• ベストアンサー

初めての質問よろしくお願い致します。12月からの割賦販売法改正について

初めての質問よろしくお願い致します。12月からの割賦販売法改正についてです。専業主婦で、世帯収入300万円くらいです。主婦の私名義で限度額50、40、20万円のカードを3枚もち、残務が合計\70万円です。全てリボ、払いはきちんとできていますが、年収との比率的に今後 利用額などが どうなるか気になります。主人にはカードもローンもありません。支払可能見込額の算出式というのがあるみたいですが ご存知の方お願い致します。借家、3人家族になりますどうぞよろしくお願い致します

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • asato87
  • ベストアンサー率61% (934/1522)
回答No.1

支払可能見込額の算出式は、年収-生活維持費-年間支払予定額 です。 カードはこの結果に0.9を掛けて出た数字以下まで利用枠を設定できます。 生活維持費は世帯人数を1人~4人以上の4パターン、さらに住宅費用の負担の有無の計8パターンで予め数字が決まっています。 質問者様のケースは3人で借家ですから、その金額は209万円です。 http://www.meti.go.jp/committee/materials2/downloadfiles/g81211b05j.pdf また、残務が70万円ということですが、毎月幾ら払っているのでしょうか。年間支払予定額は向こう1年間の支払金額ですので、 借りに毎月3万円払っているとすると3万円×12=36万円ですね。 以上を当てはめると300-209-36=55 これに0.9をかけるので49.5万円になります。 現在のカードの限度額の総額が110万円ですから、およそ半分になるということです。 また、残務が70万円で、仮に毎月3万円払い、1回払い以外の新規利用がなく残務が減るだけで0になれば、限度額は80万円程度まで可能になります。(300-209)×0.9=81 おまけに、残務がカード会社ごとで5万円未満になっていれば、そのカード会社では更新時に調査をしなくてよいので(しないかどうかはわかりません)、 上手くいけばカード限度額を維持できる可能性もあります。 いずれにしても、3枚のカードの更新時には50万円~80万円(残務がなければ現状維持)になるということです。 以上はご主人の年収をベースにした特例の方法で、質問者様の限度額を考えた場合です。 あとは専業主婦の特例で調査なしで30万円までのカードが出せるというのもあるので、最悪は30万円ということでしょう。 3枚のカードの一番早い更新年月を確認して、それまでに残務を50万円以内に、できれば各社で5万円未満にするように備えておけば、限度額は30万円は確保、上手くいけば現状維持できる見込みはあるということです。 なお、この30万円というのは各社それぞれという意味ではなく、一人に対してということですからお間違えのないように。

関連するQ&A

  • クレジットの審査 改正割賦販売法?

    現在、セゾン(S70、C30)、UCS(S50、C30)の2枚を所有しています。キャッシングは一度も使った事がありません(本当はどっちか0でもいいんですが、電話するのが面倒でしていません)。 メインはセゾンで月15万、ほぼ一括払い(今月家電11万を2回払いしたぐらい)。 UCSはサブで月2,000円位、こちらも一括。セゾンには3回以上の分割が無い為、何かあった時用と思い所有しています(その為、更新されるようにちょこちょこ使用しています)。 ポイントの付与率がセゾンのが良い為、セゾンをメインに使っています。 カードの持ち換えを考えているのですが、カードが貰えたら一枚解約しようと思っています。 そこで、改正割賦販売法というのを今更ながら知った次第です。日本クレジット協会のhttp://www.j-credit.or.jp/customer/sales_law/index3.html#area0201も読んだんですが…; 実際の審査の詳細はともかく、改正割賦販売法から算定される支払可能見込額の審査と言うのは、分割やリボ、ボーナス払いをしている人が対象で、私のようなほぼ一括払いはあまり関係ないですか?

  • 6月からの制度改正についてなのですが・・・

    6月からの制度改正についてなのですが・・・ 専業主婦です。 キャッシングは利用していないのですが、ほとんどの支払いをカードで済ませています。 何れはショッピングの限度額も下げられたりするのでしょうか? 使用しているカードは、イオンとセディナです。 他に2年以上利用していませんが、オリコとライフを持っています。 この2枚は解約しようと思っていたのですが、ショッピング額下げられるかも、、また6月以降新規のカードも作れなくなってしまうのでは、、との不安から解約を迷っているところです。。 有効期限 2013年4月とありますが、利用せずに更新年になった場合再発行はしてもらえるのでしょうか?(没収でしたら、今解約しても同じ事ですし・・) また、今のうちにショッピング枠増額などしておいたほうが良いのでしょうか? どうぞよろしくお願い致します。  

  • 改正貸金業法についての質問です。

    改正貸金業法についての質問です。 上記の法改正後保険会社と保険契約をしている際に 利用できる契約者貸付の金額についても利用限度額等 にも影響がでるのでしょうか? 詳しい方いらっしゃいましたら教えて下さい。 宜しくお願い致します。

  • 教えて下さい

    明日から改正割賦法が施行されますが、お尋ねしたいのは、支払い可能見込み額の調査項目の中の年間支払い予定額についてです。この年間支払い予定額というのは、カードショッピングの支払い予定額ということでしょうか?それともキャッシングのリボ払いの分も含めた額のことでしょうか?

  • はじめて質問させていただきます。よろしくお願い致します。

    はじめて質問させていただきます。よろしくお願い致します。 【質問1】今月中にカード会社から収入証明を送るように連絡がありました。昨年の退職を告知していなかったのですが、どのようになるのでしょうか? (補足)カードを作った時は会社員でしたが、昨年の7月に会社都合で退職。今年の1月まで延長で失業給付を受けてました。実家住まいなので支払いは今後も問題なく可能なのですが、今回の送付で低収入であることがバレることになります。 本当はリストラ時に告知すべきだったんでしょうが、支払いはまったく問題なくできる状態ですし、聞かれてもいなかったのでズルズルと現在に至ってしまいましたのですが…。 【質問2】また来月(5月)車検があります。(6月に)変更される限度額より、利用残高が高くなるはずですが、普通に借りて支払いを続けてもいいのでしょうか?限度額が下がる前に借りたりしたら、一括請求などされないのでしょうか? 限度額:100万円 改正後の限度額:不明 来月車検時借入後の予想残高(返済額):60万円 ※オンライン上ではまだ借りられる状態ですので可能なら今月のうちに借りることはできると思うのですが…。

  • 改正貸金業法とカード更新は関係ありますか?

    日常の買い物はほとんど現金を使わず、クレジットカードや 電子マネーで賄っています。専業主婦です。 ヤフーニュースで見たのですが、貸金業法の改正で専業主婦はお金を借りられなくなると書いてありました。 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100328-00000908-yom-bus_all この改正って私にも何か影響があるのかネットで調べたのですが イマイチ分からないので質問させてください。 ・夫の年収は500万程度 ・カードは航空会社2枚は夫の家族カード ・楽天1枚、スーパー2枚は自分名義のカード ・現在の利用限度額はそれぞれ100万円くらい (スーパー2枚は作って間もないのでよく分かりません) ・今までキャッシングの利用は1度もなく、これからも利用するつもりはない(借金は大嫌い) ・家は借り上げ社宅、車などローンはなし ・転職前は年収700万円~あったのでカードの審査が 通りやすかったのかも? ・主に楽天を利用して、月額15~20万円 ・数ヶ月前、口座に入金するのを忘れ引落されなかったが すぐに手続きをして振り込んだ 知りたいのは 1.もうすぐ楽天カードの期限が切れるのですが カードの更新がされない(審査に落ちる?)ということはあるか、 2.これからクレジットカードを新しく作る場合に審査が通りにくくなる ことはあるかどうか、 3.利用限度額が下がることがあるのか、 という点です。 普段100万円の買い物をすることはないのですが 昨年引越した際家具家電などでカード払いで数十万の支払を するときには便利だったので気になります。 まったく的外れなことを書いていたら申し訳ありません。 よろしくお願いします。

  • 貸金業改正法について

    来年の6月に貸金業法改正だかなんだかで所得の1/3までしか借りられないという風になるというのを耳にしました。 サラ金やらキャッシングなどのローンだけの話だろうとたいして関係ないものと思っていましたが、今日読んだ雑誌の中にこの改正のせいで主婦には厳しいものとなるというようなことが書かれていました。 あまり詳しく載ってなかったのでよくわからないままなんですが、クレジットカードなどの利用額も影響されるなど書かれていました。 ここで問題なのは(おおげさですが)私がまだ独身で働いてるときに作ったJCBカードをそのまま利用し続けていることなんです。 名前や住所変更はもちろんしていますが、現在は専業主婦なわけです。 でも改正されたあとは所得の1/3になるわけで、所得ゼロな私は利用額もゼロってことなんでしょうか? このカードで家電話やら携帯やら電気代やらプロバイダ代やら払えるものは全部これで設定してるので急に使えなくなったら大変なので、だめなのだとわかったら夫のカードを作って移行していかないとやばいです。 実際どうなんでしょう? 顧客全員に勤務先やら所得などを申請させるのでしょうか・・・

  • クレジット法改正の限度額

    主人の収入は540万円です。カードローンの利用残高が2社で150万円、ショッピングリボ利用残高が60万円あります。 今年中の割賦法改正と来年のキャッシングの法改正の場合どのような利用枠になるのでしょうか?教えていただけませんか?債務を圧縮したいのですがそんな余裕もないです・・・。不安です。

  • カードの利用限度額について

    初めてカードを作りました。 利用限度額         40万円  内 リボ・分割払い限度額 40万円  内 国内キャッシング限度額20万円 カード・ローン融資極度額  20万円 と書いてあるのですが、いまいちよく分かりません。 利用限度額40万円とは、リボ・分割払いを20万円と国内キャッシング限度額を足したものなのでしょうか? それと、キャッシングとカードローンって同じものではないのですか? 基本的なことが分かってなくてすみません・・・。

  • 貸金業法改正って?(どうなるんでしょうか?)

    いつもお世話になっております。 ネットショッピング等をするためにいくつかカードを作成しておりその中にキャッシング機能もあるわけですが、先日その中のひとつのカード会社からの請求明細と一緒に貸金業法改正のチラシが入っておりました。何か所得証明がどうとか書いており、ご協力お願いしますといった内容でした。これっていつから施行されるものなんでしょうか? また、今回はチラシのようなものだけでしたが、今後ちゃんと各カード会社から案内(何々を提出してくださいとかちゃんと記載されているもの)は来るのでしょうか? さらに、仮に今後何も特に手続きせずにキャッシングに大幅な変更がでてしまった(まったく引き出せなくなったなど)場合、あとで現在の所得証明の提出をした場合、それ相応の限度額に復活は出来るものなのでしょうか?(つまり事後手続きでも大丈夫でしょうか) 昔、作成時にはここまでややこしくなく作れていたもので、何かややこしいな、そのまま何もせずに特に問題なければ(キャッシング自体はそれほど使わないので、、、ただ限度額0になるとちょっと、、、)そのままでいいかな、と思っているのですが。 そのあたりのアドバイスをすいませんがよろしくお願いいたします。

専門家に質問してみよう