• ベストアンサー

独占禁止法について

独占禁止法について 輸入品の卸売をはじめました。 インターネット販売において、商品の卸し主がネットショップにたいして値引販売を禁止するのは「独占禁止法」に違反すると、以前教えてもらいました。 小売店(店頭販売)に迷惑がかかると思って「ネット販売不可」として販売してきましたが、「値引販売はしないので掲載させてほしい」というお店がでてきました。 双方の取り決めによって「値引販売はしない」という約束のもとで掲載してもらうことは、やっぱり法律違反なのでしょうか? 良い方法があったら是非教えてください。 

  • ehe
  • お礼率100% (53/53)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • poolisher
  • ベストアンサー率39% (1467/3743)
回答No.3

先ず、卸価格の設定を値引販売できない程度に価格設定します。 例えば、小売価格の90%とか95%とか。 その上で、売買結果の報告を条件に報奨金(リベート)を支払う ことにします。報奨金は定価販売した売買のみを対象にします。 (この辺は代理店契約パターンになると思います) 競争があったり、市場規模が大きければ完全にコントロールは できませんが、小規模の市場なら概ねコントロールはできます。 細かい内容は行政書士に相談してみてください。

ehe
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 この方法なら値引するひとはいませんよね!^^ みなさんいろいろ工夫されているんだなと感心してしまいました。 なにより価格に条件をつけるのはやはりダメなんだと良くわかりました。 ありがとうございました。

その他の回答 (2)

  • kumap2010
  • ベストアンサー率27% (897/3218)
回答No.2

値引き販売は自由です。 ネット販売も自由です。 これらを制限した場合、独占禁止法違反に該当します。

ehe
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 小売店向けの商品卸しのサイトに「ネット販売の可、不可」を表示していたり、小売店に営業していると「ネット販売はできますか?」と聞かれたりします...(?) でも基本的にはどう売るかは全て自由ということですね。

noname#118086
noname#118086
回答No.1

「値引販売はしない」という約束=値引販売を禁止 でしょ? ??????????????

ehe
質問者

お礼

たしかに! 双方の利益にかなえば、とか、同じスタンスなら、という意味で書きましたが、 そういうアバウトな法律ってないですよね。 値崩れして原価ぎりぎりの販売になると困ると、始めたばかりのころ販売店さんに言われ なにかいい方法はないかと思っていました。考えすぎですかね。 ありがとうございます!

関連するQ&A

  • この企業は独占禁止法にあたるでしょうか

    この企業は独占禁止法にあたるでしょうか ある企業が独占禁止法に当たるのではないか? と思えるふしがあるので、 公正取引委員会の相談窓口に相談に行こうかと考えています。 でも私は法律には素人なので、これが独占禁止法にあたるかどうか、 みなさんのご意見をお聞かせください。 -- その企業はアメリカが本社で、日本法人があります。 全世界での社員は5000~7000人、日本法人では約200人。 パソコンソフトの販売をしています。 まず、販売代理店からこの会社のソフトを買おうとしたところ、 「日本法人の審査を受ければ値引き販売できる」と言われました。 メーカーが小売価格に介入するのは独占禁止法で禁止されていますよね。 http://www.jftc.go.jp/dk/qa/index.html#Q13 また、この会社(米本社)は以前から買収を進めており、 以前は別々の会社が販売していた特定分野での有力ソフトを ほとんど自社製品にしました。 そのため、特定の市場で独占的な地位にあります。 買収した際に、ソフトごとにばらばらだった価格を統一し、 そのとき価格が下がったソフトもあったのですが、 その後じわじわと保守料の値上げを始めています。 すべてのソフトを同時に上げるため、 他のソフトに乗り換えるという道は残されていません。 これは独占的な地位を利用した値上げであり、 私的独占にあたらないでしょうか? -- 要点は二つです。 ・小売価格を指示している疑い  (販売代理店とやり取りしたメール、書類が残っています)。 ・製品の開発力などの企業努力ではなく、買収による市場独占。  それによる値上げ。 独占禁止法にあたらないというご意見がありましたら、 どういう理由であたらないのかを、法律に詳しくない私にも 理解できるようご説明くださるとありがたいです。 よろしくお願いします。

  • 独占禁止法への抵触から回避する方法について

    こちらをご覧下さい。 http://www.jftc.go.jp/child/cnt_06.html 公正取引委員会のホームページの中で 再販売価格維持行為について(子供向けに)説明されています。 6コマ目で、隼のラピュアが 「メーカーが小売店に対して販売価格を指示することを 『再販売価格維持行為』というんだ。もちろん独占禁止法違反ダヨ!」と 語っていますが、トヨタ自動車がレクサス販売店に対して行っている トヨタが定めた定価から一切値引きをしないで売るように促している行為は (東京トヨタ系と東京トヨペット系の2店舗で、営業担当者から直接聞きました) 素人目には、「再販売価格維持行為」であり 独占禁止法に違反しているとしか思えません。 大「トヨタ自動車が」堂々と行っている行為ですから 何らかの方法で独占禁止法に抵触しないような手法を盛り込んでいると 想像しますが、どの様な手法にて抵触から回避しているのでしょうか。 ご存知の方がおいででしたら、ご教示下さい。

  • 独占禁止法

    車の購入にあたり、各メーカー系の販売会社が「ワンプライス方式」という一定の価格で販売しています。どこへいっても、価格が同じですが、これは、独占禁止法に違反していませんか。

  • 独占禁止法について

    私は小売業をしているのですが ある卸業者は商品の定価を決め それ以下の価格で販売することを禁止しています。 これは独禁法に違反していないのでしょうか? お教え下さい。

  • 直販と小売の価格について

    輸入雑貨をネットショップ直販で販売しております。他の代理店や小売店にも卸し販売しております。 当然同じ商品を直販での販売価格を下げての値引き販売は代理店や小売店から苦情が出ると思われます。標準小売希望価格も設定しております。 もし、ここで強引に直販にて値引き販売をしてしまうと、何か法的に違反になるのでしょうか?

  • 独占の販売権利を所有することはありえるのか?

    ネットで輸入代行をしています。とある卸業者から、その商品はその卸売業者が独占の販売権利を所有しているので、日本国内においての一切の値段の取り決めや、商品の代行輸入などはできないので私が個人でやっているサイトを停止するように要請されました。また、向こうの言い分では『そのブランドを日本市場向けに扱うことにおきましては弊社以外には存在はしないというのが、UK本国と弊社の認識であります。』とのことです。UKのそのブランドを扱うお店からは何の通知もまだ来ていないです。 ただ、ヤフーのオークションやセレクトショップなどでその商品が普通に売られているのにどうして私のショップを閉めなければならないのかとても納得ができないのですが、日本の卸売業者一社のみでの独占販売権利を有することってできるのでしょうか?教えてください。

  • 独占販売権のある商品を並行輸入で販売したい

    個人輸入してネットショップで販売を考えています。 無知な私ですが、良ければご教授お願いいたします。 海外ブランドの商品を、日本代理店とし独占販売権をもって販売しているA社。 その海外ブランドの商品を、海外の卸売店から並行輸入して、日本で自分のネットショップで販売したいと考える私。 これは海外ブランドとの直輸入ではないので、独占禁止法に基づいて日本での販売が可能だと思うのですが、 予想されるリスクは何かありますか?(A社からの販売停止の嫌がらせメール&電話は除外)

  • 日本国内で独占の販売権利を所有することはありえるのか?

    ネットで輸入代行をしています。とある卸業者から、その商品はその卸売業者が独占の販売権利を所有しているので、日本国内においての一切の値段の取り決めや、商品の代行輸入などはできないので私が個人でやっているサイトを停止するように要請されました。また、向こうの言い分では『そのブランドを日本市場向けに扱うことにおきましては弊社以外には存在はしないというのが、UK本国と弊社の認識であります。』とのことです。UKのそのブランドを扱うお店からは何の通知もまだ来ていないです。 ただ、ヤフーのオークションやセレクトショップなどでその商品が普通に売られているのにどうして私のショップを閉めなければならないのかとても納得ができないのですが、日本の卸売業者一社のみでの独占販売権利を有することってできるのでしょうか?教えてください。

  • バイクETCが一社しか出ていないのは独占禁止法違反ですか

    自動二輪車のETC車載器は「日本無線」という会社一社しか販売されていません。 乗用車用はパナソニックや三菱電機などたくさん出ています。 乗用車用は車内だけではなく車外用も販売されているので、二輪車に適用するのは容易いと思うのですが、なぜかその1社しか出ていません。 他社の認可が下りない、という話がネット上で書かれていましたが、 もしその場合は、 独占禁止法違反になるのでしょうか? また、独占禁止法違反になるとすると、それが取り締まられないのはなぜでしょうか?

  • 安売り禁止について

    安売り禁止について 総代理店の権利をとった海外商品を卸そうとしていますが、小売店さんがネット販売をするときに 「値引き販売禁止」のお願いをするような例はありますか? それとも最初から「ネット販売禁止」にするものなのでしょうか。 他の小売店さんにご迷惑がかからないように、値崩れを防止したいのですが そのへんの常識を教えてください!