• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:嘘をつかない人なんていないのでしょうか?私が潔癖すぎるのでしょうか?)

嘘をつかない人はいるの?潔癖すぎる私の経験

guntoの回答

  • gunto
  • ベストアンサー率19% (347/1784)
回答No.6

嘘にも、その程度ってのがあると思います。 嘘ついて、お金を出させるとか、いつもチョコチョコつく嘘言われると、その人を信じられなくなるのは 当たり前です。 嘘ついてる方が「この程度、どうって事ないだろう」と思ったって、それをされる相手が それをどう思うか?って事なんだから、あなたが「もう信じられない」と思えば信じられなくなる。 ただ問題は「パチンコに行ってるのに嘘ついてた」この事だけで「もう彼の全てが信じられない」と 考えるのは極端だと思う。 日常生活で、彼が一生懸命働いていて、生活費もきちんと稼ぎ、あなたに優しく、そして他の人にも 思いやりがあったりとか、つまり彼の人格がまーまー良かったならば「このパチンコに限りは信用出来ない」と考えた方がいいと思います。 一つが信用出来ないから、全てを否定するとなれば、人間、そんな完璧なもんじゃないよって事になるし。 朝からパチンコ行くってのは、よほど好きなんでしょ。 で、それをあなたに知られたくないから嘘をつく。 「お小遣いの範囲内ならパチンコだって、だめとは言いません」 ならば、これを彼に言ってみては? でも、ギャンブルは、たいていは範囲こえちゃうんですよ。 「この人は、この点については嘘をつくけど、他のこの点では凄くいい」とか 比率の問題だと思います。 ただひとつの欠点で、全てを否定するのは、ある意味危険です。 嘘つく以外の、良い点に納得出来たら、その嘘は許せると思います。

oopanchanoo
質問者

お礼

そうですね、嘘をつく人=最低みたいに思っちゃって、嘘をつかれた事ばかり考えていました。良いところは沢山あります。許せるかどうか、信じたいし許したいです。

関連するQ&A

  • 旦那の嘘…

    うちの旦那(27才)は嘘つきです。 うちは小遣い制になっています。 今から10ヶ月前くらいに旦那が自分の親(旦那の母親)から、私から小遣いをもらえないと言って月々5万近くもらっている事が発覚しました。 義母に小遣いを渡している事を言ってもいいんですが、義母とはあまり良い関係とは言えません。 なぜなら、何かにつけて旦那(息子)が一番で、明らかに旦那が悪い事をしても、旦那をかばうからです。 なので、苦手というか嫌いです。 出来れば疎遠になりたいくらいです。 ただ、あたしが小遣い渡していない設定になっているのが、すごく嫌です。 もし、この件を義母に話した場合、旦那の事も責め立てると思いますが、私の事も小遣いが足りないんじゃないかとか、グズグズ言うと思います。 私にまで言ってくるのも嫌なので、義母には話したくないです。 ちなみに旦那には月々3万5千円渡しています(ガソリン代別で) 足りない時は言ってとも言っていて、飲み会が多い月はプラス1万にしたりしてます。 私が何も知らないと思って、平気で嘘ついている旦那が嫌いです。 平気で嫁の立場を悪くする旦那が嫌いです。 今年の汚れは今年中に落としたいです。 皆様なら旦那になんて言いますか?? 因みに、小遣いの話しは旦那の祖母から聞きました。

  • 人が嘘をつくとき

    嘘をついているなと分かる時はどんな時でしょうか 元私の上司は嘘をつく時、私が相手をじっと見たとき、右目がピクピクッと痙攣するくらいの速度でウインク?する癖があったのですぐ分かりました そして本人はその癖を自覚してないかもしれません 私自身、自分が知らないだけでそんな癖があるかもしれません また親や身内、長く接している人には嘘つく時の特有のパターンが見えてきたりします (2回同じ事を聞き返すと2度目は違う事を言うとか・・) さて、あなたの知り合いはどうでしょうか 実際にあった嘘をつくときの癖を教えてください

  • 嘘をつきまくる旦那

    結婚して2年、1歳になる子供がいます。今、旦那との今度について真剣に悩んでいます。 旦那は細かい嘘をよくつきます。まだ仕事といいつつ友達と飲みにいったりパチンコにいったり。仕事をさぼっていても、行ってたと嘘をつくし、小さな事から大きな事まで毎日のように嘘をつかれているので、今では全然信用できなくなってきました。 私も県外から嫁いできているので、発散場所もなく子供と四六時中居る事で更に悪循環だと思うのですが、本当に仕事にいってるのか、とか、仕事のせいで遅いのか、とか毎日疑心暗鬼に思っており、旦那に対し快い態度をとる事ができません。 そして、旦那は自営業跡継ぎなのですが、結婚して2年の間で、2週間以上単位で仕事をさぼっていたことが5回あります。毎朝普通に出て行くので私は気付かず、義両親からも知らされてませんでした。行ってないという事実がはっきりあっても「俺は行っている!」と嘘をつくんです。どんなにバレバレでわかりそうな嘘でも、嘘をつき続けます。また、「絶対にしないで!」と約束していたキャッシングしていたことも何度かあります。 こんな人が、跡を継げるとは到底思えないんです。 結婚1,2年目が一番色々あって大変だというし、様子をみてやってほしい、とも義母からはいわれているのですが、私としてはお金の事が絡むので、そんな悠長な気持ちではいられないのが正直なところです。 私としては一旦別居という形をとり、考え直した方がいいのでは、と思うのですが、「離婚」という選択肢が今のところないので、ない限りは別居しても意味がないのかな、という気もします。(私の親が離婚をしており、弟がかなり精神的にひきずってしまっているので、よほどの暴力、よほどの借金などがない限り、極力離婚は避けたいと考えています) 堂々巡りで全く考えが先に進みません。アドバイスをよろしくおねがいします。

  • 改善させたい(借金、嘘)

    結婚一年目の新婚です。 旦那が持って帰ってきた給料明細で、会社の組合を通して、借金200万円が発覚。給料から天引きで返済しています。 それまでも、小さな嘘が多かったのですが、本人についての嘘ではなく、許せる範囲だったので、私が治していこうと思っていました。 借金が発覚し、私にも「これが一番隠したかったことだから、もうないし、嘘はつかない」とのこと。私の親にも、謝罪に行きました。 もう一度、やり直そうと、私も言いにくい雰囲気を作っていたのかもしれないと、反省していました。ところが彼は、会社の給料から天引きしている財形貯蓄のお金を内緒で引き下ろしています。一ヶ月のお小遣いは3万円です。友達や同僚と飲みに行く機会もあまりなく、何に使っているのか不明です。パチンコはするみたいですが、結婚してからは ほとんど行ってないみたいです。 お金と嘘を除けば、良い人です。こんな旦那を改心させることは出来ますか? 長々とすみませんでした。何か良い方法があれば、教えてください。

  • 嘘をつく彼氏について

    嘘をつく彼氏について。 先日彼氏が休みの日に仕事と嘘をついてパチンコに行っていた事が発覚しました。(話の辻褄が合わなかったり、帰宅の時間やパチ屋の袋に入った景品、仕事に行っていたはずなのに車に置きっぱなしの私服で気が付きました) 仕事終わりにもよく仕事が遅くなると嘘をついてパチンコに行っていたようです。 ギャンブルは好きではありませんが否定はしません。 行く時は伝えてくれたらいいよと言っています。 ただ、わざわざ嘘をついてまで行く理由がわかりません。 嘘をつかれた事で罪悪感なく息を吐くように簡単に嘘をつくような人なのかと結婚も考えていたので本当にこの人でいいのかと思ってしまいます。 彼氏はもう2度とギャンブルしないと言いますが(別にそこまでしなくて良いし嘘をつかないでほしいだけと伝えてます)職場環境的にもギャンブルに誘われる事も多く無理なのではと思ってしまう自分もいます。(約束してまた裏切られるのが嫌) 29歳で結婚を前提に考えているので今回の事で見切りをつけるか一度許して考え直すか迷っています。 いずれにせよこんな事で別れていたら結婚相手など見つからないものなのでしょうか? 嘘をついていた理由は、浮気ではないからついていい嘘だと思ったとの事でした。 家で私がご飯を作って待っているのに(家事全般任されています。)パチンコに行くと言いずらかったのかもしれません。 それでも疲れたこんな遅くまで働いて...や休みがなくて本当に嫌だ。など付属して嘘をつきます。 様々な意見があると思いますが既婚者の皆様の体験談や意見をお聞かせ頂けたら嬉しいです。 よろしくお願い致します。

  • ****嘘をつく人****

    嘘つく人ってどう思われますか? 私の彼は小さなしょうもない嘘をつく癖があります。 その度に、私はどんな理由でも嘘をつかれるのが嫌だから、素直に誠実に接して欲しい。でないと信用できなくなってしまうから悲しいと何度も訴えてきました。       しかし治りません。 その場しのぎで言っちゃうみたです。 だからどれが真実か信じるのが怖くなってきました。 挙げるときりがないのですが、嘘というより言わない(黙っている)ことが多い。 ★ 私と別れ家に帰ると言っていたのに電話したら、会社に戻り仕事をしていたのが判明。 (彼)→ 特に言わなくても良いと思ったから&仕事なのになんで怒られのかわからないと、逆ギレ ★ 休みを取って自分の家族と遠出に出かけていた事が判明。 (彼)→ 嘘をつくのではなくて言ってなかっただけ。それに、私を連れて行ったので家族も連れて行ってあげたいと思ったから行った。     でも、私に言うと怒ると思ったから ★ よくTV電話をすると言ったので誰とと聞いたとき、彼は自分の父親とと言った。   (実際に仲良しでいつも彼と父親は電話はしてる) (真実)→彼の父親はその時、カメラなし(すなわちTV電話できない)機種であったのが判明 などなど、きりがありません。体制に影響ないかもしれませんが、彼に対する信用度がかなり不審なものになってきました。 よって私は非常に疑い深い性格になってしまって、彼を信じることが出来なくなってきました。  どれもこれも、その場では全く知らない、若しくは違う。など断言して言うので 後になって嘘だとわかった時のショックが大きいのです。 やはりどんな理由であれ、平気で嘘を言ってるとわかると悲しい気分になります。 最近少しわかったのが、 彼の両親は少々口から出任せを言うタイプのようで、彼が子供の頃、 ~~を買ってあげるから~~を頑張れ!絶対買ってやるから。 などと言われてたのに、いざ成し遂げると、うまく流されてしまう。 など調子の良い事をその場で言っても、後にはまた調子よく流す。 というような事が多々あったそうです。 それとか、親の悲しむ顔を見たくなくて、いつも気に入られるような態度を取っているように感じることがあります。 親が望んでいる事は極力叶えてあげたいと思い、そう行動したり。 みんながいつもいい気分でいられるように取り作ったりもあります。 それは彼の長所でもありますが、彼の頭で描いている構図通りに事が進まず 相手(例えば私など)が少しでも意に反した言動を見せるとテンションが急に下がったりもします。 対して、私の家は、 ~~買ってやるから~~しなさい。などとは言われたこともなく、 仮にあったとしても、一度でも親が口に出したことは必ず実行してくれる家でした。 逆にそれをしないような事があれば、父は祖父(父の父)などから、指摘を受けていました。 中途半端な事を言って子供に嘘をつくな。出来ないなら言うな!と怒られるほどで、 人に嘘をつくな!有言実行しろ!約束は守れ!誠実に!という考えが強かったので、 自然と私達はそれが当たり前だと思ってきました。 そういう違いも関係しているのでしょうか? もちろん倫理的に考えて相手が傷付くのを避けるための良いウソは必要だと思います。 理由もなく必要のない嘘は人を傷つけるだけだと思います。 彼の事は好きですし別れたくはありません。 対処するとしたらどうすれば良いでしょうか? 私は彼に誠実になってもらいたいのです。嘘をつかれた方の気持ちがどんなに悲しくて、不安な気分にさせるか、 少しでもわかって欲しいと願っているのです。 本当に真剣に悩んでいます。どうか良いアドバイスをお願いします。

  • 平気で嘘をつく人をどう思いますか?

    学生時代からの友人ですが、平気で嘘をつきます。 もちろん嘘をついた事が1度もない人なんていないと思います。 もし嘘をつくなら嘘がバレないように、人を傷つけないように つくべきだと思っています。 先日その友人に嘘をつかれました。内容は長くなるので書きませんが ・・・。あきらかに嘘がバレる状況で・・・。とてもショックでした。 今思えば1度聞いた事が数日経つと話が変わっていたりと、考えれば 考える程「あれも嘘?」と思う事が出て来てしまい、疑う自分も 悲しく思います。相手は何とも思っていないみたいですが、このように 人に嘘をつく人の心理はどうなんでしょうか?それ以外は特に問題はありませんが・・・。 ここ2週間くらい悶々と考えていたので、皆さんの意見を聞きたくて 質問しました。どうぞご意見をお聞かせください。

  • 旦那の嘘と暴言について。

    結婚半年の20代、専業主婦です。 同い年の夫とは知人の紹介で出会い結婚しました。 私は結婚を機に仕事を辞め、旦那の職場のある遠方の田舎へ嫁ぎました。 前職は資格を生かし仕事をしていましたが、今住んでいる地域には同じような専門職がありませんし、また旦那が転勤族というのもあり、今年度末までの4カ月という短い期間ではパートでさえ周りの方の迷惑になりそうな気がして応募を躊躇っています。お稽古教室も車で1時間位かかりますのでこちらは考えれません。 そういう訳で、今の私には近くに知人もいず、淡々と家事をするだけの毎日です。 夫はそんな私を理解してくれ、時に家事を引き受けてくれたり、たまの休みにはドライブなど連れて行ってくれる優しさがあります。 ただ、何点が気になる事があります。 (1)そもそも結婚に躊躇っていた。 →交際期間が2年を越えた頃、私から「今まで付き合って結婚を考えられないのであれば別れ たい」と申し出たところ、散々頭を抱えて悩んだ挙げ句了承。その後特にプロポーズ等無。 (2)結婚式直前にパチンコとモバゲーにハマり2カ月で100万円使い込んでいた。 →結婚直後に知りました。彼に交際を申し込まれた際にギャンブル嫌いを伝え、夫は「俺も嫌いだからしない。」と答えてくれましたが嘘でした。結婚式の費用は私が多目に支払いましたが、残りの分は夫と夫の両親が負担した模様。 (3)嘘が多い。 →(2)の事が判明して直ぐに彼の口座を取り上げ預金等は私が管理するようにしました。お小遣い制にしたのでパチンコには行きたくても行けない状況になりましたが、モバゲーは「止めろ!」「止めない!」でかなり喧嘩になりました。、依存性の危険性を根気強く説明し、毎月の携帯代金を確認して貰い退会させました。泣いていました。ただ、退会したにもかかわらず、再登録していた事が3回あり、毎回見つけ次第注意しますが、毎回「退会してるからしてない」「(私の)勘違いじゃない?」等嘘をついたり言い逃れしようとするので疲れます。 (4)「処女が良かった」と結婚後に平気で言う。 →夫は童貞でした。異性に告白した事もあるようですが全て玉砕です。 私は結婚時処女ではありませんでしたが、経験人数は少ないです。 そもそもこんな事を結婚後に言われる等思ってもいませんでしたし、旦那とは結婚前にしてましたので処女で無いことは当然ながら知っていました。 (5)「妥協で結婚した」「(私の)スッピンがキツい」 →仲良く会話している最中にいきなり言われました。 さすがにショックで、泣いてしまいましたが旦那の言い分としては「言葉のチョイスミス。ごめん!好きなのは(私)だけだから!」との事ですがショックが強過ぎて理解できません。特に外見については「ブス!」と中学校高校でいじめられた過去があり、当時がフラッシュバックしました。大学生・社会人となり化粧して言われなくなりましたが、今でも外見にはコンプレックスがあり、それを新婚の旦那から指摘された時はミジメで死にたい程本当に辛いです。 また、私の元同僚(←超可愛い)が中学生の初恋だったとも同時に言われて凹んでいます。 というように、金銭感覚のズレは私が管理することで一応解決?しましたが、「妥協で結婚した」という暴言は解決できないでいます。嘘が多い人なので、「言葉のチョイスミス」というのも信じられず今後結婚生活を続けていけるのか、早々に離婚した方がいいのか分かりません。 ↑の様な暴言をはく旦那の真意はどういうものが考えられるかアドバイスを頂きたいです。 ※文章が上手くまとめれず申し訳ありません。

  • 頻繁にウソをつく彼の事で。

    はじめまして。 32歳独身の女です。 彼は40歳のバツイチ。 不倫の末、半年前から同棲をしています。 ですが・・・同棲し始めて1ヶ月した頃には、 彼が嘘を平気でつける人だということが分かってしまいました。 「仕事が終わらない」と言っては、パチンコへ行ってます。 私は別にパチンコに行く事自体はOKだと思います。 借金しないで、遊びの範囲ならOKだと。 その事も彼には伝えているのですが、なぜか、彼は パチンコへ行っても、行ってないフリをしてます。 1、2回の話じゃなく、この半年の間に数え切れないほど同じ事を繰り返してます。 嘘が私にばれると、「ごめん、次からはちゃんと言うから、嘘言わないから」と言って謝るのですが、 毎回、同じ事の繰り返しです。 私自身呆れてしまうのですが、完全に嫌いになれないせいか、 毎度毎度、許してしまい、現在に至ります。 でも、もぉ彼の言葉を、彼を信じる事ができなくなってる自分もいます。 このまま、彼の嘘つきが治るまで辛抱して付き合うか、 それとも、さっさと踏ん切りをつけるべきか、すごく悩んでいます。 みなさんなら、ど~しますか?

  • なんで男の人って嘘つくんですか?

    なんで男の人って嘘つくんですか? 以前、旦那がSNSのオフ会に行ってから仕事に行く事を、職場の人と遊んでから仕事に行くと嘘の報告を私にしていました。嘘をつかれる事が一番嫌な私は嘘をつかれたら何も信頼できなくなると、始めて声を荒げて伝えました。 その時にもう隠し事はしないと約束しました。 なのに、ここ最近趣味のSNSで旦那にメッセージを送ってくる女性がいて、最初はマニアックな趣味が一致してその趣味の話をしてきたみたいなのですが、最近になって、女性の方が下ネタを話すようになって。 それも、「今凄くエッチな気分。」とか、「最近イク時の声を聞いて欲しいって思う」とか。 明らかに誘ってますよね。。もしくは男性がそういう話好きなのを分かっていて、私の旦那をそういう気持ちにさせようとしてるみたいに感じます。 旦那はそれに対してうまくはぐらかしていて、乗り気では無いみたいです。 ですが、趣味が会うのは嬉しいみたいで、旦那の方から友達申請していました。 私がこの女性について旦那に聞くと、「趣味が一緒と言うけど、○○○な所が気に食わないから、もうメッセージは送ってない」と言います。ですがちゃっかり友達申請までしてるんですよ? なんで嘘つくんでしょうか。 あんなに隠し事はしないと約束したのに。 こんな些細な事でと思われるかもしれませんが、些細な事を許したら、後々大きな事になる可能性があると思うんです。 嘘をついてる旦那の考えはなんですか?