見合いで知り合った女性がいてかたち的には付き合っている状態です。それで最初の頃はデートでお金を出すとき割り勘にしたり、お金を出すふりをしていたのですが何回かあっていくうちにありがとうと言うだけでいつも私がお金を出すようになったのですが、コレは 1.付き合っているので男の方が出すのが普通と思っている。 2.結婚をしてもいいと思っているから。 3.ただ単にお金を出すのがもったいないから。 のどれにあたると思われますか?前に付き合っていた女性で1と3の子がいたので気になりまして質問させていただきました。上記以外もあれば理由と一緒に教えてもらえればありがたいです。

  • お見合い後のデートでの彼女の行動

    久しぶりに質問させていただきます。 できれば女性の方からの回答をいただければと思います。 私は43歳の×なしの独身社会人で一人暮らしです。 一年ほど前に某結婚紹介所に入会しました。 その甲斐あって10日ほど前に何回目かのお見合いをしました。 相手の方は34歳の女性で実家暮らしの×なしです。 お見合いといっても喫茶店で二人で一時間ほど話をしただけですが、彼女に対してよい印象を抱きました。 たいした話は出来ませんでしたが、彼女がディズニーが大好きとのことでしたので、「もしよければ今度一緒に行きましょう」と伝えてその日はお別れしました。 そして後日、「OK」の返事をいただき、お付き合いすることになりました。 早速11月2日に一回目のデートをしました。 今度はお見合いの時とは違い7時間ほどデートをしました。 そのせいかいろいろと気になることがありました。 かいつまんで書きますと、彼女がよく知る某レジャー施設内で映画を見た後、食事をしながら今月の15日にランド、29日にシーに行く約束をしました。 食事が終わりその施設内をうろうろしていたら、ディズニーのショップがあったので折角だからと思い入りました。 二人で店内を見て周り彼女が楽しそうに話していたので、私も楽しいと感じていました。 ただその後のことです。 彼女がおもむろにレジの前に立ち止まり、私に促すようにレジ横のチケット販売の案内を指差しました。 一瞬何をしたいのか理解できませんでしたが、彼女はここでディズニーの入場券を購入したいということが分かり二枚購入しました。 ただこの日、この時までにデート代を6000円ほど私が全額出しており、私の財布には残り7000円ほどしか入っていなかったため、7000円を出し彼女に不足分の3400円を出してもらいました。 財布の中身をあまり確認していなかった自分も悪いのですが、彼女のこのような行動に少し困惑してしまいました。 普通だったら「ここで入場券が買えるので、今のうちに買っておきませんか?」ぐらいのことを言いますよね。 後でよくよく考えたら彼女はこの施設をよく利用しているので最初からこのディズニーのショップのことを知っていたはずです。 彼女のこのような行動をどう考えたらよいのでしょうか? またこの日デート代を何度か支払っていますが、お礼をはっきりと言っていただけませんでした。 一応は言ってもらえましたが、内心では当然男性が払うものだとも取れるようなお礼の返事でした。 一つ前にお見合いした方も同じような感じでした。 そしてもうひとつ気になることとして彼女は家事をほとんどしたたことがないみたいです。 これも一つ前にお見合いした方と同じです。 自分は一人暮らしですので、当然ですが家事もしますし料理もします。 一つ前の女性の方や彼女のように実家暮らしの方だと家事をしたことがないのはごく普通のことなんでしょうか? 今月、あと4回デートすることになっていますが、ずっとこんな感じだと彼女に対してよい返事が出来そうにありません。 ちなみにこの4回のデートは、全て彼女が行きたいところがあるというのでそこに行くことになっています。 私としては、彼女は私に対して「結婚相手というより彼女彼氏の関係で甘えたい」のではないか考え様子を見るつもりでいます。 もし女性の方で彼女の行動を理解できる方がいましたら教えて下さい。 またデートの時に彼女のこのような行動にどう対応してよいかアドバイスをいただければ幸いです。

  • 年収は同じ者同士でのデート代

    年収は同じ者同士でのデート代 まだ先になるのですが、一つ年上の男性と出かけることになりそうです。 私は20代女性です。 最初のデートとなると、男性が出すような風潮がある気がするのですが 実際は彼と私の年収はほぼ同じか若干彼の方が上なので (同じ会社ですし入社時期を考えて大体わかっています) 私としたら自分の分くらいは出したいと思っています。 けれど、雰囲気的に彼が全部出してくれそうな感じです。 交通手段は多分彼の車です。 せめて映画など何かの入場料などを出してもらったとしたら その後で行く喫茶店や食事などの代金は私が出す、みたいにしたいですが そういうのってはじめはしないほうがいいのでしょうか? 実際の希望としては、まずは男性に会計をしてもらって後で自分の分を渡したいです。 男性からしたらどう思われますか? 前に付き合っていた人よりも経済的にグレードが高い方なので 今更ながら悩んでいます。 男性は女性におごるのが当たり前、という感覚が私には全然なく 一応自分自身も稼いでいるので、払うものは払いたいです。 けど、そういうのは可愛げがないでしょうか? ご相談に乗っていただけるとありがたいです。

  • デート代について、女性の方に質問です。

    男です。デート代について、女性の方のご意見をお聴かせ下さい。 現実的にどうしているかというより、 女性の皆さんは、デート代の支払いをどのようにしたいと思っておりますか? ちなみに、私は・・・ 日常は基本的には割り勘で、端数は自分が出すようにしてます。 (たとえば、5000円なら、自分が3000円で、相手に2000円) イベント事などは、自分が出すようにしています。 割り勘か、ごち割か、常に男性か・・・。 よろしければ年代もわかると助かります。 よろしくお願いいたします。

  • デートコースの決め方について質問です

    彼と始めての遠出する事になりました。 「プランは任すよ」と言われましたが・・・ 女性からしてみれば、男性にプランを決めてらいたいものです 「スィーツが好きだから♪ スィーツをプランに入れて欲しい」 と言うと 俺は恥ずかしいから嫌だ…と言われました 女性からしてみれば (〇〇プランと××プラン どっちがいい?) と、言ってもらいたいものですが、、、 男性の方二質問ですが  女性からデートコースを全て決めてもらいたい というのはNGです か?