• ベストアンサー

お腹が張りません

minmin6の回答

  • minmin6
  • ベストアンサー率0% (0/2)
回答No.6

こんにちは!私も今妊娠中で、実は予定日が27日の日曜日だったんです。。なかなか産まれて来ないので、 焦ってます。先週の木曜日に赤ちゃんも下りてなくて子宮口も固いですねぇ。と言われ、やわらかくする注射を昨日と計2回も打ってもらったんですけど、効果なしです(><) 今回の出産は2度目で、1人目の時は9日遅れて出産しました。上の子はまだ2歳になったばかりで手がかかるし、抱っこしたり追いかけっこしたりと動いたり、毎日のように買い物・ドライブしたりして動き回っていたのですが。。遅れるのは体質なんですかね~。 私も妊娠初期からつわり、トラブルもなく、順調にここまで来ました。お腹は時々張るものの、痛みは全然来なくて不安になる事もあります。上の子が3980グラムまで成長していたので、今回もビッグベイビーだったらどうしようかと内心ドキドキですよ。2000グラム台で出産した人はほんと羨ましいです。 onpさんのようにぞうきんがけもいいですが、立って動くことの方がいいみたいですよ!重力で赤ちゃんが下りてきやすいようです。あと、骨盤を広げるストレッチなんかも効果あるようです。座った状態で、足の裏どうしをくっつけて、膝を上から押すようにしたり、そのまま上半身を前に倒すんです。こうして骨盤を広げやすくしていると、お産の時随分違うようですよ!私も今からやってみようと思います^^ お互い、あと何日間かでは産まれてくるので、楽しみに待っていましょう!私はあと残り少ない息子との二人だけの時間を大切にしようと思います。頑張りましょうね^^

onp
質問者

お礼

こんばんわ、そうですか、予定日過ぎてしまってるんですね、待ち遠しいですね。 立っての仕事の方がイイですか?じゃ明日は雑然としたままのお洋服を片付けます。 ストレッチは毎週産院で開催されているストレッチ教室に通っているのですが、股関節が柔らかくならなくて・・・ 勧めていただいた方法は教室でも毎回出てきます。お風呂あがりにやってますが、まだまだ身体がほぐれてきません・・・。 息子さんと二人の時間・・そうですね大切にしてくださいね。私も主人と二人の時間、自分だけの時間をもうちょっと楽しんでおきます。 お互いがんばりましょう!!ありがとうございました。

onp
質問者

補足

こちらを借りて補足します。 今日、健診の結果「帝王切開」することに決まりました。 骨盤の空洞が狭くて頭がこれ以上下がらないと言われました。 いろいろアドバイスいただいたのに・・・残念です。 間違いなく難産になると言われて、胎児が元気なほうが・・・と思い決心しましたが、赤ちゃんと引き離されるような気がして・・・寂しいです。 本当にいろんなアドバイス・回答ありがとうございました。 皆様のご意見が私と同じような悩みを持った妊婦さんの助けにもなること信じています。

関連するQ&A

  • 胎動によるお腹の張りと、陣痛時のお腹の張りは違うものですか?

    質問は標記のとおりなのですが、いまいちよく分からないのでお教えください。 昨日が予定日の妊婦です。ちなみに初産です。 いまだおしるしや陣痛らしきものを感じていないのですが、唯一胎動があるとお腹の張りを感じます。赤ちゃんが動き出すとギューッと子宮が収縮して固くなります。これは陣痛前の張りが頻繁になる、ということとは全く違うものなのでしょうか? 今日、病院で「どう?お腹張ってきた?」と助産婦さんに聞かれても、なんて答えていいのかよく分からず、赤ちゃんが動くと張ります、と答えたら「あぁ」としか言われませんでした(- -; 来週の検診までこのままの状態では、促進剤を使うか帝王切開をすると先生に言われています。 どっちもイヤです。とにかく促進剤だけは知り合いにトラブルがあっただけに使いたくないです。 胎動の張りと、陣痛前のお腹の張りが違うものなら、予定日を過ぎようとしてるのに全くお腹が張ってないことになります。胎動の張りが陣痛に結びつくこともあるのでしょうか? あと、張っているときももう安静にはせず、ガンガン動いた方が陣痛が早く起こりますか?

  • 予定日超過 3日目

    経産婦です。 子宮口3センチ開いていて「内診の度に今日産まれるかもね、後は陣痛しだいだよ」と先生に言われています。 ですが、お腹の張りはたまにしかありません。 痛みを伴った前駆陣痛はほとんどありません。 まだ予定日から3日しか過ぎていませんが、本当に陣痛は来るのでしょうか? 最終的に促進剤や帝王切開になりそうで不安です。

  • お腹が張るだけでも陣痛?

    明日が予定日の初産婦です。 今日の夕方から規則的なお腹の張りがあります。 特に痛いという感じはないのですが、 お腹の張りだけでも10分間隔になったら 病院に連絡した方が良いのでしょうか? 陣痛は生理痛のような痛みだと言いますが、 痛みに強く生理痛らしい生理痛を経験したことがないので いまいちよく分かりません。 規則的にお腹が張る、ということは陣痛だと判断して良いのでしょうか? 私はかなりにぶいので、万が一家で産んでしまったら どうしようかと心配しています。 よろしくお願いします。

  • 予定日を過ぎて...

    10/2予定日だった妊婦です。 今、40wと3日です。  毎日、朝夕と40分ぐらい(階段アリ)の散歩をしています。お腹の張りはあるのですが、陣痛ぽい痛みはないと思います。予定日前から子宮を柔らかくする薬をいれました。 今日(10/5)で二回目になります。 今日の検診で先生は、子宮口が1.2cm開いてて、少し子宮が柔らかくなってきたとおっしゃり、また羊水が少なくなってきたと言われ、もうすぐ出産なのか、まだ時間がかかるのかはっきりは言ってくれません。 出産は人それぞれだと思いますが、羊水の量が少なくなるのと出産と何か関係はあるのでしょうか?

  • お腹が長時間張るのは陣痛になりますか?

    こんにちは。現在37週です。 1週間前の検診の時に、赤ちゃんがもう骨盤に下りてきていて子宮口も開きかかっているので早めに生まれると言われました。 まだ予定日までだいぶありますし、初産婦なのでそう簡単には生まれないのではと思いますが、毎日いつ陣痛が来るかとドキドキしています。 今のところおしるしもないですしお腹が痛いこともないのですが、最近夜にお腹が1~2時間張りっぱなしになることがあります。 規則的に張るのではなく、1時間以上ずっと張っていることが多いのですが、その間胎動もあり痛いわけではないのですが、結構強い張りで息苦しいです。 こういう場合、そのまま陣痛につながったりするのでしょうか?

  • 妊娠37週ですがお腹が張りません。

    こんにちは。 現在二人目妊娠中なのですが、正期産に入ってからお腹が張らなくなりました。 34週くらいからはお腹の張りが気になっていたので、家でおとなしくしていることが多いでした。36週3日の検診で、「もういつ産まれてもいいですよ」と言われたのでお腹が張っても気にせず散歩をするようにしていました。ところが、37週に入ってからほとんどお腹が張らなくなってしまったのです。 毎朝、洗濯物を干すのに2階のベランダへ行くため(危ないですが)家族7人分の洗濯物が入った洗濯籠をもって階段を駆け上ってます。ゆっくりとした動作ではなく、てきぱきと洗濯物を干しますが、それでもお腹は張りません。 毎日2時間近く疲れてしまうほど散歩します。もう歩けないというくらい歩いてもお腹は張りません。 掃除機を使わずに、ほうきと雑巾で掃除しています。それでもお腹は張りません。 とにかく、何をしていてもお腹が張らないんです。 今日の検診で、二人目だからもう少し進んでいてもいいのに、頭は下がっていないし、子宮口も柔らかいだけで開いていないと言われました。 マタニティヨガも、妊婦体操も、乳房のマッサージもとにかく色々していますが、お腹の張りにはつながらないんです。 もっとこうすればいいというようなことはありますか? 予定日は来月11日なので、まだ焦ることはないのですが、夫が13日から1週間出張なので、それまでに出産できればと思っています。

  • お腹の張りと陣痛…

    40W5Dの妊婦です。今日検診でしたが、やっと赤ちゃんが少し下がってきたようです。子宮口も先週は1センチでしたが、先週より開いているとのこと。 19時くらいからお腹がよく張ると思い、計ると7ー10分間隔で張ってます。痛みはなく、尾てい骨や肛門が圧迫される感じとキューという子宮の張る感じがあります。こんなに頻繁に張って大丈夫なんでしょうか… 先週からおりものも増えてきて、いよいよかとドキドキしてしまいますが、痛みがないので陣痛ではないなと思います。 お腹の張りから陣痛に繋がるものなのでしょうか?

  • 臨月 お腹の張りについて。

    37W5Dの第二子、 お産間近です。 最近、 お腹の張りが、一日中あり、パンパンになります。歩くのも、息切れしています。 一人目はこんなことはなかったんですが。 検診では、赤ちゃんが下がり、子宮口が開いてきたみたいでした。検診後、生理痛みたいな重い腰の痛みがあり、 張りもあります。 今朝は、 加えて 強い張りの後に、 きゅーっと痛みが。 これは、 第一子の時の陣痛の始まりに似てましたが、 お腹の張りも同時にきていて、息苦しいし、痛いしで、大変でした。 お腹の張りは、本陣痛でも痛みと同じく伴ってくるんでしょうか。よかったら、教えて下さい。

  • 39週・・・

    現在39週の妊婦です。先日の健診でまだ子宮口が硬いとのことで少し焦りだしました。でも助産士さんに「赤ちゃんが生まれてくれる気にならないと陣痛はこないから気長に待ってあげて」という言葉で少し焦りが和らぎました。しかしこのまま陣痛がこなかったらどうしようと言う気持ちは隠せません。長男の時が結局、陣痛もお腹の張りもないまま帝王切開になってしまったからです。今回は今のところ前駆陣痛はあり10分置きの規則正しい張りや痛みを感じる事はできますがそれが中々本当の陣痛には繋がってくれません。本物につなげるのになにか有効な方法はないでしょうか?ちなみに床拭きや散歩(一日2~3時間歩きっぱなしです)は実行しています。皆様のアドバイスお待ちしてます。

  • 38週で子宮口が2cm開大!それから予定日が近づいても陣痛が来ないんです。。。

    今日で出産予定日3日前です。 38週の検診で子宮口が2cm開いて来ていると言われ、時間の問題だなぁと思っていたのですが、 今日になっても陣痛らしきものやお腹の張りがありません。 おりものは少し多くなって来ているかな、という感じです。 頚管無力症でシロッカー術をし、36週の時に抜糸しているので、いつ破水するか不安で家でジッとしているのですが・・・ 逆に安静にしているから陣痛が来ないのでしょうか。 予定日前に子宮口が開いていると言われ、それからしばらく陣痛がつかなかった方にぜひアドバイスをいただきたいのですが、 その間、どのように過ごしていらっしゃったか教えてください。

専門家に質問してみよう